◆機動戦士ガンダム_連邦vsジオンDX_質問スレッド2
- 1 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:48 ID:6j06e83v
-
【無印(初代)】【アーケード版DX】【家庭用PS2版DX】問わず、初心者の質問に答えるスレ。
注:質問者は回答者への最低限のマナー(回答への礼・言葉使い)を守ろう
注:質問の前に、このスレの >>2-30 をまず読もう
注:このスレ内に同様の質問が無いか?まず確認しよう
【質問用テンプレ】
①:機種は?(無印・アーケードDX・家庭用)
②:自機は?(連邦orジオンも)
③:相方は?( 同 上 )
④:対戦? CPU戦?
⑤:自分の腕前(初級or中級or上級?命中率&回避率、NT評価)は?(おーまかで良い)
⑥:ステージは?(地上?宙域?水中?個別ステージ?)
⑦:質問は?
初心者の方に(前作のアドバイス)
http://www.geocities.com/ibarob/shosin.txt
- 2 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:48 ID:6j06e83v
-
☆スレ立てルール☆
●950を取った人が次スレを立てましょう。
●スレを立てられない人、またはIDが変わってしまったら、番号を指定して誰かに立ててもらいましょう
●原作ネタや未発表部分のネタバラシはスレの雰囲気を読んで、マターリ進むように気をつけましょう
- 3 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:49 ID:6j06e83v
-
『コスト表(含*鹵獲)』 コスト 耐久度
■(375)■----------------------------------
ガ ン ダ ム 375 520
ジ オ ン グ 375 520
シャア専用ゲルググ 375 480
■(300)■----------------------------------
ゲ ル グ グ 300 500
ギ ャ ン 300 520
■(250)■----------------------------------
ガ ン キャ ノン 250 560
シャア専用ズゴック 250 440
■(225)■----------------------------------
陸戦型ガンダム 225 480
ド ム/ リックドム 225 480
■(200)■----------------------------------
ガ ン タ ン ク 200 640
ゾ ッ ク 200 600
ズ ゴッ ク 200 480
グ フ 200 480
ゴ ッ グ 200 620
■(195)■----------------------------------
シャア専用ザク 195 400
ジ ム 195 400
■(170)■----------------------------------
陸戦型ジム 170 420
ア ッ ガ イ 170 440
ザ ク 160 440
旧 ザ ク 150 400
■(100)■----------------------------------
ボ ー ル 100 250
- 4 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:52 ID:6j06e83v
- ■■アーケードモードを自機でMAを撃破すると使用可■■
●Gファイター ●耐久300●コスト170(?)●[ 黒海南岸森林地帯、ア・バオア・クー外部 ]
[射撃:ビームキャノン] [格闘:ミサイル] [特格:ブレーキ]
●Gブル ●耐久640●コスト200●[衛星軌道II]
[射撃:ビームキャノン]
●Gスカイ●耐久300●コスト200●[衛星軌道II ]
[射撃:機 銃] [格闘:ミサイル] [特格:ブレーキ]
●アッザム●耐久500●コスト170(?)●[ タクラマカン ]
[射撃:メガ粒子砲] [格闘:対地上砲(?)] [特射:アッザムリーダー]
●グラブロ●耐久400●コスト170(?)●[ ベルファスト ]
[射撃:水中ミサイル] [格闘:クロー] [特射:対空ミサイル]
●ブラウ・ブロ●耐久500●コスト200 ●[ ア・バオア・クー外部 ]
[射撃:メガ粒子砲] [格闘:有線メガ粒子砲射出] [特射:発射した有線メガによるビーム攻撃]
●ザクレロ●耐久400●コスト225 ●[ 衛星軌道II ]
[射撃:メガ粒子砲] [格闘:ヒート鉈(カマ)] [特射:ミサイル]
●ビグロ ●耐久400●コスト250 ●[ ア・バオア・クー宙域 ]
[射撃:メガ粒子砲] [格闘:クロー] [特射:ミサイル]
●ビグ・ザム●耐久500●コスト300 ●[ ソロモン ]
[射撃:大型メガ粒子砲] [格闘:メガ粒子砲(下方)] [特射:メガ粒子砲(水平)*歩きで蹴り]
●エルメス●耐久500●コスト375 ●[ ソロモン宙域 ]
[射撃:メガ粒子砲] [格闘:ビット(単発)] [特射:オールレンジ攻撃]
- 5 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:52 ID:6j06e83v
-
・基本操作(初期設定)
○サーチ □射撃 △格闘 ×ジャンプ L1 指令/通信
R1 サブ射撃 サブウェポン。射撃+格闘(□+△)同時押しと同じ
L2 射撃+ジャンプ (□+×)特殊操作。ガンダムハンマー回転、陸ガンのマシンガンリロードなど
R2 格闘+ジャンプ (△+×)特殊格闘。
LRボタンに割り振られた同時押し機能はアーケード版には無いので
PS2でゲーセンの練習をしようという人は通常の4ボタン+L1(通信)の5ボタン操作で慣れましょう。
- 6 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:53 ID:6j06e83v
-
【 無印 】コスト一覧
************************
コスト
▲連邦
ガンダム 375
ガンキャノン 250
ガンタンク 200
ジム 195
************************
コスト
▲ジオン
ジオング 375
シャア専用ゲルググ 325
ゲルググ 300
ギャン 245
ドム/リック・ドム 225
シャア専用ズゴック 220
ズゴック 200
ゾック 200
ゴッグ 200
グフ 200
アッガイ 170
シャア専用ザク 175
ザク 160
旧ザク 150
************************
- 7 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:54 ID:6j06e83v
-
======================
■1人プレイ
自軍:コスト600
敵軍:コスト400
======================
■協力プレイ
自軍:コスト600
敵軍:コスト500
======================
以上CPU戦。ただし、cpuのコストは1/2のため、敵軍の実質コストは上記の数値x2。
======================
======================
■1人vs1人、2人vs2人
自軍:コスト600
敵軍:コスト600
======================
■1人vs2人
自軍:コスト750
敵軍:コスト600
======================
以上、対戦。コチラもCPUのコストは1/2。
======================
注:ジオン側は、無印とDXで一部コストの異なる機体があります。
======================
- 8 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:54 ID:6j06e83v
-
■宙域での戦い方
・ブーストダッシュのやり方(宙域ではブースダッシュ知らないと楽しめない)
宙域ステージにて
【前ブースト】ジャンプボタン押してスグ↑↑
【左ブースト】ジャンプボタン押してスグ←←
【右ブースト】ジャンプボタン押してスグ→→
【後ブースト】ジャンプボタン押してスグ↓↓
そのまま十字キー押しっぱなし
これでブーストを消費しながら、素早く長い距離を移動できる
- 9 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:55 ID:6j06e83v
-
■ジョイスティックの質問■
************************************************************
アーケードのボタンの配置図(家庭用のジョイスティックのボタンコンフィグの参考に・・・)
○ ○ ○
○
こんな感じ。左からサーチ・射撃・格闘・ブースト。
************************************************************
PS2のジョイスティックは[アスキー]と[HORI]から市販されているが、
+ ②③④○
| ①○○○
[①:サーチ][②:射撃][③格闘][④ジャンプ/ブースト]とボタン変更
************************************************************
- 10 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:56 ID:6j06e83v
-
隠し要素一覧
11 :ゲームセンター名無し :01/11/19 03:09 ID:+xrRGa6M
■鹵獲(ろかく)モード■
・軍の区別なく全MSを使用可能な隠しモード
(要するに、ガンダム対ガンダムが楽しめたり、ギャンにのってエルメスを斬れたり
するというわけ)
(ちなみに『鹵獲(ろかく)』とは、戦勝の結果、敵軍の軍用品などを奪い取る
こと)
(無印は対応してません)(アーケードはパスワードの入力が必要)
(家庭用はアーケードモードをクリアすれば良い)(通信対戦でも解禁されました)
■エクストラ ミッション■
補給無しでミッションをこなすモード。
・条件:連邦・ジオン両方のミッションモードクリア。
ミッションを選ぶとエクストラの項目が増えている。
■対戦モードでMAを使用可能■
・条件:アーケードモードで自分がMAを撃破し、ステージをクリアする。
その後ノーコンテニュークリアか、作戦失敗の場合はコンテニューせずに終了する。
MAリスト
(連邦:Gファイター、Gブル、Gスカイ)
(ジオン:アッザム、グラブロ、ブラウ・ブロ、ザクレロ、ビグロ、ビグ・ザム、エルメス)
【注意:いずれもシステムセーブしておかないと、電源切ると無効!】
- 11 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:56 ID:6j06e83v
-
【観戦モードでの操作】
機体番号を左から1、2、3,4とする。
ボタンを押すとメインで映る機体が変わる。
視点操作モード
方向キー上または右:順送り
方向キー下または左:逆送り
□:機体番号1
△:機体番号2
X:機体番号3
○:機体番号4
ライブカメラモード
L1:1>2>3>4>1~と変わる。(順送り)
R1:4>3>2>1>4~と変わる。(逆送り)
- 12 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:58 ID:6j06e83v
-
■CPU戦の基本
・相手の攻撃の硬直中に当てるべし
(硬直:着地後orステップ後or射撃中or格闘中)
(ニュートラル状態のCPUに攻撃しても大体引き付けステップで避けられるため)
・相手が撃つタイミングに合わせて、コチラの射撃を当てる
(先に撃たない!基本は『後出し』)
(CPUは基本的に定間隔で射撃をしてくる)
(空中戦しかり、宙域においても変わらない)
・振り向き(立ち止まり)撃ちを誘う。
(CPUとはいえBRガン、陸GMMGの歩き撃ちは、低コスト機には辛い)
(という訳で振り向き撃ちで強制的に立ち止まらせる)
(これは相手の頭上を取り、ぐるぐる回ってれば良い)
(振り向き撃ちを誘うのはほぼ全てのMSに有効)
(敵CPUが一定間隔で射撃を繰り返すというルールを守り続ける以上、楽に隙を作れる)
・敵と距離を取れ!
(MSによるが、距離が離れている場合、CPUは空中前ダッシュで接近)
(接近中は自機に対して一直線に無防備に近づく)
(この時、射撃すればカウンターとなる)
(黒海ドム、宙域全般で有効)
・基本は歩き撃ち
(歩きでかわしきれない時に『ステップ』し、撃つ!か斬る!か)
- 13 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:58 ID:6j06e83v
-
・ステップは方向を考えろ!
(回避しやすいのは相手と逆方向)
(しかし、コチラの攻撃も当たりにくい)
(相手の進行方向と『同じ方向』にステップ)
・格闘もステップで回避
(至近距離なると近接攻撃(格闘)を挑んでくる)
(仮にこちらが着地していなくても密着するほど近寄っていれば斬りかかって来る)
(抜刀モーションその他前兆が見えた瞬間に『バックステップ』や『横ステップ』で避ける
・空中ダッシュに対してカウンター
(GMなど射撃の誘導性能の低いMSの場合は、高度が重要)
(相手位置の高度がちょっとでもズレた場合当たらない)
(相手が水平移動している為に、真正面から撃つようにすれば高い確率で当たる)
(陸ガン180mmは軌道が山なりなせいで若干当て辛い:多少低い位置から撃つ)
・レーダーのロックオンには常に注意を払え!
(画面に見えない敵からの攻撃を判断する唯一の方法)
(日頃から画面右上のレーダーをチラチラ見るように心がける)
(敵2機に囲まれると対処できません。一旦、移動し1on1に持ち込むコト)
(味方の僚機や敵のもう一方の機体がどの辺に位置しているか?を確認するクセをつけておくのがイイ)
・キャンセル撃ちの習得
(キャンセル撃ち:射撃ボタンを押した直後(ほぼ同時ぐらいのタイミング)でブーストボタンを押すと、射撃後の硬直をキャンセルして空中に飛べる)
(キャンセル撃ちは宙域でも可能)
(単にビームを撃つだけじゃなく、俗に言う「キャンセル撃ち」を練習した方がイイ)
(メリット:射撃後の硬直をいかにキャンセルするかっていう技術は基本中の基本)
[例]マシンガン相手に、このキャンセル撃ちでMG弾を回避しつつ、正面から
ビームを叩き込むことが可能)
(練習:ジム=キャンセル撃ちの帝王)
- 14 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 22:59 ID:6j06e83v
-
■CPU戦に限定、
とりあえずやってみたい人/それを誘い込む人
→無印でMGザク(or赤ザク)x2で、できる人と協力プレイ。
味方のできる人も高コスト機は使わないのがポイント。
初心者をシャゲルで宇宙へ連れて行く、じゃ初心者君は遊んだ気がしないよ。
とにかく上手くなりたい人
→単発(バズ、BR)系でバランスのいい機体を使おう。
GM、バズ赤ザク、(無印なら)ズゴックあたりがお勧め。
ゲル、ガンダムは機体性能に頼って腕が上がらない危険性アリ。
○○使いを目指すにもコレで基本を押さえた方が早い。
○○使いになりたい人
→迷わず我道を行くべし。
- 15 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 23:00 ID:6j06e83v
-
『初心者があまり使わない技』
■ガンダム■
・2 刀 流:盾を無くした(全壊)後、ステップ中に特殊格闘
・ハンマー回転:射撃+ジャンプ
■ガンタンク■
・移動撃ち:ステップ中に射撃+ジャンプ
・無反動砲:ステップ中以外で射撃+ジャンプ
(射撃とジャンプを完全に同時押しせず、ジャンプを心持ち早く押すようにするのがポイント)
・滑り打ち:ステップ時の2回目のレバー倒し+射撃+ジャンプ
・小ジャンプ撃ち:横や後ろを向いている時に一瞬ジャンプしてから射撃
(瞬時に前を振り向いて撃つ事ができる)
(空中で攻撃を食らうと被弾判定がすぐ消滅するのもポイント)
・砲身曲げ(モンキー撃ち):前を向いてる時に射撃を押した後に左右にレバーを入力
(レバーを曲げた方に砲弾を撃つ事ができる)
・ステップ振り向き:ステップ中にロック+射撃+格闘を押す
(強制的に、その方向を向く事ができる)
・ステップ振り向き射撃:ステップ中に射撃+格闘+ジャンプを押す
(強制的にステップした方向へ弾を撃つ)
■陸戦用ガンダム■
・タックル:空中ダッシュ格闘
■陸戦用ジム■
・陸ジムの[殴り]:格闘+ジャンプ[特殊格闘]
(左手のシールドで殴り、Bサーベルを右手で斬る)
(カナーリ決め辛いので、空中からの降下1段格闘[斬り]を決めた直後に[特殊格闘]
を出せば、[殴り]→[斬り]の2段が決まる)
■陸戦用ガンダム・陸戦用ジム■
・マシンガン(装填)リロード:射撃+ジャンプ
- 16 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 23:01 ID:6j06e83v
-
■シャア専用ザク・シャア専用ゲルググ■
・シャアキック(彗星蹴り):空中ダッシュ格闘
[シャゲルは、抜刀時に限り追加攻撃可能]
■ゲルググ■
・ナギナタ回転:射撃+格闘
(回転中は、正面からの攻撃を完全防御できます。
(弾丸系、ビーム系、ガンキャノンの格闘などの攻撃)
(無印は攻撃判定もアリ・DXは攻撃判定ナシ)
■ギャン■
・鬼突き:格闘+ブーストを連打(連打中は格闘ボタンのみで可)
(最高6段まで決まります[格闘系でははぼ最強=約射撃2回分])
(空中降下格闘1段を決めた直後(着地後すぐ)出しても、コンボが決まります)
(ただしスキが大きいので、要注意)
■ドム■
・回転斬り:格闘+ジャンプ[特殊格闘]
・拡散ビーム:射撃+格闘
(かなり接近して敵に当てると、敵は一定時間行動不能に陥いる)
(その間を利用して、他の攻撃を決めることが可能)
■グフ■
・ヒートロッド振り:ヒートロッド[射撃+格闘]中に、右か左に方向キー+格闘
■ズゴック&ゴッグ■
・スーパー頭突き:ズゴック:(空中のみ)前ダッシュしながら格闘
ゴ ッ グ:(地上もOK)格闘+ブースト
■ザク■
・ザクにシールドはありません
■ガンキャノン・ガンタンク・陸戦用ガンダム(180mm)・ザク(マゼラトップ砲)・ゾック・ボール■
・砲撃モード:サーチボタンを押しっぱなしで、砲撃距離が伸びる。
[砲撃中は移動不可]
- 17 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 23:01 ID:6j06e83v
-
Q:通信対戦に必要なものは?
A:モデムは必須。
赤いモデムP2GATE Rが定価4800と一番安いです。
ブラウザは無くてもマルチマッチングの通信対戦はできるのでとりあえずこれがお勧め。
http://www.jp.playstation.com/product/89/000000006142689.html
公式に動作保証しているモデム一覧
OnlineStation(サン電子株式会社)ブラウザ付9800円
P2GATE(株式会社アイ・オー・データ機器)簡易ブラウザ付8800円
ぷれも(株式会社メルコ) ブラウザ付10290円、モデム単体7350円
PV-PS200(アイワ株式会社)ブラウザ付12000円
ASCII MODEM USB(ASCII)7980円
- 18 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 23:02 ID:6j06e83v
-
Q:キーボードは必要?
A:最初の登録情報やチャットではキーボードを使います。
ソフトウェアキーボードがあるのでこれで代用もできますがやはり不便。
純正品でなくとも、USB接続方式のものならPC用のキーボードの大半が使用可能だと思われます。
連vs.ジだけでなくカプエス2やFF11などでも使えるのでお金に余裕があれば買い。
Q:HDDは必要?あるとどうなる?
A:あるとHDDへのデータセーブが可能。(メモリーカードと同じ役割)
カプエス2やFF10と違いインストールはできないのでロード時間の短縮には使えません。
- 19 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 23:03 ID:6j06e83v
-
☆DX CPU戦のルート☆
---------------------------------
01.サイド7
02.衛星軌道1
03.ニューヤーク
04.タクラマカン砂漠
05.黒海南岸森林地帯
06.ベルファスト
07.ジャブロー地上
08.ジャブロー地下
09.サイド6宙域
10.ソロモン宙域
11.ソロモン
12.ア・バオア・クー宙域
13.ア・バオア・クー内部
---------------------------------
01.タクラマカン砂漠
02.グレートキャニオン
03.ソロモン宙域
04.ソロモン
05.衛星軌道2
06.ニューヤーク
07.黒海南岸森林地帯
08.オデッサ
09.ジャブロー地上
10.ジャブロー地下
11.サイド6宙域
12.ア・バオア・クー宙域
13.ア・バオア・クー内部
---------------------------------
01.ジャブロー地上
02.ジャブロー地下
03.ベルファスト
04.衛星軌道1
05.サイド6宙域
06.黒海南岸森林地帯
07.オデッサ
08.衛星軌道2
09.ソロモン宙域
10.ソロモン
11.ア・バオア・クー宙域
12.ア・バオア・クー外部
13.ア・バオア・クー内部
---------------------------------
01.ソロモン宙域
02.ソロモン
03.衛星軌道1
04.サイド7
05.サイド6宙域
06.グレートキャニオン
07.ベルファスト
08.ジャブロー地上
09.ジャブロー地下
10.衛星軌道2
11.ア・バオア・クー宙域
12.ア・バオア・クー外部
13.ア・バオア・クー内部
- 20 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 23:03 ID:6j06e83v
-
【過去スレ】はコチラ(↓)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1006104455/l50
【家ゲー攻略板】機動戦士ガンダム連邦VSジオンDX 通信対戦スレ_2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008303210/
まったり格闘部屋(格闘好きの対戦待合所)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008351544/
攻略統合スレ 2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008164467/
【アーケード板】機動戦士ガンダム連邦VSジオンDX 60話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008181028
【シャア専用板】カプコン【連邦 vs ジオン】ver3
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1007449799/l50
【公式ページ】GUNDAM PERFECT WEB
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/videogame/evsz_dx/
通信対戦・マルチマッチングについて(KDDI公式)
http://www.kddi.com/service/private/multi_m/main2.html#multi
準定額の「ゲームおトクプラン」で通信料金が29~50%の割引に
http://www.kddi.com/service/private/multi_m/main3.html#puran
- 21 名前:通常の3倍で答える住人:01/12/20 23:04 ID:6j06e83v
-
【アーケード板:機種別スレ】
緑ザクスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1002556712/
(復活)ギャン専用スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1003243569/
機動戦士アッガイ 逆襲のノビ~
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1007345698/
青ズゴスレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008295654/
ゾック専用スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008265692/
ガンタンクマニア集合!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1007885528/
機動戦士 グフ 遥かなる鞭使いへの道
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008382461
機動戦士 ジオング ~上の人はわからんのですよ~
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008616906/l50
機動戦士GM ~ザクとどっちが強いのさ~
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008683313/
無関係者のガンスレリンク集
http://www.geocities.com/ibarob/
CMムービー↓右クリックして対象をファイルに保存
http://www.ruliweb.com:8080/data/mpeg/data02/gundx02.mpg(ショートバージョン25秒:3MB)
http://www.ruliweb.com:8080/data/mpeg/data02/gundamdx01.mpg(ロングバージョン3分:20MB)
- 22 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:05 ID:6j06e83v
-
Q:初心者なんですが、ドレに乗ってよいか分かりません
A:
自分の乗りたいモノに乗る!のが最適
とはいえ、最初は癖の無い機体に乗った方がいいと思うぞ。
ガンダムとか、シャゲルとか、ジムとか、シャザクとか。
あ、一人でプレイしてる分にはガンダムは全然問題無い
むしろ基本性能が高くて、CPU戦で基礎を学ぶのには向いてるかもしれない。
とりあえず、一人用で練習しなさい、悪い事は言わない。
例:最初はガンダムで適当に当て方を学んで(基本が出来てれば簡単に当たる)
↓
次にGMで接射を覚えて(追尾性能無さ過ぎ)
↓
最後に青ゲルで空中制御を覚える(地上にいると死ぬ※歩きが遅い為)
協力乱入は可能な限り控えろ!
対戦で知らない人間に協力で入るのも止めた方がいい、ガンダムなんぞ以ての外。
(協力対戦は、相方の機体とコスト計算をして選択)
(シャザクorジムあたりが無難)
- 23 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:06 ID:6j06e83v
-
Q:初心者なんですが、もっとウマクなりたい
A:
ジム、もしくはシャザクBUZZ が、オススメ
装甲は紙なので、回避を積極的に覚える必要があるし、
武器も適当に撃っていて、まず当たらないので。
コレでニュータイプ評価が出る頃には、どの機体にも応用が効く基本操作は身に付いてると思われ。
MGは初心者でも楽しめるって感じで、LVアップを目指すヒトには向かないと思うんだが…
どうかね?
格闘への慣れも含めて、先を目指すならシャザクよりGMで。
ギャン・グフ・ズゴック・ガンダム等格闘も重要な機体にいずれ乗りたいと考えるなら、
GMで効果的な格闘の使い方も身に着けておくと良いでしょう。
シャザクは、格闘がヒートホークなので、間合いが若干異なる。
○○使いを目指す人も、一応GMかシャザクを練習しておくと
相方のコストに合わせて他の機体も使えるし、メイン機体のレベルも上がると思いますよ。
機体性能に頼らない戦略的な基本が身につきますしね。
- 24 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:07 ID:6j06e83v
-
Q:ガンダムを使ったCPUザクの正しい倒し方とか、ライフルの正しい撃ち方
A:ガンダムのキホンは歩きビームライフルだよー
敵に向かって斜め上を押しながら、敵が撃ったらライフル敵が撃ったらライフルって感じ
あとは敵機のちょい上空にふわふわ浮かんで
敵機が上空に向かって撃ったら(僚機に射撃も可)すぐ空中格闘
ガンダムは格闘のホーミングが凄まじいからねぇ
- 25 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:07 ID:6j06e83v
-
Q:強い強いって言われてるけど、前ステップ射撃ってどういう時に使うの?
A:前ステについて
これはこのゲームの性質を分かってくると分かる
射撃に関して言えば(こちらがガンダム、相手がゲルググの場合)
例:ダムがゲルをロックしてBRを撃つ
この時はBRはゲルの方に飛んでいく、だけどまぁ普通かわすよね。
で、何でかわせるのかというと、射出時と着弾時には時差があるから。
つまりダムが撃った後、ゲルが行動する時間があるから、かわすことが出来る。
じゃあ、時差が無ければゲルはダムのBRをかわせなく(限りなく困難に)なるよね。
では時差をなくすにはどうしたらいいか?
これも少し考えれば距離をなくせば良いじゃんってことに気がつく。
つまり、安全な方法で距離を詰めつつ射撃を行う方法、それが前ステップ射撃なんですよ。
あと、前ステップ射撃は『ステップの終わり際に射撃』だよ。
有効射程距離と着弾を早めることについては(↑)言った通りでOK
加えて前ステの恐ろしさは射撃武器の『強烈な方向補正』と『ディレイステップ効果』。
武器性能の差はあれ、方向補正がかなり広く働くから適当にステップで逃げても抜けられない。 回避が非常に困難な機体も存在する。
更に相手がステップで逃げようとしたところを追いかけて、ステップしているというディレイステップ効果も付属するから逃げるのが難しい。
- 26 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:08 ID:6j06e83v
-
Q:バズ系兵器を扱うときに注意することってなんかありますか?
A:バズ系の特徴
・射出が速め。
・あたり判定が大きい(よって相手のステップに合わせやすい)。
・ビーム系に一方的に貫通され、他の実弾にあたっても相殺される
(つまりバックステップ射撃されると弱い)。
・ダウン武器が多い。
(爆風つきは2ヒット扱いにされているようだ)
(爆風ダメージで、自爆する可能性もアリ)
・射出角度がせまく、硬直が長い。
- 27 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:08 ID:6j06e83v
-
Q:どうも宙域が苦手なんですが何かコツみたいなものはないですかね?
A:
最初のウチは3D空間と考えず、地上と同じ2Dの感覚でイイ。
宙域はとりあえず横ステップで敵の射撃を回避しつつ、コチラも射撃してれば
それなりに上手くいくよ。移動はステップ中心で。
宙域での戦闘にだいぶ慣れてきたら、ブーストボタンの活用を覚えよう。
ブーストの使い方は、ブースと押しながらレバー上に入れることで、敵の
頭上の方向からグーッと回り込む移動をするので、敵の頭上を回りこみつつ
ビームライフル(ガンダム)など撃てば、敵機は横ステップで回避不能なので
よく当たるぞ。
あと、宙域での格闘を覚えたいのなら、ギャンに乗ってみるといいよ。
敵に接近して、敵の射撃をステップでかわすと同時に格闘ボタンを押す、ただソレだけ。
地上のギャンは初心者には難しいが、宙域のギャンはむしろ初心者向きで、誰が乗っても
強いから。
宙域ギャンは、ステップしながら(ステップ移動時に)格闘ボタンを押せば、踏み込み抜群、威力抜群、狩る速さ抜群の3段格闘がきまるからね。
- 28 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:09 ID:6j06e83v
-
Q:友人が、ガンキャノンで面白い使い方をしていた
ジャンプして、相手を飛び越えたら肩のバズーカ発射
そうすると相手の背後を直アタリ
むぼーなのかそれともそういう戦略なのか・・・
A:キャノンの攻撃の基本はガンキャノン砲。
ガンキャのBRは射出が遅いので、確定時以外は初心者の内は使用しないが吉。
格闘は威力はさほど無いが、蹴りの為、抜刀モーションが無く、出が速いので慣れてきたら狙っても良い。
ガンキャノン砲は射出も速く、2門発射なので当て易いが、反動がある為、発射時にスキが出来る。
そこで、小ジャンプで着地間際に発射すると、スキが無くなる。
(コレは量ザク・マゼラや、陸ガン180mmとMランチャ、ズゴック頭部ミサイルと共通の攻撃方法)
- 29 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:10 ID:6j06e83v
-
Q:宙域ジムで上手く格闘をあてるこつは、ありますか?
地上などと違って空中格闘が使えないので格闘があたらないため
ビームスプレーガンのダメージのみになり、苦しくなってしまいます。
A:
GMの格闘はブーストからの2段斬り(地上での空中格闘>着地格闘と同じモーション)と、
ブーストダッシュからのドリルアタック(回転しながら…パイロット酔うぞアレ)の2つじゃないかな
はっきりいってよっぽど隙が無いと無理。
2段斬りの2段目はすかる物と考えていい。
決め場はほとんど無いが強いてあげれば2段斬りはブースト回避中に相手が突っ込みながら撃って来た時に当てられるが…CPU戦限定っぽいな。
ドリルは自分をロックしてない相手に奇襲する程度。
でもGMはスプレーガン大事に使って落ちないように回避を大事にしたほうがいいと思うが・・・
- 30 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:10 ID:6j06e83v
-
Q:どなたかシャザクの戦い方講座をしていただけませんか?
mg、バズどちらもあると嬉しいです。
A:
シャザクの基本はひたすら歩きながら、攻撃(決して足を止めない)。
敵が攻撃したのを確認して、射撃(後出し)。
シャザクは歩きスピードが速いので、特にステップしなくても当たらない。
コレが慣れたら、中距離で正面から攻撃されたら、横ステップする回避を覚える。
この時、横ステップしながら、射撃するとステップ射撃。
BUZZを使って、タイミングを覚える。
BUZZは、このタイミングが合えば面白い様に当たるが、合わないと全く当たらないから練習に適切。
格闘はヒートホークは当てにくい(確定し辛い)ので、MGの場合は無視しても良い。
シャザクは機体のレスポンスがイイが、装甲は紙なので、とにかく回避を重視する。
クセが少ない機体なので、他のMSにも応用しやすいので、レベルアップにはイイ機体だと思われ。
- 31 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:11 ID:6j06e83v
-
Q:ドムの戦い方を教えてください。
A:
無印のドムは、シャゲルの最良のパートナー(DXでは組めない)
ドムの命はその機動力にあるから、ひたすら動き回って敵の攻撃を回避しつつ、
カウンター的にジャイアントバズを決め込む方向でいくのがイイよ。
ドムは空中では鈍重で着地後の隙も大きいので、基本的には飛ばない方が◎
普段の移動方法は、普通に移動するか、ステップのみの移動。ステップ移動。
マシンガン機体相手の場合はステップ移動を中心に組み立てる。
ガンダムやジムのビームライフル程度なら、普通の歩きでかわせるぞ。
(敵機に対して絶えず90度になるような移動を心がけよう。)
今回(DX)のドムは空中から撃ってもバズ当たるようになったので、積極的に飛んでもいいが、
なにせ巨体でフワッとした着地をしてしまう(着地のスキが大きい)ので、着地をうまくゴマかして着地時に攻撃を受けないように気をつけよう。
あと、空中降下格闘(地上にいる敵に空中から近づき格闘ボタン)はなかなかホーミング性にも優れてるし、バズの威力が弱い分、この格闘は主なダメージ源として活用しよう。
前ダッシュして敵のふところに飛び込みつつ拡散ビームを打てば、
相手を一定時間行動不能に陥れられるので、事前にヒートソードに持ち替えておき、
拡散ビーム当て→格闘三段の強力なコンボを狙っていこう。
あと、注意点としては、バズの弾10発が切れたからといって、焦って敵陣に突入しないこと。
回避しつつバズの回復を待とう。
- 32 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:12 ID:6j06e83v
-
Q:ドムで空中格闘、当てた後はどう繋ぐのが良いのでしょうか?
やはり目くらましから通常格闘なのでしょうか?
しかしこれだとイマイチ安定しなくて・・・(目くらましの部分が)
それでもやっぱり必須ですか・・・?
面倒なときはショルダータックルや特殊格闘なんかやったりしますけど。
A:空中格闘ヒット後・・・
①歩きペかー(拡散ビーム)からの通常格闘3段。
ダメージ補正がかなりかかるがCPU戦ではこれぐらいやらないとダメージが稼げない
敵耐久力が上がる中~後半は基本的にこれを狙う。
シールド防御された場合は通常格闘の1段止めを繰り返してシールドクラッシュを狙うと後が楽。
難点としては空中格闘の当たり方次第で『ぺかー』が安定しづらい事。
まあ慣れだがな。 対戦では無理に狙わない事。
②着地格闘
タックルをいれるのははっきり言って駄目すぎ、リーチはないわ、踏みこみは遅いわ、方向補正(と有効角度)は甘いわ、ダメージはないわ、シールド防御されたら反撃確定だわ・・・
とはっきり言ってろくな着地格闘でない。
③特殊格闘
発生は早いものの実はこの格闘は肝心の正面への攻撃判定が回転斬りの一番最後に出る・・・
まあ問題なくつながってるっぽいから良しとしよう、リーチが短めなのが難点か?
対戦ではこれを基本に。
④小ジャンプ空中格闘xN(回数)
空中格闘を複数回(ダウンするまで)ヒットさせる、ダメージ補正が厳しいものの空中格闘の当たりが浅い時等に狙う。
CPU戦に限定しておいたほうが無難。
⑤着地BUZZ
自分も爆風をくらう可能性が高く、確実にヒットするとは言い難いが『ほぼ密着状態で撃てる』事と『バズの当たり判定のデカさがある』ので低機動機は回避が困難、ダウンさせないのでヒットさせた後に前ステップBUZZ等の攻めに繋げる事ができるのが強み。
ただし確実なダウンが奪えないのでヒット後は相手との駆け引き勝負になってくる
(まあ有利な状況ではあるが)
- 33 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:14 ID:6j06e83v
-
Q:ドム使いまっくてますが・・・はっきり言って、接近戦が大の苦手
ジャイアント・バズが切れて突っ込んでいくと破壊されるのがオチ私
この場合はやっぱ、玉が回復するまで待つか・・・
それとも拡散ビーム砲使いながら突っ込むか・・・(拡散ビーム砲は特に意味なし)
どっちがよいと思われます?
ドムでジャンプ格闘ヒット後、前ダッシュピカーって光るやつが連続だと聞いたのですが、剣持ってるジムに返り討ちされました。
本当に連続なのでしょうか?
A:『ぺかー(拡散ビーム)』(無印:連発)(DX:単発)
無印でもDXでも重要なコンボです。
無印のぺかーからの格闘はハメ技です(w
前ダッシュは必要ないと思うのですが、そこは別の人に伺って下さい。
格闘とぺかーは繋がります。ぺかーの後、通常格闘へ繋がります。
コツは、ぺかーの時にあまり近づきすぎて、通り過ぎないことです。
良くあるんですよ。敵機を押す状態になって正面をとらえられないことが。
案外、単純に盾を持っていて反撃されたのかもしれませんね。
一つ言っておくが確定はせんからな、ジャンプ格闘からのぺかーは。
空中格闘の当たり方によるしな。
前ダッシュせんで歩きで当てる、ぺかーは相手に自分の体を押し付ける感じで当てるのがコツだ。
ドムのメリットは
・装甲がそこそこある。
・歩きが非常に早く、敵の攻撃を楽にかわせる。
部分にあります。
まあ言い換えるとロックオンを集めて攻撃をかわすのが得意なMSです。
同じBUZZシャザクと比べると装甲の差が一番大きなメリットですね。
「俺がこの敵をさくさく倒すから、他の敵のロックオンは全部持っとけ」
「俺より先に落ちるな」
という援護が求められるギャンと組む際にはかなり便利です。
特にソロモン戦、アバオアクー内部などの宇宙地上戦はギャン側としてはやりづらく、
味方が微妙に先行して敵をうまく分断してくれるとかなり助かります。
この役を担当するならシャザクよりドムが向いています
- 34 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:15 ID:6j06e83v
-
Q:敵が空中から射撃を狙ってる時のいい対処法があればお願いします。
A:
ガンダムやシャゲルの相手にしてると、よく狙われるのでコレも対策が必要だな。
射撃に限らず、格闘を狙ってる敵に対しても有効な対処法を教えておくよ。
敵が空中を前方から接近(突進)してきて射撃や格闘を狙ってくる場合は、
『敢えて前にステップする』コレが鉄則。
ガンダムなどの低空突進ビームライフルを頭上近くでやられると、
横ステップでは回避不可能(後ろステップならもっとヤバい。)なので、『敢えて前ステップする』のだ。
前ステップすることによって、敵のロックオン画面から外に出ることが出来るのだ。
(敵の真下に潜り込む)
つまり、敵のロックオンを撹乱できるというわけ。
とはいえ、こちら側のロックオンも外れてしまうので、すぐに再ロックオンして回避、反撃に移ること。
『前方空中から頭上に回りこまれたら、前ダッシュで回避』
これは中級者以上の鉄則。対戦では基本的な動きとなるので、練習した方がイイよ。
その後、横ステップや後ろステップなどを活用して間合いをあけて敵の射撃を回避しつつ、
敵が着地するタイミングを狙って(ちょっと早めに)コチラが射撃すればいい。
着地フェイントなどかましてくる中級者以上の場合であっても、着地狙い、というのは基本的戦術となるので、積極的に狙っていこう。
空中の敵を射撃で落とそうなどとはあまり考えない方がいい。カウンター狙われるぞ。
- 35 名前:ゲームセンター名無し:01/12/20 23:19 ID:7AwYOE9s
- あ・・・あの・・・
家庭用なんですが、ブラウ・ブロの有線メガって意図的に
4つ同時に張ることができるのでしょうか?
いつも、2~3個は成功するのですけど
次からは回収してしまうのです
ただ、たった1度だけ偶然にも4個とも切り離すことができたので
何かコツがあるのでしょうか?
- 36 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:19 ID:6j06e83v
-
Q:シャゲルを使ってるのですが、大抵途中でビーム切れしてしまい苦しんでいます。
こういうときは格闘を狙いにいくのでしょうか?
シャゲルの基本的な戦い方を教えてください。
A:
ビーム兵器は特に一発一発を大事に当てていかなければなりませんね
シャゲルの格闘も強いので
敵機の頭上でフワフワ→敵機コチラに射撃→自然落下で近づき空中格闘
大体の機体でやることができます
その時は相手の僚機が近くにいないことを確認してからやりましょう
対人戦ではとっとと狩られる可能性アリ!
そのプレイでは、低級機にも負けかねません。
何がイケナイかっていうと、BR乱射がマズイです。
私がアナタ戦うなら、全力で回避してアナタのBRを全て打たせてから、弾切れで近距離に寄ってきたところを、一気に狙います。
シャゲルは、地上でも宙域でも、格闘の性能はピカイチです。
抜刀のスピードはさることながら、抜刀時の攻撃範囲の広さも凄いです。
近距離戦を狙う必要はありませんが、近距離戦を逃してはイけません。
近距離で相手の後ろを偶然取ったときは、一気に狙いましょう。
シャゲルのBRは重要なダメージ源です。マシンガンでは削れない分を、BRで一気に削れます。
対タンク時などは、キックで楽に狩ることもできますが、ちょっと難しいので、BRを当てにいく必要があるでしょう。
ココで弾切れしてはタンクは攻略できません。
他に、味方機とのコンビネーションで十字砲火も強力(終わってるくらい)です。
そして、タンクやゾック以外に有効なコンボをお教えします。
-----条件は:抜刀状態、BRは1発必要。
-----やり方:空中ダッシュ格闘(蹴り)→追加ナギナタ→着地→BR
これは、繋がる上に、大ダメージを奪える強力なコンボです。
蹴りから入るので有る程度離れていても可能なわけです。 オススメです
- 37 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:20 ID:6j06e83v
-
Q:地上・シャゲル使ってる初心者なんですが、
対戦ガンダム
大抵フワフワ飛び終わった直後にBR撃ってきて避けれません・・・。
また接近戦でステップ合戦になると必ず負けます。
あと空中戦でも何故かガンダムのはこっちに当たるのに、自分のは当たらない・・・。
また空中戦に限らず、とにかくこっちのBRが当たりません。
なんとか抵抗出来る手段はありませんか?
A:
>大抵フワフワ飛び終わった直後にBR撃ってきて避けれません・・・。
空中戦は読み合いになりますが
基本的には『相手の着地際を狙う』と言うことになります。
相手が飛んだなら『少し間を置いて』コチラもジャンプ
(先にブーストが切れ、相手を先に着地させる為)
相手の着地点に押し付ける様にBRを撃ちます。
しかし、相手の着地際がいつもわかるとは限りません。
着地すると見せかけて直前に少しダッシュをかけると言うテクニックも相手は使ってくるでしょうし
自分がその立場に変わるかもしれません。
おっしゃる状況だと相手の着地際のBRを地上ステップで回避して、その隙にBRを撃てば当たりそうなものですが…
>また接近戦でステップ合戦になると必ず負けます。
多分それは『先出し』をしていると思われます
ステップ合戦をしている途中で距離が狭まってきて、コチラから先に撃ってしまっていませんか?
逆に相手に先に撃たせれば、その硬直を狙ってコチラのBRがヒットします
そうでは無い場合、ステップを完全に読まれてステップの終わり際に合わされている場合もあります。
しかし、ステップの終わり際に合わせるには、かなり近い間合いで撃たないと当たらないので
その距離を見極め警戒することが必要です。
でも、その距離と言うのがシャゲルの方が長いんですけどネ。
>あと空中戦でも何故かガンダムのはこっちに当たるのに、自分のは当たらない・・・。
空中で直線の動きをしてませんか?
直線の動きをしていると後ろか前に回りこんで狙撃することが出来ます。
ブーストをふかしたり止めたりして規則性の無い動きをすることが重要です。
当てに行く場合は、側面からでは無く正面か背後から撃つのが得策です。
- 38 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:21 ID:6j06e83v
-
Q:シャゲル使ってる初心者なんですが
宙域ギャンにBR撃っても、格闘狙っても問答無用で返り討ち特殊格闘喰らいます・・・。
やはり宙域ギャンには対抗策ってありませんか・・・。
A:
宙域ギャンは1度自分で使えばわかりますが、ステップ格闘のリーチが異常です。
下手ではない宙域ギャンは初心者が1対1で手におえる相手じゃないです・・・
最悪時間切れの覚悟で中~遠距離戦で対処しましょう。
とにかく『距離を取る』コト。
最近、宙域ギャンを見つけてダムで対戦を挑んでいるのだが、最近ショートステップ連打で左右ランダムが、いい感じだ。
横ステップ一択のヘタレギャンには、コチラも格闘で挑める。
仕掛けるのも、かわすのも五分でいける。
- 39 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:22 ID:6j06e83v
-
Q:シャゲル使ってる初心者なんですが
宙域ギャン:なんとか特殊格闘をスカして反撃できる方法は無いですかね?
