タグ : GM

連ジ動画紹介その847(オススメ度 7/10)

今年5月の連休に企画された大分遠征の動画がアップされました。
諸事情により今回参加できなかった自分はなぜかペナルティ解説を厳命されたのですが、諸事情により戒厳令を敷かれており当たり障りのない無難なことしか書けませんのでご容赦を。

33秒のゴッグビンタ

何がどうなった?

1分30秒のシャゲ

敵のど真ん中で復活。ゴッグ格闘を避けても直ちに反撃せず、ダムにサーチを合わせ回避優先。

2分44秒自殺後の展開

シャザクがそのままゴッグを削りきれば……と思ったけど弾切れで焦ってしまったのかな。

5分53秒のゴッグ空格

未検証。

6分5秒のシャゲキック

段差を上手く利用すれば次のBRがもしかして繋がる?
要検証。

7分58秒からの展開

2機目ゴッグの体力を速攻で奪えたのが大きい。
ゴッグは対シャマシタイマンが厳しく時間稼ぎはもう無理。
味方シャゲは片追いにかけられる時間に余裕がなくなった。

10分40秒のクラッカー

絶対焦ってステップすると思ったけど、この判断は凄い!
最後もかなり粘ってたんだけど…惜しい!

13分39秒のシャゲ接射後

ここもう1発追撃して、グフと一緒に起き攻めすればGM相手なら何とかいけたかも…ってのは結果論かな。

15分28秒からの展開

振り向き撃ちを誘う起き攻めからの……ファーーーwwww

16分8秒からのダム

GMにズンダを決めてからの追い込みは見事でしたが……そこからの空特格はなんじゃらほい。

17分10秒のGM

ディレイをかけてクロスのタイミング調節は超大事。
確定する硬直を捨てて次のステップを狙い撃ってもいいくらい超大事。

17分18秒のGM

敵GMをサーチせずに敵GMの背後へ回る回避。

18分33秒のダム通格

納刀状態からのダム通格は発生26frと平均的な性能ですね。

TOP

連ジ動画紹介その844(オススメ度 6/10)

ドム素人の自分が聞いた話では「うっかり飛ばないよう我慢するのがドムの秘訣」らしいので、ダウンして追撃回避の目的以外では地上に張り付く方が結果的に良いのかなと。
動画でも大体は飛んで逃げようとしたところを避けられず被弾するパターンが目立ちますし。

1分4秒のドム着地キャンセル

抜刀着地Cしたところで、地上で抜刀状態のドムに何ができるかという話じゃないかなあと。
抜刀したまま遠距離でステップしつつ近づいてこないドムには何の脅威も感じません。
納刀のために射撃ボタンを押すと自ずと弾切れはバレてしまうから、どっちでもいいような?
基本は弾切れ空撃ち着地Cでよいかと個人的には考えてますが、弾切れを敵にひた隠すならそもそも飛ばないべきかも。
ステップからの振り向き空撃ちをフェイントなどに使うのも面白いかもしれません。

4分15秒からの展開

ナイスな粘着。放置されそうなときはダウンしないことが一番大事。
敵をダウンさせたら回りこんで、味方と敵の間に位置取りするのもいいかもしれませんね。
それでダウンした敵の背後を取れるならなおさら。

5分47秒のザクコンボ?

背後からのマシンガンよろけ→空格に上手く繋げたけど微妙なタイミング?
カットした僚機はしっかり見ていたか。

6分26秒のザクステ格

GMのブースト切れを見抜いた乾坤一擲!?
出の遅い地上格闘を振るのって勇気がいりますよね。

7分30秒のクロスビーム後被弾

クロス4発目を無理に繋げても期待値は30に満たないダメージ。
硬直を狙い打たれて100以上のダメージを食らっちゃ割に合いません。
補正切りから一発逆転を狙う選択肢もあるので、回避を優先しつつ陸ガンの背後を取りにいくのが最適解かな?

TOP

連ジ動画紹介その842(オススメ度 3/10)

これが修羅の国の練習風景ですか。
的確なモンキーの角度調整は本当見習いたい。
自分がやろうとすると結構な確率で明後日の方向にぶっ放してしまいます。


特にダムGM陸ガンの空中フワフワモンキー連発は圧巻で、こんなん初めて見ました。
具体的にはどう入力してるんですか?

ここだって空中射撃と着地モンキーはどうやって使い分けてるんでしょうか?

TOP

連ジ動画紹介その841(オススメ度 6/10)

3分49秒ですが、この距離下り坂で小ジャンプズンダはかなり難易度高いので仕方ないかと。
どの距離どのタイミングなら地上スタートのズンダを決められるか、機体ごとに要把握ですね。

1分51秒のGM空格

ノビール格闘つえぇ。

3分0秒のGM空格

妙な挙動と段差ずれによる合わせ技。

8分20秒のクロスビーム

ズンダにせずよく待ったけど、せっかくなら2発目にもう少しディレイを入れて味方の4発目を繋がりやすくするべきでした。

8分29秒のGM特格

咄嗟の緊急回避(・∀・)イイ!!