何処かに特殊格闘の間合いを外すように『バックステップで距離を取れ』やらアドバイスみたいなんですが・・・。
A:
宙域ギャンへの対処のポイントは、やはりバックステップだと思うぞ。
ギャンが突いてくる瞬間にバックステップ。
自分がギャン使ってるから分かるんだけど、アレをヤられるのが一番イヤ。
サイドステップでよけても間合いが変わらないから、結局そのまま追いついて突かれる。
宙域ギャンには、とにかく間合いを取ることが重要。
バックステップを合わせられるなら、そのとおりだが、ギャンの抜刀(?)からの突きのモーションは、ハッキリ言ってワカランよ。
ショートステップ連打で行けば、ギャンの突きがスカる可能性がアップするから、応戦。
もしくは反対方向にステップ絡めて、回り込んだ状態が発生したときに先手を打つということが可能になる。
あくまで五分だ。圧勝できるとは言ってない。
でも、格闘で五分に持ち込まれるとギャン使いは焦ってくるから、後は心理戦で十分対応できるかと思う。(但し、横ステ一択ギャンね)
ここは初心者板ということで、ギャンの突き初めにモーションを見てバックステップしろというのは、無理でないかい?。
俺は(も)ギャン使うガンダム使い。
- 40 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:22 ID:6j06e83v
-
Q:宙域ギャンは強い!って聞くケド、全然使えないジャン
A:宙域ギャンについて
基本的には、遠ければ空中ダッシュで敵に近づく。
近ければステップ連打。慣れれば歩き(コイツの射撃は歩きでも当たんない、ってわかってくれば)。
んで、相手の射撃をステップで回避してそのままステップ格闘。
もちろん基本はコレだけでイイですよ。
ただ、格闘中にもう1機から攻撃を受けないように、ある程度敵機同士が離れてることを時々レーダーで確かめた方がいいです。
ロックオン表示だけに頼ると危ない。
要するに「分断」です。これ重要。
もうちょっと慣れてきたら、敵の前で空中ふわふわ→敵が撃ってくる→空中ダッシュでかわす
→撃ち終わった硬直に空中ダッシュ特殊格闘→着地後すぐ特殊格闘…
というのも試してみましょう。スピーディーで爽快だし、戦術の幅も広がりますよ。
それからぼちぼちハイドを試してみる感じですかね…。あれは意外と使い方がムズイので。
- 41 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:23 ID:6j06e83v
-
Q:ズゴックを使ってうまくなりたいと思っているのですが、
ズゴックの良い戦い方というか基本というか・・・教えて下さい!!
A:ズゴック全般:歩いて爪ビーム・飛んで頭部ミサイル・近距離ステップ格闘(スーパー頭突きは最初は狙わない)
- 42 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:24 ID:6j06e83v
-
Q:無印でシャアズゴ使い始めたんですがジャンプ格闘のあとって何で攻撃したらいいんですか?
やっぱ通常格闘ですか? あと、ジャンプ格闘って多用していっていいんですよね…?
A:
相手のカットが入りそうに無かったらそのまま着地格闘かな?
ビーム勿体無いし、カットが入りそうならビーム撃ってすぐ離脱。
それ以上にヤバイなら何もいれずに離脱(w
シャズゴのジャンプ格闘→通常3段
繋がってない、が、そこそこ当たりやすいかな。
着地格闘が盾に入って反撃確定よりは遥かにマシだとは思う。
多分、着地時に格闘ボタンだけを押して出るから着地格闘を通常格闘だと思ってると思う
と、適当な推理を入れてみる。間違ってたら平謝り
ま、対戦で繋がると思わなかったら良いさ。
空中格闘後は対戦時には爪ビームがお奨め、爪ビームハメにもっていける。
CPU戦のシャアズゴは[歩き爪ビーム][歩き格闘][ふよふよ格闘][空中ダッシュ爪ビーム][爪ビームハメ][格闘2段止め(ちょっと苦しいが)]等なんでもできる機体だ、とにかく強い。
- 43 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:25 ID:6j06e83v
-
Q:最近ゴックに乗り始めた、ゴック初心者です。
過去ログは読めるだけは読んだんですが、
読んだところにはゴックについてあんまり書いてなかったので質問させてください。
Q1.地上格闘では頭突きしか使っていない(正確には自分の実力では使えない)
のですが、格闘3段の使い方や使いどころを教えて下さい。
Q2.空中格闘には張り手と頭突きがありますが、使い分ける必要?メリットは?
A:対CPU戦?
その場合、あのどんくさい格闘三段は使えないような…。
俺的には頭突きの方を使うなぁ。
空中格闘の張り手は、結構ホーミングする上に威力があるから、相手が背を向けたら張り倒すくらいの勢いで。
格闘3段、強いてあげるなら建造物は1セットで破壊できます(藁
まあゴッグが障害物を破壊したところで不利になる事のほうが多いけど。
ついでに、空中格闘の追撃で頭突きが入るよ。ゴッグの主力コンボ。
高い位置で格闘がきまれば複数回入れることも可能。途中で無敵になるけどね。
Q:てことは、結論としては、
・格闘3段は使えない。
・空中格闘は張り手。その後頭突きで追撃。
が良いってことなんですね。
個人的には、空中格闘張り手は空中格闘頭突きよりも
ヒットするまでに微妙に時間がかかるような気がしたものですから、
状況に応じて使い分ける必要があるのかな、と思っていました。
- 44 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:25 ID:6j06e83v
-
Q:ゴッグの基本的な戦法を教えて
A:ゴッグ超基本
・拡散ビームは無いモノと思う事
・空中格闘命(空中で格闘とジャンプ同時押し byDX)当てたら頭突きで追い打ち
・魚雷を当てたら、距離にもよるが頭突きで追い打ち
・遠距離でする事が無くても、魚雷をむやみに撃たない
・ハイリスク&ハイリターン
・200コストでこの耐久力!と、思っておけばくじけない
・間違ってもタンクには勝てない
ゴッグを使ってて一番辛いと思うことは
魚雷が当たらなくてすぐに弾切れすることですかね。
まぁ、魚雷は最終的は威嚇と牽制とかにしか使わなくなるから、その内、気にならなくなると思う
要するに、上手くなってもほとんど魚雷は当たらないんだ。
狙って魚雷当てられるところが有ったら、格闘にいったほうが良いし、
ゴッグ使いは自分自身が弾丸だと思うべし、やる事は空中格闘!
ゴッグの空中格闘、リターンは大きいけど基本的に入らないから、お勧めできない。
まずゴッグの攻撃全般に言える事だが出が遅すぎる。
ホーミング性能は最高でも突進力に欠けるため、余裕で見てから撃ち落とせる。
何より空中機動性も劣悪だから事前に落とされたり、相当な隙が無いと当てられない。
せいぜい「自機ゴッグを見てない」バッタ中のMSの背中を殴るくらいだな。
対して頭突きはコンボ力に劣る物の、出が早く当てやすい。
横ステップで避けられたとしても、相手の横を通り過ぎてしまう為微妙に反撃され辛い。
- 45 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:26 ID:6j06e83v
-
Q:旧ザクの戦い方教えて下さい。 お願いします~。
A:
戦い方云々の前に、対戦で負けても機体の性能のせいにしない強靭な精神力が必要かと。
正直、オススメはできない。
旧ザク講座
○タイミングつかみたい初心者向け
このゲームの攻撃のポイントはタイミング!
相手の攻撃を回避してカウンターという基本戦術。
特にコイツはステップも遅く短いので、特にタイミングがシビア。
だから、次にGMあたりを使うと全然イケます。
あくまでも、ハンデ機体扱いで修行に使いましょう。
○ム印時代なら・・・・
DXでは「押忍」があるからダメなんだけど、前作の時は
武器を構えながら格闘できた、おかげで近距離戦では、それなりに活躍の場はあったんだよ~
○やっぱ格闘だね
しかしDXでは多彩になった格闘、でも押忍はいただけないが・・・
5HITコンボ機能搭載は(・∀・)イイ
空中格闘での敵への方向修正は良いのでガンガン狙っていこ~
○武器は
BZとMG・・・でも、両方ともジオン軍の基本となる武器。
大体の人が「やっぱ1日ザクは遠くからチマチマと攻めよう」と思っているみたいですが、
ハッキリ言います 逆です!!!
自分が前線に立つのです。
なぜなら、攻撃へのダメージはザクとほぼ同じ。
ヒートホーク無くても、こっちには5段があります。
相手の次の行動を瞬時に予測すればニブくても大丈夫。
- 46 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:28 ID:6j06e83v
-
Q:最近無印の対戦をやり始めたんですが、タンクもガンダムに勝てません。
一応基本操作は分かってるつもりなんですが、どうやって旧ザクMGでガンダムと戦ってますか??
あと、やっぱり普通もザクのほうが性能いいんでしょうか。
A:
旧ザク使うんならバズの方が良いと思うぞ。
マシンガン装備してもミサイルないからな。
基本的にCPUガンダムって、バックステップ2回分ぐらい離れてると歩きBRしてくるから
こっちは同じ方向に歩きで避けて格闘で簡単。
MSのスピードが足りなかったら、同じ方向にステップ>ちゃんと待って格闘を出す。
大概のMSはステ格のダメージ低いので。
BRを食らったりして至近距離で嫌なムードになったら
攻撃でくらった後に最速でバックステップしてみましょう。
いきなり横ステップすると終わった辺りにまた攻撃が置かれる事多いので。
BRガンダムに限らず、他の相手でも同じ。
連鎖で攻撃を食らわないように。
BR連射でも旧ザクじゃかなりキツイし、相手が前ステとステップを『見る』技術を持っていたら、かなり最悪。
バズでないと前ステは返せないし(スライディングで返せるがとっさにはやりづらいと・・・)相手の隙や突撃にカウンターが返せない。
で、実際ガンダムと戦う場合は地上で歩きつステップしつつして少しずつ近づいていき(この間にライフルを撃ってくれたらラッキーと思う事)、
ある程度近づいたら空中ダッシュで回り込みながら接近、隙を見て一気に近づいてバズ、近距離でもいいからガンダムのステップにぶつける技量は欲しい。
背後に回るように飛ぶとニュータイプ撃ちをやってくる馬鹿もいるからおいしくGET。
ガンダムと近接戦に入ったらステップ合わせバズ、前ステップバズ、クラッカーバズ(起き上がりにクラッカーを投げて2択を迫る)等を使いある程度強気に押し込んでいく。
ガンダムが飛んだら自分は無理に飛ばず、よく見て着地を狙うこと。
- 47 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:29 ID:6j06e83v
-
Q:DXジオングでのベストな戦い方、宜しければ教えて下さい。
無印から比べて弾数減ったのがマジいたい。
A:
ジオングは対CPU戦では基本的に手は飛ばしません。
当たるかわからないのに5発消費するよりは、自分で相手のスキを見て入れましょう。
まず近づいてくる相手に手ビームを入れます。口ビームは入りにくいです。
距離が近くなってきたらステップで相手の攻撃をかわしつつ、確定の場合に手ビームを撃ちます。
慣れないうちはブーストで飛びまわってる敵には撃たない方がイイでしょう。
相手が完全に止まりながら撃ってる(ニュータイプ撃ち等)場合には、口ビームを当てます。
これは手ビームを節約して回復させる為です。
- 48 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:31 ID:6j06e83v
-
Q:最近連ジを始めた初心者なのですがジオングで宙域をプレイしていると
「あんまり使うと嫌がられるよ」等と言われたのですが
そんなに卑怯臭い機体なのでしょうか?
コスト・使い勝手から見てもガンダムやシャアゲルググと同等とは思えないのですが・・・
A:
それは、無印時代に、物陰に隠れたり、延々戦闘エリア外を飛び回りひたすら両腕オールレンジ攻撃のみを繰り返す
ジオング厨房が多かったので、「ジオング=厨房」のイメージが付いたからだと思われ。
ジオングが嫌がられてるのは単にオールレンジ攻撃の存在。
このゲームは攻撃を仕掛けるという行動は多かれ少なかれリスクが存在するが
ジオングのオールレンジ攻撃は腕飛ばしの際の隙はあるものの本体が逃げながらでも相手を攻撃できてしまい、低機動機では逃げるのが難しい。
が、オールレンジを封印するとジオングは中~上級者相手には
まともに戦えるものではないのが難しい所でもある・・・
- 49 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:32 ID:6j06e83v
-
Q:今までシャアザクMGオンリーだったんですが、格闘をウマクなりたくてグフを使って見ようかと思ってます。
基本的な立ち回り、注意した方が良い事等を教えていただけますでしょうか?
私はほぼ無印でCPU戦1人Or協力しかやっていません。
お答えよろしくお願いします。
A:無印版グフのつかいかた
・抜刀すると盾が発動しやすくなるぞ。代わりにロッドが若干遅くなるぞ
・ハンドマシンガンのリロードはかなり早いぞ。MG撒きまくれ!
・特殊格闘はなかなか発生が早いぞ。リーチがないけど
・ステップは鈍い上に短いので迂闊に近寄ると危ないぞ
対タンク戦
タンクにロッドを出さない方が良い。
1発当たって的が黄色くなるので効率悪い。
CPUにロッドを当てようとしてよけられた場合、
レバー左+格闘でロッドを振り回すと意外と当たってくれる。
空中切り→ロッドの2段を確実に入れられるようになれば、対戦でもいける(かな?)。
マシンガンよろけ→ロッドも、意外とイケる。
とりあえず近付く。歩いてもいいが、飛びながら近付くとより安全。
着地は相手の攻撃を自由落下で避けながら行う。
CPUは一定のリズムで射撃してくるので、ステップの終わり際でかわせる様に。
ステップは相手が右に歩いてたら右に。
あとはステップ格闘にならないようにしっかり待って攻撃。
ダウンさせたらバックステップ2回くらいの距離を取って繰り返し。
ビーム及びバズ系のCPUはこれで瞬殺可能。
あと、既出かもしれないけどレバー左右+ブーストちょこんと押す小ジャンプは、なかなかの回避性能。
ステップじゃ無理だけど小ジャンプなら避けられる状況がままある。
- 50 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:33 ID:6j06e83v
-
Q:最近始めたばっかなんですが、どうにも黒海のトリプルドムにいつも泣かされてます。
越せる時もあれば全く何も出来ずにコテンパンにやられる時もあり、全然安定出来ません。
上手い対処法はありますでしょうか・・・?
ちなみに使用機体はガンダムです。
A:
ドムは距離を取ると真っ直ぐ、コチラへ飛んでくる。
だから最初の2体は遠距離からビームだけで倒す。
あとドムに倒す順番があるのは知ってます?
まず、開幕の2体は出来るだけ同時に倒します。
最初の1体を倒すと、2体ドムが追加されるので、トリプルドムとなってしまうのですが、1体目と2体目をほぼ同時に倒すことで、これを防ぐことが可能です。
1人プレイの場合は、以上。
2人プレイの場合は、この後、3体目を倒したときに2体追加されるので、再びトリプルドムとなってしまうのですが、これも、3体目と4体目をほぼ同時に倒すことで、回避できます。
着地後のドムには、確定時以外にはBRを撃たない!
(横移動中は、ほぼ命中しない)
2体以上のドムに囲まれない
(なるべくタイマンで)
(丘とか地形をうまく使って)
タイマンに持ち込めば、ドムのBUZZ発射したら、
・バズをステップで避けてはライフル射撃で安定、落ち着いてやれ!
・複数に囲まれないようにするべし。
基本はバズを察知したら、『ドムの移動する方向に』ステップ→射撃。
- 51 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:33 ID:6j06e83v
-
Q:じゃあ、ジオン側の黒海は?
ジオン系でやってるんですがどうもCPUが弱い、特にドム、黒海でタンクに三機も落とされるし
A:
黒海の僚機ドムは『回避優先』させて置くのがいちばん良い選択でしょう。
その際、ドムと一緒に遠距離から戦おうと思ってはいけません。
アナタは前線で1:2の形をとって、タンクを両方とも狩ってしまわなければならないのです。
そうすれば、CPUもドムを狩る暇が無くてアナタを狩りに来るでしょう。
そうは言っても、辛い物があります。そうしたら、作戦変更。援護にします。
そうすればドムがすっ飛んできて援護してくれるでしょう。
二機目タンクを倒す前に三機目タンクを瀕死にして、BRガンダムが出てきたら三機目を倒すと比較的楽です。
ガンダムは背中を取るか正面でビーム回避>射撃or格闘でハマります。
近すぎると斬りかかってくるので注意して下さい。
・それを踏まえて具体的なアドバイスをするのなら
・相手を二機とも同じ画面に入れるのがベスト>横に歩くだけで二機の攻撃を避けれる
・相手のロックが十字の形になってしまった時は仕切り直せ
・格闘は切っている間撃たれるのが怖すぎなので余り狙わない
・相手の射撃がトップレベルのダメージ、欲張らない
・ガンダムは結局近距離にさえ接近させなければ歩きライフルしかやってこない
- 52 名前:前スレのQ&A:01/12/20 23:34 ID:6j06e83v
-
Q:エルメスの対処法をおしえてください・・・
変なビーム出す奴にいつもレイプされます・・・
A:エルメスのビームっぽいのは横ステ連打してればOK。
常に移動を心がけてれば、エルメスは宙を舞ってるオブジェにすぎません。
むしろ注意は4機目のシャゲル。
こっちのビームは絶対に食らってはいけません。
- 53 名前:通常の3倍で答える住人 :01/12/20 23:35 ID:6j06e83v
- 終了です。
- 54 名前:ゲームセンター名無し:01/12/20 23:38 ID:y8CeciQm
- Q:ここアケ板ですよね?家ゲ板じゃないですよね?
- 55 名前:ゲームセンター名無し:01/12/20 23:40 ID:C6fZveBG
- 長いな・・・(藁
誰かHTMLにして自サーバ持ってる人にうpしてもらえないかな?
- 56 名前:ゲームセンター名成し:01/12/20 23:44 ID:SXY2Uyia
- 無関係者氏に初心者テンプレは何れメールで送ります て話しつけてたんだがな。
それと家庭用DXも答えますってのはちょっと・・・
家庭用の話を当たり前のように持ち込まれるとすまんが俺はちょっと困るからそこ
らへんの注意もしてほしかったが。
とりあえずお疲れ、大変だったろう。>1
- 57 名前:ゲームセンター名無し:01/12/21 00:08 ID:J8QpKi02
- すごいテンプレの量だな・・・読む気がしないよ(藁
前スレでの質問は「過去スレ見れ」とかですみそうな気もする。
まぁ、前スレの住人はいい人達だったから答えてくれるとは思うが・・・
- 58 名前: ◆NzxItoi6 :01/12/21 00:11 ID:Ns3ZkQ/0
- >1
おつ。偉い。
何かテンプレを見ながら連ジスレの歴史の重みを感じたよ。
とゆう訳で今日からトリップにチャレンジ。
- 59 名前:ゲームセンター名無し:01/12/21 00:20 ID:6W41E5rY
- http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/1278/index.html
ギコメスト
この辺に載せてもらうように頼んで次回のテンプレの時に
ここのリンクを入れるというのはどうか?
- 60 名前:陸事務:01/12/21 01:02 ID:df7VGknT
- うあすげぇなぁ
とにかくお疲れさん>>1
俺の書いた文章もあって恥ずかしいやら誇らしいやら…
前スレの1とのギャップが凄い(w
>ココはアケ板
まぁ、家庭用独自のミッションモードの攻略はヤバイけど
条件を提示してもらえれば少しは解説できるでしょ
- 61 名前:東:01/12/21 01:17 ID:5Vme/+UO
- >>1
おつかれサマー
- 62 名前:ゲームセンター名無し:01/12/21 01:25 ID:UiFlFeqo
- >>36
>あ・・・あの・・・
>家庭用なんですが、ブラウ・ブロの有線メガって意図的に4つ同時に張ることができるのでしょうか?
>いつも、2~3個は成功するのですけど、次からは回収してしまうのです
>ただ、たった1度だけ偶然にも4個とも切り離すことができたので
>何かコツがあるのでしょうか?
- 63 名前:ゲームセンター名無し:01/12/21 02:34 ID:w2Hv3cAM
- >>62
頼むからテンプレ見てくれ・・・
せっかく1があれだけの量苦労して張ってくれたんだから
- 64 名前:ドス黒ダック ◆DUCK8BM6 :01/12/21 04:43 ID:O93iUmBd
- おおう、凄い!新スレが立ってる…しかも凄い労力。
お疲れ様でした…初心者がちゃんとテンプレを見てくれるといいなあ(笑)。
- 65 名前:ゲームセンター名無し:01/12/21 07:02 ID:b3mICABc
- テンプレ立てて下さった方に感謝!初心者の漏れには良い情報
ばかり!!!もはや尋ねたい事は皆無!
コピしてさっそく我がHDに保存! うん、コリャ良いよ(喜
- 66 名前: :01/12/21 08:47 ID:lF8je++E
- ゾック初心者です。ゾックにはどのような戦い方がいいのでしょうか。
ちなみに私は滑り撃ち厨房ゾックです(泣)。
- 67 名前:なまえをいれてください:01/12/21 10:22 ID:vNK3F+tf
- 滑り撃ちとは・・・なんですか?ステップしながら撃つのとはまた違うの?
- 68 名前: :01/12/21 10:34 ID:IAY6T/Hr
- よくはしらないけどただ動き回りながらビーム乱射するだけってことだろ。
- 69 名前:ゲームセンター名無し:01/12/21 11:08 ID:1FQF598K
- >>66
【質問用テンプレ】
①:機種は?(無印・アーケードDX・家庭用)
②:自機は?(連邦orジオンも)
③:相方は?( 同 上 )
④:対戦? CPU戦?
⑤:自分の腕前(初級or中級or上級?命中率&回避率、NT評価)は?(おーまかで良い)
⑥:ステージは?(地上?宙域?水中?個別ステージ?)
⑦:質問は?
- 70 名前:ゲームセンター名無し:01/12/21 11:24 ID:O2cdXhlr
- >66
滑り撃ちだけだと命中率が悪いので、その場撃ちも織り交ぜる。
CPU戦だったら、滑り撃ちだけで楽勝。作業。
滑り撃ちだけしてると、いつのまにか作戦ライン際ことがあるので注意せよ。
対戦だったら、頭部ビーム砲をフル活用しないと駄目。
射角がかなりあるのでバッタにはほんとつかえる。
それ以外にも、
頭部ビーム→(空中)横ブーストで交わされる→落ち際に4連ビーム
っていう使い方もあるかもしれない。
時折接近して格闘をかますと対戦相手に誉められる(かもしれない)。
遠距離で射撃だけだとかなりサムいからな。
- 71 名前:無関係:01/12/21 11:56 ID:wESIj5XO
- >>1
お疲れ様
更新
間違ってたら指摘よろしく
- 72 名前: :01/12/21 13:07 ID:GAuJV0S8
- ゾックの泳ぎ方がわからないのですが…
- 73 名前:ゲームセンター名無し:01/12/21 13:20 ID:bA3xaNSK
- 今更だがなんで初心者板2じゃなくて質問スレッド2なんだ?
- 74 名前:ゲームセンター名成し:01/12/21 13:47 ID:2zY3ry4q
- >71
助かります。
- 75 名前:うどん王:01/12/21 13:49 ID:m3o8EY0X
- 関係ないですが、ドス黒さん、名成しさん、陸事務さんいつも役に立つアドバイスありがとう。
- 76 名前:ゲームセンター名無し:01/12/21 14:33 ID:5vZCxqPd
- 『無関係 』氏、乙彼~~ですぅ♪
次スレからはテンプレが簡略化できますな
- 77 名前:大河:01/12/21 16:37 ID:Ttf6RDrn
- >1
お疲れさまです。
最強初心者スレですね。
- 78 名前:ゲームセンター名無し:01/12/21 22:19 ID:t98NQU9g
- >72
水中で前ダッシュしっっぱなし。
- 79 名前:アガェモン:01/12/21 22:29 ID:pwo+LKxL
- >72
水陸両用はどれも、水中で空中ダッシュすれば泳げる。
高度調整はジャンプボタンで。
レバーニュートラルで泳ぐのやめる。
ゾックの泳ぎ角ビームは前に飛ぶし射角もそこそこなんで、
CPU戦ではけっこう遊べると思うよ。
- 80 名前:ゲームセンター名成し:01/12/21 22:34 ID:ViKsxkzl
- >75
どういたしまして。
ゾックの泳ぎは速いな、なんでDXではずっと泳げなくなったんだろうな?
- 81 名前:陸事務:01/12/21 22:58 ID:df7VGknT
- 何か凄いテンプレのせいで人が来なくなちゃったなぁ…(w
なので一つ聞きたいんだけど
アッガイの頭部バルカンの音ってパリパリパリって言う音だけだったっけ?
PS版でパリパリって音と一緒にブオーーーンって言う音が出てるんだけど
(かなり分かり難いな、陸ガンのBRみたいな未来的な?音)
これってアケ版からこんな音でてたっけ?
>>75
感謝されると嬉しいもんだね、やってる側としては暇つぶしに毛が生えたような感じだけど
ま、ありがとさん
- 82 名前:ゲームセンター名成し:01/12/21 23:09 ID:ViKsxkzl
- 悩みがないのは良い事だ。
- 83 名前:944:01/12/22 00:19 ID:PYmqMSkf
- 旧板にも書いたのですが皆さんこちらに移っているようなので
重複してしまい申し訳ないのですが、書き込ませて下さい
無印でサイド7スタート、ザク使ってるんですが、
黒海あたりで落ちる事もあったりと、イマイチ安定性に欠けてます。
そういうときでも85~90%くらいの回比率なんですが、これってやはり
僚機との連係がとれてないってことなんですかね?俺が1機死んだだけで
CPUの僚機が4機とか落ちてる事が多いんですけど・・・。
後、協力プレーは自分に自信がないんで避けてるんですが、入ってこられて場合、
セオリーとしては1機の敵に味方と一緒にあたった方が良いでしょうか?それとも
お互いに1機ずつ分担して倒した方が良いんでしょうか?
- 84 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 00:24 ID:VlFwaj50
- >83
俺は無印一応ザクでクリア出来るが黒海あたりからは1回落ちしてしまうな
>1機死んだだけで4機
無印のCPUはアホだからな…
>連携が取れてない
CPUに指示出せないのでどうしようも無い
協力プレーだが、相方がシャゲルとかなら適当に援護で十分
勝手になぎ倒してくれると思う
相方がザクやアガーイなど低コスト機なら2機で当たったほうがいいかも
- 85 名前:ゲームセンター名成し:01/12/22 00:27 ID:7u5AnJLq
- >83
前スレに書いた、そっちも見てくれるとありがてえな。
- 86 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 00:30 ID:0a/jUsoI
- CPUは基本的にばらまきなので、回避が80台でもやばいことは多い。
特にCPU武器がMGだったりすると。
味方CPUなんて、無印ではただの足手まといくらいに考えて、2回目落ちない
ように頑張ろう、ってくらいかな。1回で終わることはまず無いと思うので。
あと、黒海は連邦でもジオンでも難所。そこで終わってもそう下手ってことには
ならない。安定でクリアできるようになるのが無論良いけど。
協力なら1x1を二つ、対戦なら2人がかり、が一応基本。
手のかかるCPUや、出現CPUの関係で片方放置の場合は
2人がかりのほうがよいときもある。
- 87 名前:944:01/12/22 00:37 ID:PYmqMSkf
- 早速の丁寧なレスありがとうございます。
参考になりました。明日、再びチャレンジしてきます。
行き詰まった時はまたよろしくお願いします。
- 88 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 00:38 ID:p04uNu/U
- >83
黒海の攻略法は、このスレの >>51 にもあるが、
無印のcpuは賢くないから、僚機は放っておくとドンドン落ちていく(w
しかも、ガンタンクは硬いので僚機cpuが単独でタンクを落とせるとは思えない。
が、自機と僚機が同一の目標を狙うと残るタンクを背後にフリーで撃たせるコトになり、逆に連発を喰う確率が高くなる。
僚機に一機を任せ、残るタンクをギリギリまで削り、あえてトドメを刺さず、僚機の援護に向かった方が良さそう。
BRダムは自機で狩る。
出来れば、タンクから切り離した位置までおびき寄せると、なお良い。
- 89 名前:944或は83:01/12/22 00:46 ID:PYmqMSkf
- >88
>しかも、ガンタンクは硬いので僚機cpuが単独でタンクを落とせるとは思えない。
が、自機と僚機が同一の目標を狙うと残るタンクを背後にフリーで撃たせるコトになり、
逆に連発を喰う確率が高くなる。
そうなんですよね。
省みると俺、この辺のジレンマにいつも悩まされているような気がします。
>85をはじめとする旧板に書いて下さった方々
旧板の方のレスも読ませて頂きました。ありがとうございます。
- 90 名前:名も無き冒険者:01/12/22 01:45 ID:n/Idw+2D
- なるほど、馬鹿の一辺倒のように目の前の敵だけ倒せばいいわけでもないんですね
ダメージを均等にか・・・
- 91 名前: ◆sNfzlFrg :01/12/22 01:56 ID:iAAr607Y
- >90
補足ですが、ジャブロー地下のアッガイは1機残しておくと戦いやすくなります。
これは、ゾック+シャズゴorゾック+ゾックを防ぐ為です。
あなたが仰るような戦い方が必要になるのは、敵機が3体になるステージです。
全体でいくつか「残す」作戦#が有るので、楽に進める為には必須ですね。
- 92 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 03:20 ID:VH/L/7s0
- 陸ガン180mm1択は厨行為ですか?
- 93 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 08:24 ID:IsJGvoKm
- >92
いえ、ある意味 男です
- 94 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 10:54 ID:v4NFWJw2
- ミサイルランチャ一択は厨行為ですか?
- 95 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 12:32 ID:V3fUvdpl
- シャゲルで強力乱入→格闘大好き→開始後即トンでって2体に挟まれてあぼーん
→再度つっこんでって二度落ちは厨ですか?
- 96 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 12:35 ID:P6pjIg7a
- >>95
わかってるんならやめろよ
- 97 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 14:36 ID:Hca9ghVZ
- >>95
突っ込みようがねぇよ
- 98 名前:95:01/12/22 15:05 ID:V3fUvdpl
- 突っ込んでくれよ
- 99 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 15:34 ID:/3Lm06CR
- 私は陸戦型ガンダムを使ってみたいと思っているんですが、
180mmキャノンと、ミサイルランチャーって何か問題があるんでしょうか。
その他の選択できる武器についても、強すぎるとか、弱すぎる、厨扱いされるような
問題があるようでしたら教えてください。
- 100 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 15:50 ID:JWbiAjS+
- シャゲとダムはどちらがつよいんでしょうか?
- 101 名前:95:01/12/22 15:58 ID:V3fUvdpl
- シャゲル最凶です
ダムごときはふっ飛ばします
- 102 名前:100:01/12/22 16:10 ID:g/HShvr2
- でもゲルつかてて空中での接近戦になるとダムの空中格闘がうざいんですが?
- 103 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 16:24 ID:P6pjIg7a
- >>99
どっちも問題ない。
でもゴッグとかザクに180mmは勝利結果決まっているような物なので可哀想と言えば可哀想。
BRはマゾプレイ専用、ロケランは地味に強い。使い辛いけど。MGは初心者用かな?
>>102
空中格闘のみに関してはガンダム勝利。
しかしダムは空中ダッシュ中にただの空中格闘が自在に出せないのが難点。
対してSゲルの飛び蹴りは発生が早く使い勝手がかなりいい。
この2体に関しては一概にどっちが強いと決め辛い。
微妙に速いゲルなのか。
ガンダムの格闘と硬さがそれを凌駕して有り余るのか。
一般的に、使い易さ・安定度で言うとダムに軍配が上がる。
ただパイロットの技術が上がるとどうなのかな~?というところ。
- 104 名前:100:01/12/22 16:46 ID:g/HShvr2
- >103 なるほどむずかしいですね
- 105 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 17:03 ID:Hca9ghVZ
- 本スレ(60話)の513で、陸ガン180mmこんな事言われてるが
>あ、馬鹿の一つ覚えで180mmにしがみついているのなら話は別ね。
>あれは無印の待ちドムと一緒で、ただの機体性能頼み。
>勝手にやってな。
そこまで酷いんだろうか。
- 106 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 17:04 ID:/3Lm06CR
- >103
どうもありがとうございます。
180mmでは、ゴッグやザクには相性勝ち、
ビームライフルは使えないってことですね。
初めはマシンガンを使ってみます。
- 107 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 17:12 ID:wWaqsL0E
- だいたい、どこからはじめてもCPU戦10面くらいまでいけます。対戦でもそこそこ勝てます。
けど、ガンダムの聖地というか、超強い人の集まるゲーセンだとあっさりやられます。
(新宿の西スポとか、秋葉原のセガとか・・。)
どーすればあの「プロ」のレベルに到達できるんでしょーか?教えてください。
- 108 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 17:12 ID:bXio4hu3
- >99
ミサイルは誘導性能の異常さ、威力の高さなど
一見すると強いように思えるけど、実はそれほど使えるわけではない。
弾数6発(実質3発みたいなもんだけど)でリロード時間が結構かかることと、
撃った後の隙のデカさ、、
ステップさえしてればそうそう当たるものではないことが要因かと。
使いやすさでいえば、
MG>180>ミサイル>ロケラン>BR
強さは、
180>ロケラン・ミサイル>BR>MG
かな。
>100
シャゲの空中切斬りは上方向に対してめちゃくちゃ弱いのに対して
ダムの空中斬りは上にも誘導するからね。
即効性or一撃離脱派ならシャゲル、安定志向を求めるならダムだな。
- 109 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 17:15 ID:bXio4hu3
- >107
毎日西スポとか秋葉セガに入り浸って、上手い人のプレイを観察しつつ
常連と仲良くなって技術を磨くしかないのでは??
時間と金が必要なのはいうまでもない。
つーか、俺も知りたい。
- 110 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 17:17 ID:hDMN1yYz
- >>105
まあこれを見てくれ、陸ガン自体がコストに見合わず高機能なのを分ってもらえると思う。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgc1419/g/readres.cgi?bo=ms&vi=1000747299&res=115
歩きが遅い&ステップが重いことが数少ない弱点なのだが、
空中機動性の高いので殆ど地上にいる必要がない。
そしてその性質をもっとも活かせる武器が180mmだったりする。
- 111 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 17:24 ID:FMAJP6OV
- どちらも強い、でよろしいのでは?
甲乙つけがたし。
ガン使いから見ればシャゲはもろすぎるらしい。
シャゲ使いから見ればガンは重いらしい。
- 112 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 17:33 ID:Hca9ghVZ
- >>110
thx、理解した。
近所に陸ガン使いが余りいないから、イマイチ実感が湧かなかったのさ。
- 113 名前:adv ◆SaGa1zFw :01/12/22 17:35 ID:K5Nj04/n
- >>109
スポラン>
やばいね、あのレベルは。;^^)
1on2でやってる人が居たので、とりあえず乱入。
相方のシャゲルが目茶上手くて、8連勝するも、漏れが足を
引っ張って終了。正直へこたれた(藁)。
- 114 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 17:46 ID:wWaqsL0E
- ある新宿のゲーセンで、ダムのバズーカでめちゃ強い人いたよ。こっちの攻撃はうまくよけて、
相手のバズーカは面白いくらいこっちにあたる・・。どーゆーこと?
誰か強い人、解説お願い。あと対策も。
頭上からのバズーカ、着地時のバズーカ攻撃はよけられるのかな?
- 115 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 17:49 ID:FMAJP6OV
- でもスポランはやかましい奴が多いので俺は回避。
- 116 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 17:56 ID:wWaqsL0E
- 秋葉原に強いアーケードあるって聴いたんだけど、どこ?近くに何がある?誰か教えてちょ。
いきたいよー。
- 117 名前:100:01/12/22 18:00 ID:p2yLQCZW
- ところでチーム編成にかんしてなんですがダムシャゲコンビとダムもしくはシャゲ
とジムもしくはシャザクコンビはどちらが強いでしょうか?
- 118 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 18:11 ID:YdU8/wEh
- 俺もずっとダムに頼ってたんだけど最近遅く感じてきて乗り換え。
それと宇宙空間に関しては背面撃ちが『出来ない』シャゲのが上だと思うんだがどう?
地上なら速く撃てて便利なんだが。
>>113
8連勝なら連勝補正もかかってるのでそれほど気にせずともよいと思われ。
>>114
着地時のバズってこっちが着地したときに撃たれるってこと?
それならバズじゃなくても無理。
頭上バズは横ステープで普通に避けられる。
前ステープでくぐるのもあり。
ていうか、かぶせ撃ちってそんなに強いか?
これについてはおれの疑問なんだが。
- 119 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 18:12 ID:wWaqsL0E
- なんか、ダムシャゲで前衛と後衛に分かれて攻撃するといいと聞いたんですが、どうやるの?
誰かニュータイプな人、教えて-。
- 120 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 18:16 ID:A4jon7fd
- >>116
秋葉で対戦モノはセガクラブかな? JRの電気街口から出て石丸の右のほう。すぐ近く
- 121 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 18:18 ID:wWaqsL0E
- >>118
俺の腕がまだまだニュータイプじゃないからかもしれないけど(CPU戦
ならどこから始めてもだいたい10面には行くよ。)その方非常にうま
かった。
横ステしようにも頭上に回りこまれてドガンだし、前ステしようにも同
様の理由でドカン。空中で撃ってくるから空中で切ろうにも、空中でス
テップ入れた瞬間にドカン。
ホンと強かった・・。新宿西口のゲーセンにいるから、対戦してみてく
ださい。
- 122 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 18:20 ID:wWaqsL0E
- >>120
ありがとう。そこの方々は新宿西スポ並に強いの?
- 123 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 18:21 ID:YdU8/wEh
- >>119
無印Wダムのメイン戦法だな。
このコンビは一機づつやられたら氏ぬわけだから
一人はひたすら前に、一人は離れてスナイパー。
前に出るほうが氏んだとき、下がってたほうはHPフルで残ってるから
実質3体相手にすることになるという戦法。
前に出すのは硬いダム。で、寄せでダムシャゲ。
でもDXになってから、これ厨房以外見かけなくなったからなあ・・・
おれならWダム使うならゴッグ使う。
- 124 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 18:22 ID:P6pjIg7a
- >>110
でもそれってダメージしか載ってないから高性能かどうかを表すにはちょっと...。
機動性ってそんなに速かったかな...そこそこ速いけどブーストが長持ちしないような感覚を受ける。
同時に陸ガンの最大の弱点はコストだと思うよ。
>>117
ダムorシャゲ*2 > ダムorシャゲ+タンクorゾック > ダムorシャゲ+GM > ダムorシャゲ+赤ザク
こんな感じ。GM>赤ザクは若干の技術差で覆るレベル。
>>118
ニュータイプ撃ちとただの振り向き撃ちって隙とかどう違うんだろうね。調べてみるか。
俺としてはどっちも膨大な隙、程度にしか思えない。
>>119
NTとかどうかは云々にして、そのまんまの意味。
ダムが援護に回ってシャゲで攪乱。逆かもしれないが。
- 125 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 18:30 ID:wWaqsL0E
- >>123>>124
そのとき、気をつけたほうがいいことある?
前衛と後衛、分けて教えてくれると嬉いっす。
- 126 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 18:45 ID:YdU8/wEh
- >>125
後衛はBRを最低6~7発は残しておくこと。
あくまで最低で。
前衛はできる限り体力を奪ってあわよくば潰す。
できる限り粘って無駄弾撃たせる。
- 127 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 18:48 ID:P6pjIg7a
- >>125
粘り方にもちょいと一工夫欲しいね。
相手も大概
「どちらかが最初援護・逃げに徹するな」
と分かるから、それを逆手に取って少し攻めてみたりする。
無視できない、ウザい、という印象を与えるのが重要。
- 128 名前:117:01/12/22 19:15 ID:Dlg3nOOr
- >127 なるほどですね。 ところでダムシャゲコンビの場合どちらが前にでるべきで
しょうか?
- 129 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 19:17 ID:wWaqsL0E
- >>126>>127
超ありがトー。もっと情報くれたらうれしいよー。
前衛は2機相手に戦うことになるけど、大丈夫なのかな?
後衛は狙撃に徹するのかな?たまに攻撃するくらいで・・。
- 130 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 19:22 ID:wWaqsL0E
- >>127
あと。
妙に2機それぞれがタイマンっぽくしつこく攻撃してくるときあるよね?そういうとき後衛はどうするの?
- 131 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 19:30 ID:YdU8/wEh
- >>130
普通に対応すればよし。
変に逃げたら思う壺。
性能差逝かしてタイマン挑んできた厨を返り討ちにしてやれ。
- 132 名前:117:01/12/22 19:31 ID:Dlg3nOOr
- つまらん質問だたらスマソ
- 133 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 19:34 ID:wWaqsL0E
- >>131
強引に1機を狙い撃つって言うのはどうかな?あまりタイマンとくいじゃなくて・・。
- 134 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 19:53 ID:WU2IWVO+
- >>132
?>>124見れ
- 135 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 19:59 ID:YdU8/wEh
- >>124
ゾックが最強だと思うが
ていうか、ゴッグはどこだ?
- 136 名前:リロードをなんとかして。:01/12/22 20:04 ID:b048At5y
- 秋葉は駄目でしょ、僕でも連勝できちゃうぐらいだからレベル低いよ。
新宿はどのゲーセンに行ってもつおーい人がいるね、でも七割方勝てる。
意外につおい人が溜まってる所を知ってるけど
僕のホームグラウンドだからここには書かない。
- 137 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 20:07 ID:wWaqsL0E
- >>136
教えて-。
西スポとか言ったら少し興ざめ・・。あなたも影の常連さんかな?それにしても。
西スポ常連強すぎじゃないすか?もしいったことないなら、いってみるといいすよ
。追い込んでも、最後はkならずやられる・・。悲しい・・。
- 138 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 20:47 ID:P6pjIg7a
- >>135
ゾックか...無印ではシャゲのベストパートナーはゾックという話を聞いた事があるな。
冷静に対処されると手も足も出ないと思う...。そんなニュータイプクラスのゾック乗りを見た事もないから危うい。
一応定説として書いただけなんで。
ゴッグに関してはあまり上手い人を見た事が無いので評価できない。
ただしタンク、375機体には詰んでると思うんだが。
仮に何らかのミスで一発を当てたところで解決すると思えない。
>>136-137
このゲーム連勝補正のせいでプレイヤースキルが分かり辛いね...。
- 139 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 20:50 ID:wWaqsL0E
- ガンダムとジムって操作だいたい一緒って聞いたんだけど、ぜんぜん違うよね?
滞空可能時間も、ビームの曲がりも、切りの入りやすさも。
つーことは、なれたらガンダム-ジムより、ガンダム-ガンダムのほうが強いのかな?
- 140 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 21:28 ID:wWaqsL0E
- age
- 141 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 21:38 ID:/KTy3hhD
- >136 カニスポだろ?(藁
- 142 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 21:39 ID:wWaqsL0E
- >>141
どこ?それ?新宿の?
- 143 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 21:47 ID:/KTy3hhD
- >136 カニスポだろ?(藁
- 144 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 21:50 ID:/KTy3hhD
- >141 新宿の中央東口スポーツランドのこと
- 145 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 21:52 ID:wWaqsL0E
- >>144
あ、あそこね。
西スポのほうが強いよ。あそこなら俺も入れる。
西スポは俺100円無駄にするから入れない。
- 146 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 22:07 ID:/KTy3hhD
- >145 東口本店も強いらしいよ
- 147 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 22:09 ID:wWaqsL0E
- >>145
逝ってみよーかな。
- 148 名前:ゲームセンター名成し:01/12/22 22:41 ID:oLj0YKhU
- 今日も見事に負けまくってきました、と。
>139
ジムのアップグレード版がガンダムと考えりゃいい。
ただし何気にジムの方が機体の細さの分ステップ勝負では
避けやすい気はするがな。
ダムダムの場合は一機ずつで終わりなのでやはり難しい、
お奨めできる組み合わせではないわやはり。
- 149 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 23:32 ID:rxEIGYYE
- ちょっと質問させてください。
ジムの手を振るってどうやるんでしょ?
- 150 名前:ドス黒ダック ◆DUCK8BM6 :01/12/22 23:35 ID:Gsk8LVLW
- >>149
陸戦型GM?なにかを呼んでるようなやつ。
それならサブ射撃(射撃+格闘同時押し)だけど。
- 151 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 23:35 ID:meJqvoaR
- あの、ギャンのハイドポンプ?の使い方がわからんのですが・・・
放っても何もおきません。TV版見てたらわかったんだろうが・・・
- 152 名前:135:01/12/22 23:39 ID:4FQh6WU0
- >>138
タンクは相性上ともかく、375と渡り合えるかは腕次第。
一応俺はダムシャゲと張り合う自信はある。
ていうか、格闘メイン機体の仮想敵にタンク出されても困るんだが・・・
- 153 名前:ゲームセンター名無し:01/12/22 23:41 ID:4FQh6WU0
- >>151
出しとくだけ。
時間がたつか触れたら爆発する。
ところであれってバズ止められる?
- 154 名前:149:01/12/22 23:44 ID:rxEIGYYE
- >>150
レスありがとう。
よく聞くけど意味わかんなかったもので・・。
- 155 名前:名無し:01/12/23 00:01 ID:ETZ8M6Jv
- >>139
ダムダムは最初どちらか一方のダムが逃げる戦法を取ってると最凶です。
他の組み合わせなんか話になりません。
つーかマターリしてるときにそれで入ってくるのやめて。
- 156 名前:ドス黒ダック ◆DUCK8BM6 :01/12/23 00:01 ID:xi4qe/rD
- >>151
テレビ版見てたらわかったのかな?俺見てないや…。
とりあえずハイドボンブの性能。
あれはつまり「機雷」です。射出すると、数発の爆裂弾がほぼ円(面)状に
ある程度の距離まで飛び、そこで止まってあとしばらく(数秒)ふわふわと
空中に漂ったあと、爆発します。
もちろん、それ以前に機体や障害物に当たればその瞬間爆発します。
射出距離が短いので、目の前になにかがあるときに撃つとこちらにも爆風がきますが、
大抵はシールドで防御できます。ただし角度や距離によっては自分も爆風を食らうことがあるので、
使う際には自爆しないよう注意する必要はやはりあります。
また、射出された機雷は何かに触れると問答無用で爆発するので、
乱戦状態のときに撒くと自機や僚機がぶつかってしまうケースもままありますのでこれも注意。
この性能から、ハイドボンブのもっとも基本的な用途とは、罠もしくは牽制と考えられます。
敵機の動きを読んであらかじめ撒いておき、そこを通った敵機がぶつかってダメージを受けるよう仕向けたり、
向かってくる相手に対しての「壁」として出せば相手は自機にたどり着く前に
機雷群と衝突することとなります。そのため、このハイドをちょこちょこと撒いておくと
相手は強引に自機に近づくことが出来ず、機雷群のため動きを制限されることとなります。
このような使い方をすれば、中~近距離での牽制や防御などの効果を発揮します。
つまり、ハイドボンブは相手に向かって一直線に飛んでゆくのではなく、
「目の前にばら撒き」、「しばらく留まって漂う」という性質を持っている特殊な兵器なので、
一般的な射撃武器とは違ってそれにあわせた使い方をしないと効果が無い、ということです。
さしあたっては、格闘を狙って突っ込んでくる敵にあわせて出したり、
狭いところから出ようとする敵機の進行方向に適当に撒いておく、ということをやってみると
しばらくすれば勝手がわかると思います。
さらに一歩進んだ使い方に関しては、ギャンスレへどうぞ。(宣伝)
- 157 名前:ドス黒ダック ◆DUCK8BM6 :01/12/23 00:04 ID:xi4qe/rD
- >>153
止められますよ。稀にくぐるみたいだけど。
- 158 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 00:42 ID:vbZnApxq
- >>153
>>156
ありがとう!ずっと遠くから撃ちまくってたよ・・・
TV版見てたら・・・っていうのはギャンが映画3部作には出てなかったからってことっす
俺TV版は見てないすから
- 159 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 06:48 ID:Q6ehft5A
- ageage!!
- 160 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 07:14 ID:5ExrJsnq
- *Nゲルの弱さについて考えてみる*
・シャゲルと異なり、非常に動きがモッタリしている。
空中での立ち回りが融通利かない。
シャゲルであればブースト調節だけでよけられる射撃が、Nゲルだと交わせないことが多々ある。
そのため、空中横ステなどで交わさないといけないのでブーストの効率が悪くなる。
・BRがあまりにもいけてない。
ガンシャゲの鬼のような速度と誘導性を持ったBRではなく、
陸ガンかジムよりもちょっと早い+誘導の付いたBR、位の感覚しかない。
そのため、相手の着地狙いで撃ってもまず当たることがない。
・蹴りがない。
着地ずらしにも直接的な攻めにも使える蹴りがないのは痛い。
そのため戦闘エリアから逃げようと思っても、早々逃げられず逆に良いかもになることが多い(相方のフォロー次第だけど)。
・そのくせコスト300。
GMと同程度かちょっと上の性能しかないくせに、300ときたもんだから
困ったものだ。
以上のことから
GM>Nゲル
決定!駄目?
- 161 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 08:25 ID:rHFbA+fA
- >137西スポは別の意味で入りづらい。
強くはないけど常連ばかりで入りずらいでしょ。
ホームグラウンドは教えてもわかんないよ、遠いから。
- 162 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 08:30 ID:rHFbA+fA
- 2on2なら大体勝てるけど1on1だと絶対勝てないのが
ホームグラウンドに一人いるんだよ。
ここんとこ顔を見せてなかったんだけどまた来るようになって困った。
最近は勝負を避けて対CPU戦してる。
奴はなんとかならんかなー。
- 163 名前:毎回この欄はボツを食う名無し:01/12/23 08:34 ID:I8zWs554
- 神保町のミッキ―に行ってくる。
- 164 名前:153:01/12/23 10:23 ID:5oLICkUn
- >>156
レスサンクス。
ハイドは盾を動かして防御するのにも使えるよ。
構え2つになって無印よりやりにくくなったけど・・・
- 165 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 12:31 ID:aBpdIKEV
- >>158
映画のガンダムってマ・クベ関連の部分がことごとく削られてるよね
アッザムも水爆ミサイルも
- 166 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 12:56 ID:zTE90il/
- >165
ミネバも自分で助けたコトになってるしね(w
- 167 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 16:40 ID:WbpwTj3Q
- 最近GMを使い始めたのですが、うまく戦えません。(特に空中戦)
ジャンプした後の戦い方はどのようにしたら良いか教えてください。
- 168 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 17:00 ID:lJarhWwB
- 上がれょぅ…
- 169 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 17:13 ID:zTE90il/
- age?
- 170 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 18:00 ID:0quq0HSd
- >>167
隙見てビーム。これ。
むやみに撃つんじゃなく、隙を見て撃つ。これ。
しかし、こればかりをすると後だし君と呼ばれて常連にマークされる諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
スマソ、俺は吉野家使いたいだけちゃうかと問い詰めたい。
どの機体にもいえることだが飛んだらダッシュから組み立てるのがセオリー。
幸い事務は機動性が高めなので近寄ってジャンプ格闘でもかましてやればいい。
ジャンプ格闘はほとんどの機体の攻めの起点になるので、
事務で練習しておくと後々楽。
- 171 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 19:01 ID:+L/QfHM5
- >>167
とりあえずcpu戦でもイイんで、敵の頭上をフワフワしてみる。
ダウンした敵が立ち上がる寸前からジャンプしてフワフワしてみる。
- 172 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 19:25 ID:3fYjF3YP
- ハンマー極めてるぞって自信のある人いる?
いたら役に立つ小ネタとか、熱い思い入れを語ってちょ~だい。
- 173 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 21:24 ID:lLuPl0+n
- 青ズゴでドム対策教えて下さい。
歩きビーム、空中頭部ミサイルが悲しいくらい当たらないです。
- 174 名前:ゲームセンター名成し:01/12/23 21:30 ID:POW99XD2
- >173
CPU戦の話か? CPU戦か対戦かはしっかりかいといて欲しいな。
基本はバズをステップで避けて格闘。
頭部ミサイルはドムの進行方向をさえぎるように当てないといけない
から難易度高し。 歩きビームも当てづらいステップビームでないとな。
- 175 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 21:33 ID:lLuPl0+n
- >>174
スマソ、対戦での話です
- 176 名前:ゲームセンター名成し:01/12/23 21:38 ID:POW99XD2
- >175
そうか、勘違いすまんな。
歩きビームと言ってるからCPU戦の話だと・・・
- 177 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 21:43 ID:lLuPl0+n
- >>176
いえいえ、こっちの尋ね方が悪かったんで。
CPU戦も厳しいですけど、対戦はどうしようもない位辛いです、特に一対一の時。
- 178 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 21:52 ID:hTJ8a+Lp
- 飛び道具、空中格闘、ステップ格闘全て辛い。
頭ヅキに少し希望有り。
徐に近づき通常三段に全てをかけろ。
- 179 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 21:58 ID:lLuPl0+n
- >>178
やはり格闘しかないんですね。
CPU犠牲にしての格闘しか当てられなかったし。
頭突きはグフの空中ダッシュ格闘?みたいに使えばいいんですか?
- 180 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 22:01 ID:64voL79f
- FF11みたいにCATVでもプレイ可能ですか?
- 181 名前:ゲームセンター名無し:01/12/23 22:15 ID:6GhPXtul
- >180
結論から言うと[NO]
あくまで『通信対戦』であって『ネット対戦』では無い >マルチマッチング
ココ(↓)を見てみてくれ。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1007449799/890-903
- 182 名前:マスオ:01/12/24 00:39 ID:IJjOpZii
- DXでタンクを使っているものです。主にCPU戦をしている初心者です。
移動撃ちと滑り撃ちって何か変わりあるのですか?
また、無反動砲の使い所ってどんな時ですか?
- 183 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 01:57 ID:c6DDzV0W
- >>179
否。グフの空中D格闘に比べると追尾性、速度共にはるかに劣る。
どちらかと言うとQザクのそれに少し追び性能が上がった感じ。
伸びは結構ある。J直後に使うのが得策か?
>>182
移動撃ち 移動、一旦止まり、砲身下げ、発射。
滑り撃ち 移動中砲身下げ、停止直後に発射。
無反動砲 射撃後後ろに下がり「範囲外です」となるのを防ぐことができる。
射撃しながら相手に近づくことができる。
- 184 名前:マスオ:01/12/24 06:57 ID:R9kyxUKA
- >183
レス有難う御座います。
- 185 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 07:31 ID:9APFR+M3
- >>167
ジムとガンダムとタンクしか使わないから、徐々になれてきたよ。
そんな俺が一言。
ジムはね。目の前でふわふわよりも、ちょっとジャンプしてダッシュ入れて、その勢いついてるまま
ビームを1発打ち込む。そのまま着地しないで、もう一回上昇して、1発、2発と打ち込めば、半分
はめっぽく相手のゲージ減らすことできるよ。
あと。
ただふわふわじゃなくて、空中で左右に移動すると良いかも。微妙にダッシュ入れてみるとか。ジム
とか無理っぽいけど。
- 186 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 07:38 ID:9APFR+M3
- そういえば。
シャゲルとドムで組んで、ドムが前衛、シャゲルが後衛でめっちゃつよい組が秋葉原にいたよ。
ドムに弾あたらないから、玉が減りまくり。後衛のシャゲルに隙を狙い打たれてゲージが減って
・・。
最後には玉無し、ゲージヘリまくり、相手が落とされて、そういう状況になってやっとシャゲル
がまえに出てきて、2機とも全滅・・。
こーゆー場合はどうするべきでしょ?シャゲル2回落とすべきかな?
- 187 名前:CPUマスター:01/12/24 07:49 ID:FIJo+5Qe
- ボール(単独協力両方)で連邦アバオアクー宙域攻略したいんだけど、
いいコツとかあります?
遮蔽物を最大限利用しまくってもうひたすら逃げ回るんだけど
協力時にボール3回落ちが多くて味方に申し訳無い。
キャンセルに繋げられる射角が狭すぎて、ほとんど弾撃てないし。
単品で敵が来てくれればなんとでもなるんだけど。
ちなみに連邦宇宙ボールの相方はミソザクが相性いい気がする。MA落とせるので。
連れてってもらう身になるケース多いけど、味方タンクだけはいやん。
なんていうか、ボールの存在意義を否定された気分になる。
- 188 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 13:51 ID:g4oYvbik
- >186
確かにシャゲルを先に落とせれば勝てるだろうけどね・・・(シャゲル+ドムで終了するので)
まず無理だと考えておくべき。
わざわざダムでなくシャゲルを選んでいる以上逃げが相当上手いと考えられるので、諦めてドム2機を先に落とした方がいい。
つーか君の陣営は何をしてたの?
片方がビームで陽動かけてもう一方が空格かます、などの基本的な連携ができてればドム1機瞬殺するくらいわけないだろう。
建物の裏に連れ込んでリンチすればゲルにも狙撃もされないし。
もしゲルが狙撃のために突っ込んできたら2発くらい牽制弾を撃っておけば良し。
要するにだ・・・
単に腕の差で負けたんだから、格闘を織り交ぜた戦い方をできるように精進すべし。
- 189 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 13:56 ID:jRypAscd
- 前衛後衛形態で来たのに対し、そのまま相手してたのでは相手の思う壺。
無理にでも崩せば相手のドムも焦るはずだ。
ドムを一回落としても、もう1回ドムはフリーだから
最初にシャゲルを落とすことに全力をつぎ込めばいいと思う。
- 190 名前:ゲームセンター名成し:01/12/24 14:10 ID:L6xMgozJ
- >186
とりあえずシャゲを全力追いかける、シャゲは逃げながらのカウンターライフル
を狙ってくるだろうが上手く挟み込めば逃げるにも限界はある、絶対(ガンダム
等であれば)。
ドムの最大の弱点は動きが2Dで空に飛べない、バズはやはり弾速と伸びに不
安があるから飛びまわって追いかければ中々当たらない、ドムが高速接近する
手段は実質前ステップ連打か歩きになるからそこ(前ステップを狙う)、ドムを放
置してシャゲを狙いつづけるとドムは急いで追いかけようとするからそこをカウン
タライフル。 シャゲにうまくダメージを当てる事に成功するとドム側は動きが消極
的にならざるを得なくなり鬱陶しい特攻バズも減る、相手の狙いを読む事だあね。
188がかなり参考になること言ってるし。
- 191 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 14:58 ID:xGTlbDpu
- PS2から入ったヘタレゲーマーですが、質問させてください。
重量級が好きなんで、ガンタンク使ってるんですが
スレ中に「無反動砲」ってありますよね?
あれってなんですか?
すげー基本的な事だったら、スマソ。
- 192 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 15:06 ID:fVr9zBT6
- >>191
とりあえず、10個くらい前のレス見ろよ
スレの性質上多少がいしゅつなのはしょうがないけど、さすがに...
- 193 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 15:45 ID:xGTlbDpu
- >>192
183さんのレスの「射撃後~」って奴ですか?
射撃したら、レバーを後ろに入力するって事でいいのかな?
たびたびスマソ
- 194 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 16:00 ID:Sq2dYVG2
- 6面ぐらいまでしかいけないのにグフを使うのはダメですか?
- 195 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 16:12 ID:fVr9zBT6
- >>193
そう。
やり方はテンプレに載っているが、射撃+ジャンプ(気持ちジャンプを早めに、ずらし押しする)。
その他、がいしゅつでないか、テンプレに載ってないかはCtrl+Fで検索。
さすがにこれだけテンプレの情報量が多いと読む側も辛いな。
- 196 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 16:16 ID:xGTlbDpu
- >>195
テンプレに載ってましたか。
すごいヒンシュクモノでしたね。今から熟読してきます。
アリガトネー(・∀・)
- 197 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 16:39 ID:AeqINBlk
- >>194
微妙。あっさり2度落ち、またはスグ瀕死にならないなら、可。
基本的にこういうグフは嫌。
逃げ回りバルカングフ「やる気あんのか、ゴルァ。意味ないんじゃ。」
格闘ぶんぶんグフ 「お、落ち着け。ハラハラハラハラ。」
ステップしまくりグフ「お、終わった。」
- 198 名前:399:01/12/24 18:00 ID:I1M520gM
- 194ではありませんが、それ、ちょっと前の俺です(;´Д`)
やっぱり国会越え出来るぐらいがボーダーラインってことですね。
- 199 名前:198:01/12/24 18:03 ID:I1M520gM
- 間違えた…スマソ。
- 200 名前:ゲームセンター名成し:01/12/24 19:46 ID:JpzUZl8J
- シャゲ・グフにおけるグフの役割って斬りに行って撃たれろ、だと思うんだが。
- 201 名前: ◆sNfzlFrg :01/12/24 20:17 ID:QfN/QnkT
- テンプレの目次作った方が良さそうですね。
>A,B,C ドム
>D,E ザク
みたいな感じで、出るようにしたら便利かもしれないですね。
分野ごとにソートする決断力と正しい見識を持った
お手すきの方がいらっしゃればですが・・・。
- 202 名前:マチルダさん:01/12/24 23:00 ID:MRPDt3ff
- >200 グフの役目は電撃でしょ。相手に与えるショックがでかいと思われ。
- 203 名前:ゲームセンター名成し:01/12/24 23:14 ID:Q1N1tpuS
- 俺としちゃグフが特攻してくれたほうがありがたい、グフが撃たれたら
そこに撃ちこめるし斬りに成功したらごっそりだ。
うまくガンダムのニュータイプ撃ちを誘ってくれたらかなり嬉しい。
バルカングフは組んでて嫌すぎる。
- 204 名前:にわかグフ使い:01/12/24 23:14 ID:+BQaBAG6
- >グフ
僕の場合はシャゲルが敵を引き付けておいて、グフが後ろから斬りに行くって
感じでやってますが。
グフって意外と脆いので、斬りに行っては撃たれて、ではすぐに死んでしまっ
て結局役に立ちません。
ただでさえ、敵を切るたびにその隙を狙われるのですから、かなり慎重な運用
が必要な機体だと思います。
故・グフスレでも書きましたが、グフはダッシュ格闘の使い方が重要です。
直接当てるのはもちろん、サーチ即ダッシュ格闘による逃げなど、これ一つで
様々な戦法が可能です。ダッシュ格闘を上手く使いこなす事が、強いグフへの
近道でしょう。
余談・最近のお気に入り
・サーチ即特殊格闘…剣を抜いた状態で、空中でこれをすると、その場で剣を
振ります。実はこれ、グフの攻撃の中で一番出が早いのです。ガンジムの
空中格闘つぶしに使えるかな、と思い練習中。
その他、味方斬りにはとても重宝します(^^;
- 205 名前:なまえをいれてください:01/12/24 23:25 ID:0TlRUJk4
- 対戦乱入された時、初心者に向かって
「これぐらいは知っとけ。」見たいなものはありますか?
テンプレみても対CPUしか取り上げてなかったので
- 206 名前:ゲームセンター名成し:01/12/24 23:29 ID:Q1N1tpuS
- >204
グフスレまた落ちちまったな。
ふーん、シールドが発動するからそこそこ固いと思ったんだが脆いのか。
今の所息の合うグフ使いと組んだ事無いからね、唯一いい感じだったのが
上記の戦法のグフと組んだときだったのよ。
とにかくそのグフは斬りまくってくれた、相手のジャンプをステップ格闘で叩
き落してたしな。 相手も無視できないグフだから基本はこっち狙いつつも
背後のグフにも撃つ、そこを俺がゲットしてた。
逃げの技術はまだまだだったがな・・・
- 207 名前:ゲームセンター名成し:01/12/24 23:30 ID:Q1N1tpuS
- >205
状況がわからんな・・・
初心者と上級者が組んでいて乱入されたときの初心者の心得か?
- 208 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 23:31 ID:YN1ueo05
- グフの手バルカンよろけから格闘orロッドは確定??
- 209 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 23:45 ID:xGTlbDpu
- このスレでいいのか迷ったけど、質問です。
PS2で、ネット対戦出来るみたいだけど
レスポンスどーよ?
KDDIの回線使うって書いてあるけど、普通のアナログ線より
いいんかね?
- 210 名前:ゲームセンター名無し:01/12/24 23:46 ID:9XlnZZ6o
- >>209
画面が時折止まる。動き遅い。ガンシャゲ蔓延。
- 211 名前:なまえをいれてください:01/12/24 23:48 ID:0TlRUJk4
- >207
いや、ガンダムが2台置いてあるゲーセンで
自分は初心者で、マターリやろうと思ってたのだが
「敵の増援です」と乱入された時、
その初心者が他の人間と対戦をやる時に知っておかなければいけない事
いわば「初心者の対人戦の心得」
テンプレ見てて探そうと思ったんだが、
ほとんど「モビルスーツ関連」しか書いてなかったからね。
他の人間と交流する時の心得も書いて欲しかった。
- 212 名前:にわかグフ使い:01/12/24 23:52 ID:+BQaBAG6
- >206
僕の場合なぜかシールドがさっぱり発動してくれないんですよね。
おかげでジム並に脆い…。上手く盾を発動させる方法ってあるんですかね。
グフのうざさは、「背中を見せたら斬られる」と思わせつつ、かといって
「グフを狙っても当てられない」という状況に持っていけることだと思います。
その意味では、そのグフもなかなかの使い手だったのではないでしょうか。
>208
確定だとは思いますが、そんな近距離でバルカンを食らってくれて、あまつさえ
怯んでくれる敵なんて今まで見た事がありません。
- 213 名前:ゲームセンター名成し:01/12/24 23:55 ID:Q1N1tpuS
- >211
つまり初心者が1on1の対戦になった場合どうすればいいかと?
「頑張れ」としか言えん気が・・・
そりゃ使用機体と敵機体、ステージのCPUのコストと特性を覚え
ておくのはある程度必要だろうがそれを突き詰めていけば心得と
言うより攻略だな。
ろくな返事ができずにスマソ。
- 214 名前:ゲームセンター名成し:01/12/24 23:56 ID:Q1N1tpuS
- >212
>「グフを狙っても当てられない」
ガンガン当たってた、それでも引っ掻き回してくれたから頼りになった。
- 215 名前:にわかグフ使い:01/12/25 00:03 ID:gX4dsK6d
- >214
それでよく保ちますね。盾を上手く使ってるんでしょうね。
それとも西スポのダメージ設定が高いのかな?
最近は補正なしでも一発150以上食らったりするし…。
- 216 名前:ゲームセンター名成し:01/12/25 00:06 ID:jGo8GI5J
- >215
いや、結構しぶとく生き残る(あれだけ撃たれたのにな・・・ と思う)事もあれば
開始20~30秒持たなかった事もある、「もう落ちたんかい!?」「すみません!」
「下がっといてくれ!」のやりとりで俺がガンガンに一人突撃 と。
- 217 名前:古株グフ使い:01/12/25 00:13 ID:E9NHQ/Mj
- グフは脆いよ。GMやシャザクに毛が生えた程度。
おそらくシールドがあるためと思われる。
DXで全体的に攻撃力が上がったので余計脆く感じるね。
>>208
バルカンよろけからは格闘はまず無理。鞭でぎりぎり。
超接近からは両方入るけどバルカン当てるぐらいなら素直に攻撃したほうが良い。
マニアックだけど空中バルカンよろけ、空中格闘、ロッドという連続技がある。
- 218 名前:ドス黒ダック ◆DUCK8BM6 :01/12/25 00:18 ID:F8NKH/M+
- >>211
ほんと感覚的なものですが…。
1)気後れしない。
初心者のうちは、とかく乱入されると弱気になったり困ったりして、相手に飲まれてしまうもの。
対戦ゲー全般に言える事だけど、負けると思ったらほとんどの場合負ける。
勝てる、もしくは勝つぞ、と思って初めて相手と心構え(士気と言ってもいい)が五分になる。
2)冷静さを保つ。
アセってステップ連打したり、当たりっこないトコで無駄弾を撃ってしまったり、
なんて事の無いよう、自分が身に着けている技術・セオリーを(基本的なことから)
出し切る気で状況を冷静に見る。
特にレーダーやコストゲージ等戦況を出来るだけ把握するようにして、
目の前だけでなく全体に神経を送るよう心がける。アセリは視野狭窄を生むからね。
3)動きに変化をつける。
これもまあ格ゲー全般にも言えるんだけど、初心者は確かに身につけた技術の幅が狭い。
だからって、単調な動きだけじゃいいカモ(バッタや歩き待ちオンリーなど)。
少なくとも、ちょっと出来る人相手の読みにかかれば脆い。
だから、動きに変化をつけて、相手のワンサイドゲームにしないよう牽制をかける。
ただメチャクチャやるのではなく、ある程度のパターンに意外な変化を時たま混ぜるだけでも
結構対戦上の「読み合い」の要素が発生するもの。
その上で負けるかもしれないが、大人しく狩られるなんて事の無いよう
精一杯手段を試して足掻いて頑張ること。
うーん、返答になってないかも…。そうなら失礼。
- 219 名前:古株グフ使い:01/12/25 00:23 ID:E9NHQ/Mj
- 盾だろうね。それは。
グフの盾、実は背後からの攻撃も防ぐことがある。
>>212
盾使いたいなら構えも重要。
抜刀してる場合、歩きで前に構える。それ以外は左。
基本的に相手に対してやや右向きでいると結構防ぐよ。
グフは脆いからこれ重要。
- 220 名前:ゲームセンター名成し:01/12/25 00:23 ID:jGo8GI5J
- >218
立派なもんだと思う。
- 221 名前:211:01/12/25 00:29 ID:TOgMy9Pl
- >>213 >>218
サンクス!!
っていうかこの人間関係の質問って難かしいようですねぇ・・・・・
- 222 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 00:38 ID:g+T+0zew
- >>210
レスさんきゅ。
あんまし、芳しくないみたいですね。
- 223 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 01:30 ID:bfWwhitf
- ガイシュツだったら申し訳ないんだけど、連ジがもりあがってるHP
ってどこなんだろう?
ちょっと探してみたけど、思っているほど盛り上がっているとこ
みつからなかったよ~。
- 224 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 05:00 ID:5JvzJvJj
- >>223
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5703/chubou.swf
- 225 名前:194@グフ見習い:01/12/25 08:15 ID:jbtALFiy
- あ、ちょっと盛りあがった。<グフ
アドバイスどうもありがとうございました。精進します。
初心者なのもありますけど、グフだと友人と行っても増援ためらわれるので……
そんなにダメなのかと思ってました。
ところで、グフは回避動作はステップより小ジャンプの方がいいんですか?
どこで見たのか忘れましたが……
- 226 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 10:23 ID:eewGmM9v
- >>223
いや、結構あるぞ。2チャンネルのペースが異常なだけ。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5703/chubou.swf
- 227 名前:アガェモン:01/12/25 10:37 ID:5GoPm3gE
- >>211
あっさり負けないため、つまらない相手だと思われないための心得は
ガイシュツだが、1つポイントを。
残り時間わずかで自分に勝ち目がない場合
(時間的に相手を倒せない/相手を落としても終わらない)
自分が死ねば相手の勝ちになるなら止まって殺されてあげよう。
時間切れで両者ゲームオーバーは避けれるなら避けたい。
時間切れ狙いの逃げはよほどムカツク相手以外にはやらないように。
ってか、この間アガーイ1人にドム*2で入られて、
相手2機落ち&現状2機とも瀕死(どっちか死亡で終わり)、
当方2機落ち現状損傷軽微(まだ1回落ちれる)、
残り10秒って状況で逃げに入られた…鬱だ(愚痴
- 228 名前:古株グフ使い:01/12/25 11:44 ID:BgbCRWX0
- >>225
小ジャンプ?う~ん、グフではあまり使わないけどQザクでは使いまくり。
グフの回避動作は、ほぼ歩きで十分。
気をつけることは、うねりのある地形(砂漠、オデッサの崖下)ではX軸移動がうねりによる高低差で遅くなること。
ガンビーと上空からのビームは距離によってあたること。
ステップは出だし速いけど隙が大きい、距離も一定。ここぞというときに。
ジャンプ速度は実はザクとあまり変わらないので過信は禁物。
逃げの心得は相手の攻撃を見ながら歩き、ステップ、空中Dを織り交ぜること。
これがムズイかな。とにかく相手の攻撃に合わせた回避をしないと即あぼーん。
- 229 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 11:47 ID:Pduel0L5
- あの、ブーストダッシュの略はブッシュでよろしいですか?
- 230 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 11:56 ID:npIkBMeJ
- toriaezuあげ。
>229
却下。
- 231 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 12:43 ID:i0GwBHzY
- 後だしヴァカは中ジャンプ着地で無駄弾撃たせてやるといいよ。
ただ、絶対に着地ビームが届かない位置で行うこと。
これ、最低条件。
- 232 名前: ◆sNfzlFrg :01/12/25 14:35 ID:2KUjN0Ko
- >231
同意。
無駄弾消費は必須。
- 233 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 15:01 ID:h/zqkUn4
-
☠ฺ
- 234 名前:adv ◆SaGa1zFw :01/12/25 17:56 ID:7M2Qq2Ky
- 最近、1人プレイを練習中なんだけど、青葉区厨逝が安定しなくて困ってマス。
ビグロは放置すべきか、倒すべきか...上級車の御意見キボーン。
>>119
フォロー39。
漏れも神のレベルに近づきたい(藁)
- 235 名前:ゲームセンター名成し:01/12/25 17:58 ID:B9+o3GzY
- >234
使用機体によるな。
- 236 名前:adv ◆SaGa1zFw :01/12/25 18:19 ID:7M2Qq2Ky
- >>235
スマソ。
使用機体はBRダムでアリマス。
- 237 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 18:28 ID:Z3xf/R9I
- >>187
今更カモしれんけど。
できるだけ3体全て味方に引き付けてもらって(または強制的に)
遠くに逃げればいいと思う。
もし味方が死んでも遠くからの敵は蹴散らせるでしょ。
それができれば勝ち。でなければ負け。
ボールの存在意義...。動きがタンクより速い、敵が倒れない(倒せないか?)ってとこかな。
- 238 名前:ゲームセンター名成し:01/12/25 18:30 ID:WidYgrSh
- >236
だったら頑張って落とした方がいいな、それなら初期配置の3機で終わる。
あの面はかなりつらいから安定は俺もしない。
ゲルは飛んでくる所をビームで撃ち落してあしらいながらビグロを頑張る、
ゲルは弾が無くなっても斬れるからビグロにライフルを集中、タンクはどうせ
ほっといても落ちまくるから射撃重視にでもして戦列に加えた方がいい。
- 239 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 21:33 ID:npIkBMeJ
- 暇なのでネタフリ。
CPU戦で、もしあったら嫌な組み合わせは?
漏れはガンダムオンリー。
- 240 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 21:34 ID:npIkBMeJ
- ↑
ガンダム×2で、増援もガンダムって意味。
- 241 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 21:36 ID:npIkBMeJ
- うわ、ミスった。(恥
今のは無しで。
- 242 名前:adv ◆SaGa1zFw :01/12/25 22:11 ID:AGoUuglT
- >>238
即レス39。
やはり、落とした方が良いか。
漏れは無視の方向でやっていたのだが、CPUはビグロに結構
ダメージ与えてくれるから、迷っていたトコロ(藁)。
- 243 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 23:20 ID:V7dhjxt/
- >239
主旨とは違うけど
ハンマーダムとMG陸ガンは何故でないんだ?と疑問に思う。
タンク+180mm陸ガンが嫌だな。
- 244 名前:ゲームセンター名無し:01/12/25 23:23 ID:Wwb7j7uI
- 無印シャズゴで待ちガンキャに勝てない・・・
だれかイイ作戦ない?もち対戦ね。
- 245 名前:ドス黒ダック ◆DUCK8BM6 :01/12/26 00:01 ID:CbHTIl+O
- >>239
トリプルギャン。
またはトリプルタンク。
トリプル無しなら、グフ×2&グラブロ。
- 246 名前:エロ医務エッサイム:01/12/26 00:07 ID:bOJXb7H8
- DX(アーケード)で、ハンマーガンダムで、宙域を戦ってたら、ガンダムが
蹴りを出したように見えたんだが、あれはなんだったんだろ・・・・・・
ただの見間違いか?
- 247 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 00:15 ID:hzKKYQEQ
- PS2ガンダムDXで質問なんだけど
ミッションモードで終盤のア・バオア・クー宙域での戦闘。
途中からジオングが乱入してくるシナリオで、どーしてもクリア出来ません。
キャラはガンタンクを使用。ジオングが出てくるまでは優勢なんだけど
奴のオールレンジ攻撃にボコられ、あまつさえ味方がゲルググにやられる始末。
なんか、コツみたいな物ないでしょぅか?
- 248 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 00:19 ID:EtTr1oll
- >>246
ハンマーに限らず、
宙域でダッシュ格闘で盾、サーベル突き、蹴り、の3段格闘が出る。
- 249 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 00:20 ID:avisLepl
- >>246
ブーストダッシュ格闘で、盾→突き→蹴りが出るよ
- 250 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 00:22 ID:iAS5h3T3
- >247
最悪の場合、ガンダム投入すりゃイイ。
ちなみに、タンクよりアソコはガンキャの方がクリアしやすい。
ジオング放置でゲルググが確実に仕留めて、ステップし続けてればオールレンジは当たらん。
- 251 名前:ゲームセンター名成し:01/12/26 00:26 ID:L4750xhS
- >244
まず負けようがないんだが・・・ 相手の戦法は?
待ちとはいえもうちょっと詳しく。
- 252 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 00:29 ID:cIDa7E/k
- >>244
もっと詳しい状況が無いと判断できない。
自分のレベルとか戦法とか。
相手のレベルとか、待ちってもずっと待つだけでもないでしょ?
時間切れになるだけだし。
大体『待ち戦法』に気付いてるんなら、コッチから攻撃しなきゃイイだけ。
このゲームが後出し有利なのは明白だし、時間切れがイヤなら向こうも攻撃してくるハズだから。
相手のペースにハメられている時点で『負け』が確定してるんじゃない?
- 253 名前:244:01/12/26 00:42 ID:PbnV8hh3
- 説明不足ですまない。
自分と相手のレベルは同じ位。
俺がスグに特攻していくのも悪いとは思うが、何とか接近するものの、
ふわふわキャノンでボコボコ。とにかくふわふわ。何時でもふわふわ。
離れているときは射撃で味方が・・・
- 254 名前:ゲームセンター名成し:01/12/26 00:48 ID:L4750xhS
- >253
腕が同じだったらまず負けるカードじゃない。
にもかかわらず負けてるって事は相手のペースにはまってるって
事だあね。 ふわふわが嫌だといってるがガンキャはそうそう長く
飛んではいられんし空中機動力も低い、着地に際してもせいぜい
ブーストずらしかキャノン発射ぐらいしかない。
だから相手が飛んだらこちらも飛ぶ、ブーストボタン連打でこちら
の対空時間を延ばしつつ相手の着地待ち。
頭部ミサイルを有効活用したらかなり一方的に押さえ込む事が機
体性能的に可能。
後は相手の空中ダッシュキャノンをそっちがかわす腕があるかない
かだな、かわす技術があれば空中ダッシュキャノンなんぞ反撃し放
題だ。
- 255 名前:244:01/12/26 00:58 ID:PbnV8hh3
- レスさんくす。
ううむ。言われてみれば何でガンキャに負けてるのかわからんw
相手の着地際に空中格闘入れようとして逆にキャノン食らうパターンが
多かった気がする。どうもビームには頼れなくて。シャズゴは極め甲斐ありそう・・・
- 256 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 00:59 ID:hzKKYQEQ
- >>250
ステップでオールレンジ回避できるんだ!?
知らんかった。再度、頑張ってきます。レスさんくす。
- 257 名前:ゲームセンター名成し:01/12/26 01:00 ID:L4750xhS
- >255
何故殴る・・・?
シャアズゴは「殴りが強い」機体ではなくて「殴りも強い」機体だから殴りに
頼るのは慣れない内は万策尽きてからにしとこうや。
まあミサイルがあればいくらでも戦える機体なんだがな。
- 258 名前:244:01/12/26 01:05 ID:PbnV8hh3
- ん?今までシャズゴは空中格闘が基本だと思ってたw
ビームは牽制にばっか使ってたんだけど、これって間違い?
- 259 名前:ゲームセンター名成し:01/12/26 01:13 ID:LR3TEP72
- >258
青はともかく赤は射撃機体と考えた方がいい。
中コスト機体では射撃性能が最強クラス、総合性能で見ると
最強候補だからな、間違いなく。
- 260 名前:244:01/12/26 01:20 ID:PbnV8hh3
- 了解。今度からもうちょっとビームに頼った戦法にしてみよう。
それにしても無印の赤い機体達の性能はすごいな・・・
DXより無印の方が好きなのは俺だけ?
- 261 名前:ゾック乗り:01/12/26 01:23 ID:z3yNLH1p
- 無印のほうがゾックビームが曲がらなくて嫌われないので好きです
- 262 名前:ゾック乗り:01/12/26 01:23 ID:z3yNLH1p
- 全然ホーミングしねえの。笑う
- 263 名前:エロ医務エッサイム:01/12/26 01:28 ID:bOJXb7H8
- >>248-249
ありがとう、そうだったのか。。。
- 264 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 02:21 ID:M6U/jwm5
- 連邦でやってるんですけどベルファストから進めません
ズゴックが陸にあがってこないんです
今日は援護重視にしてやってみます
どうもでした
- 265 名前:エロ医務エッサイム:01/12/26 08:18 ID:Ovw4vc9J
- >>264
使用機体が分からないが、ベルファストでは、陸ガンが1回は撃墜される
ことを覚悟しないとキツイ(CPU陸ガンが2回撃墜されても、余裕のある
低コスト機で粘るか、高コスト機ですばやく決着をつけるかしないとツライ)
グラブロを完全に無視して、地上に上がってきたズゴックを相手にするなら
海の近くにある穴(あの広いところ。ジャブロー地上にもあるけど)に入って
待機していれば、大概は陸に上がってくるはず。それでも来なかったら
スマソ。
- 266 名前:CPUマスター:01/12/26 09:05 ID:rZMmRRfW
- >237
レスthx。
話ずれるけどCPU戦で戦闘開始前の配置図って何気に重要かも。
戦闘開始後の敵の動きが予測できそう。
それと青葉区宙域で
戦闘画面に入った辺りで止まってる時にロックオン察知する事があるよね。
あれは何故か戦闘前から動いてるビグロのロックなのかな?
>234
BR、バズダムならかなりクリアしやすいと思う。
開幕語しばらくはバックステップ撃ちがいいよ。
狙撃用の距離を伸ばす感じで。
ビグロは自分を狙ってる時だけ相手して下さい。
落とせそうなら落とす感じで。全てはビグロの機嫌次第。
- 267 名前:CPUマスター:01/12/26 09:39 ID:rZMmRRfW
- どうでもいいけど相方ボールって嫌われものなのかな?
最近CPU戦ボールメインなんだけど、あんま援軍入ってきてくれない気がする。
1落ち大いにOKなのでダムでもシャゲでも遠慮無く援軍来て欲しいな。
この前ガンダム&ボールでやってたら、
旧ザク&ガンダムが援軍に来てくれたよ!
お互い助け合いって感じですごく楽しかった。
これぞ協力の醍醐味だね。
- 268 名前: ◆sNfzlFrg :01/12/26 09:46 ID:/RKVaEtO
- >265に補足
「ベルファストで水中にいる敵機ズゴッグを“水揚げ”したいときはドックが有効。」
ただし、グラブロのミサイルに要注意です。
ドック内ではダッシュ移動で目に見えないミサイルを交わさなければならないです。
見えないところからの攻撃を考えると、タンクなら、水の中の方がまだ安全かもしれない。
動きに自信のある一機が引きつけて、タンクなどは上からグラブロミサイルを交わす感じ
で良いと思います。上からでも交わせない時は交わせないけど・・・。
ズゴック水揚げの際に揚がらない理由。
それはヤツが直前で頭部ミサイルを撃つから。
CPUはビーム兵器が無くなるとサブウェポンに切り替える様なので
、ヤツのビームが回復するのを待つしかないです。
あと、一部のズゴックはスタート地点が地上です。
マップ端の緑の山あたりからも出るのでそこで戦うのもいいでしょう。
- 269 名前:アガェモン:01/12/26 10:25 ID:pFaPcxH3
- >264
援護重視って事はDXで1人だね。
一定時間内に与えられるダメージが高い機体なら水揚げか。
CPUは完全に上陸するまで回避にするか、援護で自分も水際から大幅に離れるか。
下手な命令だとせっかく上陸したズゴを叩き落としちゃうので。
ダメージに不安がある機体(アッガイ、ザク系バズ等)は、
自ら水中に飛び込まないと時間足りなくなるので注意。
その場合援護重視で主にズゴック狙い、ズゴが転んでいる時にグラブロを攻撃。
グラブロの攻撃はあからさまなら避けなきゃだけど、交通事故と思って。
ズゴ→ズゴ、グラブロほぼ同時→ズゴで、ゴック放置が楽です。
陸ガンがそこそこグラブロ削ってくれますが、奴は2機落ちするのでそのつもりで。
- 270 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 11:59 ID:f9bqt4Ly
- >>268
風呂魚雷はダッシュ移動では恐ろしいホーミング性能で喰らう。
ステップで避けるか壁に張り付くがよかろう。
ただ、後者の場合ズゴから攻撃される可能性大。
- 271 名前:アガェモン:01/12/26 12:15 ID:pFaPcxH3
- >268,270の補足
ドック内、中心よりも海側の位置ならブーメランミサイルは来ません。
狭いので戦い辛くなりますが、ブーメランをよく喰らうようなら試してみては?