9分41秒の陸ガンタックル

建物の判定に引っ掛かって空中で硬直が解けてる?
いや解けてないかも。

13分27秒の着地C失敗

抜刀ミスをカバーする瞬間納刀が素敵。

TOP

連ジ動画紹介その840(オススメ度 6/10)

大活躍のドム。勝因の一つに弾切れタイムを上手く誤魔化せたのが大きいかな。
弾切れ中何もできず放置か集中攻撃されるとどうにもならないからなー。

23秒のGM空格

自由落下中にのみ出るノビール格闘。

1分56秒の起き上がり格闘

誘導切れないのは皆案外知らないから横ステして引っ掛かってくれる確率は高いです。

3分0秒のモンキー

前ステから出すの難しいのに上手く狙ってますね。

4分51秒の偏差射撃

ホントよく狙ってる。

7分3秒からの展開

ここの意思疎通ミスは敗因に直結しましたね…。
シャザク側としては「よろけ取ったのにGMが追撃しない…放置片追いかな?」となるのは仕方ないかと。

11分19秒のシャズゴ通格

素晴らしい!

12分24秒の陸ガン生存

またシャズゴのモンキー暴発した?

13分7秒のトドメ

ここまでミサポ起き攻めを見せておいて、ピンポン迎撃を誘ってかわすという高等戦術か。

TOP

連ジ動画紹介その834(オススメ度 6/10)

ゴッグ絡みでシャマシ4落ち作戦を相手にするのはキツイ!
何とか敵高コを追いたいところだけどゴッグはシャマシを放置できないし、高コ単機で敵高コを狙いにいくと残されたゴッグがシャマシにタイマンでガリガリ削られるハメに。
だから自分がゴッグ使うときは最初から基本的に敵高コしか狙ってないですね。
あと睡眠は大事。

5分53秒のシャゲキック

草が邪魔で見えねぇぇぇ。
低空ヒットだとその後の前ステBRが強力!

8分49秒の着地特格

このタイミングでも空振るGMの特格。仕事してほしい。

10分17秒の空格後

再浮上でよくぞ回避できたものですが振り向き撃ちに甘えてしまったのは残念。

11分24秒の盾ガード

判断の難しい場面……やり直せるならどうする?

TOP

連ジ動画紹介その829(オススメ度 6/10)

自分のゴッグは未だに低コ戦での扱い方がよく分からないです。
完全タイマンだと攻め手が見つからないし、マシンガン機体に退き気味に撃たれたら対処のしようがなく思えます。大分勢や和歌山勢とどこが違ってるんだろう?
とりあえずは遠征動画待ち。

5分48秒空格での急降下?

ドムの空D格が似たようなフェイントに使えることも。嘘です。

6分48秒のサーチ切りかえビーム

うへえ。

12分8秒のゴッグビンタ

何が起こった?
シャズゴを巻き込んだヒットストップでザクに対するビンタがスカった?

12分14秒のシャズゴ通格

黄色ダウンを避けるディレイ入力は実際かなり重要だと思います。

12分35秒のシャズゴ着地格闘

このズンダ着格は芳しくないような。
運よくバクステに引っ掛かっただけで、横ステされたら普通に回避されたでしょう。
ズゴ系でコンボ狙いのズンダ格闘はどんだけ使えるのか疑問です。

15分0秒のモンキー

びゃあ゛ぁ゛゛ぁおしいぃ゛ぃぃ゛。

22分56秒の盾ガード

ちゃんと計算してるのかな。角度とか。

26分10秒のシャズゴ

ここで敢えてサーチを切りかえGMを落としたのがでかかった!

TOP

連ジ動画紹介その823(オススメ度 4/10)

基本的にグフは味方の援護なしに単機ガン攻めできる機体じゃないと思ってます。
格闘機はどれもそうで、僚機とのWロックで真価を発揮できるんですね。
それとは逆に、グフはこちらをロックしない敵に対してはガンガン切り込んでいける上に、マシンガンによる寸止め戦法も強いので、やはり対高コの足止め役が適任かと。

1分43秒からの展開

逃げるグフをGMで追うのは普通無理なので、ここは味方の援護に向かうべきだったか。
援護に向かうふりして戻ってくるグフを狙うのはアリ。

7分28秒あたりの展開

このあたりの考え方については自分も勉強不足でよく怒られます。
基本的には味方が狙ってる方をWロックしてプレッシャーをかけるべき?
ただ低コよりも先に高コを落としておくべきなのは明らか。
臨機応変に瀕死の敵高コを落としてから、敵低コへのトドメを狙うべきか。

13分11秒のクロス

このクロスこそがGMの醍醐味ですねぇ!
この距離タイミングでクロスを合わせるのは簡単なようで意外と難しいですよ。
しっかりこういう場面を拾えるGMは強い!

TOP

連ジ動画紹介その822(オススメ度 6/10)

ザクでダウン追い打ちする場合、ミサポは弾頭のみの単発ヒットでダメージ効率が悪いです。
ただ追い打ち猶予時間内にMG全弾当てられるかと言うのも微妙で効率厨としては悩みどころ。

マシンガン5発でのダウン追い打ちなら:「ダメージ6×5=30」
ミサポ弾頭でのダウン追い打ちなら:「ダメージ24」

1分25秒のシャズゴ

回避のタイミング抜群なのに隙を狙えなかったのがもったいなかった。

4分12秒のSDK

目の前のGMにサーチを変えつつSDK。
回避からの即反撃を可能とする技巧的なわざ。

4分40秒の起き攻め

ステップ方向と敵の空中ダッシュの慣性が真逆になった瞬間。
真上を通らなくてもサーチが外れることの証明。

5分14秒のGM

ここも空中モンキー狙ってるなー。

7分10秒のGMバルカン

この動画の個人的MVP。

7分46秒のGM

タックル空振りで硬直を晒したグフの背後をとったGM。
ここは小ジャンプズンダを決めるチャンスだったのでは。
その後も建物を背負わせて継続攻めできそうですし。

10分21秒の着地C

最速に近いタイミングだったけど拾われてしまい残念。

11分9秒の地上ミサポ

これ、グフはステップじゃかわせんでしょうね。

TOP

連ジ動画紹介その799(オススメ度 6/10)

11分8秒のギリ生存ケースにおける補正計算について。

復帰後最初の被弾が159ダメージ。これで残体力241。
次のズンダ初弾も159ダメージで、残体力が82になるはず。
そこへズンダ追撃で残り体力8ということは、ズンダ2発目は74ダメージ。

撃破後被弾を半額補正として計算するなら、ズンダ2発目は148の元ダメージとなるはず。
基準159ダメージBRの2発目コンボ補正78%で通常は約124ダメージのはずで、計算が合いませんよね。

根性補正や残体力補正も影響してる? 一体どういう理屈になるんだろう。

45秒からの展開

味方ゴッグにシャゲを任せてグフ片追いを狙うのは苦しすぎます!
グフが逃げてる間にゴッグが成す術無くやられてダム放置片追いコースが確定しちゃうので…。
グフに構わずシャゲに張り付いて味方ゴッグを守るべきでしたねー。

2分33秒のGM

起き攻めを狙うシャゲに対して、ステップと平行に空中ダッシュして硬直を取る高等技術!
これ、真似したいんだけど狙っててもできないんだよなあ。

5分10秒くらいのGM

自分ならここで豆被弾して殺してもらってたかも。
それか味方に切り殺してもらうか…。

9分6秒とか15分17秒のクロス

息が合わないのは歯がゆいけど、実際敵僚機に意識がいってるとこうなっちゃうんですよね。

9分47秒のトドメ

補正切りから敵を逃がさないトドメの接射。

12分13秒からのゴッグ

背を向けてステップで粘ろうとすると味方の援護なしには詰んでしまう?
ステップしかないゴッグの心理につけ込んで食らい付いたGMは見事でした。
ゴッグ側は勇気を持って前を向くべきなのだろうけど具体的にどうすれば…。
出の糞遅い振り向き魚雷は的になるし、離陸時を狙われる覚悟で飛ぶべき?
サーチ同時押しの頭突きで空中食らいダウンはアリか?
それともレバー前で普通に向き直ることも考えるべきなのか?

13分12秒や15分23秒の盾ガード

振り向き撃ちでの盾受け上手いです。

13分21秒のGM

先落ち防止で後ろにさがるのはいいけど、建物が邪魔で味方の援護ができない位置。

TOP

連ジ動画紹介その788(オススメ度 8/10)

「連携した気分」とは言い得て妙ですね…。
結果として味方殺しに繋がってもやむを得ない……。
クソビも極めるとこうなるんですね!(暗黒微笑)

38秒のモンキー

これ、狙ってやってる人が本当に存在するとは!

1分42秒のモンキー

これ、狙って(以下略
6分11秒(以下略

6分28秒から

何じゃこりゃあああ(以下ry

8分58秒のズンダモンキー

2発ともモンキー出るのも初めて見ました!
いやあ衝撃的な動画だなー。

11分45秒から

ジオン軍最後の砦……対戦!Wアッガイ!!!

TOP

連ジ動画紹介その787(オススメ度 6/10)

これが修羅の国の連ジか……その節はどうもでした?
こういうFF上等な低コ戦を見ると自分の旧ザクマシンガンをぶちこんでやりたくなるのぜ!

3分36秒のエルボー

正しいズンダ着地避けの使い方。
9分54秒のも同様。

6分2秒のグフ空D格

モンキー格闘に吸い込まれていくGM初めて見た。

7分28秒からの展開

わけがわからねwww

12分23秒のシャザク空特格

これは痺れる!

16分33秒からの差し合い

闇に高レベルなモンキーの撃ち合い。
24分41秒の狙いも正確だなあ。

TOP