- 272 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 15:17 ID:B8VXu1pz
- >1人ベルファスト
ってか、自機旧ザクMGでもない限り、CPUを援護重視にして海に入った方がいいと思うが。
ロケランがグラブロにバシバシ当たるので、自分がズゴックを確実に相手しておけば2機目ズゴ倒したあたりでグラブロが落ちてる。
>266
それ、基本なんだが・・・
無印タンク1人で青葉区内部なんて、初期配置の時点でクリア不可能(ゲル2機集結)な配置が存在するんだが。
DXでは味方CPUに指令を送れるため、あまり問題にならないだけ。
・・・ってか君、本当に「CPUマスター」か?
- 273 名前:あさっさs:01/12/26 16:59 ID:ligCtJs1
- ドムのバズーカで殴るのどうやんの?
- 274 名前:あさっさs:01/12/26 17:01 ID:ligCtJs1
- ドムのバズーカで殴るのどうやんの?
- 275 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 17:14 ID:tj83dC0X
- >>272
『CPUマスター 』氏は、元『モナタンク』のコテハンで、タンク使いのアケ板の本スレでも常駐してるヒトだと思うが、どーだろ?
間違ってたら、スマソ。
- 276 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 17:16 ID:tj83dC0X
- >>273-274
無印? DX? そんなの聞いたコト無い(w
- 277 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 17:18 ID:aPC2RsKl
- >>276
本スレに同名コテハンいるの知らなくて自分でマスターとか勘違いしてる厨房か、本人か。
- 278 名前:あさっさs:01/12/26 18:15 ID:ligCtJs1
- DX
- 279 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 18:24 ID:57q3JyjN
- >273=>274=>278
多分見間違えじゃないかな。多分。
ドムの格闘は、地上の着地格闘(肩タックル)以外は全部サーベル関係だし。
間違ってたらスマソ。
- 280 名前:277:01/12/26 20:42 ID:ToA7nqZP
- スマソ、277は>>275へのレスだ
- 281 名前: :01/12/26 20:59 ID:M/yWcUtS
- ゾックの利点、欠点教えてください。
- 282 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 21:06 ID:ToA7nqZP
- >>281
利点:ステ射のスキがないに等しい。
コストがすばらしい。
欠点:弱点はないッ!!
ただドキュソ扱いされる。
- 283 名前:ゾック乗り:01/12/26 21:27 ID:z3yNLH1p
- 弱点はジャンプが遅いことだよ
GM2機に挟まれると転倒できないからどうしようもないよ
- 284 名前:シカラレザムライ:01/12/26 22:20 ID:amrL3eO3
- ゾックの弱点は接近戦に弱い事。
くっつかれた時点で終わり。
- 285 名前:ゾック乗り:01/12/26 22:46 ID:z3yNLH1p
- いや、使いようによっては何とでもなるよ。
ガンダムだってやりようによっては撃退できる
- 286 名前:ゲームセンター名無し:01/12/26 23:15 ID:MauVWEPJ
- つーかゾックはある程度殴りに行かないと使えないような…
- 287 名前:ゾック乗り:01/12/26 23:18 ID:z3yNLH1p
- 殴らないとつまらないし
正直無印の曲がらないビームのほうが良かった
- 288 名前:ゲームセンター名成し:01/12/26 23:50 ID:hqoZOxtW
- 本スレの「CPUマスター」氏は最初はDXのCPU戦で苦戦してて
いくつか本スレで質問してきたんだわ、黒海ドムの効果的な倒し方
とかグフのはめ方とかな。
で、本人がCPU戦を完璧にする間とりあえずのコテハンとして
「CPUマスター」を名乗りだした・・・ という経緯だった気がする。
50話前後ぐらいだった気が・・・
立派にまとめてたよ、本人なりの攻略を。
あと、「モナタンク」氏の新コテハンは「連邦のイヌ」。
- 289 名前:CPUマスター:01/12/27 00:17 ID:JfVATnIB
- >272
地上なら戦闘配置図見れば誰だってわかるよ。
宇宙だと3Dだから平面の表示に比べて距離ずれるんじゃないかと思ってた。
話題のアバオアクー宙域だと、
二機目(遠い方)のゲルの高さでかなり展開が変わるしね。
ちょっと目の前の壁にはまってるのか、すぐにこっちに来るのか。
あとビグロロックの話はこの青葉区宙域の要素では特に重要だと思ったので、
注意喚起の意味を込めて書いたつもり。
まあせっかくなのでネタを一つ。
数値いじってて気付いたんだけど、地上ガンダムで、
空中格闘*n(但しn>=2)>着地格闘に繋ぐ時は、
着地特殊格闘に繋いだ方がダメージでかいっぽいね。
空中格闘>着地格闘(226)
格闘3段(248)
空中格闘*4>特殊格闘(307)
- 290 名前:名無し:01/12/27 00:21 ID:CZEWUWAc
- >>284
ゾックは張り付かれたら適当に飛ぶ。
ほんでもって相手に打ち落としてもらったら反撃で殴る。これ最強。
- 291 名前:ゲームセンター名成し:01/12/27 00:23 ID:3vghrN9T
- >289
>空中格闘>特殊格闘
確定すると考えん方が良い。
- 292 名前:CPUマスター:01/12/27 00:31 ID:JfVATnIB
- 趣を変えてちょい質問。地上での話で、
@(敵CPU)のロックチェンジタイミングで
1がジャンプして下のような距離になってたら、
@(敵CPU)は1と2のどっちをロックオンするのかな?
宇宙なら1なんだけど。
_1
2__@
- 293 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 00:36 ID:5HO1F8Sn
- >>289
というか
「空中格闘*N」
って何だ?まさかこれ全部対地で連続ヒット?
もしかして俺が知らんだけだったのか...
知ってる限りの常識で考える限り、
普通にバックステップとかビーム、早めの格闘類で落とせそうな気がするが
- 294 名前:CPUマスター:01/12/27 00:42 ID:JfVATnIB
- >291
うそん、空格>空格の繋ぎより安定してない?
もしだめなら空格*5に変更かな。
- 295 名前:CPUマスター:01/12/27 00:49 ID:JfVATnIB
- >293
対CPUならかなり安定して入るよ。GMでもいけるはず。
格闘ボタンを押すタイミングが少し難しいかな。
処理落ちされるとタイミングずれて大変。
対戦だと無理だと思う。
- 296 名前:CPUマスター:01/12/27 00:53 ID:JfVATnIB
- >>292
ごめん、宇宙なら2の間違い。
- 297 名前:ゲームセンター名成し:01/12/27 00:54 ID:HMf8f5V0
- >294
そうか、CPU戦だったな・・・ でもま、確定するとは思わないほうが良いよ。
- 298 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 00:58 ID:bWqR2ymY
- ビーム曲がらなくても格闘が強かった無印時代のほうが
ゾックは強かった気がするんだが、おれだけ?
ほんとあの頃はオールレンジ機体だったよナー。
実際死角なかったモナー。
- 299 名前:adv ◆SaGa1zFw :01/12/27 01:09 ID:iYrFsIvh
- ダムの格闘って、面白い。
ステ格1段止め>特殊格闘とか、
宙域なら、ステ格1段>ステ格1段>ステ格2段なんて決まったりするし。
まあ、補正が掛かるせいで威力は全然無い趣味の技なんだけど(藁)。
タンクのキャノンで吹っ飛んだ敵にステ格が入るのにはワラタ。
ブーストダッシュ格闘も入るかも?
ダム使いのオリコンキボーン。
>>266
レス39。
そう、全てはビグロ様のご機嫌次第(藁)。
- 300 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 01:16 ID:5HO1F8Sn
- >>295
そうか、CPUマスターだもんな。勘違いスマン
>>299
PS2版だけど、Gブルにステップ格闘入れてみよう。可愛いぞ。
他にタンク属性持っているやつらはこうはならん。
起き上がり格闘1段→通常格闘3段とか実用的だね
面白くないけど
個人的にはハンマー回転をコンボに組み込んでみたいよ
これ、3ヒットするとハンマーそのものより威力高いね
- 301 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 01:18 ID:pb9Odlk1
- グフの電気ウナギって、どのあたりまで判定あるの?
かわしたと思って格闘入れたらはじかれたことが何回かあった。
まさか横からザクマシ食らったってこともなさそうだし・・・。
完全に引っ込みきるまで?
- 302 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 01:23 ID:7+ZJSJvl
- 確かにわずかに残ってる短いのまで判定残ってるな
- 303 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 01:27 ID:Qm1pNsbI
- ttp://www.kddi.com/service/private/index.html
ここの問い合わせに文句といわない?
通信料金高すぎるってKDDIにさ
- 304 名前:ゾック乗り:01/12/27 01:48 ID:N10b7rEm
- >298
あの頃は良かった。
厨房には扱いづらい機体だったしね
- 305 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 02:40 ID:euzAOY1o
- >299
空中格闘、ステップ一段、通常格闘三段。
ぎりぎり入ったりするときもある。
- 306 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 03:01 ID:5852Lkwg
- >298
間違いなく無印の方が強いだろう。
空格最強だったし、頭ビーム曲がったし、泳ぎっぱなしだったし・・・
使い手次第でどこまでもいける機体だったように思う。
>299
ダムの宙域格闘なんて、どんなのでも無理矢理5ヒットまでつなげられるが・・・
ダムはもともとの威力が威力が高いから、どんなつなげ方しても200いくし、面白くない。
むしろジオン機体の宙域オリコン(BD特格→3段格闘以外で)きぼんぬ。
- 307 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 03:05 ID:5852Lkwg
- もともとの威力が威力が→もともとの格闘の威力が
シャゲルやNゲルと比べるとよくわかる。
ギャンのステップ格闘ほどではないにせよ、威力・ホーミングともに鬼。
宙域ハンマーは明らかにギャン以上だしな・・・
- 308 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 06:08 ID:bPtTaqx+
- >>306
ブーストダッシュザクマシンガン→切り
せこく...
- 309 名前: :01/12/27 06:35 ID:cNyEKhRI
- ブーストダッシュMG→シャアタックルキックがかっこええ。
- 310 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 06:46 ID:WLrc4W8O
- このスレ読んでジムで練習してるんだけど、
リックドムが出てくる宇宙面が辛いっす。
遠くから打ってもあたんないし、近づけば切られます。
格闘も全然あたんないし。
- 311 名前: :01/12/27 10:49 ID:9AWv7ZLB
- 無印、DX両方でコストパフォーマンス、性能のバランスで最強の機体って何ですかね?
どちらでもシャズゴかゾックあたりがいけてると思いますが。
- 312 名前:CPUマスター:01/12/27 10:56 ID:2Wl0+mFJ
- ガンダムなら宙域で
ステ格1段>ブーストダッシュ3段とか入るよ。
見た目的にかっこいい。たまにスカるけど。
地上でも相手の背後からステ格1段>ステ格1段とやると
二発目の前に地面についてないのでまだそこに追い討ちが入った気が。
>301
グフのムチはよけて直接格闘行かない方がいいよ。
もしかしたら2回ステップ避けてから切れたかもしれない。
- 313 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 10:59 ID:j98OK7GU
- >311 コスト込みで最強は無印シャゲでDXはダム。
中、低コストでは無印シャズゴ/ギャン/バズシャザク、
DXでは陸ガン180/タンク/ジム。偏ってるな。
- 314 名前:CPUマスター:01/12/27 11:14 ID:nefYKBMv
- >310
対CPUリックドムは相手の進路方向にステップで自分を重ねてビームか、
相手の進路と逆にステップしてNT撃ちを誘ってビームが基本です。
GMで格闘やりたかったらドムの進路方向にステップ避け>特殊格闘とか。
すごい勢いで相手をふっとばします。
他の格闘は使い方忘れてしまった。今度調べときます。
ちなみに他キャラでのお手軽攻略法
(ガンダム)
バズに合わせて横ステップ>前ステップ格闘1段からのコソボ
もしくは横歩き>ブースト格闘。
(ボール)
逆方向に移動でNT撃ちを誘う>前向いてから射撃(状況でキャンセルブースト)
距離的に切られそうな位置になったらバックステップビームをいれましょう。
よくわからずに横ステ連打とかしてると3段食らいます。
- 315 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 13:38 ID:NkE2ZmPU
- >>311
ゾックは両方いけてるね。
シャズゴはDXでは並。
あとは313のカキコのとおりだと思う。
無地はジオンより、DXは連邦より。
偏り方がものすごく極端なんだよね。
- 316 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 14:55 ID:gpYNkDiw
- 別のスレでダッシュキャンセルがあるって話を聞いたんだけど
どうやるんですか?
- 317 名前:シャァ:01/12/27 15:49 ID:o1w/iWPB
- こんにちは。初心者です。
今がんばってうまくなろうとしてるんですどなかなかうまくなりません。
射撃するのは相手が射撃したあととかステップしたあとってのはわかるんですが、
そのすきをねらっても射撃が届くころにはもうよけられてしまいます。
出すタイミングが遅いんですか?
- 318 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 16:01 ID:6tj3pKa7
- >>317
出すタイミングもだろうけど、距離があるとダメだよ。
特にステップや着地を取るときはね。
- 319 名前:シャァ:01/12/27 16:05 ID:o1w/iWPB
- 距離なんですけど、近いと自分がよけ切れません。
これはやっぱ練習が足りないだけなんでしょうか?
- 320 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 16:59 ID:gtK5M6na
- >>317-319
確かに、敵と近づき過ぎると、避けるのは難しくなります。
敵のMSのクセを覚えましょう。
射撃のコマンドを入力してから、実際に発射されるまでの『タイムラグ』があります。
MS(or武器)によっても時間差があります。
ガンキャのBR、量産ザクのマゼラ砲、他のバズーカ系などは、モーションが大きく、避けやすいハズ。
対戦モードで練習してみては?
自機はシャアザクBUZZが最適と思います。
(理由: >>23 と >>30 )
- 321 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 17:04 ID:gtK5M6na
- >>316
キャンセル撃ちのコトかな? このスレの >>13 にあるYO
- 322 名前:シャァ:01/12/27 18:13 ID:o1w/iWPB
- いろいろありがとうございました。
がんばってみます
- 323 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 20:56 ID:xhNnpWc1
- >>223
同じ質問であれですがイイホームページってありますか?
>>224 >>226 どちらもなくなったみたいなんです
- 324 名前:ゲームセンター名無し:01/12/27 21:02 ID:gtK5M6na
- >323
http://www.geocities.com/ibarob/
『無関係』氏のガンスレリンク集
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgc1419/g/pc/index.html
[総合板]連邦vsジオン臨時掲示板
http://www.gameworld.ne.jp/gundam/
噂の関係者のHP(無断リンク)
- 325 名前:ゲームセンター名無し:01/12/28 00:37 ID:WMAfk4ah
- DX対戦、グフでMgシャザクを相手にする時の心得を教えてください。
サイド7で僚機陸ジムMg、敵シャザクMg×2
削られながら距離を詰めると相手ふわふわ
空中ダッシュ格闘で落とそうとすると
2分の1くらいの確率で流星キックに負け。
かき回していたらMg避けきれず2落ち
相方が頑張ってくれたおかげでなんとか勝ったものの
申し訳なくて…。
- 326 名前:名無し:01/12/28 01:43 ID:05DzYdDY
- >>325
着地を空中ダッシュ格闘で切る。
ほかには流星キックを誘って空振りさせて反撃。
もしくはシカトしてもう一方を袋にする(おすすめ)。
- 327 名前:ゲームセンター名無し:01/12/28 02:04 ID:hydVGrpu
- 過去ログに有った質問かもしれませんが...
エルメスはどうやったら対戦モードで使えるようになるんですか?
知ってらっしゃる方教えてくださいm(_ _)mぺコリ
- 328 名前:ゲームセンター名無し:01/12/28 02:09 ID:JP/q3f28
- >>327 ソロモン宙域にて自分で落とす
味方が落としてしまったらわざと負けてコンティニュー
- 329 名前:325:01/12/28 03:13 ID:gQfdPhjf
- >>326
うーん、なるほど
グフは使い始めたばっかで
特に空中ダッシュ格闘が上手く決められないのです
空中制御が課題ですかね、サンクスです。
- 330 名前:シカラレザムライ:01/12/28 06:58 ID:yX8pZLZ5
- グフの空中ダッシュ格闘はかなり近付いてから出さないと簡単にかわされる。
ただし剣が当たれば着地後ショルダータックルも当たる。
- 331 名前:ゲームセンター名無し:01/12/28 09:15 ID:8WkfUpWw
- グフの空中ダッシュ切りとダムの空中ダッシュ切り、どっちが強いのかな?
個人的にはダムに軍配。
- 332 名前:ゲームセンター名無し:01/12/28 09:20 ID:oz1oFIY1
- ダムだろ。
というかダムに性能面で勝ってる機体って
ほとんど無いんじゃない?機体
- 333 名前:シャア中佐:01/12/28 09:35 ID:hynZuBk8
- 人間対戦でダムバズを使う人へ・・・
敵と近接お見合いになったらすこーしジャンプしてバズ発射!
ケッコウ当たります。
後出し狙いの奴にはよく当たる。
- 334 名前:ゲームセンター名無し:01/12/28 12:28 ID:68SAcbDs
- >>331
ダム:
・方向制御が難しい
・隙が大きいから移動用に使えない。
・突進力はヤバい
・結局シャゲキックには劣る
・前方へのリーチは長いので格闘同士のブツかり合いなら負け辛そう
グフ:
・着地の隙が皆無なために移動用に使える。サーチと併用でスイスイ。
・上下に判定が強い
・前方にはちょっとダメっぽい。突進速度が遅いのも×
・打点が低ければ追い討ち一発。
俺としてはグフに一票。
>>332
シャゲル。キックの融通、地上・空中での機動性には負ける。
一概にダム最強とは言い辛い。と思いたい。シャゲ好きとしては。
- 335 名前: ◆sNfzlFrg :01/12/28 18:15 ID:iSTfp6dL
- >333 補足
全機種通して、実用性は射出の速度にもよります。
当たる当たらないは、射角と射口の方向が大きく作用しております。
ほとんどの射撃は飛べば射角が広がって当てやすくなります。
さらに、機体を制御して射口を敵の方へ向けるともっと当たりやすくなります。
- 336 名前:ゲームセンター名無し:01/12/28 20:02 ID:SBwxVv68
- あげ
- 337 名前:ゲームセンター名無し:01/12/28 21:30 ID:8WkfUpWw
- とりあえず、腕に自身あるやつは新宿の西口スポーツランドで5連勝してつかさい。
夕方5時くらいから、異常に強い常連が来ます。
準常連は、やつらがくると大体消えます。
取り合えずいってみて。
感想も聞かせてね。
- 338 名前: :01/12/28 21:44 ID:D3xi8edP
- >>295
序盤のCPUザク程度ならGMで空中格闘×5とか通常格闘1段×5が決まるよ。
>>310
リック・ドムはの出現パターンは
初期A、B→増援C→増援D、E
なので同時に3体相手にしないためには
A撃破→B、C撃破→D撃破を心掛ける必要がある。
ちなみに初期配置ぐらいの距離ならGMのビームはほぼ当たりますよ。
ただし相手が自分をロックオンしてる必要があるからCPUは回避にしておきましょう。
逆に近距離ではバズをかわした直後でもビームを当てるにはコツがいります。
ブーストをふかしながら相手横にまわりこんでバズや格闘の硬直にビームを叩き込めば
自分のスキも少ないから2体を相手にしながらでも戦えます。
もちろん>>314のようにステップでも安定しますけどこれだと格闘をかわせないこともあるから
ステップしながら近づかれたらブーストで逃げるようにして下さい。
サイド7スタート等では相手もかなり固くなっていますからビームは確実に当てましょう。
格闘はどーやったって安定しないのでほとんど使いません。
自機2回CPU2回落ちで十分にクリアできますよ。
ちなみに俺はビグザムのステージが越えられません。(もちろんGMで)
ゲロビームとギャンが嫌すぎ。
誰かタスケテ・・・
- 339 名前:ゾック乗り:01/12/28 21:52 ID:DmSfBwHp
- ビグザムから離れて戦うことをまずはお薦めするよ
- 340 名前:ラララァ:01/12/28 21:52 ID:rXGXv5Pq
- DXをつい最近始めたばっかの者です。
マゼラザクを使っているのですが、CPUにすら全然当たりません。
命中率は20%台です。(180陸ガンを使っても40%程度です。)
どうすれば当たるのでしょうか。教えて下さい。
- 341 名前:ゲームセンター名無し:01/12/28 22:42 ID:pO3/lTsj
- >340
普通に地上で撃ってるようではまず当たらない。
空中ダッシュを用い相手の頭上で当てるのが基本だYO
- 342 名前:ゲームセンター名無し:01/12/28 22:42 ID:8WkfUpWw
- >>340
ザクなんて使わない。これ最強。
- 343 名前:シカラレザムライ:01/12/28 22:59 ID:NGevqhhF
- >331ダムでしょ。グフの空中ダッシュ切りは不意打ちじゃないと当たらないもん。
- 344 名前:オコラレザムライ:01/12/28 23:05 ID:NGevqhhF
- >337西スポの常連は確かに強いけど場の雰陰気もやばい。
なんて言うか乱入しずらいし息苦しい感じがする。
しかも勝っちゃったりしたら後ろで見知らぬ人が呪文を唱えそう。
っていうかぶつぶつ言われた、かなり怖かった。
- 345 名前:ゲームセンター名無し:01/12/28 23:08 ID:gOmapPZc
- >340
砲身ごと相手の体に突き刺す感じで
- 346 名前:ラララァ:01/12/29 00:08 ID:k///aeBC
- 確かに地上じゃ当たりませんね。そこで空中なんですけど。
空中ではどのように動いてればいいのでしょう?
どっかの板に「フェイントを混ぜる」とあったのですが具体的にどうするのですか?
やっぱマゼラは素人にはおすすめできないのだろうか・・・。
- 347 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 00:18 ID:224U19tl
- このスレ今ドコにあるんだ?
ブックマークで検索。
- 348 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 00:21 ID:3oSb6Lt7
- ミサイルポッドでも、クラッカーでも、マゼラ砲でも同じで、
空中で相手方向にダッシュして、自動的に相手の方向に
砲身を向けないと当てにくいです。
フェイントっていうのは、多分撃つぞと見せかける動きの
事だと思います。具体的には空中ダッシュの横→前方向を
複数回行って、相手のステップを誘ったりすることだと
思います。
- 349 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 00:42 ID:vtNBFC3G
- >>346
素人どころか玄人にもオススメできない。
素直に180mm使うのをオススメする。
- 350 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 00:44 ID:Is8Nc4pQ
- 空中制動か・・・
・空中斜め前ダッシュ→ブースト吹かして浮く
・敵の前を横切りながら、着地寸前にブースト吹かせて再浮上
などして敵の射撃を誘うのが対戦での基本かな。
といっても初心者にはふわふわは難しいだろうから、
・単純に空中で撃つときと撃たない時とを使い分ける
がいいかも。
マゼラに限らず、普通に着地して最速ステップすれば敵の射撃は避けられるので、
敵が少し遠くて当てられそうにないときは降下中に射撃しないこと。(特にギャン)
- 351 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 00:45 ID:yTmGUccm
- 常に相手の死角を取るように飛ぶ。
空中から撃つ場合は、
攻撃できる最低高度を理解して無いと
確定で斬られるけど・・・
- 352 名前:341ではない:01/12/29 00:54 ID:Z5+MTeAz
- >346
基本は『ふわふわ』
敵の頭上でふわふわして、スキがあればドカン。
フェイントは例えばブーストが切れたら着地せざる得ないが、
あらかじめブーストを残しておけば、着地の瞬間ブースト+レバーで着地を一瞬ズラせる。
敵は当然着地際を狙ってるから、誤射した敵の射撃硬直をドカン。
もし、家庭用DXとかならミッションモードで練習できるし、
アーケード版でも宇宙地表とか滞空時間が長くとれるので練習にもなる。
- 353 名前:ラララァ:01/12/29 01:47 ID:6nx2B4Xr
- レスをくれた方々わかりやすい解説有難うございます。
- 354 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 03:32 ID:B451lDPj
- 場所はどこでもいいんですけど、ハンマーガンダムで援護なしでタンクに近付く方法が分かりません。
避けてもそこに撃ち込める物がないので、避けて進んで避けて進んでしてるんですが、一度転がされるとまた仕切りなおしになってしまいます。
どうすればいいんでしょうか?
- 355 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 09:05 ID:IMNWnud1
- >>344
西スポ常連は負けると意地になってかかってくるよね。みんなして。
けど、何人か異常に強いやついるんだ・・。これが・・。
- 356 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 09:07 ID:xs9nEBGI
- >337 常連というのはコンビ打ちですか? 強いのが片方だけなら勝てる可能性
あるのでは? コンビなら無理かもしれませんが。
- 357 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 09:12 ID:IMNWnud1
- >>356
そーですね。大体。
一人でも強いんですよ。これが。
動きがね、ぜんぜん違うんですよ。これが。
- 358 名前:オコラレザムライ:01/12/29 11:00 ID:vHpNmy0G
- うーん、でも西スポなら8割方勝てるからそんなにレベル高くないと思う。
やっぱりあそこが一番レベル高いでしょ、ナイショだけど。
- 359 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 11:09 ID:cNm9wMH7
- 蟹スポと本館は勝てる気しない
へたれな漏れはワールドでヘボGM
すれ違い下げ
- 360 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 11:29 ID:OuTICgv9
- >CPUマスターさん
お名前からしてギャンでCPU戦ノーコンクリアできる人だと思ったのですが
もしそーならやり方教えて下さい。
ヘタレな俺にゃ国会もベルもキャニオンもキツイです。
- 361 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 12:08 ID:kTbcVfMi
- >360
地上でギャンはいささか苦しい。
詳しい操作方法やステージ別攻略方法は『専用スレ』の方が詳しいかも・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1003243569/
(復活)ギャン専用スレ
- 362 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 12:21 ID:NaZpPPCe
- >>354
ガンダムで近づけなければ、グフはどーする?(w
横ステで避け、前ステ(もしくは空中前ダッシュ)で移動が望ましい
タンク砲を撃った直後だと結構硬直も長いし
黒海あたりだと、タンクx2だからもっとも厳しい
>>83-88 の様に、僚機cpuとで分断する戦法が良いと思われ
もしくは僚機cpuを突っ込ませ、cpuタンクが僚機cpuを狙うスキに後ろからとか・・・(w
- 363 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 14:34 ID:IMNWnud1
- >>358
どこよ?
あと、常連に勝てるんすか?どーやって勝つんすか?
ししょー!!
- 364 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 14:37 ID:IMNWnud1
- >>359
蟹スポてどこ?
あと本館はそんな強くない気が・・。
- 365 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 14:47 ID:Ydo2M/ob
- >>364
本館は滅茶苦茶強い人が多い時期があったじゃん。
カニはイマイチな気がする。
カニは場所教えるのが難しい。中央東口改札を
出て、方向を変えずにまっすぐ行くと、突き当たりに
地上にでる階段が左右にある。せっかくだから左の
階段を使って上がると、そこから半径50M以内に
あるので根性で捜してください。
最強クラスの人間はだいぶ止めてしまっている気がするな。
最近見ないぞ。
>>363
ここで聞いて常連に勝てるんなら楽だよ.....。
- 366 名前:コストに関する質問です。:01/12/29 14:47 ID:AW/RIKPt
- たとえばタンク&グフの200の機体の時でも
グフx2 (200x2=400)
タンクx1 (200X1=200)
-------------------------------
合計 600
でもコストゲージが残っていて戦える時があるが
これはどういう計算?
ぴったり600でも 生き残る事ができるってこと????
もちろん人間x人間よ。
- 367 名前:ゲームセンター名成し:01/12/29 14:51 ID:xLIiNtUh
- >366
>合計 600
>でもコストゲージが残っていて戦える時がある。
???
- 368 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 15:06 ID:dXGxnzSi
- >366
状況がよく分からんが、協力playなのか? 1on1? 2on2? 1on2?
ちょっと『質問テンプレ』にあてはめて、もう1度頼む。
あと、落ちた順も頼む。
(例:グフ→タンク→グフ)
【質問用テンプレ】
①:機種は?(無印・アーケードDX・家庭用)
②:自機は?(連邦orジオンも)
③:相方は?( 同 上 )
④:対戦? CPU戦?
⑤:自分の腕前(初級or中級or上級?命中率&回避率、NT評価)は?(おーまかで良い)
⑥:ステージは?(地上?宙域?水中?個別ステージ?)
⑦:質問は?
- 369 名前:オコラレザムライ:01/12/29 15:24 ID:vHpNmy0G
- >324カニスポはkawanoの隣、コムサデモードの奥のゲーセンだよ。
ここはかなーりレベルが低いよ。
- 370 名前:オコラレザムライ:01/12/29 15:25 ID:vHpNmy0G
- >364どうやって勝つ? 普通にやれば勝てるっちゃ。
- 371 名前:366:01/12/29 15:59 ID:AW/RIKPt
- まちがえましーた。
相方ジムで195でした。勘違い。
- 372 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 16:14 ID:aAI6dzy1
- 最近GMがお気に入りです。
CPU戦でアッガイがいい動きしやがるので勝てません。
だって味方が5回もやられるから・・
- 373 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 16:47 ID:IjUlwnCm
- やぶぁい、群馬県なんてどこいっても待ち時間一切なしで
4p台貸切状態がざらだったのに
いつのまにかいわゆる時間限定常連が出てきやがった
DX発売と冬休みで小、中、高坊などが急に人口増加してた
きっと何処の地方でもこんなもんなんだろうな…。
cpuすら勝てない漏れに居場所なし鬱
- 374 名前: :01/12/29 16:52 ID:T7chImIg
- アルカディアの批評は糞だな
カプコンが人気あるんじゃなくてガンダムが人気あるんだろ
っていうか版権物以外人気ねぇし
- 375 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 17:31 ID:FHF0S/Ji
- 対戦でもCPU戦でもいまいちレーダーを有効利用できません。
見るように心がけようとはしてるんですが、ロックオン注意とか
1対1の状況になると攻撃をかわすことばかりに集中してしまって
相方やもう1人の敵との位置関係がつかめなくなってしまいます。
やはり修行して感覚をつかむしかないですかね?
アドバイスあったらお願いします。
- 376 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 18:00 ID:SJZt7m9K
- 蟹スポ・・・
あそこのホンチャンは夜9時以降なんだが・・・
まぁ、最近は人も少なくなってるらしいけど。
- 377 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 18:15 ID:pX9/8z+Z
- ザクと陸ガン組む時、どんな事に気をつけたら良いですか?
(装備や攻め方について。
- 378 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 18:28 ID:Md2cV0U9
- >376 おれも最近いってないがあそこは一部の常連が鬼だった。
コンビ打ちで本気だされると手がつけられんかった。
- 379 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 21:38 ID:IMNWnud1
- age
- 380 名前:ゲームセンター名成し:01/12/29 21:51 ID:8VoPDHYq
- カプコンはかなり頑張って単なるキャラゲーに堕さずに面白くしてくれたと思うがなあ・・・
まあ俺はカプコンのアクションゲーム大好きだから贔屓目にとらえてるんだろうがね。
>375
慣れと言えばそれまでだが相方と目の前の敵は目で見える範囲(つまり画面内)、
レーダーで探さなきゃいけない場合はとりあずは近くにいる、いない、十字に挟まれ
ている、直線にいる、ぐらいを意識すれば十分だよ。
- 381 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 22:14 ID:IMNWnud1
- やっぱ西スポ最強ってことで、いいかな?
- 382 名前:ピウラ:01/12/29 22:14 ID:MFfbzwHH
- シャアゲルググのことをシゲル(茂)って呼んで、よろしいかしら?
- 383 名前:ゾック乗り:01/12/29 22:19 ID:GPGF8zOQ
- 俺は許可する
- 384 名前:オコラレザムライ:01/12/29 22:28 ID:vHpNmy0G
- つーかもうガンダム秋田よね。DX2とか出さないと。
- 385 名前:ピウラ:01/12/29 22:37 ID:MFfbzwHH
- シャアザクのことはシャク(由美子)という方向で、よろしいかしら?
- 386 名前:ゲームセンター名成し:01/12/29 22:37 ID:8VoPDHYq
- 話題がどんどん初心者質問からずれている気がするから
雑談系は本スレに移動しないか?
- 387 名前:ゾック乗り:01/12/29 22:45 ID:GPGF8zOQ
- >>385
それは戴けない
さてゾックに関する質問を受け付けます
- 388 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 22:49 ID:IMNWnud1
- ダムとゾック、空中ダッシュ格闘、どっち強い巣か?
- 389 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 22:49 ID:JYgKngFv
- ゾックの動きの鈍さに我慢できません。
敵の弾を回避するコツはないですか?
- 390 名前:ゾック乗り:01/12/29 22:56 ID:GPGF8zOQ
- 通常ダッシュ格闘はホーミングしませんがゾックだけホーミングします。
でもまあ正面から当たったらビームサーベルとクローですから長さの面で負けます。
ゾックはステップ終了時にレバーをどこかに入れておくと
ステップ終了時に硬直せず歩きになります。
そこでサイドステップすればドム並みの動きが手に入ったような気分ぐらいにはなれます。
- 391 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 22:58 ID:IMNWnud1
- >>391
相手がうまいゾック使いだったら、パートナー落としたほーがイーかな?
- 392 名前:ゲームセンター名成し:01/12/29 22:58 ID:8VoPDHYq
- ゾックに空中ダッシュ格闘あったっけ?
- 393 名前:ゾック乗り:01/12/29 23:00 ID:GPGF8zOQ
- サイド→再度
ガンダムに辞書がやられてるなあ
対戦でダムとかに追われた場合、
一旦坂を上がって降りると追いかけて来てまだ坂の上にいる相手に
頭ビームが当てられることもあるですよ
基本的に普通の人は自分がジャンプしてない時には
頭ビームなんて警戒していませんから当たる当たる
タクラマカンや黒海沿岸でお試しあれ
- 394 名前:ゾック乗り:01/12/29 23:02 ID:GPGF8zOQ
- >>391
どんなにうまいゾックでもジャンプ→転倒(無敵)がしづらいですから
2機で前ステップで挟めればもろいものです。
まあそこまでが大変だったりしますが。
まあ編成によるので一概にどうとは言えません
>>392
無いです。
無いのでまあダッシュしてもホーミングするんですな
- 395 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 23:02 ID:IMNWnud1
- >>392
すごいスピードで接近してきていきなり格闘かまされない?
頭突き、クロー2発みたいな。
- 396 名前:ゾック乗り:01/12/29 23:04 ID:GPGF8zOQ
- 頭突きはしないです(w
頭突きいいなあ
水中では相手の横を泳ぎながらすれ違いざまに頭ビーム→格闘
がコンボになったりしますね
これ結構見栄えいいし相手も転倒するのでお薦め。
でも相手に向かって真っ直ぐ泳ぐと当然撃墜されますからね。
- 397 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 23:04 ID:IMNWnud1
- 西スポでよくやられた。
シャゲル集中攻撃してたらよくやられた。
あれは何?
- 398 名前:ゾック乗り:01/12/29 23:06 ID:GPGF8zOQ
- 頭突きはしませんが、
空中格闘は(無印ではとくに)無闇に相手を追いかけてパンチします。
空中では基本的に格闘では負けませんよ。
ゾックは放置されると辛いので空中格闘で相手の気を引くのです。
- 399 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 23:11 ID:IMNWnud1
- >>396
ごめんなさい。
それゴックね。
ゾックは落とさず相手落としますが、何か?
- 400 名前:ゲームセンター名成し:01/12/29 23:20 ID:8VoPDHYq
- あ、やはり持ってなかったか。
ジムとか青ゲ同様の空中ダッシュ格闘の「無い幸せ」を甘受できる機体だな。
>395
頭突きはされん気が・・・ ゴッグの事だな、多分。
- 401 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 23:28 ID:cHqY+XFA
- 最強の組み合わせは何ですか?
・・・・・答えてください。
- 402 名前:ピウラ:01/12/29 23:36 ID:q+bjt+F+
- ラストクエスチョン~初心者質問ですよ~
ガンダムはダムよりガンの方がよろしいと思うのは
俺独りでしょうか?それともンダのはうがマシ?
- 403 名前:ゾック乗り:01/12/29 23:38 ID:GPGF8zOQ
- ガンだと
ガンキャノン
ガンタンク
ガンボーイ
と被るのでダメです
- 404 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 23:41 ID:/E+qu4CA
- これに命と金と時間をかけてる(リストラとか営業サボりは不可)
なおかつ才能のアル馬鹿が2匹集まったもの
- 405 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 23:42 ID:fyGwh9AB
- >401
個人的にはダムシャゲ若しくは、ダムタンクだと思いますが
- 406 名前:ゲームセンター名無し:01/12/29 23:47 ID:9TLGajIF
- 国会でたまにドムが1度に3機出てきて「黒い三連星」状態になることがあるけど、バグ?
- 407 名前:ゲームセンター名成し:01/12/29 23:53 ID:8VoPDHYq
- >406
いいや、バグじゃない。
無印で連邦一人プレイ時に3機出てきたらバグと言って良いが。
- 408 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 00:19 ID:NW6GcKql
- Gアーマーは操作出来るの?
- 409 名前:406:01/12/30 00:23 ID:NW6GcKql
- PS2版の連邦のミッションモードで↑(>>408)はどうなの?
- 410 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 00:25 ID:IEr08pUa
- >>401
だむだむ
- 411 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 00:27 ID:+ooNCIpL
- >408
今のとこ、操作はできないみたい。もしかしたら、鹵獲モードが解禁
されたみたいに、廃れてきたところで解禁ってのはあるかもしれないけどね。
家庭用では操作できるかもしれないけど、ここはアケ版だから家庭用の
話は家庭用の版でやるべきなので、とりあえず「今のとこ操作はできない」
といっておく。
- 412 名前:ピウラ:01/12/30 00:51 ID:p6S24rD4
- >403
僕の間違いを指摘してくれてありがとう
やっぱり ンダ ですね
- 413 名前:CPUマスター:01/12/30 00:58 ID:0zRyYv4R
- >360
ギャンは二人なら楽なんですけどねー。
取り合えず今の段階での自分の攻略方を書いときます。
一人時は命令を使い分けて敵2体をうまく分断するのがミソです。
ステ格、空格(空中ダッシュ特殊格闘)>特格*Nをメインで。
まず、タンクはステ格で切りましょう。慣れればそんなに苦労しません。
お手軽な方法は、ダウンさせたら密着横ステップで後ろを取ります。
するとタンクは主砲を撃つのでステップ>切りです。
流れ的にはステ格>横ステップ>横ステ格・・・。
最初に一度切れれば連鎖モードです。
陸GMMGは盾があるので大丈夫です。
ステ格闘でマシンガンの終わり際を食らいながら切る感じで。
ガンダムとGMはエサです。
ステ格なり鬼突きなり思う存分切ってください。
ガンキャノンはビームに合わせてステ格を入れます。
キャノンは意外にスキがないので放置しましょう。
陸ガンミソと180mmはマジきついです。
特に180mmは絶対に相方に任せてます。
(一人時はグレートキャニオン通らない)
こいつらには距離を詰めて抜刀させて格闘を空振りさせるって方法が、
意外に使えるかも知れません。
- 414 名前:ゲームセンター名無し12:01/12/30 03:37 ID:P7EnOtqR
- >360,413
1Pは7スタートでア・バオア・クー宙域まではいけた。
陸ガン味噌ですが、かなり近い間合いまで接近して陸ガンの足が
止まったら、横ステップして、そのステップ中にステップ格闘。
これだけです。その間合いなんですが、かなり近いです(陸ガンが
格闘で反応しない間合いぎりぎり)。この間合いならステップ射撃
でどのキャラでも安定して陸ガンに当てられるはず。この間合いは
説明しずらいので自分で感覚をつかんでみてください。
あとステップ方向は左のほうが早く出るのでおすすめ。
ちなみにバズ系、ライフル系も左ステップしたほうが射角の関係上
くらいにくい。右だとステップの終わり際に合わせられる率高い。
180mmは私は避けます(キャニオンには行きません)。対戦とかだと
前ステップして下に潜れば当たらない(180は下方向の射角が狭い)
のだけど、CPUはジャンプ撃ちをそれほどはしない。
- 415 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 13:51 ID:DZyDFUD6
- >>403
いちいちアフォウの相手すんなよ。
つけあがるだけだぞ。
- 416 名前:オコラレザムライ:01/12/30 15:41 ID:KntTwZnt
- 西スポに昨日行って来たけど、全然ニュータイプじゃねーじゃん。
楽勝だったよ、期待外れだったなー。
もしかして口だけ番長か?
- 417 名前:ピウラ:01/12/30 15:46 ID:p6S24rD4
- >415
ヽ(´ー`)ノ
- 418 名前:O部:01/12/30 15:53 ID:Xcgfy6Z9
- >>415
【~⌒(・・)⌒~】ぶひっ
- 419 名前:じょじょ:01/12/30 19:25 ID:4XaEMPen
- 質問です。
アーケードでどうしてもジオンのエルメスが墜とせないのですが、
ソロモン宙域から始めても出現するのでしょうか。
いつもリックドム×2が初めに出てきて全く出る気配がありません。
既にゲットされてる方、状況やポイントをお教え下さい。
お願いします
- 420 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 19:27 ID:Nq7VCz6s
- >>419
自分で試してみれば?
- 421 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 19:33 ID:Znxki+Y7
- 対戦モードでジオン対ジオンはどうやれば出来るんですか?
- 422 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 19:34 ID:Mb+Vmxfe
- むり。
- 423 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 19:35 ID:Znxki+Y7
- まじ?>422
- 424 名前:ゲームセンター名成し:01/12/30 19:43 ID:A95ddaKB
- >421
無理だな。
- 425 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 20:12 ID:zqtTRx52
- >>419
ソロモン以外なら、ドコでスタートしても出る >エルメス
- 426 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 20:13 ID:fB+JW/Uc
- >>421
無理むり
- 427 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 20:17 ID:2SXRbBcn
- >>419
ガンキャノンだと倒しやすいよ。
- 428 名前:えるめす:01/12/30 20:18 ID:xh2j6lBp
- エルメスがなぜ落とせない?
落とせないんなら無視すれば。クリアーできるよ。
- 429 名前:西すぽ祭り:01/12/30 20:30 ID:xh2j6lBp
- 明日から身内だけでやるから。
最強は誰だ?
克目して見よ。
- 430 名前:ゾック乗り:01/12/30 22:31 ID:AKXUIN2S
- 刮目
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A4%AB%A4%C4%A4%E2%A4%AF&sw=2
克という漢字の意味を知っていればこんな誤字は有り得んと思うが……。
まあ身内に篭る人間の程度などこんなものか
- 431 名前:ギャン初心者:01/12/30 23:11 ID:8xJ8EyWu
- ギャンの使い方っつーか、対戦の基本がわかりません。
パートナーはシャアズコです。
シャアズコの使い方とギャンの使い方をご教授お願い致します。
- 432 名前:ゲームセンター名成し:01/12/30 23:16 ID:J/mKTjyD
- >431
ギャンの使い方とシャアズゴの使い方両方聞きたいわけか?
そっちはギャンを使ってるわけだろ?
- 433 名前:ゾック乗り:01/12/30 23:16 ID:AKXUIN2S
- ギャンはですね
ステップ特殊格闘が連打すればするだけ突きが出るのでこれが当たるとでかいですが
まあ相手は普通それを警戒するのでそう当たるもんではないです。
相手の攻撃がかわせない時や至近距離で
ミサイルやハイドボンブをかませばシールドを敵に向けるので
その時に敵の攻撃をガードできることがあります。
これ結構重要です。
弾切れのときもシールドは向けるので意味はあります
- 434 名前:ゾック乗り:01/12/30 23:17 ID:AKXUIN2S
- あとギャンが2回落ちると負けですから最初のうちはシャズ「ゴ」に暴れてもらうといいでしょう
- 435 名前:ゲームセンター名無し:01/12/30 23:20 ID:ttuceGL+
- >>419
階級、難易度を調整することで
リックドム×2→リックドム・エルメス→リックドム×2・エルメス
となる(右にいくほど、階級&難易度が高い)
それを踏まえた上でソロモンが早めにでてくる、砂漠スタートをお勧めする。
>>430
字の意味云々より、克目なんてわざわざ個別に変換しなきゃ出ねぇ(w
まあ、下衆なツッコミは控えめにしとこよ。
- 436 名前:じょじょ:01/12/30 23:42 ID:ZZ/PpS2b
- 未出現のMAがエルメスだけだったんです。
おかげさまで分かりました。
有り難うございました。
- 437 名前:ギャン初心者:01/12/31 00:04 ID:xCB3PZf2
- >432
パートナーにも強くなってもらわないと困るからです。
>433
なるほど
至近距離でサブウェポン。ありがとうございます。
あと、
上手い人が相手には攻撃が全くあたらないんですけど。
ガンダムで挑んでもビームライフルも全くあたりません。
- 438 名前:ゲームセンター名無し:01/12/31 00:07 ID:E8vO5hAA
- グフのダッシュ格闘が、対人だとすぐスカしたり、突進中に撃落とされて
しまいます。 対CPUだとビシビシ決まるのだけど、対人だと難しい
です。何か良いコツはありますでしょうか?
それにしてもグフとゲルは抜刀してると向かいの敵が自分のソードが邪魔
で見辛くなるのは何とかして欲しいなぁ
- 439 名前:ゾック乗り:01/12/31 00:13 ID:vwWFNVJG
- >437
相手だって喰らいたくないですから避けてきます。
ですから、避けられない時を狙う、これです。
避けられない時としては
・着地
・ステップ終了の瞬間
・攻撃中(特に振り向き攻撃)
ここを狙えばおのずと当たります。
しかしまあ、それをやられないように上級者は着地のタイミングをずらしたり、
ステップのロングショートを使い分けたり、
当たらない攻撃はしなかったりするのですが。
また、ギャンは明らかに初心者向けではありません。
もちろん勝ち負けに固執することはないので、乗り換えろとは当然いいませんし、
言えませんが、いちおう耳には入れておいてください。
- 440 名前:ゲームセンター名成し:01/12/31 00:28 ID:VoIdqsVX
- >438
グフのダッシュ格闘は確かに強力だが逆を言えば相手側としたら狙いに
来るのがわかる攻撃でもある、だから中々適当に出しても決まらない。
空中ダッシュ格闘以外の選択肢も混ぜていって相手の反撃をすかしてい
ればチャンスは増えるぞ。
- 441 名前:ドス黒ダック ◆DUCK8BM6 :01/12/31 00:36 ID:m2+z7W5Z
- >>431
ギャンでの対戦の基本ですか…。
1)距離があるときの敵機の射撃は全てよける気で。今日からあなたもニュータイプ。
2)格闘は自信が確信に変わったときのみ。それ以外は我慢。
3)射撃は牽制・削り(&方向補正)と割り切って。一生懸命撃ってもNMは減らないんだってば。
4)1対2になった時やビーム持ち機体とお見合いになった時はとりあえず飛んでみよう。
とりあえず俺的にはこんな感じです。あくまで初心者向けですが。
ギャン、使えるとすごく楽しいので、頑張ってくださいね。
- 442 名前:ゲームセンター名無し:01/12/31 00:44 ID:3Vd2vr0h
- 一人CPU戦の最後まで行って少将ですがいいほうなのでしょうか?
大将までいった人はいますか?
- 443 名前:ゲームセンター名無し:01/12/31 00:59 ID:E8vO5hAA
- >440
レスありがとうございます
確かに、当方、「決めるぞ、決めるぞ、決めるぞ」ってオーラを
出しまくってたかも・・・言われて思うと、シャアキックとかも同じだった
ような(我、猿プレーヤーだったとは!!
- 444 名前:にわかグフ使い:01/12/31 01:19 ID:6ioGJYb/
- >438
グフは基本的に背中を見せている敵を斬る機体です。
グフの性能では、こちらを向いている敵に攻撃を与えるのは至難の技でしょう。
その理由は、以下の通り。
・空中格闘:振るのが遅く、見てからでも落とせる。上への追尾低すぎ。
・ダッシュ格闘:スピードはあるが攻撃判定自体は遅め、追尾が低い。
・マシンガン:言うまでも無く使い物にならない。
・空中ロッド:論外。
そんなわけで、グフは敵に睨まれている状態ではあまりやる事がありません。
グフの仕事は大体次の二つ。
①硬直や背中を見せている敵をダッシュ格闘で斬る。
地図やロック警報を駆使し、注意を向けていない敵を後ろから斬りましょう。
②向かってきた敵をのらりくらりとかわす。
グフは一対一で勝てないまでも、負けることはあり得ません。
危なくなったらサーチ即ダッシュ格闘で距離を取ればいいからです。
こうして攻撃をかわしつつ、隙があればダッシュ格闘を当ててやりましょう。
こんなところでしょうか。
グフ使いに必要なのは、敵の隙を見つける「眼力」です。
対戦をこなしながら、この眼を磨いていってください。
…しかし、僕って来るたびに同じこと書いてる気がしますね。
- 445 名前:全然思いつかん・・・:01/12/31 01:37 ID:OfZEcWN/
- >442
中の上。
- 446 名前:ギャン初心者:01/12/31 01:44 ID:sXhm6ubk
- >439
ありがとうございます~。
やっぱ近距離戦を極める為に他のMSで修行したほうがいいのか。。
(攻撃の当て方を覚える為とか。)
- 447 名前:443:01/12/31 02:14 ID:E8vO5hAA
- >444
色々と細かいご指南、ありがとうございます
グフって難しいMSなんですが、どうしても魅力を感じるんですよね
高級クラスのゲルググに飽きて来て、ザクの温い居心地の良さにも慣れて
しまったのだけれども、旧ザク、アガイは使いこなせない
そんな自分には目先を変える意味でも、グフは適度に苦しい楽しさを
覚えてしまいます。もっと強くなりたいなぁ
- 448 名前:ゲームセンター名無し:01/12/31 02:17 ID:1RORZ5id
- グフは空中D格スカして3段、んでもう一機に撃たれる、これ
- 449 名前:ゲームセンター名無し:01/12/31 02:38 ID:EMDJYnNH
- >>433
どうでもいいけどギャンの多段突き(通称:鬼突き)はただの特殊格闘だよ。
- 450 名前:オコラレザムライ:01/12/31 08:26 ID:KsSVBwGO
- >442対戦勝ちがなかったら良い方。
カニスポにニュータイプがいた。すげー強い、歯が立たなかった。
ベルボトムを履いてヒッピー風で変なバッグ持ってる。
もじゃもじゃ頭のらーめん大好き小池さんにそっくり。
乱入すると「しーしー」言ってる。
ニュータイプ小池と名づけよう。
- 451 名前:love小池:01/12/31 09:13 ID:KsSVBwGO
- 今日西スポで年越しガンダム祭りやるから来てちょ。
あのニュータイプ小池さんも参加するよ。
整理券配るから誰でも小池さんと対戦できるぞー。
- 452 名前:ゲームセンター名無し:01/12/31 13:17 ID:ePSpLyjg
- これから、PS2版を買おうと思ってるのですが、AC版と操作性は同じでしょうか?
修正された個所もあれば教えてください。
- 453 名前:ゲームセンター名無し:01/12/31 13:29 ID:lFzuvz/B
- PS2の方が見難い。
- 454 名前:CPUマスター:01/12/31 15:39 ID:lSEGlQdc
- >>452
操作性はほぼ同じ。レバー買うとグッド。
アーケードモードは敵ゾック以外は特に変化なしかな。
自分が感じた事は、
・ゾックが頭ビーム撃って来る。
・暗い面が暗すぎ。(特に画面分割時)
・対戦・ミッション時の味方「回避」命令がかなり使える。
・戦闘車両や航空機をロックした時に名称が出る。(61戦車とか)
(アーケードモードは相変わらずだめ。)
対戦モードはかなり良いと思う。
「回避」命令の性能が良くなったので、
命令をこまめに切り替える価値が大幅にアップ。
人間Lv3、コンピューターLv5辺りでやると、
CPUも狩りにくいし無視できない(攻撃が痛い)のでいい。
- 455 名前:ゲームセンター名無し:01/12/31 17:20 ID:smswXQZQ
- >>452
454に追加の形になりますが二人プレイだとロックオン警告の声が無くなる(当たり前か)
あと、画面が分割になって横幅が短くなり左右が見にくくなる。
- 456 名前: :01/12/31 17:24 ID:FoLNJSez
- 二刀流ガンダムってどうやればでるんですか?
オリジナルでもでます?
- 457 名前:ゲームセンターあべし:01/12/31 17:29 ID:PIuZD8Va
- >>456
盾を壊してみなさい
- 458 名前:ゲームセンター名無し:01/12/31 18:05 ID:OcPdGhXM
- >>456
ネタじゃないなら、>>1をよく読んで質問してくれYO
このスレのテンプレの >>15 にあるでしょ。
無印は出ない。DX(両方)だけ。
- 459 名前:ゲームセンター名成し:01/12/31 23:47 ID:4CUhpRzz
- このスレの諸氏も良いお年を。
- 460 名前:陸事務:02/01/01 00:13 ID:2dXggmUE
- さて、新年一発目の質問は何だ?!
- 461 名前:ゲームセンター名成し:02/01/01 00:16 ID:f1mZbXIs
- あけましておめでとう。
>460
気がはええなおい。
- 462 名前:陸事務:02/01/01 00:42 ID:2dXggmUE
- とりあえずおめでとう
>>461
まぁ今日は来ないだろうな(w
- 463 名前:ゲームセンター名成し:02/01/01 00:56 ID:f1mZbXIs
- >462
わからん、いきなりきそうな気もするな(w。
- 464 名前:全然思いつかん・・・:02/01/01 01:04 ID:cmTYbJ3e
- 質問!
どんな質問がいい?
- 465 名前:ゲームセンター名無し:02/01/01 10:49 ID:nVuI7FLS
- MA出ないんだけど。
- 466 名前:ゾック乗り:02/01/01 10:55 ID:I5pqdSQc
- 質問すれば良いというものでもありませんぞ
まずはスレッドを読み返すが吉
- 467 名前:ゲームセンター名無し:02/01/01 11:55 ID:v1K8lm7/
- 無印時代からの量ゲル使いなんだが、対戦でダムにはまあ勝てるんだが、
シャゲルにはなかなか勝てない。どうしても性能差が出てくる
中距離では勝ち目が無いと思い、いつも近距離で戦ってるが、勝率はよくない。
対近接格闘用グルグルガード使ってたりもするんだが.......
意味あるんだかないんだか。
1on1の想定でたのんます。
- 468 名前:ゲームセンター名無し:02/01/01 12:46 ID:ZmmGuw6u
- >467
よっぽどの腕の差が無いと、勝ち目が無いと思われ。
耐久差を生かして、相打ち狙いで勝率上げるしか思いつかない。
- 469 名前:ゲームセンター名成し:02/01/01 13:46 ID:QQaQea2g
- >467
中距離を避けて近距離に持ち込むのは正しいからそこでの駆け引きに
勝つしかないと思われ、なんとかしてシャゲ側に先に手を出させるかス
テップ硬直を逃さず捉えるしかないな。 うまく説明できずにスマソ。
ステップを相手と同じタイミングで出してたらまず負けるからディレイス
テップをうまく使ったほうが良いと思う。
>対近接格闘用グルグルガード使ってたりもするんだが.......
意味あるんだかないんだか。
まったくない。
- 470 名前:陸事務:02/01/01 17:00 ID:2dXggmUE
- >>467
多分、地上では勝てないと思うので飛ぶこと
コレだと思うのだが余り自信は無い
シャゲル相手にあのステップなんて怖くて踏めないよ
Nゲルってステップの初速が遅いと思う
どうかな?
- 471 名前:ゲームセンター名成し:02/01/01 17:31 ID:WoEbuZQg
- >470
初速も終わりも変わらず遅い、ロングとショートがあるからそれを
駆使するしかない。
飛んだらやばすぎ、シャゲの後飛びと高速空中ダッシュ、キックの前には
Nゲの重さ、ブースト量の貧弱さはまずい、飛びあったら絶対に当てないと
着地が怖すぎる。
- 472 名前:陸事務:02/01/01 18:47 ID:2dXggmUE
- >>471
成程
空中より地上の方が安全か…
ってことはあのステップが頼り?
ひー
まだNゲルでシャゲとは戦ったことは無いな
確かにあの空中機動力は脅威だな
- 473 名前:ゲームセンター名無し:02/01/01 18:53 ID:uuc+Ap83
- >>471
ステップって、ロング、ショートのほかにミドルもなかった?
ミドルなんざ、ゴッグ以外ほとんど使わんけど・・・
- 474 名前:ゲームセンター名成し:02/01/01 21:03 ID:7tDLD7Qf
- >473
俺はノーマルステップをミドルと考えている。
- 475 名前:467:02/01/01 21:54 ID:v1K8lm7/
- >対近接格闘用グルグルガード使ってたりもするんだが.......
>意味あるんだかないんだか。
>まったくない。
いや、ダムの空中格闘やシャゲルの蹴りが見える位置で、
避けれそうに無いときに、グルグル出すと鍔ぜりになるんよ。
けど、御見合い状態になり、非常にツライ状況になるんだけど。
ステップは見た目遅く見えるかもしれんけど、結構早い。
ダメってことは無いよ。けっこう対応できる。
あまり飛ばない方向で明日試してきます。
- 476 名前:安室零:02/01/01 23:42 ID:RMqa4lKG
- 連ジをDXから始めた初心者とも中級者とも言えない者です。
ガンダムハンマー使いなんですけど、質問です。
ハンマー回転で相手を倒せますか?もし当てる事が出来れば強いんですが。
今までにハンマー回転で倒した事があるのってビグザムくらいなんですが・・・。
- 477 名前:ゲームセンター名無し:02/01/02 00:33 ID:5O0RsJa+
- PS2版から始めた者なんですが、この前ついにゲーセンデビューしました。無印でBRガンダム使ってサイド7からはじめて9面くらいまでいったんですけど(一人プレイで)、これってどれくらいのレベルですか?
- 478 名前:小池っち:02/01/02 00:37 ID:k5bs3dG5
- スポ本店で小池っちを超えるニュータイプを発見。
ろん毛で赤帽、真冬なのに半ズボン、でもすね毛の処理はばっちり。
つおかったー。
- 479 名前:ゲームセンター名無し:02/01/02 00:37 ID:Rhiv0dsi
- >>476
ハンマー回転は攻撃判定も防御判定もあるから、OK
つーか、そんなコトも分からないでハンマ使いを名乗るのか?(w
- 480 名前:ゲームセンター名無し:02/01/02 00:40 ID:eCy+/dnH
- >>477
家庭用版の初期ディフォルト難易度が、無印とほぼ一緒くらい(LV4)
アケードDXがLV5~6(無論、ソレ以上もある)くらいと言われている。
まぁ、無印はBRダムの前ビハメが使えるから、もっと簡単かもな。
- 481 名前:CPUマスター:02/01/02 01:05 ID:To03YPCJ
- >>476
空中前ダッシュハンマー回転。
敵を壁に追い詰めた状態でぶちあてると
多段ヒットするよ。結構減る。
ちなみにハンマーだとザクレロ落としやすいね。
- 482 名前:ゲームセンター名無し:02/01/02 01:29 ID:JbITEECV
- 陸事務さんは陸戦型GMしか使わないんですか?
- 483 名前:初心者:02/01/02 02:05 ID:MoZ7MdMy
- 本当に今更だとは思いますが、国会でのドム対策質問です。
普通ならドムが滑る方向に「ステップ射撃」「歩いて避けて攻撃」
「直進してくるならギリギリまで待って射撃?」等だと思うのですが
(タンクだとドム方向にステップPミサイル→キャノンでしたか?)
ゾックでの対ドムが本当にわかりません。
適当にステップ+ビームして引っかかるのを待つしか出来ません。アドバイスください。
- 484 名前:ゲームセンター名無し:02/01/02 03:12 ID:tIVIKPZ2
- 本スレでは流されてたけどズンダってなんですか?
- 485 名前:ゲームセンター名無し:02/01/02 06:54 ID:IzDq2Hyq
- >>483
避けステ格も試してみな!
- 486 名前:安室零:02/01/02 08:01 ID:PoVbv8Dt
- >>479
すいません。日本語の使い方がおかしいですね。
ビグザムを殺しておいて「ハンマー回転で相手を倒せますか?」って・・・。
本当に言いたかったのは、「ハンマー回転の当て方」です。
>>481
空中前ダッシュハンマー回転ですか。早速試しに逝きます。
確かにザクレロ落としやすいですね。まあ、どのMS・MAもそうですが。
遅れましたがレス有難うございます。
- 487 名前:ゲームセンター名成し:02/01/02 11:11 ID:cW0b2Qot
- >475
ステップの初速はそこそこ速い、と、確かに避ける事はできるな、問題は
中~近距離で片方のライフルを避けた後もう片方のライフルが確定する
ときがあるステップ後か。
>いや、ダムの空中格闘やシャゲルの蹴りが見える位置で、
避けれそうに無いときに、グルグル出すと鍔ぜりになるんよ。
前作からゲルグルで防げる=ステップで避けられる と思っ
ていた。
- 488 名前:全然思いつかん・・・:02/01/02 11:16 ID:JZ2xMDkL
- グルグルでシャゲキックはかわせません。
ご注意を。
というか、殴るとか蹴るとかの格闘モノは全部ダメっぽい。
- 489 名前:ゲームセンター名無し:02/01/02 13:26 ID:eCy+/dnH
- >>483
近距離だと「同じ方向にステップしながら滑り撃ち」しかゾックで黒海ドム対策は思いつかない。
ただ、ドムに囲まれるとBUZZでゾックはダウンしないから、BUZZハメの被害の方が大きいかな。
結局、ドムと距離を取って、ドムが真っ直ぐ近寄ってくるトコロをビームしか無いかな。
ゾック&タンクのコンビだと耐久値はあるから、タンクに格闘中のドムを僚機ごとビームも結構イイかも(w
- 490 名前:ゲームセンター名無し:02/01/02 13:42 ID:j2zxVBZu
- >>484
俺も知りたい…
- 491 名前:下手糞くん:02/01/02 14:00 ID:7WL30i1Y
- ガンダム使ってるへたれです。
オイラの行くゲ-センではたまに協力プレイで入ってきてくれる方がいるんですが
(オイラからは下手なんで入りません)
たまにオイラのガンダムが落ちて負けて申し訳ない気持ちになります。
今度は気を使って陸ガンでも使おうかと思っています(コスト安なので)
陸ガンってどんな感じなんですか?
ガンダムから乗り換えると違和感ありますかね~?
- 492 名前:ゲームセンター名無し:02/01/02 14:26 ID:mbBkDbOP
- >>491
結構、違和感あると思うよ。陸は空中動作が糞だからね。
いかに隙を出さずにプレイ出来るかが味噌。
比較的簡単な武装は180ミリかな。
ジャンプ→空中D→空中D格闘or密着180
これで地上クリアいけると思うよ。MA堕とすの楽だしね。
- 493 名前:ゲームセンター名無し:02/01/02 16:46 ID:xHV9nh7u
- >>491
このスレの >>12-14 と >>23 と >>30 を読んでみたら?
この先ウマクなりたいなら、GM
単純に生き残りたいならば、ガンタンク
1pCPU戦だと、ガンダムより、むしろタンクの方がクリアしやすい
タンクはDXだと破格のコストパフォーマンスだからネ
ただ、タンクは他のMSに応用できないので、あまりオススメは出来ない
陸ガンやキャノンは、相方との組み合わせが少ない
- 494 名前:下手糞くん:02/01/02 17:37 ID:DenmCXBH
- なるほど~GM使って廃れたゲ-センで練習しようかな
このスレの最初の方の怒涛のQ&Aいいですね~
参考になります
>>492
>>493
さんありがとう
- 495 名前:ギャン初心者:02/01/02 22:52 ID:slr2ZZXR
- 勝てません。
攻撃が全くあたりません。
攻撃の狙い所は
相手のステップ後
相手の着地後
相手の攻撃後
のほかありませんか?
- 496 名前:ゲームセンター名無し:02/01/02 23:00 ID:CpMKAnJP
- >>495
それだけあれば十分じゃねえか。
と言いたいところだが、ギャンだとそのレンジに入るまでが辛いな
宙域はさておき、地上でも踏み込みによる補正がかなり長いから、
結構離れた距離からサクッと斬っちゃってみてもOKだったりする
さてドス黒ダック召還。どうぞ。
- 497 名前:ゲームセンター名無し:02/01/03 00:03 ID:EPBlkBMy
- >>495-496
召還を待てない輩は、ギャン・スレに誘導。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1003243569/
(復活)ギャン専用スレ
- 498 名前:ゲームセンター名成し:02/01/03 00:11 ID:24wgh29t
- >492
陸の空中機動力はあのコストの機体中ではまだましな方だと思うんだが。
- 499 名前:陸事務:02/01/03 02:06 ID:Ldx5LwSr
- 召喚違い(w
>>482
そんなことは無いぞ
寧ろこの頃はNゲルを使っておるよ
今はシャゲガン対決に使用する機体をダムからシャゲにしようとしてるかな?
>>498
同意
飛んだ方がマシ、地上の機動力が重いね陸戦型は
以外にブースト量多いしね
どうやら陸ガンは歩き速度がゴックを除いて最下位のようで…
参考文献
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgc1419/g/readres.cgi?bo=sn&vi=1007948817
- 500 名前:ドス黒ダック ◆DUCK8BM6 :02/01/03 03:12 ID:TkesBk8+
- あう。召還されていたとは。
>>495
敵がこっちを見てないとき。
相方が射撃などでサポートしてくれたとき、相手のよろけに。
あとCPU戦なら自分の起き上がり時。
ではギャンスレ行ってまいります。
- 501 名前:ギャン初心者:02/01/03 09:16 ID:sLkEPSLG
- >>500
ありがとー。
でもギャンは初心者向けじゃないっぽいから上手くなるまで
タンクとかシャアザク使ってみます。
タンク+シャアザク って相性よいと思います?
- 502 名前:小池っち:02/01/03 10:11 ID:NnQ8GMPd
- 西スポはバカばっかりだから
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 503 名前:CPUマスター:02/01/03 11:35 ID:0peIAVCu
- >>501
タンク+シャザクは非常に相性いいですよー。
200+195なのでコスト的にも理想です。
タンク1落ち+シャザク2落ちを目安にいきましょう。
シャザクはそれほど格闘に行かない機体なので
味方タンクに誤爆されにくいのもグッド。
- 504 名前:下手糞くん:02/01/03 11:50 ID:FQIIVX5r
- >>499
陸ガンってそんなに歩くの遅いのか~?
おまけに180ミリ硬直しちゃうし。
黒海でドムにヴォコヴォコにされちゃいました
貴重なデ-タありがとうございます
- 505 名前:ギャン初心者:02/01/03 12:46 ID:yS86tn3r
- >>503
ありがとー
相棒にタンク使わせて当分がんばってみます。
- 506 名前:ゲームセンター名無し:02/01/03 13:39 ID:rh2I/9KE
- 正直、GMやらドムのステ格は使う価値なしですか?
最初に使った機体がシャゲで、慣れちゃったので
つい出しちゃうんですが…常にマズーな感じ(w
それと、GMで空格→着格を入れた後、追い打ちに
無印では頭部バルカンが一発だけ入ったんですが
DXだと入りません。まあ、どうでもいいことなんですけど、
追い打ち可能時間が短くなってるってことなんでしょうか
- 507 名前:ゲームセンター名無し:02/01/03 15:46 ID:4eWTRpoA
- シャゲなんかに慣れちまったら、他何使ってもダメっぽいが
1からやりなおすのが吉
- 508 名前:ゲームセンター名無し:02/01/03 16:40 ID:0YlnZKCF
- GMのステ格は出の速さだけなら一級品なので、
ギリギリの勝負になってきた時に意外と決め手になりうる
・・・かもしれない。
単純に、今日これで勝負が決まったからそう思うだけだけど。
実際には、空中特殊格闘の方がまだマシなのは間違いない。
- 509 名前:ザッツバーゲン:02/01/03 16:54 ID:TUWTqsIC
- ザク
- 510 名前:ゲームセンター名無し:02/01/03 18:41 ID:0BfSSOqo
- >>508
○出は早い
○追い討ち一発確定
×リーチが短い
×打点が高い(スラ、ダムのステ格なんかでくぐられ易い)
最後の打点が高いってのが結構なデメリット
ホントによくくぐられる
- 511 名前:ゲームセンター名成し:02/01/03 21:10 ID:N2HDEZKO
- >510
追加、晒す隙と見かえり(ダメージ)のバランスがまったくとれてない。
- 512 名前:508:02/01/03 21:24 ID:+Gyzzb9X
- >510
リーチの短さは致命的な欠陥ですね・・・
高い打点は対空もどきにはなるけど、基本的には役立たずだし。
どうせ狙うんなら、特殊格闘からの三段切りですね、自分は。
- 513 名前:508:02/01/03 21:26 ID:rh2I/9KE
- 教えてくれた方どうもッス
ヤパーリGMの格闘は空中だけで十分ですかね…
へたれの分際で高コスト機しか使えないってのも
迷惑な話なので、色々練習してるんですが
勝負所に弱くて…精進します
- 514 名前:506:02/01/03 21:27 ID:rh2I/9KE
- 上の508じゃないや、506ッス
508さんすいません(w;
- 515 名前:508:02/01/03 23:50 ID:+Gyzzb9X
- >513
通常格闘もいけますよ
>514
お気になさらずに・・・
- 516 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 00:09 ID:80bztI3h
- 買おうか迷ってるんですが、対戦モ-ドは相手がCPUというのは可能でしょうか?
対戦モ-ドが良くわからないので教えて下さい。
- 517 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 01:13 ID:of2jcTTq
- >516
全然、問題無い。
4体までなら、1(自機)on3(cpu)も、2(自機&相方)on2(cpu)もok。
- 518 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 01:13 ID:62t35/C1
- >>516
可能。
それからマルチポストすんな。
- 519 名前:CPUマスター:02/01/04 01:25 ID:YnNsQKmI
- 頭バル一発止めでステップさせて射撃
って何気にCPUグフ相手に便利な気がしてきた。
弾切れグフって微妙に怖いし。
何気にゴッグってCPU戦強いね。
取り合えず格闘のダメージでかすぎ。
味方ガンダムと同速度でCPU狩れてしまう。
逆にドムを保存しておくのが大変。
固いので、不慮の事故にも保険が。
盾壊した敵を味方にプレゼントすると
喜んでもらえるのもいいね。(w
- 520 名前:ゾック乗り:02/01/04 02:25 ID:neHYrpl5
- CPU狩る速度なら人間が乗った場合はガンダムよりゾックのほうが上だぞー
人間ダム+CPU VS 人間ゾック+CPU の対戦なら
GMを速攻で3回倒してからガンダムを倒せば勝ち
おいしい
- 521 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 05:42 ID:Fc159zTS
- >>520
後ろステ射撃だけで楽に倒せる。(CPU)
ゾックは時間切れを注意すれば激強だと思う。
- 522 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 08:34 ID:2VIOa0sQ
- 階級は大将まであるんですか?
それとも大佐までですか?
- 523 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 10:38 ID:aTuiyqva
- 何も知らない初心者の愚問なんですが、
「斜め前空中ダッシュ」ってどうやるんですか?
ダッシュは4方向にしか出来ないのでは?
- 524 名前: :02/01/04 11:02 ID:63aKPhki
- 初心者のゾック一択は厨房ですか?
すんません、初心者向きの機体教えてください。DXです。
宇宙ではシャゲル使ってます。
- 525 名前:ゲームセンター名成し:02/01/04 11:24 ID:rXJxzmnX
- 客が多いな、珍しい。
>522
大将まである。
>523
4方向しかできないのは「ステップ」(地上でのレバー2回入れ)、
空中ダッシュ中は自由自在に動ける。
>524
初心者向き機体を使いたいという目的がそれではちょっとわから
ん。
レベルに合わせて機体を変えるのが基本だがそっちがまだ初心
者でとりあえずのクリアを目指したいと思うなら死ににくいゾックと
扱いやすいシャゲを使って練習するのは悪くも何ともない、「厨房
ですか?」などと気にするもんではないよ。
- 526 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 12:19 ID:T2ePFbHp
- >>524
ゲーセンで腕試しする場合
シャゲで援軍するのは上達するまで控えましょうね
初心者の高コスト機は嫌がられます
- 527 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 13:02 ID:XlTO6cMr
- 初心者の腕試しor対戦修行にお薦めゲーセンってありますか?
自分は知り合いに「レベルが高くなく、人が少ない」という理由で
新宿のワールドやフロンティアなんかを薦めてるんですが。
- 528 名前:愚痴:02/01/04 13:17 ID:3v5sQCVF
- 無印からこのゲーム始めて約2ヶ月。
未だにシャアザクでしかクリア出来ず。
それ以外では旧ザクで青葉区宙域が限界。
ちっとも上手くならん。一体俺は何なんだ?
- 529 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 13:18 ID:cs0bj9BW
- >>524
このスレの>>22-23をみてみたら?
あと、>>12-14とか>>30も役立つと思われ。
- 530 名前:ゲームセンター名成し:02/01/04 13:19 ID:rXJxzmnX
- >528
旧ザクで青葉区宙域までいけりゃ充分だろ。
- 531 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 13:22 ID:cs0bj9BW
- >>528
まさか、MG?
MGに慣れると、バラ撒きグセが出るから他の機体に乗り換えた時にビーム切れとかで苦労する。
シャザクならBUZZ、GMを選択して1発1発を大事に確実に当てる練習すれば、カンが戻る(w
- 532 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 13:28 ID:JRcERofv
- シャザクmgや陸ジムmgで至近距離でmgを当てて相手が
ひるんだ時の追い討ちは何がいいですかね?
いつもその状況でmgを撃っているんですが・・・
- 533 名前:ゲームセンター名成し:02/01/04 13:31 ID:rXJxzmnX
- >532
シャアザク>空中ダッシュ格闘
陸ジム>通常格闘
各自の責任においてトライする事。
- 534 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 13:31 ID:XlTO6cMr
- >532
陸ジムなら格闘確定では
- 535 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 14:02 ID:TEAtz0id
- PS2版のエンディングなんですけど、一度も撃墜されずにクリアすると
エンディング違うってのは本当ですか?
怪しい友達が言っていたので本当かどうかわからなくて。
- 536 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 14:23 ID:3v5sQCVF
- 無印でもDXでも良いんだけど、基板持ってる人いる?
- 537 名前:まみれ:02/01/04 14:31 ID:yEDgT75D
- >>534
通常格闘よわっちいから
空中格闘>地上特殊格闘
でマターリいこう。
- 538 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 14:47 ID:fhx54UJE
- >陸ガンmg
至近距離mg(相手よろけ)→J格闘(確定)+着地格闘×2(2回目は確定)
番外:至近距離mg(相手よろけ)→J格闘(確定)→特殊格闘(確定ではない)→特殊格闘(確定)
↑これは特殊格闘が確定ではないが決まると覇王丸の天覇封神斬のようでカッコ
(・∀・)イイ!
ダメージも大
- 539 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 15:14 ID:4T1P76BU
- >>532
シャザクMGの場合は、ヒートホークは確定し辛いから、そのままMGの方が安定するんじゃないかと思われ。
- 540 名前:532:02/01/04 15:21 ID:JRcERofv
- みなさんレスどうもです。
そこでちょっと聞きたいんですが、よろけ→空中格闘や空中D格闘
の追い討ちって結構素早く操作しなきゃいけないですよね?
とくに空中格闘の際のジャンプボタンって一瞬押すだけで
いいんですかね?わかりづらい文章ですいません。
- 541 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 16:42 ID:IVp/6Err
- >>540
ジャンプボタンは、重い機体の場合は長めに押し続ける(すぐに飛び上がらないから)
- 542 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 17:50 ID:Sw2JWvhv
- >>536
NAOMI基板は高いからな。
無印ならともかく、\6800でソフト販売しているDXを\何十万出して買うヤツがいるとは思えん。
- 543 名前:ゾック乗り:02/01/04 19:57 ID:neHYrpl5
- >>524
ゾックから入ると他のMSがまともに扱えなくなりますよ
正直お薦めできないです
- 544 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 21:15 ID:Fj8alHBB
- ドムでバズーカで殴る格闘あるって聞いたんですけどどうやれば?
- 545 名前:全然思いつかん・・・:02/01/04 21:18 ID:KOJ/UFdh
- >544
錯 覚 と 思 わ れ
- 546 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 21:58 ID:XJ/akgBW
- ちょっと質問 (・∀・)イイ ですか?
ここ(2ch)で云う「ニュータイプ撃ち」は、どういった行為を指すんですか?
場所によって、ダムの振り向き撃ちだったり、モンキー撃ちの事
だったりでワケワカランのです。一応過去ログは一通り読んだんですがサパーリ。
- 547 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 22:42 ID:IVp/6Err
- >>546
ダムの振り向き撃ち。
"振り向き撃ち"でくくっちゃうと、他機体での正面方向を切り替える普通のものまで指してしまうから、
特にダム、シャゲ、ゲルの
「立ち止まって片手で背中側に撃つモーション」
を指すね。
- 548 名前:ゲームセンター名無し:02/01/04 22:49 ID:YERScd/K
- >>546
基本的には背中越しや宙域でのけぞりながら撃つ撃ち型の総称。
振り向きモーションが省略されている為発射までは早いが撃ち終わった後の硬直が長め。
硬直が長いので、対戦では厳禁。
CPUダムなどは逆に誘発させて、硬直後のスキを狙うとイイ。
- 549 名前:ゾック乗り:02/01/04 23:25 ID:neHYrpl5
- >>544
バーチャロンフォースをプレイ、
ライデンE2型で「嵐の勲」ゲットしてから、
敵の近くで右トリガー
- 550 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 01:13 ID:3UCCm8/w
- ビッグサムを破壊したのに使えません
使えるようにするにはどうしたらいいですか?
- 551 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 03:41 ID:zpy8jS1R
- このゲームでトレーニングしたいときはみなさんどうしてますか?
特に技の連携とかを練習したいときです。
僕は対戦でVS CPU で旧ザクを相手にお互いLV1でやってます。
- 552 名前:白い彗星:02/01/05 06:44 ID:gf73h7W7
- >>546
モンキーは相手の動きを先読みして
銃口傾けて撃つ中距離射撃のこと。
振り向き撃ちとは全く意味が違うので注意
- 553 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 08:07 ID:Uq+GuwYw
- ↑モンキー撃ちって?
- 554 名前:陸事務:02/01/05 08:17 ID:DPvqV94k
- 良く見たらモンキー撃ちのことがテンプレに無いな
>>553
自機が変な方向向いてるのに無理して射撃すると変な方向に弾が飛んでいくでしょ
それを応用して相手のステップのする方向へ先読み気味に射撃すること
これを使うことによって
基本的に”今”相手のいる所への射撃しか出来ないというルールを無視した攻撃が可能
やり方は撃ちたい方向へ機体を向けてそっちにステップしながら射撃
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgc1419/g/readres.cgi?bo=sn&vi=1004783447
↑詳しくはココかな?
- 555 名前:553:02/01/05 08:25 ID:Uq+GuwYw
- 陸事務さん有難う御座います。今から勉強してきま~す。
- 556 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 09:02 ID:+ouoC702
- http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011102/orbs.htm
正直これでガンダムやってみたいです!
いつ出来るようになりますか?
- 557 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 09:06 ID:XJ5cZEH4
- >>554
テンプレの>>15にある >モンキー撃ち
- 558 名前:小池っち:02/01/05 09:54 ID:WDfCoikY
- 西スポはガンダムやってる奴いないから
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
VF4やるべ
- 559 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 12:33 ID:0d4GIu4T
- ↑
の奴数日前からウゼェな
放置すべきなのはわかってるんだがどうも...
- 560 名前:湘南人:02/01/05 13:46 ID:COtE7f5z
- シャザクの空中特殊格闘てあんなに強かったのか……
- 561 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 16:48 ID:acs0qYR1
- PS2版で始めた初心者です。
練習用にはGMやシャザクバズが良いとの事なんですが,
緑ザクバズではヤパーリ動きが鈍くて辛い?
(自己完結してるかな)
- 562 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 16:55 ID:XJ5cZEH4
- >561
その通り、シャア専用と量産型は別機体だと思ってイイ。
量ザクはマゼラかMポッドがオモロイ。
でも、上級者向け。
- 563 名前:561:02/01/05 17:10 ID:acs0qYR1
- >562
ご回答感謝。
実はミサザクで頑張りたいと思ってたんですが
射撃の間合いとか基本動作が我ながらなってないなーと反省し
シャザクバズで練習もいいけどどうせ緑ザクが目標だし
緑ザクバズはどうかしらん,と思って
…ミサザクにせよ上級者向けですかヤハリ(-.-;;)
- 564 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 18:20 ID:/gPiEbl6
- 緑ザクを極めたい方の必見!
http://game.2ch.net/arc/kako/1002/10025/1002556712.html
ガンダムDX 緑ザク☆スレ
- 565 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 21:49 ID:Oz5X24Xs
- 今更無印の質問ですみませんが、
グフ使ってる時に距離をとってCPU狩
された場合の対処法を教えてくださいませ。
グフで勝とうと思わないけど、さすがにつまらん…
- 566 名前:ゾック乗り:02/01/05 21:51 ID:O63g3upH
- リアル格闘
というのは冗談ですが、ちょっとそれは厳しいですなあ。
ひたすら追いかけるしかないですよ
- 567 名前:564:02/01/05 22:39 ID:Oz5X24Xs
- ゾック乗りさん、レスどうもです。やはりリアルファイトですね(違
一応追いかけたんですが、無印の性能では中々追いつけません。
相手がキャノソなんで、どうしても超至近距離まで
持ちこむのはためらわれるし、そういう場合は素直に諦める事にします。
- 568 名前:ゲームセンター名成し:02/01/05 22:43 ID:BMBmZ3P/
- >567
うーん、相手の腕がどれくらいのものかわからんけども
こちらから距離をとって(逃げて)CPU狩りやってくる相
手ならこちらが狩り返すのも楽じゃないかな?
キャノン相手ならCPU狩りはこっちの方が早いはず。
- 569 名前:ゾック乗り:02/01/05 22:43 ID:O63g3upH
- そもそもグフに乱入する人間の性根が腐っておる
無理ゲーだっつーのグフで1on1は
- 570 名前:ゾック乗り:02/01/05 22:44 ID:O63g3upH
- キャノンだとね、こっちの格闘中にキャノン砲ぶつけてくるのよ
でもまあそうですねキャノンの弱点は狩りの速度が低いこと。
キャノンが相手なら狩り返すのもありだと思いますよ
- 571 名前:ゲームセンター名成し:02/01/05 22:50 ID:BMBmZ3P/
- >570
いや、だから追いかけても追いつけないぐらいに距離をとろうとするんだろ、
そこを注目したんだが。 そこまで離れてりゃグフでもかわす余裕はある。
はっきり言ってキャノンVSグフならキャノンはグフから必死こいて逃げなく
てもある程度グフを近くにおいている状態でもCPU狩れるだろうに。
- 572 名前:モゲタン:02/01/05 23:01 ID:ItI1lLxA
- >CPU狩
CPUを倒すのも相手のコストによってはやらなければ成らない場合もありますが、
CPUのみ狙って、あと少しになったらプレーヤー狙いというのはヤナ奴ですよね。
こちらの、機体が高性能高コストではないグフのような主力タイプではない場合は、
思い切って、自分も逃げまくってタイムオーバーを狙うというのも手ではないかと。
CPUを回避重視にすれば、プレーヤーを落とさずに時間内に終わらすのは至難の業。
双方ゲームオーバーになったら、高性能の機体でやり直すというのも手です。
「どうせやられるならみちづれに」と、言った感じでしょうか。
また乱入してきたとしても、CPU狩をするプレーヤーは大抵腕前はカスなので、
というか上手な人はCPU狩は普通やらないので、性能差がない機体同士で対戦すれば
もしまたCPU狩してきても勝てるはずです。
そこでボコってやれば、相手も思い知るでしょう。
それでも、勝てない場合はあなたの練習不足というわけでしょうがないですね。
- 573 名前:モゲタン:02/01/05 23:05 ID:ItI1lLxA
- >回避重視
あ、すいません
無印ガンダムですね。
勘違いでした。
でも無印でそう言うことがあるのでDXのCPU指令システムができたわけで、
DXをやることも考えて見ては?
- 574 名前:小池っち:02/01/05 23:41 ID:WDfCoikY
- >>572 CPU狩りやる奴には負けてから、
わざと援軍に入って自爆すれば良いと思われ。
- 575 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 23:43 ID:UiF55dgr
- 旧ザクのコンボというのを知りたいのですがどなたかお教え下さいませんでしょうか?
- 576 名前:モゲタン:02/01/05 23:43 ID:ItI1lLxA
- でもそれだと、お金が無駄に・・・。
- 577 名前: :02/01/05 23:48 ID:s32tGT0J
- ag
- 578 名前:小池っち:02/01/05 23:54 ID:WDfCoikY
- >>576場合によるかな。
こっちが低コスト機でやってる時、ダムで入られたらヤル。
- 579 名前:ゲームセンター名無し:02/01/05 23:58 ID:UiF55dgr
- >CPU狩り
でも高性能(コスト375)同士だと連邦なら黒海、ジオンならジャブロー地上を必ず選ぶ奴は本当に困りますよね。
私が思うにCPUを異常な速さで狩れるのはガンダム、シャゲル。
少し考慮して青ゲル陸ガンキャノンでしょうか。
特に375を使ってる時以外はCPUを倒すのは問題ないかと。
相手が375なのに自分が低コストだとかなり腕の差があっても2回なんてとても倒せませんし、
225、250の場合少なくとも2回、もしくは1回は倒さないと
自力で相手を3回落とさなきゃならなくなって大変ですし。
まあこの辺りがモグタンさんが言ってるからなきゃならない場合だと思いますが。
- 580 名前:モゲタン:02/01/06 00:03 ID:9rpXGIJf
- そゆこと。
- 581 名前:kazu:02/01/06 00:10 ID:FafPWeyt
- う~~・・・津田沼のエースと言う店では対戦推奨の店なのですぐにやられてしまう・・・・・
- 582 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 00:37 ID:drxRyixs
- >>581
別の店へいきましょうとしか言えない。
- 583 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 00:49 ID:nhrj/zPL
- >>581
アーケードで無印でもよければ近くのサンペデックの6Fの
ナムコランドが修行にはオススメ。
- 584 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 00:58 ID:wCbiJdqC
- すいません。PS2版から始めたものですが、
空中でふわふわのやりかたがよくわかりません。
CPU戦でCPUがドム。こちらが陸ガンで、
空中でふわふわしていると必ずやられます。
あと、陸ガン180mmの上手な使い方ありませんか?
どうにも隙があってつかえません。BRだとかなりいけるのですが・・・。
- 585 名前:CPUマスター:02/01/06 00:59 ID:BZV/SK+J
- >>575
空中格闘>(着地)特殊格闘1発止め>通常格闘2段>ステップ格闘
が代表格かな。
地上始動なら特殊格闘1発止めから始めればOK。いろいろ入るよ。
特殊格闘1段>通常格闘2段>ステップ格闘
特殊格闘1段>ジャンプ>空中格闘>お好み等。
旧ザクでのCPUキャラ別攻略とかやってみようか?(笑)
- 586 名前:575:02/01/06 01:13 ID:drxRyixs
- >585
あーそれスゴイありがたいです。
ともかくマシンガンの対処がどうにも出来なくて。
- 587 名前:CPUマスター:02/01/06 01:33 ID:H1AOI0of
- >>584
180mmは強力な武器ですよ。
PS2版持ってるなら
一度CPU陸ガン180mmとタイマンでやってみましょう。
強さがわかります。
空中でレバーを横に入れてるのにドムのバズに打ち落とされるのなら、
恐らく敵との距離が近いんだと思います。
じゃあ空中制御のテクを一つ紹介。
ジャンプ>敵の進路方向に横ダッシュ(バズのタイミング)>
ブースト(ダッシュ止め)&レバー前入れ>空中格闘>着地格闘2段
を練習しましょう。
ドムやザクバズーカ相手が練習しやすいと思います。
これを習得できれば高速で敵CPUを狩れるようになるし、
他機体にもかなり応用が効きますよ。
- 588 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 01:41 ID:wCbiJdqC
- CPUマスター様ありがとうございます!!謝謝!!
早速やってみます。
あとキャンセル撃ちっていうのは、自機が
ジャンプしてしまったら、失敗ですか?
- 589 名前:CPUマスター:02/01/06 02:06 ID:H1AOI0of
- じゃあ取り合えず連邦側での旧ザク(地上)攻略。
全キャラ共通として、
空中ふわふわ(もしくは斜めダッシュ)で攻撃をスカす>空中格闘からのコンボ
を狙います。
マシンガンは最後の2発位を食らうタイミングで空中格闘にいきます。
旧ザクの空中格闘は特殊格闘(射撃+ジャンプ)で入れておくといいと思います。
これで通常ふわふわ(空中特格がもともとない)、
空中ダッシュ中どっちからもコンボにいけます。
積極的に格闘(しかも前に出てくる)に来るCPU(ズゴック系、アッガイ等)には
ステップ>(ちゃんと待って)特殊格闘1段からのコンボがお手軽です。
流れの例を一つ書いておくと
ズゴックが起きあがる>ズゴックの歩きビーム>一度ステップで避けて待つ>
ズゴックが突撃(格闘)してくる>横ステップ>特殊格闘1段からのコンボ
グフのムチにはバズーカを叩き込みます。
ステップでちゃんと避けてから殴りにいっても
残ってる判定に負けます。
突っ込まないようにしましょう。旧ザクだと非常に怖い相手です。
ドムには歩いてバズ避けした後にジャンプして殴っても十分間に合います。
ゴッグは拡散ビームを撃った瞬間に空中から殴りにいきます。
魚雷が切れたタイミングがチャンスです。
ゾックは空中格闘>着地格闘2段から再度ジャンプ・・・
が今の所お手軽です。
でもこれ起きあがったゾックにたまに殴られます。
適度に改良して下さい。(笑)
- 590 名前:陸事務:02/01/06 02:11 ID:5SLfjh7V
- >>津田沼
何か近くに初心者御用達みたいな店が出来たじゃん
ライトユーザー向けみたいな店
あそこは無印が練習台としてあるよ
DXもあるし
>>588
キャンセル撃ちって何だ?
地上で射撃した隙をジャンプでフォローすることかな?
それとも歩き射撃の隙を歩き停止でキャンセル?(QD)
- 591 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 02:19 ID:wCbiJdqC
- >>陸事務様
多分、地上で射撃した隙をジャンプでフォローすることです。
- 592 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 02:30 ID:+ol+mA0g
- なんか暇なんでカキコ
宙域GMの格闘の仕方
たいてい宙域だと移動にブーストダッシュが主流になるので
奴のサイコクラッシャーは当たり辛いです
で小技として
ブーストダッシュで近づいたら
ちょい押しジャンプ(軽く叩くぐらい)→格闘でブースト格闘が出ます
この格闘は性能がそれなりにいいので使えるはず
宙域でGM使う方はどうぞ
あと既出だったらスマソ
- 593 名前:RZ乗り初心者:02/01/06 02:49 ID:sLrv8q2g
- 本スレが荒れているような気がするのですが気のせいでしょうか?
- 594 名前:RZ乗り初心者:02/01/06 02:57 ID:sLrv8q2g
- 安芸
- 595 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 03:20 ID:Xq2/OctZ
- 得点の割り出し方のテンプレって無かったっけ??
家庭用版がダレてきてハイスコア狙いしたくなったので
あれば一つよろしく。
- 596 名前:赤い負けイヌ:02/01/06 07:37 ID:EX0dv+rn
- シャアザクで1P・CPUがクリアーできません。
2P・CPUなら、相方が ガンダム シャアゲル ギャン ガンタンク を宙域で使ってさえくれれば、地上はほぼすべての組み合わせでクリアーしたことがあります。(旧ザクのみX)
引っかかるのは、宙域のガンタンクとモビルアーマー(特にビグロ)なんです。武器は無印からMG一択であります。
だれかたすけてください・・・。(ちなみに、無印なら楽勝で全クリできます。)
- 597 名前:小池っち:02/01/06 11:06 ID:6cLfLC37
- 美黒はほっといてゲルのみ落とした方が簡単かも。
ゲル2機とジオーン具でクリアー。
- 598 名前:ゲームセンター名成し:02/01/06 11:07 ID:7oikGv3G
- >591
そりゃジャンプキャンセルの事だ、射後硬直を軽減させる事ができるが
ジャンプの硬直はしっかりあるから超強力スキルというわけでもない。
それからQDはジャンプキャンセルの事だぞ。
- 599 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 11:30 ID:xuxroQ0S
- >>590
テンプレの>>13のコトだと思われ
- 600 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 12:28 ID:plkbastm
- こっち地上で、ガンダムやシャゲルに空中から攻められたらどういう対処を
したらいいですか?わけわからないけど必ずBRくらいます
- 601 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 13:03 ID:xuxroQ0S
- >600
・歩いて的を絞らせない
・相手の真下に潜り込む様に前にダッシュ
・相手が飛んだのを確認後、自分も飛ぶ
この3つのドレかをすれば、敵はやがてブースト切れで着地せざる得ない。
ソコを狙撃すれば、(゚д゚)ウマー。
一応、このスレの>>37に『ふわふわ』対策は既出。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008856103/37
- 602 名前:ゲームセンター名成し:02/01/06 13:20 ID:csNjFqN3
- >600
わけがわからんてことはない、そう感じてしまうかもしれんが食らう理由は
しっかりある。
空中からの敵の攻撃への対処方は大まかにわけて二つ。
1 積極的に反撃する 2 まず回避優先の後に反撃する の二つ。
1 は慣れないとしんどいのでまず2から説明、空中ダッシュ等で迫ってくる
相手に対してこちらのとるべき行動は・・・
1 とりあえずサイドステップをする
これは最悪の選択肢、相手が待っているのはこれ、シャゲ・ダムの空中からの
近接射撃は空ステップ(攻撃を伴わない単なるステップ)硬直をガンガンとれる
(射角と射出速度の性能がよいため)。 ので、無意味なサイドステップをすると
硬直にズドン、慌ててステップしてしまうとまたズドン とどつぼに嵌る可能性が
高い、これだけは控えるように。
2 相手のライフル攻撃を見てからステップ回避
誰でも思いつくがもっとも無難(に見える)選択肢、昔はこいつで空中ダッシュラ
イフルをかわして相手の着地に手痛い一撃というのがもっともポピュラーだった。
が、対戦レベルの上昇の結果、発射を見てからステップで避けられない位置まで
近寄ってからの射撃が増加、消え行く選択肢となる。
3 相手の下へ潜り込むようにステップ
有効な選択肢であると思われるが今更真っ直ぐに空中ダッシュで迫ってくる相手
はそうそういない。
4 相手の後に飛ぶ
こちらのブースト量や空中での機動性との相談、上手な人間は空中でもがんが
ん当ててくるので空中=安全とはいかない。
飛ぶ際は牽制程度に一発撃っておき一気に上昇して高度をとってしまう、もしくは
空中ダッシュで高速移動する事をお奨めする。
なお、当たり前ではあるが相手と距離が離れていればいるほど安全に飛べる(つま
り飛んで逃げる場合はさっさと決断する事)。
5 歩く
こちらの歩き性能に大きく左右され超接射に弱い、背後をとられやすいのも難点。
一応接射以外は安全だがびびってステップしてしまうと意味がなく、こちらから撃っ
て外すと反撃を食らう、チキンレース的要素が強い。
続く
- 603 名前:ゲームセンター名成し:02/01/06 13:20 ID:csNjFqN3
- この1の回避優先行動は適当に飛んで撃ってる相手には充分効果的なものの上級
者相手にはてんで通用しない選択肢で空中側の最大の狙いの落下ビームライフル
>着地ビームライフル>各種選択肢 への対処が難しく、待てばいずれジリ貧に陥る
選択肢ばっかりである。
もはや自分も飛ぶぐらいしかないかもしれない(これすらリスキーなんだが)。
- 604 名前:ゲームセンター名成し:02/01/06 13:21 ID:csNjFqN3
- なんだ、テンプレにあったのか、じゃあ長くなりそうだからここらで止めとくわ。
それと妙に改行がおかしくなってしまう、読みにくくてすんまそ。
- 605 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 13:30 ID:zj2bMhH4
- とりあえず俺としては
近くでふわふわ→カウンターズドン(お互いに避け辛いが、メンタル的に地上側不利)
中距離以上でふわふわ→見てから避ける
を念頭に置いてるよ
あと2回に1回くらい飛ぶ
斜め後ろに空中ダッシュすればかなりの攻撃は避けられる
- 606 名前:CPUマスター:02/01/06 14:49 ID:QG8sXqk9
- >>596
青葉区宙域はビグロ&ゲル&ゲルを同時撃破狙いで。
ゲルの弾があるうちは自分回避優先、でゲルに弾を当てます。
開幕はゲル狙い>ゲルの弾が切れたらビグロ狙い>ゲル2機同時撃破
それと、味方タンクとは距離を離しましょう。
片方ダウンした時のために狙撃距離を伸ばしておくためです。
ジオングさえ召還されなければ、
敵の総攻撃力はゲルビーム20発強(回復含めて)とビグロビーム&挟みだけです。
重要なのは最初の安全運転。
宙域タンクはシャザクなら歩きMGかブーストMGで楽勝だと思います。
時間はかかりますけど。
主砲を撃つ為にふんばったところを狙います。
- 607 名前:RZ乗り初心者:02/01/06 15:14 ID:rSNY17z4
- まったり対戦したいのですが
連邦ならどのコンビがいいでしょうか?
キャノン×陸ジムでしょうか?
- 608 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 16:55 ID:xuxroQ0S
- マターリなら、アガーイたんをナゼ使わない?(藁
アガーイたん+キャノンで決まりぢゃないか?
- 609 名前: :02/01/06 17:44 ID:uouU3J2i
- すんません,タンクとゾックどっちがお得でしょうか
- 610 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 17:52 ID:zj2bMhH4
- >>609
タンク
ゾックは滑ってるだけじゃ当てられない
- 611 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 19:44 ID:LdQNuNQL
- 長文どうもありがとうございます。やっぱこっちも飛ばないといけないんだね。
前ダッシュでくぐるなんて考えてなかったのでやってみます。あと、使用機体は
ガンタンクです
- 612 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 19:45 ID:LdQNuNQL
- >604
テンプレのあんま参考にならないよ・・・
- 613 名前:ゲームセンター名成し:02/01/06 20:02 ID:viaN/7di
- >611
ガンタンク!? だったら上記の選択肢はほとんど役に立たんぞ、
と言うより飛ぶな!絶対に飛ぶな、飛んだら確実に相手にキャノン
ヒットさせないと絶対に撃ち落されるぞ。
飛んでくる相手を冷静に見て撃ち落していくしかない、とにかく空中
ダッシュをしかけられると不利な機体。
- 614 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 20:14 ID:zj2bMhH4
- いくらガンタンク強いとは言っても、相当技術差ないとシャゲダムには負けれる
>>611
ガンタンクならば相討ち狙いのタンク砲がいいぞ
適度に曲げる、また名成し氏の言ってるのでもいいが、
小ジャンプで無敵になってしまうのもいい
タンク砲はかなり真上方向に強いので接射はそこそこ落とせる
- 615 名前:ゲームセンター名成し:02/01/06 20:35 ID:viaN/7di
- >614
そうか、食らい無敵で援護待ちてのもかなり強いな、タイマンを想像し
ちまった。
相打ちはガンガン狙いたいな、ダメージ差ではまず有利な機体だから。
- 616 名前:陸事務:02/01/06 20:36 ID:5SLfjh7V
- >>611
ガンタンクだったのか…
テンプレ書いたのは俺だけどあれシャゲルの場合なのよね
それでも基本的なことしか書いてないけど
>>598
QDって無印限定(?)の歩きキャンセルのことじゃないんですか?
一応ココで調べてきましたが…
http://www.gameworld.ne.jp/gundam/cgi-bin/readres.cgi?bo=bbs&vi=992461823
DXになって指すモノが変わった?
あと射撃キャンセルでジャンプした場合、そのジャンプは一定時間ダッシュかけられない
と言うことを俺がヘタレの時に読んだんですが本当ですか?(ヘタレだから読み飛ばしてた)
- 617 名前:ゲームセンター名成し:02/01/06 20:45 ID:viaN/7di
- >616
無印でも使えて今作でも残ってる(らしい)QDは
小ジャンプキャンセルライフルの事。
無印の方がやりやすいがライフル>小ジャンプ>着地ライフル
>小ジャンプ・・・ とやると射出速度と伸びが強いシャゲライフル
なら相手は抜けられない(CPUガンダムで確認済み)、今作は
小ジャンプの高度が上がってるから俺がやるには無理っぽいん
だが教えてくれた人曰く「今作でもできる」との事。
>あと射撃キャンセルでジャンプした場合、そのジャンプは一定時間
ダッシュかけられない
うーむ、多分当たってる、シャゲでもライフルキャンセルジャンプの後
に空中格闘を出されるとあっさり追いつかれる。 やはり硬直はあって
上昇速度に陰りは見える。
- 618 名前:陸事務:02/01/06 20:59 ID:5SLfjh7V
- >>617
色々サンクス
やはりQDの意味が変わっていたのか
今作でもできるとは、少し練習してみよう
>射撃キャンセル
ということは相手の射撃キャンセルに反応してシャゲキックは確定っぽいな
これから頭の片隅においてみよう
- 619 名前:ゲームセンター名成し:02/01/06 21:10 ID:viaN/7di
- >618
>やはりQDの意味が変わっていたのか
意味が変わっていたというより元々やり方が一つじゃなかった
と考える方が正しい。
>ということは相手の射撃キャンセルに反応してシャゲキックは
確定っぽいな
余裕で確定、ジムの空中格闘もあっさり。
- 620 名前:モゲタン:02/01/06 21:10 ID:gRQur0lt
- 質問でもないし、既出かも知れませんが。
ガンダムの特殊格闘の使える使い道がやっとわかりました。
ジャンプ中に横1回転しながら、大きい振りかぶりから着地際に斬るアレです。
J格闘後に使うとかなり有効。
相手が飛んでいる状態でJ格闘がHITした場合、
そのまま着地格闘や通常格闘をしても段差によって当たらなかったり、
当たってもダメージが少なかったり。
しかし、特殊格闘は上から切り込むため確定でHITし、
ダメージも半端じゃない。
社ゲルなら J格闘(相手空中)→特殊格闘
で半分近くのライフを持っていけます。
- 621 名前:ゲームセンター名成し:02/01/06 21:19 ID:viaN/7di
- >620
おもしろい発想だな、今度試してみよう。
- 622 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 21:34 ID:6LXrTlQy
- >>620
シャゲは空中に相手がいる場合キックじゃないのか?
どうも空中格闘は出すのが恐いんだけど
- 623 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 22:01 ID:6GHByM1x
- >>622
「対」シャゲルだろ
- 624 名前:モゲタン:02/01/06 22:09 ID:gRQur0lt
- >>622
空対空だけでなく、相手が低空で飛んでいるときでも
相手がBRをはずしたときなどに、
Jボタンを一瞬押し格闘ボタンをおすとJ格闘が発生するので、
ホーミングの強いJ格闘は相手のジャンプした瞬間や、BRを撃った直後の
攻撃ができない硬直(Jによる移動は可能)をねらっていけばJ格闘は、
ホーミングが半端じゃないのでついていけます。
空対空の場合は、社ゲルが動くのをみてからでないと危険です。選択肢はほぼ3通り。
1、社ゲルがBRを撃ってきた
空中でステップするなどして避けつつ、J格闘。
距離が離れている場合は、こちらはよけるだけでなにもしない。→着地際をねらう。
2、シャアキック
空中で社ゲルから遠ざかるように、ステップしながらBR(ほぼ確定HIT)
3、社ゲルがなにもしてこない
こちらもなにもしないで「ふわふわ」しつつ、着地際をねらう。
こんな感じでしょうか。
ほかにも、確実に当たると思うタイミングがあったらBRまたはJ格闘を狙っていけばいいと思いますよ。
- 625 名前:ゲームセンター名無し:02/01/06 22:10 ID:6LXrTlQy
- >>623
なーる
スマン、煎って来る
- 626 名前:モゲタン:02/01/06 22:10 ID:gRQur0lt
- >>623
ああ、622のかたはそういう勘違いをしていたわけですか。
- 627 名前:・・あ・・か・・:02/01/06 22:12 ID:lDKYRS0c
- あ~、やっぱりシャゲのQD残ってたんだ。
この前やってたらボコボコに喰らったから、
たぶんあるだろうとは思ってたけど。
- 628 名前:kazu:02/01/06 23:56 ID:NkA77x0X
- 津田沼エースは五十円でできるんですよ!他に五十円プレイができるとこないかな?デラックス、ノーマルともにちゃんとあります。
- 629 名前:陸事務:02/01/07 00:06 ID:enyTOEDo
- >>628
ん?
だからエースの近くにあるゲーセンも50円だよ
入口からはプリクラとかしか見えないけど奥にある
しかも人少ないしお勧め。最近できた所ね。
あとJRの反対側、パチ屋の二階にアルチがあるよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008831467/
ここらへんで聞いてみそ?
- 630 名前:CPUマスター:02/01/07 00:23 ID:yKIXkLg9
- >>620
実は>>289にさりげなく書いてたり。
じゃあついでに幾つか補足。
ダメージ的の話ですけど、
普通に空格から入った場合は
空格>着地特殊格闘(211)より
空格>着地格闘(226)の方がダメージ高いです。
ただし、3段目以降では特殊格闘に繋いだ方が高くなります。
例えば、味方ビーム>ガンダム空格>・・・
の後は、特殊格闘に繋げた方がダメージ効率も高い訳です。
これは着地格闘のダメージが(85,85)の2段技で、
着地格闘の2段目がコンボの4,5発目になってしまうと
前の補正分のさらに半分になる補正を受けるためです。
85+42=127
特殊格闘のダメージが(129)なので、
若干特殊格闘の方がお得になります。
- 631 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 00:37 ID:Db+xI4aQ
- 昨日から始めたんだけど、
ミッションモードで、MS名の隣に表示されている星印は
何の意味があるんだ?
2個あったり、なかったり。
- 632 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 00:51 ID:aSm41ggj
- >631
改良型ということで
星の数が多いほど性能が高い。
- 633 名前:CPUマスター:02/01/07 00:55 ID:yKIXkLg9
- >>630&289
ちょっと今着地格闘後のバルカンが気になって
試してみた。
空格>空格>着地格闘2段>バルカン
ダメージ:270(バルカンのダメージ:1)
空格>空格>特殊格闘
ダメージ:271
辛うじて特殊格闘の方が上ですね。
>3段目以降では特殊格闘に繋いだ方が高くなります。
で大丈夫みたい。良かった。
- 634 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 00:57 ID:lkzlQsxg
- >>630
空対空で格闘当てたときに
ダウン際に着地格闘入れるんなら
特格の方が威力強いって事じゃないのか?
- 635 名前:CPUマスター:02/01/07 01:09 ID:yKIXkLg9
- >>634
あ、空対空でヒットさせてダウンさせた時か。
それなら特殊格闘が最大ダメージですね。
ちなみにBRも最大ダメージ(特格と同じ)なので、
武器の持ち替えもしたければBR、
BR温存なら特格がいいと思います。
- 636 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 01:12 ID:y18khI3z
- >>589(CPUマスターさん)
丁寧に有難うございます!実際連邦でやると一番むずかしいのがサイド7だから一面でしにかねないんですよねー。
本当旧ザクはマシンガンが恐いです。
- 637 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 01:23 ID:lkzlQsxg
- >>636
再度7で難しいっていってると地獄を見るぞ
- 638 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 01:40 ID:u51XpNWT
- >>637
何処で?うーん。ああ、確かに砂漠は良き絶え絶えだったな。
どうでもいいけど旧ザクのコスト145にしてほしい。2人旧ザクがきつすぎる。
- 639 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 02:08 ID:ppMgc9hF
- 強そうなオリジナルなパイロット名を考えてください。
- 640 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 02:58 ID:dkLw7mwj
- 俺低コストでやっててCPU狩られて負けてむかっときたからそいつにシャゲルでマケハナイで入ったな。
- 641 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 03:25 ID:sEhANj9b
- >>639
ネギダク・ギョクこれ最強。素人にはオススメできないけどな。
- 642 名前:モゲタン:02/01/07 10:28 ID:ozd1KbTk
- age
- 643 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 11:08 ID:DTxig1/0
- >>639
マブチ・モーター
- 644 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 12:28 ID:kcu78yiv
- ノビ・ノビタ
- 645 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 13:05 ID:zRrpaK/T
- ダムGMシャゲ使用時の対ふわふわ戦法の上級編を教えてくだされ。
- 646 名前:アガェモン:02/01/07 13:07 ID:bZlMOEHr
- >>636
マシンガンが怖いというなら砂漠スタートのニューヤークは死ねるぞ。
補正で攻撃力狂ってるからサイド7どころの騒ぎじゃない。
>>639
昔そういうネタスレあったな…今はもうない?
「タオ白白」が最強って感じだった気が。
ネタふり。アガーイスレは萌え道突っ走ってるんでこっちで。
アッガイでタンクと1on1、サイド7。向こうはCPU援護重視で2人がかり、
こっちはCPU前に出すとタンクに瞬殺されるので回避(でも結局死にまくる)
無意味なステップとサーチ→主砲を繰り返してるだけで、
完全なタイマンなら負けそうもない相手だったが敵CPUがウザイ上に
こっちのCPU殺されまくって負け…
何か良い手はないでしょうか?
まだダムシャゲ相手の方がマシだ(CPU狩りしない人限定)
- 647 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 15:15 ID:RDxyQS0q
- 初心者です。ギャン強いなって思っているんですけど・・それほどでもないんですか?
- 648 名前:ギャン一等兵:02/01/07 15:21 ID:kABryAin
- 無印のころが恐ろしく強かったから
- 649 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 15:25 ID:RDxyQS0q
- >>648
DXではギャンそれほどでもないのですか?
- 650 名前:649:02/01/07 15:25 ID:RDxyQS0q
- なんかギャン弾のリロード早いし、格闘強そうなんだけど・・・
- 651 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 15:29 ID:7+uQCH8K
- 強いけど値段が最悪だ!
- 652 名前:ギャン一等兵:02/01/07 15:31 ID:kABryAin
- >351
そのとおり
コスト300はマジきついっす
- 653 名前:ギャン一等兵:02/01/07 15:33 ID:kABryAin
- すまぬ
>651のマチガイ
- 654 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 15:36 ID:RDxyQS0q
- >>ギャン一等兵殿
そんじゃサブに使用しているガンキャノンはどうすか?だめすか?
- 655 名前:ギャン一等兵:02/01/07 15:38 ID:kABryAin
- ん?どういうこと?
- 656 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 15:50 ID:RDxyQS0q
- >>ギャン一等兵殿
いやガンキャノンはコスト、戦闘力含めイイ感じではないかなと思い使っているので
- 657 名前:ギャン一等兵:02/01/07 16:02 ID:kABryAin
- そういう意味か、な~る
ギャンもつかえるよ。かなり極めないといけないけど・・
- 658 名前:ギャン一等兵:02/01/07 16:05 ID:kABryAin
- そういうおれはへタレギャン使いだけど
このごろはギャンひとすじ
- 659 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 16:06 ID:ETJwVSLQ
- がんだむで、宇宙にて体当たりができたのですが、こまんどはどーなってるのですか?
知ってる方教えて!!
- 660 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 16:23 ID:RDxyQS0q
- >>ギャン一等兵殿
レスありがとうございます。練習してきます。家庭用だけど
- 661 名前:ギャン一等兵:02/01/07 16:27 ID:kABryAin
- いえいえ
何かわからないことがあったら
ギャンスレで(勧誘)
- 662 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 17:03 ID:bMbVcaAS
- CPU戦グフでバズーカ系を相手にするのが苦手です。
おかげでベルファストが越せる気がしません。
その後にはジャブロー地上もあるし、鬱だ・・・
- 663 名前:カモ:02/01/07 17:38 ID:R4s3SZsd
- >544
俺も今日、ドムにバズーカで殴られたような気がする
あくまでも気がする・・・錯覚の可能性が高すぎるけど
バーチャロンしないし、混同してないはず・・・。
そんな技ないよね?ドム使いの人
- 664 名前:タイタニア:02/01/07 18:01 ID:/uQtfChw
- グフでCPU戦ですか・・・CPUが攻撃するのを待って攻撃してきたらステップで回避。その後に斬るって言うのが結構楽だと思います。(無論1対1。1対2は遠くからバルカンでも撃っときましょう)
- 665 名前:タイタニア:02/01/07 18:04 ID:/uQtfChw
- >659
ガンダムの体当たり・・・?宇宙でのジャンプダッシュ格闘の事かな・・・?
あれは宇宙で空中ダッシュ(ジャンプ押した後ダッシュ入力)して、その間に格闘だったと思うよ。でも、結構使い勝手悪いので注意・・・
- 666 名前:アッガイフリーク:02/01/07 19:31 ID:lwIo2TPC
- 皆さん!アッガイは旧ザクの次に楽しいよー。
ガンダム&ゾックにはボコボコにされるけど・・・
でも楽しい!
- 667 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 20:39 ID:yhollkpE
-
Q:アッガイの基本戦略をオシエテクレ。
A:
【おまけ・はじめてのアガーイたん】
・アガーイたんの主な攻撃は頭部バルカン、とにかくばら撒け!
但し、総弾数が少なくリロードが早いので,弾数が少なく残ってしまった場合はカラ撃ち&リロードしよう。
・ロケットミサイルは地上で撃つとスキが大きい。
空中で撃つことを心がけよう。
・格闘は主に空中ダッシュ格闘のノビパンチを使おう。
しかし、チャンスには ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ ノビー で大ダメージを狙おう!
・アガーイたんは乱戦に弱い。1on1に持ち込もう。
アガーイたんのベストパートナーは量産型ズゴッグくん。
これだけ覚えればアガーイたんと一緒に宇宙へ飛ぶ日も近い・・・かも。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1007345698/
機動戦士アッガイ 逆襲のノビ~
- 668 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 20:39 ID:yhollkpE
-
■アッガイの武装をまとめ■
・射撃:バルカン
・サブ射撃:ピンポン玉
アガーイの地上バルカンは歩き中に撃っても、振り返らないし、立ち止まるコトはない。
ちゃんと、敵の方を向いて撃ちましょう(注:空中では敵を正面に捉えようとする)
ピンポン玉は隙多し、空中で撃とう。
・格闘三段:ワン・ツー・ズサー
・ステ格 :のび~
・空中格闘:アガーイキック
・空中D格闘:のび~
一番狙いたいのは、踏み込み良しの格闘三段。
バルカンよろけなど、チャンスの瞬間はコレ。
正直、格闘三段はあまり狙うチャンスは少ない。
踏み込みは◎,ただ殴るまで一呼吸あり[バルカンよろけ]からでも敵との距離が相当近くないと、まず避けられる
で、[バルカンよろけ]→[格闘三段]が確定する間合にいることはアガーイにとってかなり危険な気がする。
まぁ、ザクなんかよりゃ全然役に立つんだけどね。
■補足(その1)
・通常格闘=ワン・ツー・ズザーのび~
・特殊格闘=うわ~い
・空中格闘=アガーイキック
・着地格闘&起きあがり格闘=ダブルのび~
・空中ダッシュ格闘=ダブルのび~
・ステップ 格 闘=ワンツーのび~
・ステップ特殊格闘=ズザーのび~
@至近距離でジャンプ上昇中バルカンOR空中ダッシュバルカンのヨロケ
or
@ステップで相手の格闘や射撃の隙が合ったら無理せず
[空中ダッシュのび~]→[アガーイキック]→[うわ~い]確定
[アガーイキック]→[着地ダブルノのび~]より
[アガーイキック]→[うわ~い]のほうが良いので常にこれを意識しましょう
[ズザーのび~]の使い方はただいま勉強中
■補足(その2)
・[空中ダッシュノビー]→[アガーイキック]→[うわ~い]確定
の空中D格闘コンボの最後の[うわーい]は、一発目が盾に当たった時のみ入る。
その際、[うわーい]の後に[ピンポン玉]が入ることもある。
- 669 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 22:08 ID:SzYietI6
- >>654
最初は「ガンキャノンつえ~」とか思ってたけど
このゲームに慣れるにつれてヘタレに思えてくるよ
弾なくならないのはいいけどトロ過ぎ
弾が避けられん
- 670 名前:アガェモン:02/01/07 22:14 ID:bZlMOEHr
- >>663
どういう状況でそう見えたのかさえわかれば、
何をされたのがそう見えてるのかはわかると思うんだが。
無いはずなんだが気になってしょうがない。
>>667-668
実はそのテンプレにも微妙に不備があったりするんだが…
とりあえずアガーイ啓蒙はここではスレ違いなんで
専用スレへのリンクくらいで押さえた方がいいと思われ。
質問は特に来てないし。
- 671 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 22:16 ID:SzYietI6
- >>670
そう見える技っていったら
タックルぐらいしかないよな
- 672 名前:ゲームセンター名無し:02/01/07 23:04 ID:lv3XfVXK
- 確かタックル以外は全部ヒート剣がらみだよね。
見る角度によってはタックルが殴りに見えるのかな?
- 673 名前:カモ:02/01/07 23:34 ID:R4s3SZsd
- >670
うーん・・・俺も必死にその時の状況を
思い出そうとしてるんだけど
サイド7スタートの協力プレイで
当方、ミソ陸ガン 相方タンク (←関係ないと思われるが)
ドム3匹と乱戦中に起こったんだと思う
ひょっとして、ヒート剣→バズーカ持ち替えが
そう見えたのかもしれないが、バズを振ったような様にも見えた
- 674 名前:いまだ初心者:02/01/08 00:08 ID:Xh5uKAfb
- こんにちわ
初めて書きこさせて頂きます
質問なのですがどうも対戦で格闘を自在に使えるようになろうと家庭用で
最近練習し始めたのですがどうも上手く相手にあてることができません
だいたい攻撃する前に打ち落とされるか、格闘されてしまうのです
使用キャラはガンダムかシャゲルか、ジムですがだれか格闘を対戦でうまくつかえる
ようになるにはどうすればいいかおしえていただけないでしょうか?
- 675 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 00:24 ID:Dbidv0wH
- 無印はガンダムより強かった>ギャン。つーかシャズゴドムギャンってガンダムより
強くなかったか?シャゲルジオングは当然として
- 676 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 00:27 ID:VZThyI90
- シャズゴ・ギャン・シャゲル・ジオング・ドム>>>ガンダム
無印のガンダムは惨かったね(藁
- 677 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 00:29 ID:bvrE+Fpp
- むしろ連邦が惨かった
- 678 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 00:44 ID:rGUXCZw3
- 無印のころはアッガイでも国会越えできたのに・・
DXの国会なんだよあの難易度は、アッガイには辛すぎる
- 679 名前:ゲームセンター名成し:02/01/08 00:47 ID:vPkw2WJ7
- >674
格闘というやつは実対戦では近距離のサブ選択肢の一つであって
(グフやゴッグを除く)メインで狙うものじゃないからなあ・・・
>だいたい攻撃する前に打ち落とされるか、格闘されてしまうのです
「撃ち落される」はだいたいわかるが「格闘されてしまう」はどんな状況?
- 680 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 00:48 ID:Dbidv0wH
- 無印のタンクはザクに完封されGMは瞬殺されるために存在し、
ダムはジオンの強さを示すために存在した。無印にこそ鹵獲を
儲けるべきではなかったのか
- 681 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 00:53 ID:bvrE+Fpp
- 無印鹵獲あったら対戦じゃ連邦機体使われないな(藁
- 682 名前:ゲームセンター名成し:02/01/08 00:54 ID:vPkw2WJ7
- >680
それやると連邦機体は対戦から姿を消すな。
- 683 名前:いまだ初心者:02/01/08 00:55 ID:Xh5uKAfb
- >679
674に書いたものですが
格闘されてしまうというのはどうも空中格闘をするのが近すぎて相手の格闘が
届く所で空中格闘してしまっているようなのです
どうも距離感をつかむのが難しいのです、なにかコツとかないでしょうか?
やはりなれなのですか?
- 684 名前:ゲームセンター名成し:02/01/08 01:10 ID:vPkw2WJ7
- >683
>空中格闘をするのが近すぎて相手の格闘が 届く所で空中格闘
してしまっているようなのです
近距離でなけりゃこちらの空中格闘も届かないと思うんだが・・・
>なにかコツとかないでしょうか? やはりなれなのですか?
空中格闘を地上格闘で逆に返されてるって事はそっちの動きが
完全に読まれている、わかりやすいってことだあね(でなけりゃ
毎回毎回反応で返されてることになる)。
慣れといってしまえばそれまでだが各機体の空中格闘の特性を
知ることが先決。
ジム・ガンダムなら上方向に強いから起き上がりに相手がジャン
プしたのを見てから落とせるな、とか空中でこの位置から格闘を
しかけてもぎりぎり届くな とかのな。
自分は飛んでる>相手は地上だ>空中格闘だ てな感覚で仕掛
けては相手の取れる選択肢が多すぎる、相手の取れる選択肢が
少ない場所を選んで仕掛けないとリスクがでかい、安易に出せる
ものじゃないよ。
- 685 名前:いまだ初心者:02/01/08 01:35 ID:Xh5uKAfb
- >684
なるほど、空中格闘ってむずかしいんですね
大切なことは相手の取る選択肢が少ない状況をみてつかうことと個々の性質を知ること
が大切なのですね。
相手の取る選択肢が少ない状況とは主にどういう状況なのでしょうか?
自分は相手がシャゲルのときなどよく空中ステップ格闘など食らってしまうのですが
あの蹴りはどういうときに使うと有効なのでしょうか?自分はまだ打ち落とされる
危険性があるのでなかなか怖くてだせないのですが・・・・・・・・・
- 686 名前:陸事務:02/01/08 01:41 ID:wbGcIKwi
- >>683
見える!私にも683の動きが見えるぞ!
多分、空中格闘を狙おうと相手の上空でふわふわしてるつもりだが
実はかなりの近距離でふわふわしている為、
近くにいると格闘をしてくるCPUの特性で
近距離ふわふわ中を通常格闘で打ち落とされている状況だろ!
俺もよくやるぜ
空中からの攻撃を当てる時は少し離れて、当てる時だけ急降下(接近)
コレが基本だよ(あくまで基本な)
>名成し氏
多分CPU戦のことじゃないですか?
>対戦で格闘を自在に使えるようになろうと家庭用で最近練習し始めた>>674
色々と間違ってたらスマソ
- 687 名前:ゲームセンター名成し:02/01/08 01:44 ID:vPkw2WJ7
- 選択肢を減らすと言ってもそんなに難しい話じゃない、
例えば「相手が逃げようとして空中で背中を向けた」こ
れだけでも相手が正面向いてこちらを観察している状況
よりもある程度仕掛けやすいとわかるだろ?
敵がライフル射撃を外したことを確認してから出す空中
格闘も何気なく出すよりぐっとあたりやすくなると思う。
いろいろ考えてみるといい。
シャゲのキックは突進速度と上下の補正にかなり強いから
上にあげた二つの状況はかなり決まりやすいぞ。
- 688 名前:ゲームセンター名成し:02/01/08 01:48 ID:vPkw2WJ7
- >686
>多分CPU戦のことじゃないですか?
それっぽいねえ・・・ すまん、鬱だ寝よう・・・
CPU戦なら陸事務君の言ってるようにするといいよ、
空中で近距離で避けて空中格闘を狙う場合は空中
ダッシュを適度に混ぜながらな。
あ、>687は>685ね。
- 689 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 01:48 ID:KDDHd/hK
- ゾックで質問です。
ゾックで相手と近距離から前ステップ粒子砲(体をぶつけるようにする)の後に
格闘が入るようなのですが、安定して入るのでしょうか?
- 690 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 01:48 ID:bvrE+Fpp
- >685
シャアゲルのキックは用途様々。
空対空にも使えるし、地上の敵を蹴ってそのまま至近距離からの攻撃も出来る、
あと着地地点をずらすなども対戦では有効な使い道。
上下のホーミング性能がよくかなり上の敵も蹴れるので家庭用で試してみるといい。
CPUは近いと飛ばないがな・・。
- 691 名前:ゲームセンター名成し:02/01/08 01:53 ID:vPkw2WJ7
- 空対空だけはCPU戦で練習できないな、あれはぼこられて初めて覚える。
- 692 名前:いまだ初心者:02/01/08 01:55 ID:Xh5uKAfb
- 陸事務さん、687さんありがとうございます。とても勉強になります
>686
相手の上空をふわふわするという事に関してですが上空ってどこらへんでふわふわ
してればいいのですか?近距離すぎるところから少し離れたところらへんがみなさん
の言う相手の上空なのでしょうか?
よくダウンしたときなどふわふわされるのですが,実際自分がやろうとすると距離感
のせいかうまくいかないのです
>687
なるほど、すごいためになります
相手が自分の動きを随時みてないようにさせるか硬直させた時に狙えばいいのですね
そういう状況を教えていただいた基本をもとにいろいろ考えてみようとおもいます
- 693 名前:いまだ初心者:02/01/08 02:04 ID:Xh5uKAfb
- >690 691
いろいろとシャゲルのキックについての情報が増えました。
どうもありがとうございます
空対空を迎え撃つことができるようになるよう対戦で頑張ってみます
- 694 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 09:20 ID:HOzyGo8s
- 初心者ですが・・・
がーん!!近接格闘ってこのゲームのメインじゃないんだ。知らんかった
牽制気味の射撃
↓
近づいていって格闘だと思ってた。だからダメだったのか・・・・
あとホーミング性のある武器って何?相手を追っていくって事ですか?
- 695 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 09:39 ID:/zE3Cpt6
- ところで、CPUのビグロって何で青葉区厨逝きで出てくるの?
ザクレロと同じ面でランダムじゃないのか?アニメじゃビグロ→ザクレロの順で登場なんだからさ。
まぁ・・アッザムもオデッサででてきてもいいような気がする
- 696 名前:ゲームセンター名成し:02/01/08 10:26 ID:ru8dzrCx
- >694
>がーん!!近接格闘ってこのゲームのメインじゃないんだ。知らんかった
牽制気味の射撃
↓
近づいていって格闘だと思ってた。だからダメだったのか・・・・
駄目てことはないが難しいな。
>695
ビグロは青葉区宙域に投入されたという後付け設定が確かあったからそれを
利用したんだろ。
- 697 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 10:28 ID:bvrE+Fpp
- >694
一部の機体を除いて射撃メイン。
格闘は隙が大きいので外した時のことを考えるとリスクは大きい。
ホーミングについてだが、ほとんどの射撃武器はある程度標的に向かって曲がる(ホーミングする)。
ミサイルはいうまでもなく、ビームライフルだって曲がってるのだ。
- 698 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 10:30 ID:FZbsE/ur
- どなたかジムの基本戦術指南をしていただけないですかね?
- 699 名前:アガェモン:02/01/08 10:56 ID:A32YDOG0
- >694 ホーミング性
>上下のホーミング性能がよくかなり上の敵も蹴れるので
訊きたいのはこれの事だよね?
他の機体の空中格闘だと敵の下を潜る形になっちゃって当らない位置でも、
シャゲルキックは強引に斜め上に急上昇しながら蹴ってくれて当るって事。
同じ空中ダッシュ格闘でも例えばズゴの頭突きなんかは
その高度で進行方向にしか攻撃してくれない(ホーミング性皆無)ので当て難い。
- 700 名前:ゾック乗り:02/01/08 11:22 ID:0SQawu+W
- GMは空中格闘の伸びが素晴らしい
- 701 名前:694:02/01/08 11:26 ID:dtCWycTD
- 皆さんありがとうございます。がんばるっす。
- 702 名前:694:02/01/08 11:39 ID:dtCWycTD
- ごめんなさい。追加です。
パートナーが敵に突っ込んでいってしまうとどうしても一緒に行ったほうがいいような気がして
格闘戦になってしまいます。遠くから射撃してるとパートナーも撃ってしまうような気がして・・
やっぱり指示出して射撃重視でやらせたほうがいいんすか?気がして・・・いっぱいでスマソ
- 703 名前:ゲームセンター名成し:02/01/08 11:51 ID:ru8dzrCx
- >702
パートナーの使用機体にもよるだろう、例えばグフに遠距
離から射撃戦やらせてもしかたない。
状況を書いてくれないと答えようがない場合があるからそ
こだけはよろしく。
- 704 名前:694:02/01/08 12:00 ID:dtCWycTD
- >>703
ごめんなさい。具体的な状況がないっすね。今からプレイしてきて確認してきます。
主に使用機体がガンダム、パートナーがジムって時です。スマソ
- 705 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 12:03 ID:XINDEv7u
- 味方ごと射殺。
- 706 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 12:05 ID:vPsUnUKW
- 一回味噌ガン使ったら?
面白いほど味方を巻き込みます
- 707 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 18:16 ID:nr2avWcs
- 質問させて下さいませ。
1・隠れキャラはありますか?(例えばランバ専用旧ザクとか)
2・Gシリーズは本当に3種類だけなんですかね?(Gアーマーは何故ないのか)
3・アーケードでエルメスに遭遇する条件(搭乗者や機体など)ってありますか?
以上、ご存知の方どうぞ教えてやって下さいませ。
- 708 名前:アガェモン:02/01/08 19:03 ID:A32YDOG0
- 1・2は家庭用の話と思われるのでパス
3はDXであれば連邦でソロモン宙域に100%出ます。
手っ取り早くは砂漠スタートで3面
- 709 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 19:04 ID:bpCtQWwW
- >707
【回答】
1・無い(連勝時のザクの「角生え」のみ)
2・その通り(コアブースター・コアファイター・Gアーマー・ガンペリー・ガウ含)
3・ソロモンスタート以外のジャブロー地上&サイド7スタート時に出現
- 710 名前:未熟者:02/01/08 19:55 ID:mg8DRJ3O
- 自分が味噌ザクでプレイ中に援軍で陸ガン180が
入ってきてくれたんだけど、ガンダム×2に砂漠で乱入されて
陸ガン2度落ち、ザクⅡ一度落ちで終了してしまいました。
空を飛んでビームを撃ってくるだけのガンダムに対しては
ザクⅡではどのような戦法が有効でしょうか??
- 711 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 19:59 ID:YI0aLJNG
- >710
ザクがらみでダムダムに勝つことは不可能です
- 712 名前:アガェモン:02/01/08 20:26 ID:A32YDOG0
- >711
一定以上の動きをするダムには詰むが、
>空を飛んでビームを撃ってくるだけのガンダムに対しては
と、いう事なのでザク使いの方、なんとかできないかな?
俺には特定対処というよりはあらゆるテク駆使して臨機応変に、
相手がどちらを狙ってくるのか考えて味方との連携を、
くらいしか言えない。
- 713 名前:ゲームセンター名成し:02/01/08 20:38 ID:MLXXRDhw
- >710
その組み合わせの場合陸ガンが2回狙われるから陸ガン側にある程度
回避重視でいてもらったほうがいいな。
それと最初の内は攻撃を仕掛けようとせず回避に専念して少しでも相手
のビームライフルを減らしたい。
ガンガンが本気でザクを狙ってきた場合はどうしょうもないがガンガンが
陸ガンを追い掛け回す展開になったら背後から突撃気味に戦う、カウン
ターで空中振り向きライフルを気をつける、相手としてもザクはあしらう程
度にしておきたいだろうから狙いはそれほど正確ではないはず。
空中からのビームは高度をとって撃ってくる場合はザクでも充分かわせ
る、低空ダッシュビームが厄介だがその場合は落ち着いて避けていくしか
ない、ビームを一発避ける事を馬鹿にしないこと。
抽象的にしかかけん・・・ すまそ。
- 714 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 23:25 ID:nr2avWcs
- >708,709
ご教授ありがとうございます。
エルメスの件ですがどうしても遭遇しないんですよお。
ゆうに100回はチャレンジしているであろうに
唯の一回も遭遇してないっす。なんででしょ。
なもんで何か条件でもあるのかと。
取り合えず根気良くやり続けてみます。
- 715 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 23:57 ID:mLU3ncvb
- >>714
MSを変えて再チャレンジするコトを強くオススメしとく。
- 716 名前:ゲームセンター名無し:02/01/08 23:57 ID:YCk0L658
- タンクの砲身振りなんですが、近距離で立ち止まっての奴は出来るようになったんですが
歩きながらの奴とホーミングがかかる距離からの砲身振りが出来ません。やり方を
教えてください。
>714
難易度を最高にしてみるといいよ
- 717 名前:ゲームセンター名無し:02/01/09 01:58 ID:ruMx8kyo
- >715,716
ご教授スペサルサンクスでした!
仰る通りにMSを変えてレベルをMAXにしたら遭遇できましたよ!
で倒しましたよ!気が済んだので明日売りに出してきますね!
どうもでした!
- 718 名前:ゲームセンター名無し:02/01/09 07:52 ID:In/vl8mE
- >>707
アーケードモードのどのステージでもいいから、
難易度MAX、15分以内で一度も作戦失敗なしで
クリアすると、次からはフルアーマーガンダムが
使えるぞ!
ハイハイ、ウソだよ、ウソ。
ちょっと、書いてみたかっただけだよ。
フン!
- 719 名前:ゲームセンター名無し:02/01/09 10:19 ID:xjuh3vsY
- >>718
例えほんとだったとしても今の俺では3年以上かかっても出来ないくさい・・・
- 720 名前:a:02/01/09 21:01 ID:Gm9/4lE5
- なんで下がってるの
あがれ~
- 721 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 01:25 ID:vrt+EnBL
- なんか挌闘についてかたられてるのでひとこと。
たとえば低コスト同士の対戦だったらかなりきわまったところまでいけばゴッグ、グフ辺りは
ジム相手にかなりどうしようもなくなると思います(完全一対一に限る)
ガンダムのような異常な強さの空格やらでない限り挌闘は見てから落とせるわけですね。
家の近所にジムやらでまだライフルがあるのにすでに剣を構えて突っ込み続けるのがいるけどこういうの一番よくないです。
特にジムの空格は強いけれどいきなり出すから強いのであって常に挌闘しますと見せていたらただのクソになってしまいます。
空中挌闘の練習(対人)には個人的にシャズゴがすごおおおおおおおおおいオススメです。
ミサイルをともかく着地前に近距離とかでもバラマキ続け、またミサイルと思ってるところにイッキに頭突きや、
空格を入れる。実はこれかなりはいるんですよ。是非試してください。
相手がガンシャゲの場合以外ならシャズゴは着地直前ミサイルでほぼ安心なので
マシンガンにせ気を着ければ非常に優秀な機体になりえます。
- 722 名前:ドス黒ダック:02/01/10 01:47 ID:SLSvgnhQ
- >>721
わりと同意です。
ただ、シャズゴの頭突きはちょっと決めづらいのでは…?DXは特に。
よほど特殊な状況で無い限り、その状況なら空格で安定だと思いますが。
- 723 名前:721:02/01/10 02:09 ID:R7ZKcF7W
- 基本はそうですねー。ただ頭突きは決めると気持ちいい!!(藁
まー真面目な話すると頭突きはブーストの残り具合によって着地が異なるうえさほどスキもないので
あんまくらわなかったりするのと空中で向き合ってたりとか少し離れてて別にサーチがいった瞬間など
なんだかんだ使えますよ。
- 724 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 03:37 ID:XEyYnT2F
- ここのスレで陸ガン(180mm)が厨扱いされてるが、
陸ガン乗りとしちゃこれほどつらい機体は無いと思ってるんだが・・・
いや、機体の性能じゃなくて「ガン&シャゲルと組めない」ってことがさ。
(コスト600ジャスト。最悪)
今だとだいたい対戦にガンゲルが混じってくるでしょ。
うかつに陸ガン選べないのよ(TДT)
- 725 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 03:42 ID:R7ZKcF7W
- >>724
ガンシャゲは別世界の話だから。俺は仲間内でやる時はコストある程度決めてやってるから。
ようはジムクラスに陸ガン180は鬼ってことでしょ。
いや、機体の性能じゃなくて「ガン&シャゲルと組めない」ってことがさ。
(コスト600ジャスト。最悪)
こんなこと言ってたら225、250、300の機体は全部駄目じゃん。
アオゲルと組んで頑張るとかすれば?
シャズゴのりとしてはちょっとムッときてしまった。
- 726 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 03:42 ID:q5a5wjcq
- ジオニックフロントは面白いですか?
- 727 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 05:16 ID:uNmBCGxe
- コスト面から考えればゲルググやシャズゴよりは
相手としては陸ガンのがやりづらいのはたしかだな。
ただタンクのが余程きついけど。
- 728 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 09:11 ID:OMYcl+lE
- 家庭用DXで質問です。
森林地帯で、ドムが出てきますよね。
一体撃破してもう一体とやっていると
いつのまにか1対3となってしまいます。
1対1に持ち込もうにもうまくいきません。
どうすればいいのでしょうか?
ジム使ってます。
命中は70%回避は80%です。
よろしくお願いします
CPU戦です
- 729 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 09:51 ID:7oDvHChc
- 最初の2体へできるだけ均等にダメージを与えるようにすると
1体撃破して一時的に3体になっても比較的早く
最初から残っていたもう1体を撃破できる
- 730 名前:無関係:02/01/10 11:20 ID:11orUrs9
- 何か追加ある?
- 731 名前:アケ板住人:02/01/10 12:05 ID:tgqGiV4N
- >>728
黒海対策はテンプレ>>50-51に用意されている。
1on1に持ち込めない場合は、
僚機cpuタンクを格闘している(動きを止めている)ドムと着地際の硬直のドムを優先してBSGで射撃。
cpuタンクもケコー優秀なので、GMが2回落ちしなければ安定して越せるハズ。
(命中・回避がそのレベルなら全く問題無いと思われ)
黒海のドムは最初の1体を撃破すると2体召還されるので、1機づつ落とすとトリプル・ドムになる。
だから、初期配置のドムx2は出切るだけ同時撃破が望ましい。
1機ロックオンして撃破ギリギリまでダメージを与えトドメをcpuに任せ、もう1体に向かうという戦略が必要。
- 732 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 12:05 ID:MeUDOG2A
- >>728
ようは一体目とニ体目、三体目と四体目をできるだけ同時に倒そうってことだ。
あとCPUのタンクを最初射撃重視にして自分はタンクのそばから飛んできたドムを打ち落とすようにすれば
かなりぼこぼこ当たって楽になります。
- 733 名前:アケ板住人:02/01/10 12:12 ID:tgqGiV4N
- >>730
『無関係』氏、乙です。通信対戦ですが(↓)、判断はお任せ(w
****************************************************************
通信対戦時にL1を押すことで同じチームの人にメッセージを送ることができます。
・対 戦 開 始 時■よろしく
・H P 減 少 (小)■損害軽微
・H P 減 少 (大)■もうもちません
・HPゼロ(自機破壊)■撃墜されました
****************************************************************
<鹵獲、MA、ステージセレクト以外の通信対戦特殊ルール>
■コスト300未満制限■
ガンダム、ジオング、ゲルググ、ギャン、エルメス、ビグザムが使えなくなるエリアがあります。
低コストの機体同士で対戦したい場合はここへ。
■100戦未満オンリー■
対戦初心者向け。
■弾薬補給無し■
減った弾薬が回復しません。なかなかアツいです。
- 734 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 12:36 ID:LaTMdIKB
- >724
ってか、180mmで待ちか起き攻めしかしないからだろ。
無印ドムと一緒で、戦い方が悪いから厨房呼ばわりされる。
相方375のときに自機2回落ち前提の戦い方してるか?
相方ギャンのときに放置されるような戦い方してないか?
文句言う前に腕を磨け。
- 735 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 12:44 ID:oq6kHMh+
- >>721
グフは歩きでほとんど攻撃をかわせるので、一対一の待ちを崩すのは不可能ではない
- 736 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 13:09 ID:0hU+uEMX
- タンクが何故、厨房なのですか?どういったところがですか?滑り撃ちとか?
- 737 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 14:07 ID:4EKSU2dn
- >734
おき攻めしか無いのはマゼラもいっしょじゃん(w
待ちなんて通用GMにすら通用しないし。
ようはお前の使ってる機体じゃ勝てないからだろ?
それにムジドムみたいに楽にガンダムに勝てる機体でも無いし。
ウチの180ミリは対戦ではシャゲガンタイマン時しか使わんけど、
普通に使ってちゃ歩こうが飛ぼうが簡単に当てられる。
ていうか180ミリよりキャノンの方が強いと思うのは俺だけ?
- 738 名前:うどん王:02/01/10 14:56 ID:HSJxYQZU
- タンクの無反動打ちの意味がわかりません。(やり方ではない)
どういう状況で使うのでしょうか?
- 739 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 16:14 ID:/0kyuslD
- >>736
理由:コストの割に、使い勝手が良すぎる。
・まず、コスト200だと3回落ちで終了だが、耐久値:640だと180秒では落とせない。
(無印時には機動性が悪かったので、特に問題視されていない)
・キャノン砲の誘導性アップと砲撃モードの向上
・ダム&シャゲルとコンビが組める
おーまかには以上3点がDXタンクが凶暴な理由。
分からなければ、無印のタンクを使用してみれ、意味が分かるから(w
- 740 名前:うどん王:02/01/10 16:24 ID:HSJxYQZU
- 180ミリ、マゼラぼ起き攻めてどんなのですか?
またその対策法は何ですか?
- 741 名前:うどん王:02/01/10 16:28 ID:HSJxYQZU
- せめてタンク、ゾック225にしてほしかった。
それか総コスト750とか。ならダムシャゲマンセーじゃなく陸ガン、キャノソやダム、陸ジムがイケるし。
- 742 名前:無印タンク弱すぎ:02/01/10 16:29 ID:s9EB3O1w
- >738
無反動砲は砲身が振れるのだよ・・・(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルブルブル
- 743 名前:陸事務:02/01/10 16:50 ID:eqJ4uMGa
- >>733
すげぇ細かい点なんだけど
”撃墜されました”じゃなくて”撃破されました”じゃないの?
通信対戦は違うのかな?
重箱ツッコミスマソ
>>739
アンタかなり慣れちまってるからタンクの本質を忘れちまってるよ
一番の理由は
・主砲の威力がインチキ
これだろう?
- 744 名前:うどん王:02/01/10 16:55 ID:HSJxYQZU
- >743
禿同
- 745 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 16:59 ID:5e9QyFRN
- >>743
漏れも禿同。
- 746 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 17:20 ID:7oDvHChc
- キャノンのライフルの威力がダムのより劣るのは納得がいかん
・ビームライフルはガンダムとは異なる狙撃用。
中距離での射撃を考慮した分、火力は大きい
とあるのに
- 747 名前:728:02/01/10 17:37 ID:mtmHrZES
- >>729
>>731
>>732
ありがとう。
同時撃破ですね。
頑張ります。
- 748 名前: :02/01/10 17:40 ID:fJTKX+1y
- ガンキャノンとガンタンク、宇宙で使うにはどちらがいいですか?
- 749 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 17:42 ID:MuhdSGK9
- 陸戦機ガンダムのミサイルランチャーの対処方ってありますかー?
お勧めな機体とか教えてくださいな
- 750 名前:739:02/01/10 17:49 ID:/0kyuslD
- >>748
総評:コスト面からガンタンク。
宙域:ガンタンク
宇宙地表&内部:機動性の面でキャノンの方が分がイイ場合もあり。
結局、相方との組み合わせ次第だが・・・
- 751 名前:739:02/01/10 17:54 ID:/0kyuslD
- >>749
質問が抽象的すぎて、アドバイス不可。
>>1のテンプレにハメ込んで、再度質問してくれY
せめて、(3)~(4)は不可欠
【質問用テンプレ】
①:機種は?(無印・アーケードDX・家庭用)
②:自機は?(連邦orジオンも)
③:相方は?( 同 上 )
④:対戦? CPU戦?
⑤:自分の腕前(初級or中級or上級?命中率&回避率、NT評価)は?(おーまかで良い)
⑥:ステージは?(地上?宙域?水中?個別ステージ?)
⑦:質問は?
- 752 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 21:00 ID:ug3z+GFt
- age
- 753 名前:前々スレ586:02/01/10 21:15 ID:7fAK6rON
- >>749
確かに抽象的だけど、なんかもう聞かないみたいだし、書いておこう。対戦用。
つーか多分本家スレに書いたけど。
まず基本。ミサイルランチャーは空中Dばらまきを一定の距離で出されると回避不能です。
シャザク必死に敵の下へステップとか、シャゲルで気合いの後ろ横ステップ避けとかもあるけど基本的にあたるものと思ってこう。
ただし、陸ガンはブーストが他の同格、いや全キャラ中でもかなりのアホさ。
ちょっと早めに浮かないと浮き際落とされるから、ちょっと遠めから飛びます。
ここで、自分も飛びましょう。上向きに撃つとほとんどあたりません。
別に敵の上にいかなくても、撃つ時に目線一緒ぐらいだとまずあたりません。
そのかわり、相手もそのままフラフラして機会を伺うか、近づいて来るかわかりません。
ここで、ポイント。近づいてきたらタックルか、もろ近距離ミサイルかってのがあります。要経験。
さて。個別対策。
マシンガン撃てるキャラは相手が撃ちそうな時はひたすら蒔く。もう当てる気はなくていい。
ビームライフルは、相手の上とって着地待ち。まあ基本のブーストずらし待ち。特にNゲルはブースト弱いし、もう一方の敵がついでに撃った弾にあたりやすいから気を付けよう。
- 754 名前:前々スレ586:02/01/10 21:25 ID:u6evAZzF
- ミサイルの一番の要所というか、美味しいところというか、全ては起き攻めにある。
フワフワ待ちが一番強いキャラ。
なんつっても、相手がおきあがったところに空中D(横に)ミサイルは絶対転ばすことができる。
これを先読んで長い無敵時間で耐えようと思っても、最後の爆風が終わるほうが長いからよろけ。
ちっこいキャラとシャゲル(つーかNゲル以外?)は気合いのちょっとジャンプ横空中ダッシュで避けれるけど
相手がミサイルださなかったらこれまたピンチ。ロックオン外れるわ、ふわっと浮く暇でタックルなりミサイル来るわ、大忙し。
というか、あんまりおきぜめ勝てないんですけど、どうしたらいいですか。
ノーマルゲルググで。
- 755 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 21:29 ID:GdTBlFkr
- ①:アーケードDX
②:ボール
③:CPU相方
④:CPU戦
⑤:ボールで青葉区宙域まで到達確立50%くらい
⑥:青葉区中域
⑦:ビグロの対処方法
- 756 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 22:01 ID:qsHxFxyZ
- >>740に答えてくれ
- 757 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 22:05 ID:BuC19SVw
- >>754
ミサイルを撃ってくるまで何もしない。
接射が怖いから確実に距離を取る。
>>756
空中ダッシュ→密着でドカーン
終わり
- 758 名前:ゲームセンター名無し:02/01/10 23:02 ID:jXjGIIdz
- >755
1pボールで青葉区に逝けるヒトにアドバイスがいるのか?(藁
ボールの攻撃力じゃ、ビグロ狙いだと時間切れになるんじゃない?
むしろビグロよりジオングを倒す方向が正解な気がする。
- 759 名前:ゲームセンター名無し:02/01/11 00:09 ID:l2vk6/jf
- でもそうやってボールでCPUクリア狙ってるところに対戦てきついよなあ。
ボールシャアザクで友人とやってるとき宙域でジオングで入ってきた奴がいてさ。
絶望的かと思ったケド俺が一生懸命マシンガンばらまいて、相方が一生懸命にげたので勝てたのよ。
そしたらつぎはジオン側の青葉区外部でガンダム・・・。ゲルググの強いこと強いこと。
まあ当然負けたけど。過去ボールボールでやってるところにジオンソロモンで旧ザクバズで乱入で
CPU回避にして闘ったらかなり熱い闘いだった。
- 760 名前:ゲームセンター名無し:02/01/11 15:34 ID:4YfoNeDE
- こないだゲーセンで見知らぬニイちゃんと組んで2対2の協力対戦したんです。
頑張るぞ~と思った矢先、射撃ボタンが壊れてるのか全然反応が無いんです。
「やばい、撃てないよ!」と思いつつ格闘だけで戦ってたところ、
相手方が思いのほか強くて、あと一回やられると終わりな状態になってしまいました。
「くそ~、なんで壊れてんだよ~。」と思いつつ射撃ボタンをガンガン連打していると
一発だけドキューンと出たんです。
出たのはいいんですけど、そのBRが一閃、味方ニイちゃんの瀕死ズゴックを貫いてしまい
作戦失敗に終わってしまいました。
ニイちゃんはこちらを見るでもなく無言で去っていきました。
こうゆう場合、「ゴメンね。」とでも謝ったほうがいいんでしょうか?
- 761 名前:ゲームセンター名無し:02/01/11 19:14 ID:j/utk/95
- >>760
わろた ズゴック兄ちゃんさぞかしむかついた事だろう
- 762 名前:マルチ曹長:02/01/11 20:09 ID:ZrYt7zoz
- 連ジ掲示板
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgc1419/g/pc/index.html
皆さん来てくれると嬉しいです。
いい人ばかりのサイトですので、
まったりしたい人や、情報収集したい人や、興味のある方。
共に語りましょう。
地方スレなどもあるので、皆さんの知り合いさんが居るかもしれないです。
是非是非来て下さい。
- 763 名前:ゲームセンター名無し:02/01/11 23:54 ID:7RijdqXn
- age
- 764 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 00:41 ID:RFJQCSUC
- 今日初めてゲーセンでDXやりました。
友人と協力で。
ガンダムとジム
シャア専用ザクとジムの
二通りです。
難しいですね。
スティックが操作しずらいです。
あと、サーチと射撃を間違えたり・・・
もしかして俺、馬鹿ですか?
- 765 名前:ドス黒ダック ◆DUCKH1/2 :02/01/12 01:18 ID:Ld6mxjVQ
- >>760
そういや、俺前にレバーの右方向が完全に利かなくなったことありました…。
CPU戦・自ギャン僚キャノン・ステージ10(ソロモン宙域)くらいから。
いっしょにやってる人に悪くて店員に言えず、そのままクリアしたっけ。
傍から見てて「なんでこいつ左にしかステップしねーんだよ」とか思われただろうなあ…。
複数参加だと、他の人に悪くてなかなか店員呼べないんですよね…。
- 766 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 01:42 ID:XgDv+ay5
- ブラウブロの有線メガ粒子砲を上手く(回収せずに)
切り離す方法があったら教えて頂けませんか。
- 767 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 02:06 ID:A62RJ8Bi
- ↑←→↓で別々に射撃+格闘(R1)でよかったような。
というか家庭用だからスレ違いだな。
- 768 名前:まみれ:02/01/12 02:13 ID:KeFNd+tL
- スレ新しくたてるのもなんだし・・・・・
ここで質問。
あなたは今まで最大何連勝したことある?(できればプレイ時の名前もきぼーん)
機体記入よろ。
- 769 名前:まみれ:02/01/12 02:14 ID:KeFNd+tL
- もしかしたら、遠征するかも(ゎ)
- 770 名前:adv ◆SaGa1zFw :02/01/12 02:37 ID:sPoNTmNo
- >>764
初めての時は、皆そんなもん。
ってか、初心者にDXはお薦め出来ない(藁)。
無印でマターリするよろし。
- 771 名前:766:02/01/12 03:57 ID:XgDv+ay5
- >>767
ありがとうございました...
スレ違いでしたか、すいません
- 772 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 10:18 ID:+03NyNEr
- >>767
出来ればスティックを買うといいと思う
例えばガンタンクのテクニック類は、俺はパッドじゃやり辛い
滑り撃ちだけならいいけど、高速振り向きとか頭がすぐに追いつかない
- 773 名前:ゲームセンター名成し:02/01/12 11:27 ID:/ueMy1Z0
- それがスレ違いじゃないんだな、>1を見る限り。
>768
連邦vsジオンDX 今日の戦果報告スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009644491/
ここ行け。
- 774 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 12:16 ID:+03NyNEr
- でもやはりPS2版の事にまでフォローするというのはやり過ぎかな、と思う
家庭用スレにまでリンク貼ってあるしさ
- 775 名前:ゲームセンター名成し:02/01/12 12:16 ID:/ueMy1Z0
- グフ使いの人に一つ質問したいんだが・・・
最近ふよふよグフ(目の前でふよふよしつつこちらの隙を見て
空中ダッシュ格闘狙い)とよく遭遇するんだがあの状態でこち
ら(主に陸ガン使用)が対空に空中格闘を出すとグフ側は的確
な反撃ができるものかな?
BRで撃ち落そうとしてよく斬られてしまう。
- 776 名前:まみれ:02/01/12 15:26 ID:HwjM+Qn7
- >>773
ありがと。たすかったよ~。
- 777 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 17:27 ID:YsN6lXN/
- >775
玄人グフ使いだけど。フヨフヨグフは弱いよ。
陸ガンの格闘がどんなのか知らんけど陸ガンの通常格闘が
下段判定じゃなければそれで返せるはず。
グフの空中格闘は誘導こそ高いが発生が遅いので恐れずサクッと格闘で。
ザクのヒートホークでも余裕です。
グフがフヨフヨしたらサーベル抜いて待ってりゃ多分いけるでしょう。
相手が初級グフならこれでOK。
- 778 名前:にわかグフ使い:02/01/12 17:29 ID:oXDeWLEs
- >755
えっと、それはそっちが小ジャンプ格闘をするってことですか?
グフが抜刀状態か否かで変わってくると思いますが、
・グフが抜刀状態
空中ヒートロッドは間に合わないので、鬼反応で後ろダッシュでしょうか。
陸ガンなら遅いので反応できそうですね。ガンジムのは無理です、僕は。
高さが合ってればその場振りってのもありますが、普通やりません。
・グフが非抜刀状態
空中ロッドか後ろダッシュでしょう。
ただロッドは反応して出せるものではないので、まず無いと思いますが。
要するに、陸ガンのは何とか反応できますが、ガンジムのは無理ってことです。
かわせれば反撃確定なので、陸ガンの場合は一種の博打と考えていいと思います。
- 779 名前:ゲームセンター名成し:02/01/12 17:39 ID:/ueMy1Z0
- >777-778
相手は空中ダッシュ格闘連続で距離をつめてきてこちらの近くを
ふよふよしながら空中ダッシュ格闘を叩き込む隙を狙ってる形(
つまり抜刀状態)。
一応ゆっくりとだが横移動はしているからBRはぎりぎりでかわさ
れる、で、小ジャンプ空中格闘を叩き込めないかと考えたわけ。
考えてみればこちらの空中格闘をバルカンで落とすのは難しいだ
ろうし避けたとしても空中格闘で反撃と言うのは結構難しいのでは
?と思ってね。
聞いてる限りでは結構有効そうだな、今度試してみる、ありがとう。
- 780 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 17:53 ID:QYyCYIfW
- 自分も相手もシャザクmg(陸ジムmg)の時に1対1で交戦していると
大抵撃ち負けてしまいます。
歩き、ステップ等駆使しているつもりが大体一方的に撃破されて
しまうと言うことはどの辺に問題があるのでしょうか?
- 781 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 19:00 ID:zFETAxK0
- 対戦モードで
・時間無制限
・パワーメータ無制限
を準備画面だけで済ますやり方はどうやるのですか?
過去にどこかで読んだのですが見当たりません。
- 782 名前:全然思いつかん・・・:02/01/12 19:34 ID:prnj918k
- >781
それ知らないな~。
多分ここの板ではそれは初出。
家ゲ板でくまなく探したほうがいいんじゃないかな。
- 783 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 19:35 ID:+03NyNEr
- >>779名成し氏
陸ガン使ってるんだったら、タックルでどうよ。
グフのものと似た性能ながら出は全然早い。
グフ側としては、見てから潰すにはかなり辛いと思うけど。
空中ダッシュでの避けが上手い人ならばわざと変な方向にタックルしてみるとか。
さっさと通り過ぎちゃえば反撃を食らわないんじゃないかな?と。
>>780
MGの性能差。歩き速度はどっこい。
空中機動性ならばシャザクが上だからそこで差を付けるしかないと思う。
>>781
俺も聞いた事ない。PS2版でしょ?
時間無制限なら普通にオプションにある。
- 784 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 19:48 ID:8ubCx/1t
- >>780
同キャラ対戦ってことだよね?
攻撃やステップする間隔が常に一定とか、
行動がワンパターンとかなんじゃない?
一回その対戦を誰か他の人に後ろから見てもらうといいかも。
- 785 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 19:50 ID:M1ZMCtex
- >>781
観戦モードなら既出なんだけどね
- 786 名前:ゲームセンター名成し:02/01/12 20:02 ID:/ueMy1Z0
- >783
なるほど、タックルは飛距離と速度は信頼してるものの横の方向補正に
ちょっと不安(上下には強いけど)を感じた事と攻撃範囲の問題で候補か
ら外してみたけどあの高性能は確かに有力候補だね、外しても空中格闘
よりは反撃されにくそうだ。
>さっさと通り過ぎちゃえば反撃を食らわないんじゃないかな?と。
単に避けるだけなら多分グフ側としてはこちらがバックステップしたりじっと
見ているだけでどうしょうもないと思う。 ただし俺はついつい手を出しちまう
性格だから手早く迎撃できないかと考えたのよ(2対1でやってた、こっちが1)。
- 787 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 20:29 ID:F8erUrQS
- >>781
多分、この件に関してはコチラ(↓)の方が詳しいと思われ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1010558746/l50
連邦vsジオンDX 通信対戦スレ5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008164467/l50
機動戦士ガンダム_連邦vsジオン_攻略統合スレ 2
- 788 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 21:41 ID:zFETAxK0
- 哀 戦士 のBGMが鳴る条件はなんですか?
ステージとMSに依存するのだと思うのですが。
- 789 名前:ドス黒ダック ◆DUCKH1/2 :02/01/12 21:43 ID:0wFKse9y
- >>788
MSには依存しないんじゃないかなあ。
ジャブロー地上・地下ステージというのが唯一の条件だと思うけど。
- 790 名前:ゲームセンター名無し:02/01/12 21:58 ID:ixX1k0MG
- >759
まだましだろ。俺なんか地上ザク陸ガン、宇宙Wボールでやってたらソロモン
Wダムで乱入されたよ。馬鹿らしくて始まる前に帰ったけど。地上でもWダム
なら余裕だろうに(;´Д`)
- 791 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 00:40 ID:0YoKlxR/
- 質問なんですが、待ちにはどういった対処法が有効なんすか?
- 792 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 01:00 ID:rABCEjnP
- 踏み込み
- 793 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 01:05 ID:iIfB6394
- >>791
距離離す。
一番効果的で確実で安全。
- 794 名前:RZ乗り初心者:02/01/13 01:20 ID:BFlLpm/l
- 前の質問答えてくれてありがとうございます。
で、ジオンで1人CPUシャゲル以外でおすすめな機体は何ですか?
今、アガーイタンでやって萌えてます。
- 795 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 01:26 ID:pCqLLl1E
- どこに書いていいか分からなかったんですが
このスレに対して邪魔だったらゴメンなさい。
ゲーセンで女性ガンダムプレイヤー見た人いますか?
カップルでのお遊びじゃなく。
- 796 名前:RZ乗り初心者:02/01/13 01:28 ID:BFlLpm/l
- >>795
俺見た!!
ギャ-ギャ-騒いでシャアザク
使ってサイド7スタートニューヤ-クであぼん
- 797 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 01:34 ID:pCqLLl1E
- >>796
本当ですか?
実は女なんですけど女性でやってる人見かけた事ないんです・・。
やっぱり女の人はガンダムはやらないんでしょうか?
- 798 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 01:34 ID:0YoKlxR/
- >>793
安全だが攻撃できない。
最近空からビーム打っても当たらなくなってきた。
んで、着地際にビームくらう。
- 799 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 01:49 ID:G32UpOIr
- >795
一人プレイの話だろ? ないな・・・
本スレではたまに話題になるんだが話題になるぐらいだから本当に
少ないんだろうな。>女性一人プレイ
- 800 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 01:50 ID:Uq37HpCN
- >>797
俺もみたことあるよ<女性プレイヤー
カップルで一応男のほうは知り合い。
女はタンク使っててそこそこ闘えてる。
- 801 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 01:54 ID:8MUixs4T
- おれもみたなぁ、高校生くらいの制服の女の子。
毎回シャゲルでパイロットもシャアにしてたけど、ほどなくして見なくなってしまった・・・。
- 802 名前:795:02/01/13 01:55 ID:pCqLLl1E
- >>799さん
あ、いえ別に協力でもいいんです。
私も一応彼氏がずっとしてるからやり始めたんで
偉そうな事言えないです。
ちなみに赤ゲル乗ってて、対戦もそれなりに勝てます。
- 803 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 01:59 ID:+Y4W4C4+
- 女のシャゲルに蹴り殺されたよ・・・
ビーム使えよって言いたかったね。
負けた俺も俺だが・・・
- 804 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 02:02 ID:G32UpOIr
- >802
ん? そうなの? カップルでやってる姿ならたまに見るぞ、
無印マターリCPU戦で女性側がゾックや青ゲ使ってて(毎
度毎度渋い選択だと思う)彼氏(多分)側が赤ゲよく使ってる。
両方ともすごく上手いとは思えないが女の子の方が上手なの
が・・・
それ以外では彼氏が揚揚と乱入してくる>返り討ち>すごすご
と言う極めて平凡なパターンが個人的体験のなかでは多い。
>ちなみに赤ゲル乗ってて、対戦もそれなりに勝てます。
一度手合わせしてみたいもんだ、そっちの勝利数に貢献できると
思うぞ。
- 805 名前:RZ乗り初心者:02/01/13 02:10 ID:BFlLpm/l
- >>797
PS2のやつやった方がいいんじゃないですか?
でもやっぱゲーセンでやってほしいな・・・
女性パイロット!! って感じで
- 806 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 02:13 ID:lUlYEjyt
- そういやバカップルを友人と協力して一緒に狩ったなあ…
で、次の日友達の女の子とマターリ遊んでたら、その友人に狩られた(藁
- 807 名前:795:02/01/13 02:15 ID:pCqLLl1E
- 私のゲーセンは1ラインなので対戦ばっかり
してますからCPU戦はあんまり上手くないです(汗)
>>804さん
手合わせできたらいいですね~。
2対2なら負けませんよー。
- 808 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 02:19 ID:G32UpOIr
- >807
>2対2なら負けませんよー。
そらこっちの台詞や・・・ て言いたい所やけど
>私のゲーセンは1ラインなので対戦ばっかり
これ聞いたら勝てる気がせん・・・ 羨ましい・・・
4ラインしかねえよこっちは!
- 809 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 02:23 ID:l6vHu2B4
- >>805
正直PS2は練習にならない
基本操作覚えられるだけ
それ以上でもそれ以下でもないよ
うまくなるにはゲーセンにいって金使うしかない
>>807の1ラインで思い出した
近所のゲーセンがやっと4ラインから2ラインになったんだよ
これで前よりは対戦できるようになれるかな?
対戦くてたまらない
- 810 名前:NPCさん:02/01/13 02:24 ID:4blUGj/L
- 女プレイヤーでシャザクバズ使い、いたよ。
サイド7スタで黒海まで逝ってた。いつかお相手
願いたいが、低コスト機で相手すべきなのに
陸戦ダム以下のはろくに使えないからなぁ。漏れ。
- 811 名前:795:02/01/13 02:24 ID:pCqLLl1E
- 一度京都のゲーセンに知り合い数人で行ったんですけど
変に注目されたし「危ないよ~、あと1回当たると死ぬよ~」
みたいな声が聞こえてきて何かやりにくかったです。
勝ったり負けたりなんで強くはないんですけどね。
- 812 名前:RZ乗り初心者:02/01/13 02:27 ID:BFlLpm/l
- 805の発言撤回
- 813 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 02:28 ID:Uq37HpCN
- >>807
ああ!わかるわかる。最近はそうでもなくなったけど、対戦勝ちまくってるのに相方と
一緒に対戦とまった途端黒海で死ぬ死ぬ。
- 814 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 02:38 ID:aWKwcDjR
- 陸ガンの武器何にしたらよいかわかりません。教えて。今はBR。
- 815 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 02:39 ID:aWKwcDjR
- 補足1対1だとコスト的には不利ですか?
- 816 名前:814・815:02/01/13 02:41 ID:aWKwcDjR
- 教えて下さい
- 817 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 02:42 ID:Uq37HpCN
- >>814
正直バズーカと並んで選んじゃいけないものだと思う。
明かに強いのはマシンガン。ただ相手が低コストでやってるのにこれをやると厨房といわれるから注意。
あとミサイルは玄人向け、初心者にはお勧めできない。
個人的にはキャノンをオススメする。
- 818 名前:mi:02/01/13 02:43 ID:dZDeXnyD
- >809
2ラインは見知らぬ人と協力プレイがやりまくれて好きだな。
うちの地元は2ライン、無印4台DX4台 のお店が一つ。
DX1ライン4台の対戦メインのお店が一つ。
2ラインの方はひたすら協力CPU戦だな・・
いろんな人と組めていいけどね。
>814
全部使ってみるのが良いと思われめ。
BR 癖が無い。
あとは全部癖ありまくり。 気に入ったのを使うのがいいよ。
- 819 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 02:47 ID:G32UpOIr
- >814
BRはねえ、弱くは無いんだが強くも無いのよ、他の武器に比べて
メリットがあまりにも薄いので(飛びぬけているところが無い)お奨
めできない、それでも俺はBRばっか使ってるけどね。
>817
MG以上にキャノンは厨扱いされてると思うがお奨めなのは同意。
- 820 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 02:50 ID:G32UpOIr
- >815
1対1だったら青ゲルにも勝てます。
2回死ねると2回で終わりはでかい、シャゲ、ダムとかには
詰んでるもののそれ以外相手だと充分強いぞ陸ガンは。
個人的に前作のギャン同様多少の問題はあれバランスとれ
てる(器用貧乏とも言えるが)名機だと思う。
- 821 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 02:50 ID:Uq37HpCN
- MG以上にキャノンは厨扱いされてると思うがお奨めなのは同意。<マジ!?
- 822 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 02:56 ID:G32UpOIr
- >821
結構本気で書いたんだが・・・
MGはなんとかなるがキャノンの射格補正と弾速は低機動機体
では滅茶苦茶にきついぞ。 グフとかギャンはかなり厳しい部類
に入る。
- 823 名前:795:02/01/13 02:56 ID:pCqLLl1E
- >>820さん
陸ガンは少しスピードが遅いから
シャアゲルやガンダムには通用しない気がするんですが
その辺りはどうなんですか?
私のゲーセンでは相方にゴッグが流行ってるみたいです。
- 824 名前:mi:02/01/13 02:56 ID:dZDeXnyD
- >陸ガンの武装
自分的に一番好きなのはミサイルだな。
極まってないシャゲルならバンバン落せるのが(・∀・) イイ!!。
180mmキャノンはガンキャノンとかアッガイでも似たような戦い方
が出来るけど、ミサイルは陸ガンならではって感じがする。
- 825 名前:814・815:02/01/13 02:57 ID:aWKwcDjR
- キャノンって180キャノンのこと?
マシンガンは弱いイメージがあるんですが、どういった戦法でやるんですか?
- 826 名前:mi:02/01/13 02:58 ID:dZDeXnyD
- 陸ガンはステップ性能劣悪、歩きはのろめ。
ただ空中ならなかなかの機動性能をみせます。
と、言うことで空対地武器の180mmならなかなか。
ミサイルも空対地武器だな。
陸ガン使いこなすならブーストゲージを使いこなすのが入り口だとおもう。
- 827 名前:814・815:02/01/13 03:01 ID:aWKwcDjR
- 空から180撃つんだあ。知らなかった
- 828 名前:814・815:02/01/13 03:04 ID:aWKwcDjR
- もちろん180は遠距離からつかうんだよねー?
- 829 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 03:06 ID:G32UpOIr
- >823
元よりコストが225の段階でダム・シャゲの相棒としては却下だろう、
ゴッグが流行っているのはダム・シャゲの相棒としてだよね?
陸ガンは少しどころかスピードが相当遅い、歩きも遅いしステップの
発生、ステップ後硬直もかなりあるからダム・シャゲクラスが遠距離
で適当にライフル撃っただけでも伸びと誘導性であっさり食らってし
まう。 その劣悪な機動性を近距離ではショート・ロングの特殊ステッ
プの使い分けとそこそこ高い空中機動力でごまかしつつ戦う、幸い攻
撃能力(各種武器の性能)は恵まれている。
それでもシャゲ・ダムとまともにやると勝てない、陸ガンの武器が信頼
できる命中率を誇る距離でシャゲ・ダムに行動を「観られる」と避けられ
ないから。 陸ガンの攻撃がシャゲ・ダムの隙を狙って当たる間合い=
シャゲ・ダムが陸ガンの一挙一動に当てられる間合いだからこの彼我の
機動性の差はどうしょうもない。
- 830 名前:mi:02/01/13 03:08 ID:dZDeXnyD
- >828
ネタかマジレスかただの厨かの判別がつけがたいのだが一応マジレス(苦笑)
近距離で敵を飛び越しながら180mmキャノンを撃ってみ、
よく当たると思うよ。
遠距離で打つのは弾の無駄なのでヒマなとき以外は禁止。
- 831 名前:795:02/01/13 03:16 ID:pCqLLl1E
- >>829さん
えっと、ダムはガンダムの事ですよね?
そうです。シャアゲル・ガンダムの相方で流行ってます。
対戦台だと乗るMSがかたよってるので陸ガンは
乗ってる人みかけないです・・。
- 832 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 03:18 ID:G32UpOIr
- 続き
>823
ゴッグが流行っているとはいえゴッグ単機の戦いが流行っているわけでは
無いでしょ? シャゲ・ダムのお供としてのゴッグの存在はでかい。
まず地上機動力が距離自由自在で発生が早くなった(前作はひどい性能
だった)ステップのおかげで回避能力がアップ、空中は前作同様豊富なブ
ースト量があるからふよふよ状態さえ持続すればかなりの間飛んでいられ
る(まあ動き自体は遅いのであっさり撃ち落される事が多いんだが)。
次は硬い耐久力、回避性能が犠牲になっている代わり耐久力は非常に高
い、ガンダムのBRでもかなり耐える、ので特攻気味の密着魚雷や空中格
闘をガンガン狙える。このゲームでは基本的に耐久力より回避性能が重要
なもののコストが安い機体でなら少々話は別、堅くて安い機体は可能な限り
放置しときたいのが当たり前、そこがゴッグが暴れられる大きなポイントでも
ある。
- 833 名前:795:02/01/13 03:25 ID:pCqLLl1E
- 凄いですね、やり込んでるのがよく分かります。
ゴッグはシャアゲルと組むと安心感ありますね。
キックをした後に頭突き→格闘とそのまま連携に
つながりますし、1機ずつ落ちても大丈夫なので思いきり
暴れられます。
- 834 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 03:40 ID:G32UpOIr
- さらに続く
次が攻撃方法の単純(明確で強力)さ。
ゴッグの対戦での最大の狙いは空中格闘*nからの追い討ち頭突き、
これに尽きる、魚雷、メガ粒子砲はあくまでけん制と起き攻め程度に
使われる武器で(空中格闘>メガ粒子砲のコンボもあるが)基本は
上記の連続技。 この連続技は空中格闘の驚異的な性能に支えられ
てるものの総合ダメージが凶悪、ジムは2回食らえば絶対死ぬしガン
ダムでも運と補正がからむと2回で終わる。 つまりゴッグとしては基
本のダメージを相棒に任せてしまい自分は1回の対戦の中でこのコン
ボ2回程と魚雷の1発でも入れればノルマ達成と言える。
もちろん空中格闘の哀しい性質(どんなに変則的な動きをしていてもボ
タンを押したが最後相手に真っ直ぐすっ飛んでいく)があるので読まれれ
ば撃墜は避けられないものの前述したようにゴッグを倒すのはダム・シャ
ゲがらみの対戦での目的である事は少ない だからガンダムにしろシャ
ゲにしろゴッグと本気でやりあい弾を消費する、隙を曝け出してしまう(うっ
かりニュータイプ撃ちなんぞやるとゴッグの相棒が黙っていまい)事は嫌な
ので実対戦においてはゴッグをあしらいつつ(適当にけん制、撃ち落す)ゴ
ッグの相棒を2回撃破のために追い掛け回す形となる、ゴッグの相棒(主に
ダム・シャゲだろう)を追い掛け回す為に飛んでいく背後からゴッグが空中
格闘で追いかけて来るという(文章ややこしいなあ、スマソ)背後にゴッグを
背負っている側からすれば極めて神経を使う勝負になる(迎撃失敗=空中
格闘、迎撃の際に隙を晒せばゴッグの相棒からずどん)。
敬遠される耐久力とコスト、単純ながら大ダメージの攻撃力がダム・シャゲ
の相棒争いに残らせているのではないかと・・・ まあ個人的感覚だがな。
ひとまず終わり。
- 835 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 03:45 ID:G32UpOIr
- >834
うわ、読みにく・・・
>(迎撃失敗=空中 格闘、迎撃の際に隙を晒せばゴッグの相棒からずどん)。
てのは背後からのゴッグの特攻を迎撃できなかった、間に合わなかった場合は
空中格闘を叩き込まれ、迎撃に成功してもその隙をゴッグの相棒に狙われると
いう意味です。
この場面に限らずゴッグは相手にわざと撃たれる囮役となるのも重要な仕事。
- 836 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 03:55 ID:G32UpOIr
- >831
>ダムはガンダムの事ですよね?
そうです、略してしまっただけです。
>凄いですね
凄くないから色々考えてるだけ。
>キックをした後に頭突き→格闘
凄まじいな、知らんかった・・・
>1機ずつ落ちても大丈夫なので思いきり
暴れられます。
やっぱそこがでかいな。
- 837 名前:白い彗星:02/01/13 04:34 ID:8wqDesIE
- >829
極められたガンシャゲには全てのMBは
タイマンではかないません。でも陸ガン
って戦えます。こと180mmなら結構いい
勝負になりますよ。相手のステップをよんで
零距離射撃が強いです。
>829
ガンシャゲと比べたら遅いのはあたりまえです。
まあ本当に遅いですけど…
その分コストが安いのですからしかたないです。
でも180ならダウンを奪えるのですから自分
の間合いにひきこめます。
もし当たらないと言うなら相手が相当の上級者か
単に撃ちかたが悪いかです。タイマンである以上
CPU狩りされなければこっちにも分があいます。
シャゲはきついですけどダムなら頑張れば追いつけますよ。
あとBRは弱いとありますが陸ガンBRは格闘に持っていく
のに使えば強いですよ?MGは着地しないとリロード不可なので
空中での弾切れが厳しいです。
バズだってシャアザクやダムなら旋回撃ちすればなかなかの
物です。(それぞれMG、BRの方が安定してますけどね)
180が弱いと言う人は単に練習不足です。
- 838 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 05:02 ID:+6eqzdRN
- >837
>シャアザクやダムなら
陸ガンの話をしてるんだよね?
あと 180は誰も弱いといってないと思うよ?
- 839 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 06:09 ID:KeSh38L2
- 陸ガンの武装で優劣つけると
180mm≧ミサイル>>>マシンガン>>>>うやむや
ロケランとBRあまり使ってないから順位わからんけど大体こんなものでは?
ミサイルは1onだとゴリゴリいけるけど2onだとちょっとした隙にぶち込める弾速の速い180mmのほうがおすすめ・・・だと思う
- 840 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 08:08 ID:G1IElaGG
- 話をそらしてゴメン、質問したいんだけど
あ・ばおあ・くーで出てくるゲルググが異常につよいんで助けて下さい。
キャノンを撃つといつもゲルググ2体でビームライフルを撃ってきます。
安定してクリアできるコツとかありますか?
当方、ガンキャノン使いで無印をマターリプレイをしてます。
- 841 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 10:51 ID:nM4a2LlS
- >837
>180mmなら結構いい 勝負になりますよ。相手のステップをよんで
零距離射撃が強いです。
180ミリが弱いなんていっていない、むしろ攻撃能力は恵まれていると
さえ言っている、相手のステップを読んでゼロ距離射撃なら強いと言っ
てもつまるところ空中ダッシュキャノンだろ? それ以外に何がある?
相手がそれに付き合ってくれたら強烈だが相手が一定距離を保ちつづ
けようとしたら? それ以外とくに地対空(陸ガンが地面、シャゲダムが
空中)の有効選択肢は? ゼロ距離まで近づいてぶち込めば強いのは
当たり前だ、そこが陸ガンの間合いだからだ、でもシャゲ・ダムの間合い
はそれよりももっと広いと言ってるんだわ。 そこまで近付かれるまでに
シャゲ・ダム側にとりうる選択肢があるんじゃないか? てこと。
>ガンシャゲと比べたら遅いのはあたりまえです。
まあ本当に遅いですけど…
その分コストが安いのですからしかたないです。
この際コスト計算は考えちゃいけない、純粋に勝負として見るしかない。
>でも180ならダウンを奪えるのですから自分 の間合いにひきこめます。
つまり起き攻めだね、滅茶苦茶に強力であるけど(俺はこれをかわすのが
全然駄目)これをかわされた場合の、陸ガン地上、ダム・シャゲ空中となっ
てしまった場合ダム・シャゲはうまくやれば完封ペースに持ちこめる距離だ
ね。
>シャゲはきついですけどダムなら頑張れば追いつけますよ。
これは同意、ダム相手ならそこそこなんとかなる・・・ が、ダム側がこっちの
特攻に乗ってくれないとなあ・・・
- 842 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 11:02 ID:nM4a2LlS
- >137
>タイマンである以上
タイマンならね。
>あとBRは弱いとありますが陸ガンBRは格闘に持っていく
のに使えば強いですよ?
俺の愛武器はビームライフル、弾速と伸び、そこそこ高いダメージ
と扱いやすさが好き。 射出の遅さと射角は駄目駄目だがな。
俺の言っている「弱い」とは他の武器に比べて強烈なポイントといっ
たものがないという意味。
格闘に持っていくプロセスに興味があるから教えてくれ、ダメージソ
ースとして是非欲しい。
>バズだってシャアザクやダムなら旋回撃ちすればなかなかの
物です。(それぞれMG、BRの方が安定してますけどね)
>838が言ってくれてるように陸ガンの話です、陸ガンバズは射出速度と
射角補正、弾速が遅いゆえの誘導性と見るべきところはあるもののあの
隙をフォローしきれないのが痛い。
>180が弱いと言う人は単に練習不足です。
それはあると思います、ごめんなさい。
- 843 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 11:09 ID:nM4a2LlS
- >837
読んでてかちんと来る部分があるかもしれないけど(ごめんな)、
俺は陸ガンの性能にそれ程絶望しているわけじゃない、間合いを
見切って回避のスキルをあげればそこらへんのダム・シャゲはお
そるるにたらずと思っているし。
陸ガンが嫌いなわけじゃない、むしろかなり好きな機体だ、こいつは
美しい(性能が高い水準でまとまっている)機体だと思う。
しかし対戦の事で質問されたり冷静に評価するとなると話は別、私
情を排してチェックしていくしかない、現状でシャゲ・ガンダムに勝て
ている陸ガンは極めて少ない、タイマンならまだしもメインの2on2
では全滅寸前だ、そこからやはり陸ガンは難しいと書かざるをえなく
なっただけ。
- 844 名前:まみれ:02/01/13 11:10 ID:BehABiJr
- >>791
ジャンプしないで近づく
または、遠距離射撃。
普通なら待ちやってる奴つよいから、(へたれもおおいが・・・・)
ジャンプすると、着地を狙われやすいし・・・
まぁ、たいていステップで近づくね。
キャラによっては>>793のほうがいいかも。
- 845 名前: ◆sNfzlFrg :02/01/13 11:16 ID:07TXJ09g
- >840
一人プレイですか?それとも、協力ですか?
それによってかなり異なります。
青葉区には内部、外部、宙域と3種類有るので、テンプレでもみて
再び書き込んで下さいませ。
地面があるとないとじゃ異なるです。
- 846 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 11:16 ID:+r5FFnQU
- >>840
無印ガンキャノンだったら、敵がビームライフルを撃ってきたら
ステップでかわしつつキャノン砲やビームライフルを狙えばいい。
外部の場合
ブラウブロorビグロ+青ゲルググ×2とかだったらつらいけど、
ブラウブロorビグロ+青ゲルググ×1だったら、
青ゲル二機目を倒した直後にMAを落とせるように調整する。
内部の場合
味方CPUのコストが高いので相手の弾をくらわず、ゲルググを3機落とす。
- 847 名前:mi:02/01/13 11:20 ID:ZQjCGA/y
- 自分もれすしてみようかな。
>>791(待ちについて)
機体何をつかっていて、相手が何で待っているのかも書いて欲しいけど、
グフ使用でガンダムが待っていたら。
歩きマシンガンで動かす。相手の裏に回るように歩けば相手も行動を
起こす。 近づき過ぎないように要注意。
マシンガンは5発づつ撃たないでぱらぱらと嫌がらせ程度に。
あくまで動かすのが目的。
こんな感じかな。
- 848 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 11:35 ID:nM4a2LlS
- >847
結局>828はネタだったのかねえ? ぎりぎりでネタじゃなかったと思うんだが。
- 849 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 12:42 ID:D6sGLi4L
-
814 :ゲームセンター名無し :02/01/13 02:38 ID:aWKwcDjR
陸ガンの武器何にしたらよいかわかりません。教えて。今はBR。
815 :ゲームセンター名無し :02/01/13 02:39 ID:aWKwcDjR
補足1対1だとコスト的には不利ですか?
816 :814・815 :02/01/13 02:41 ID:aWKwcDjR
教えて下さい
827 :814・815 :02/01/13 03:01 ID:aWKwcDjR
空から180撃つんだあ。知らなかった
828 :814・815 :02/01/13 03:04 ID:aWKwcDjR
もちろん180は遠距離からつかうんだよねー?
>>848
コレを見る限り、確かにリアルっぽい。ネタなら、もう少しヒネリが欲しいしナ(w
- 850 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 12:53 ID:nM4a2LlS
- >849
やっぱりかね?ど素人だったとしたら180ミリのような長射程武器を
ゼロ距離射撃なんぞ考え付かないと思うんだわ、俺も最初マゼ
ラを遠距離武器だと考えていたし。
最後の>828の台詞も「知ってる」人が見ればネタと思うが「知らない」
人間が見れば普通の感覚なんだろうな。
- 851 名前:814・815:02/01/13 14:04 ID:aWKwcDjR
- ネタじゃありません。超ど素人なんです。それと陸ガンのマシンガンの使い方がイマイチ
まだわかりません。180は相手を飛び越えた後着地してから撃つのですか?それとも空中で撃つのでしょうか?
- 852 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 14:12 ID:YP2Urv0q
- 陸ガン以外に使ってる機体はないのか?
慣れるまではもっといい機体あると思うが
最初のうちはMGは適当にバラまけ
180は基本的に空中で
- 853 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 14:22 ID:6klfvKTs
- >851
空中で撃つのがオススメです。
後は、撃つと見せかけて空中ダッシュ格闘のタックルを当てて
180で追い撃ちもいいですよ。
ただし真っ直ぐ突っ込むと撃ち落されるので、廻りこみつつタックルが良いです。
と言っても最近180なら地上は越せるようになった人間の言う事なので
間違ってるかも…
- 854 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 14:41 ID:TKAeoSft
- >>844
>ステップで近づく
それは…最悪です(汗
もちろんステップのある程度強い機体ならば有効かもしれませんが。
(しかしそういう機体は得てして“歩き”で十分な回避能力がある)
「待ち」の有効距離から離れる。これが一番簡単で安全でしょう。
mi氏の仰っしゃる歩き射撃による牽制なども有効(もちろん、隙の無い武器じゃなきゃ駄目)
要は相手が「自分から動かざるをえない」状況を作り出せばいい、ということでしょう。
- 855 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 14:46 ID:TKAeoSft
- >>851
とりあえずCPU戦で相手の“頭”に押し付ける感じで撃ってみましょう。
当たり前ですが、必殺必中の一撃になります(w
慣れてきたら相手の頭上に近寄るプロセスにバリエーションを加えましょう。
対戦では真っ直ぐ飛んでいっても撃ち落とされるだけです。
- 856 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 16:10 ID:5X9KEdme
- >>851
陸ガンのmgなら『マシンガンズ』氏の召還が必要かな(w
mgならシャザクの方が使いやすいので、乗り換えをオススメしとく(用法は>>30参照)
ただ,mgはバラ撒きグセが残ると他の機体への応用が効かないので、
初心者なら、GMに乗換えをオススメする(理由:>>22-23)。
GMを乗りこなせると、他の機体への応用範囲が広いんで一旦はコチラで練習してみては?
とりあえず>>12-14をしっかり読んで、cpu戦で練習しる!
- 857 名前:まみれ:02/01/13 16:13 ID:BehABiJr
- >>854
まぁ、ステップオンリーでってわけじゃないけどね。
遠距離ならステップ、中距離&近距離は歩きかステップか空中ね。
空中いくなら、相手との間合いに気をつけつつ・・・・
まぁ、ガンダムばっかしかつかわんからなぁ~。
最近陸ジムがいいね。
うーん。本当に強いやつ最近うちのほうにいないから
うまい人募集中!ってかんじ・・・・はぁ・・・・。
- 858 名前:まみれ:02/01/13 16:22 ID:BehABiJr
- >>851
マシンガンは、ムズイね。
けど、ステップの練習には最適だと思う。
>>856さんとかぶった・・・・(ゎ)
そのとおりです。
まぁ、ステップすら確実ではないというなら
ザクか、シャアザクで
撃ってはステップ。撃っては・・・・・
が練習にイイカモ。
- 859 名前:840:02/01/13 16:27 ID:XIWMj26B
- ①:無印
②:ガンキャノン
③:CPU戦、味方増援での場合もあり
④:CPU戦
⑤:中級かな
⑥:青葉区の外部?地面有り。
⑦:やたらゲルググが強くて困ってます。
適当にキャノンを撃つといつも倍返しされてます。
アドバイス頼んます。
- 860 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 16:39 ID:0IF+QrSh
- 1人プレイなら落ちるの厳禁。
ゲルググ相手は後出し徹底。なるべく3体が確認できる位置取りを。
ジオングが出たら貼りついて即行落とす。
- 861 名前:840:02/01/13 16:47 ID:XIWMj26B
- 860氏サンクス。後だし、徹底してみるよ。
MAは基本的に張り付いて落とすのかな?
- 862 名前: ◆sNfzlFrg :02/01/13 17:48 ID:kc26JbKI
- >861
議論が割れて申し訳ないですが、MAは落とさないです。むしろ落とせないです。
私は味方の危険をさっして敵をこっちにおびき寄せる戦い方をします。
遠距離援護はしません。必ず前に出ます。
青葉区外部での空中はキャノン砲の反動がきついので、
無駄撃ちの隙を無くします。つまり、当たる攻撃しか狙わないと言うことです。
DXと違って、無印のキャノンは空中背後零距離が強いですよね?
地上でも、零距離は本当に強い。
さらに、後出しがプラスされるとキャノン砲の横幅の広さで敵は回避不能でしょう。
当てたらいったん起きあがりを回避できる距離まで下がります。
以下繰り返しです。
ジオングは速攻撃破をオススメします。味方のタンクがあっさりやられるので。
>860さんが仰るように、位置取りをしっかりして、パニックにならないようにしましょう。
歩いたり、ステップしたりする地面での基本の動きも大事です。
- 863 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 18:16 ID:89rOSLnO
- 敵がMA+ゲルググの場合、味方ガンタンクの攻撃で
MAの体力が削られる場合が多いから、
ゲルググが倒れたときとか暇なときにMAを攻撃しても損はないかと。
- 864 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 18:57 ID:Z1NDI2cx
- >>859
青ゲルx2はなるべく、引き離し1体づつ処理。
青ゲルは歩きビームは当てにくいが、2回に1回は立ちビームなのでこの際の硬直を確実に当てる。
黒海のドム対策に案外似てる。
- 865 名前:840:02/01/13 21:42 ID:2Fi1axaG
- >>862-864
皆さん、レスどうも!
そう、反動がきつくて2体からビームライフル喰らっちゃう。
位置取りも含めて、次のプレイからは気をつけるよ。
どうも宇宙に出るとうかれちゃって、いけないね。
- 866 名前:白い彗星:02/01/13 22:57 ID:SPngRBoG
- いろいろレスもらったので書きます。
*陸がん180対ガンシャゲ
にわかグフさんの言うように間合いと空中
は陸ガンのどうしょうもないとこですが、
空中は180ならとにかくBRかわし
(頑張れば可能)ブースト使い切る前に着地して
着地狙いBRもステップで回避(ブースト使い切ったり
近距離だと不可)向こうが意地でも自分の間合いで戦うなら
無理に追わずBR避けに専念すれば向こうはすぐ弾切れになる
(バランスの取れた悪魔のような武器の弱点は弾の捕有数)
そうすりゃ嫌でも格闘狙いでくるはず(まだ逃げるようなら
おそらく時間切れになります。
格闘狙いのガンシャゲなら結構楽です。
まあそうは言ってもそこまでが大変ですが.…。
*陸がんBR
BRは威嚇射撃に最大の効果がります。
グフのMGと似たような使い方でいいかと。
ようは出が遅いために使いずらい空格ですが
、BR威嚇後などに狙うことによって出だし
の弱さフォローするんです。
ホーミングの性能はかなりいいんで以外に
このBR空格>格闘>格闘が強いです。
- 867 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 23:01 ID:nnRZb6Cy
- >866
>BR空格>格闘>格闘
うーむ・・・ つまりBRを近距離で避けさせて空中格闘でとるって事か?
- 868 名前:にわかグフ使い:02/01/13 23:04 ID:YhbUvX07
- >866
? 僕、何か言いましたっけ?
>陸ガンBR
僕や連れが使うのはゲルググのお供のときだけですね。
この二人のビームはめはWダムに次ぐ威力なので、それなりかと。
- 869 名前:ゲームセンター名成し:02/01/13 23:13 ID:nnRZb6Cy
- >868
>866は俺と勘違いしてるのかもしれんな・・・
とにかく陸ガン180はガンシャゲと良い勝負ができる(上手くいって勝ち、
頑張れば引き分け)ものらしい。
俺は陸ガン180はほとんど使わないし話聞いてる説得力それなりにある
から多分彼の言う通りなんだろうね、着地を狙われてもブースト残してり
ゃかわせるという所がちょっと疑問なものの。
他の陸ガン180ミリ使いの意見も聞きたいな。
- 870 名前:ゲームセンター名無し:02/01/13 23:50 ID:FCHG7bo7
- 陸ガンじゃシャゲから逃げきるのはムズイなんてものじゃないと思うよ・・・
中距離で撃ってくるシャゲなんているかね?
180で勝てるならかなり弱いよ、そのガンシャゲ。
- 871 名前:mi:02/01/14 00:00 ID:ZX8H5YdV
- >848
リアルらしい(w
まぁ814、815氏もいろいろ使って見てくだされ。
>869
自分はシャゲ使う側として対陸ガンの戦略を。
1、遠距離で撃ってる奴
放置で相方ダブルアタック。
2、ステップしてる奴
BRでやれます(w
3、近距離空対地キャノン狙い
陸ガンの上を取ればブーストゲージ量の関係でシャゲの勝利。
空中低空斜め前ダッシュによるすれ違いとかやってると、陸ガンも
シャゲを補足できなくなると思うのだ。
でもってやはりブースト量からシャゲルのほうが対戦中の選択支
が多い。 きついとは思う。
自分が選ぶのはミサイル。
これも基本的には空対地で使う。
180mmキャノンと違って少し距離がある場合でも戦える。
3セットの弾幕で回避を強要してこっちのペースに持っていく事が可能。
一回打つと反動が大きすぎるキャノンよりはシャゲに対していい勝負
ができるとおもうな。まぁ自分の場合なんだけどね。
- 872 名前:mi:02/01/14 00:13 ID:ZX8H5YdV
- >866
いちおう続き。
866の前提には一つ大きな間違いがある。
「適当BRを撃ってくるからよけてから自分が行動を起こす」
・・・いや、撃たない、マジで。
シャゲルのBRは命中率90%を目指す武器だよ・・
避けられるタイミングで撃って当たっちゃう人なら撃ちまくっちゃったり
するけど腕がさびるような気がするよ。
どうよ、どうよ? と存在だけでプレッシャーかけて
陸ガンを飛ばす事ができる機体、それがシャゲルかな・・
でもってシャゲル相手に先に飛んだら終わりだし。
機動力が違う。
あとシャゲルに上空飛び越されてみ。
まじでパニックになると思われめ。
飛び越されたこと無いなら、マターリとレベルの低い対戦してるってことで
安心して180mmでたたかうがよいかと。
- 873 名前:791:02/01/14 00:24 ID:rZD89B+x
- >>847
自機はBRのあるダム、シャゲ、ジムetc。
相手も上記と同じ。まあ、ジムはあれなんでダムかシャゲで。
- 874 名前:mi:02/01/14 00:35 ID:ZX8H5YdV
- シャゲvsシャゲで考えてみようかな。
まず待ちということで、こちらから当たらないBR打つのは厳禁。
隙がある攻撃も厳禁。 いきなり斬りにいくのももってのほか。
まずは位置取りから。
寮機がちょっかい出してる敵の相方に遠距離ライフルで
援護したりしつつ、出方をまつ。
待ちといっても「ぼーっ」とみてることは無いから何か
してくるでしょう。
動いてきたら自分も敵の「横、後ろ、の空中」へいけるように
位置取り。
敵のロックが外れるのだ。
空中の小刻みな小ダッシュ、相手のロックをはずして着地をとられないように。
近距離だったら空対空格闘も可。ガンダムより性能はわるいけどね。
とりあえずこんな感じかな?
ガンダム使用だったらひたすら歩いて、で相手シャゲルに先に飛ばせるかな・・
すまん。なんか分かりにくいかな。
まぁ真正面遠距離から先に真上に飛び上がるのはやめたほうがいいです。
- 875 名前:791:02/01/14 00:45 ID:rZD89B+x
- >>874
ロックをはずすことが重要なのか。
自機ダム、相手もダムの時、なんとなく待ちきれなくなって
空中から攻撃を狙おうとするも自機が飛んだ後少ししてから
相手も飛び、着地際をBRって感じになるんだけど・・。
- 876 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 00:46 ID:pgtEdtnV
- 対CPU戦の話だが
BRダム、シャゲを使ってモビルスーツ相手なら
楽勝なのに、ビグロ・グラブロがどうも苦手。
対戦で連勝してても、ベルファストやア・バオアクーなどで
落ちてしまって恥ずかしい・・・
鬱だ・・逝ってきます。
- 877 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 00:50 ID:QeTJCIQY
- >876
あの2機を安定、楽勝と言えるやつがいたらお目にかかりたいもんだ。
その程度で逝くな。
- 878 名前:mi:02/01/14 00:51 ID:ZX8H5YdV
- >875
あ、自分がやってることを相手にやられてるんだな、それは(w
らせん状に歩く、
近距離で相手に先だしBR撃たれたら歩き回避or横小ジャンプ回避。
近距離から10時、3時の方向など、斜め上空に飛び上がる。
相手の上空を飛び越える
フェイントで一回着地して飛び上がってみる。
相手にブースト使い切らせてからビルの陰に着地
相手の死角に着地
いろいろやってみるのがいいかな。
ブーストは小刻みに。 あんまり高さは稼ぐ必要はあまりない。
- 879 名前:791:02/01/14 00:59 ID:rZD89B+x
- >>878
サンクス。
で、空から効率よくBR当てる方法とかない?
- 880 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 01:07 ID:1AXRm+oM
- >>876
低コスト機にはほとんど負けない俺のタンクでもビグロ面はきついぞ(1人プレイ時)。
まだダム・シャゲの方が頑張れるから気にするな>対ビグロ
- 881 名前:mi:02/01/14 01:09 ID:ZX8H5YdV
- >879とりあえず自機はシャゲルという前提で書いて見ます。
ガンダム使用なら格闘率があがるかな。
空中で小刻みなダッシュ。最短で。
三回くらい空中ふわふわできます。
相手の横をすり抜けた後、敵本体へ方向転換、とかできます。
で、空中で前ビ
相手が先に着地してたら空対地前ビ確定。
相手の後頭部を斬れるかな?。
という位置取りができたら格闘を狙うのも可。
でも本気であまり踏み込まないので要注意。
コツは空中でビームを撃つときに着地してしまわないこと。
空中最短距離ダッシュ、再ブースト、BRという感じかな?
使えると楽しくなってくるよん。
- 882 名前:まみれ:02/01/14 01:21 ID:l3tTF2wG
- >>881
シャゲ使うなら、わざと程よい位置で着地して
相手の着地ねらい射撃を誘うのもまた好き。
もち、相手の射撃を回転ナギナタで吸収ね。
- 883 名前:791:02/01/14 01:29 ID:rZD89B+x
- >>881
ほんとにサンクス。
空中最短距離ダッシュ、再ブースト、BR←練習してみます。
- 884 名前:mi:02/01/14 01:30 ID:ZX8H5YdV
- >882
自分はナギナタはつかわないけどわざと着地は楽しいね。
回避は横小ジャンプが安定。
空中で小ダッシュを何回もやる理由。
軸がずれるので、90度での回避がやりにくくなる。
回避の基本は直角に小ジャンプorステップだけど、
この直角という位置関係が空中小ダッシュ連打によって
くるくる替わってくるんだな。
敵に背中見せたままで飛び越されたりすると・・
かなりきつくなる。
逆にくぐって着地にとび蹴りスライディングで豪快に逃げるのも可。(w
- 885 名前:RZ乗り:02/01/14 01:32 ID:4oZV+SV7
- 新 ス レ は い つ が い い で す か ?
- 886 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 01:32 ID:QeTJCIQY
- >881
参考になるなあ。
ところで空中射撃>着地射撃のコツって奴をよかったら教えてもらえないか?
いつも感覚でやってるんだが成功率が低くて。
- 887 名前:814・815:02/01/14 01:36 ID:Gz9NuW2U
- 先に言っておきますが、もうひとつのパソコンなのでIDが違います。
えーとさっそく180装備の陸ガンに換えてゲーセンに行ってきたんですが、
結果はイマイチ・・・というか4面くらいで死。BRよりも良い点が分かりませんでした。
マシンガンで挑んだら今度は3面で死。俺弱すぎ・・・
シンプルに勝てる方法を伝授してください。武器・機体も皆さんがオススメするものがあったら
変更します。
- 888 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 01:38 ID:QeTJCIQY
- >887
CPU戦の話か?
このスレの>2-30のテンプレに目を通した?まったく役に立たない?
- 889 名前:mi:02/01/14 01:41 ID:ZX8H5YdV
- >886
うーん・・
今ここに連ジの台があればすぐ書き込めるんだけど(w
空中前ビには二種類あって、
1、前ダッシュ中に素直に打って着地しちゃう「フィニッシュ用」
2、前ダッシュは方向制御用、ブーストでキャンセルしてから打つ
「まだ飛んでたい時用」
1、か2を着地すれすれで撃って着地、
着地後BR撃って(距離が足りないのなら前ダッシュBR)
飛び上がり即空対地BR、
とかそんな感じだった気が・・
まぁなんだかんだいって自分も感覚でやってます(w
- 890 名前:814・815:02/01/14 01:52 ID:Gz9NuW2U
- >888
全然かてないです。何がいけないのか・・・空中での戦い方がよくわかりません。
- 891 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 02:01 ID:hnhR8xn5
- 今日無印でシャズゴ使ったんだわ。そしたら・・・、
何であんなに強いんだよおおおおおお!えーん!
DXからはじめたから無印詳しく知らなかったけど、なんなんだDXのシャズゴは、と思ってしまう
強さ。あの硬さ、480のHP、ライフルのダメージ。全てがグウウウウウウウウッド!
性能上がったのなんてミサイルの威力くらいじゃねーのか?
あああ、まー弱いからシャズゴ好きなんだけどさ・・・。
- 892 名前:814・815:02/01/14 02:03 ID:Gz9NuW2U
- どなたか891はどうでもいいんで教えてください。
- 893 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 02:11 ID:5e8dZzFW
- >>890
正直、初心者のウチは空中で勝負を挑んでも、空中ダッシュ格闘とか空中制御が出来ないと勝負にならんから
>>856の言う通り、まずジムで一通りの操作方法を覚えるのが先決と思われ。
もしくはDXじゃなく、無印を探してシャザクで歩きMG[ >>30 ]でゲーム自体に慣れた方がイイ。
- 894 名前:CPUマスター:02/01/14 02:16 ID:G8x11m5p
- 最近ドム研究中。いやもちろんCPU戦の話で。
ドムのバレリーナ斬り(特殊格闘)を相手に盾ガードされたら
どうしたらいい?
調子に乗ってトリプルアクセルとかやってると、
たまに当たるけど、かなりの確率で避けられてしまった。
あと、まだ詳しく実験してないのでわからないけど、
通常格闘に行って軸がずれたりした場合、
2段で止めてバレリーナすると、よく当たるね。
なんかインチキな対CPUハメっぽく使えないか考えてみます。
対陸GMがキツイかなと思ったらそうでもなかった。
密着に近い距離(完全密着ではない)でも
ステップでMG全部避けれるんだもん。
ステップバズの連続で楽勝。
相手が抜刀したら避けて斬り返せばいいし。
対MG全般、思ったより楽だね。グフも含めて。
- 895 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 02:16 ID:PXe1aShz
- >>892
キミは以前質問したけど返事が無かったので別スレで質問し直した人だね。
厨房?
- 896 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 02:24 ID:QeTJCIQY
- >889
わかるようなわからんような(藁)・・・
サンクス。
>891
あれは強いだろ、法外な強さだ。
- 897 名前:白い彗星:02/01/14 02:27 ID:T7QpCao/
- なんかさんざん言ってる人いるけど
シャアゲルやダムは最強MBです。
あたりまえだ375ものコストで陸ガンより
より弱かったら意味ないと思うのだが?
BRが90%ってのは(適当っぽいけど)
完全否定しませんよ、確かに強い。
けど存在感だけで勝てるなら苦労しない
ガンシャゲの行動パターン知ってれば
そんな威圧感に恐れることはないはず。
機動力が違うならそれだけの戦い方すればいい
飛ぶふりしてすぐおりたり、工夫すうれば戦えるのですよ。
だいたいシャアゲルはおそらく自分が考える最強MBだが
装甲がアルミ缶に近いくらい弱いのも事実。
あのブースト活かしてこその最強MBだ、
はっきり言って完全に使いこなしてる人は少ない。
ズンダやモンキー、バッタくらいで上級者だと言うなら
180mmで十分ことたりる。
あくまでタイマンですけどね。
とわ言っても自分は陸ガン最強説を唱えてるわけではく、
ガンシャゲモラルハザードにつかる気はないだけです。
レス見ててmiさんはかなりやりこんでる感じがしました。
ただザクで勝てるなどと言ってるのではありません。
陸180クラスならいい勝負はできると思う。
- 898 名前:814・815:02/01/14 02:29 ID:Gz9NuW2U
- >895
何言ってんの?病気?このスレ以外で質問したことねーよ。ぷっ的外れかっこわる。しかも冷静にぷぷっ
>893ありがたい意見なんですが、勝てる機体で勝てる武器を使い、他の機体の扱い方などの余分な知識は
いらないから、これだけ知ってたらある程度は勝てる、これが欲しいんだ。機体によって戦い方違うでしょ?
基本はいらない。勝てる戦術を伝授してください。
- 899 名前:mi:02/01/14 02:30 ID:ZX8H5YdV
- >890
自分としては>>893に同意。
まずテンプレ全部読んで、で、このゲーム自体に慣れてくれ。
そこまでむずかしくないから。
で、質問するのなら具体的に書いてくれないと答えられないな・・
「空中での戦い方がわからない」
これだけだと・・
手取り足取り教えるのもきつい。
隣に居るわけではないし。
とにかく回数をこなして、何がダメか、わかって、
対処法が分からなくなってから聞いてくれるとたすかる。
あと、本当に初心者なら質問より前に
このスレッド+前すれ、この二つだけでも全部読んでみて。
確実にレベルアップすると思われめ
- 900 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 02:30 ID:2CEg2JhJ
- >>898
煽り的な発言止めれ
答える気が失せる
そのうち放置されるぞ
- 901 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 02:33 ID:b3rq5Tvm
- >>897
ところでMBってなに?
- 902 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 02:36 ID:QeTJCIQY
- >901
多分モビルスーツの略称(正確にはMS)を間違ってるんでないかと・・・
かってな推測だが。
- 903 名前:mi:02/01/14 02:37 ID:ZX8H5YdV
- >897
その意気込み、買った!。
ただ・・陸ガン180mmって中途半端に「強キャラ」(w
シャゲルが相手に出てくるんだよね(w
自分はグフとか青ズゴックとかで低コストな流れにもどしたりするよ。
でも使いこなしてないシャゲルなら陸ガン180mmで落せるのは
まぁ事実。
ダウンが取れるというのは大きい。
シャゲ厨の天狗を狩れると嬉しいよね。
>>898
全機体知識覚えると対戦でも勝てるようになるけどね・・
それでも「CPU戦攻略」したいなら楽なのを。
1、ガンタンクに乗る。
2、ステップ中に射撃+ブースト同時押し
距離はある程度取れ。 以上。
- 904 名前:814・815:02/01/14 02:39 ID:Gz9NuW2U
- >900
あー悪かったです。直します。
あと899よくわかりました、とりあえず読んどきます。
これだけは聞きたいのですが、コスト、性能を考慮して一番強い(タイマンで)機体は
どれだと思いますか?
- 905 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 02:42 ID:QeTJCIQY
- >904
難しいな・・・ タイマン勝負で死ねる回数とか考えると陸ガン180ミリなんか
良いところ行けそうなんだが天敵もいるからな・・・
タイマンならやっぱシャゲかな? 面白くもない答えだが。
- 906 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 02:43 ID:b3rq5Tvm
- >>904
シャゲ
- 907 名前:891:02/01/14 02:43 ID:hnhR8xn5
- >>900
本当な・・・。
まあ確かに891はなんの価値もないかもしれんがシャズゴ乗りの俺としては
スゴイ衝撃だったのよ。ちなみに俺ここで何どもレスしてるシャズゴ乗りね?
ここの低コストや弱MSマンセー的な雰囲気なら891みたいなレスも許されるかと
思ったんだが間違ってるか?
大体だからといって892みたいな発言はないだろ。
あー、マジ腹立ってきた。大体勝てたらいい、上手くなる必要なんてないなんて
いう奴に教えることなんてない。帰れ。
折角のほほんとしたいいスレだったのに。
俺対戦ばっかやってるからCPUマスターさんとかにはスゴイお世話になって感謝してたのに。
とりあえず以後放置します。
>皆様
グチってすいません。ただ892と勝てば良いみたいな口癖、教えてもらおうとするものの
態度じゃないのがあまりに腹が立ってしまいました。
- 908 名前:814・815:02/01/14 02:44 ID:Gz9NuW2U
- >903
ブーストってジャンプボタンだよね?
これやるとどうなるの?遠距離用の射撃はCPUで主に使わないの?
- 909 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 02:46 ID:b3rq5Tvm
- >>907
まあシャゲダム厨がさなぎから成虫になる姿をリアルタイムで見られる
チャンスだと思って楽しもうYO
- 910 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 02:49 ID:2CEg2JhJ
- >>907
愚痴ったりするのは好きじゃないが
おおむねあんたに同意
>>908
親切に皆教えてるのにその態度、いい加減にしろ
あと、一通り操作ぐらい覚えてから聞け
悪いがあんたのせいでここの雰囲気が悪くなってる
- 911 名前:mi:02/01/14 02:50 ID:ZX8H5YdV
- >907 (891氏)
まぁ892の発言には自分も気分が悪くなったな、
しかしネットのコミュニケーションというのはなかなか難しい。
ここで反論のレスを返すとさらに反論が来て泥沼化する、
そこでにちゃんねるでは「厨房」とステレオタイプに分類し、
「放置する」という技術が発達したわけだ。
住民の健全なコミュニケーションを守るための自治というわけだな。
今後も生暖かい目でみまもってやってくれ。
シャズゴは・・つらいよなぁ。DX。
まず組んでくれる相方があまり居ないのがきっつい。(涙)
アガーイとなかよく組むのが一番なのかな?
まぁ愚痴話は質問スレより本スレ向きかな。
- 912 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 02:51 ID:QeTJCIQY
- 何気にここも新スレの季節か、本スレと進行スピードがほぼ同じなのが
嬉しいやら寂しいやら。
>907
いらつく気持ちはわかる、だから落ち着いてな。
>909
未だ幼虫幼虫、栄養貯めないとな。
- 913 名前:mi:02/01/14 02:53 ID:ZX8H5YdV
- >908
「滑り撃ち」という技術が使える。
ステップしてキャノンを撃つから隙が少ない攻防一体の技術だ。
ちなみにこれもスレの最初のほうのテンプレートにのってる。
どう?テンプレート便利でしょ?
スレは一通り読んでみてくれ。マジで。
知ってるだけで強くなれる技術もいっぱいのってるよ。
全機種それなりに「強い戦い方」があって楽しいよ。
- 914 名前:814・815:02/01/14 02:57 ID:Gz9NuW2U
- まあ別に教えてくれねえならそんでもいいんだがな。またこの新スレが立ったら
くるよ。俺ってバレナイよーにねえ。
- 915 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 03:00 ID:QeTJCIQY
- >914
>まあ別に教えてくれねえならそんでもいいんだがな。
そっちの質問にたくさんの人が答えてあげた(この表現は悪いかな?)
と思うんだがまだ答えてもらってない と?
- 916 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:01 ID:rC4pbgmV
- 放置で
- 917 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:01 ID:b3rq5Tvm
- >>914
充分教えてもらっておいてその態度はねえだろ。
俺は教えてねえけどな。
まあ単なる煽りだと思うけどマジだったらくれぐれも
他人に迷惑かけないように生きろよ。
- 918 名前:814・815:02/01/14 03:01 ID:Gz9NuW2U
- miさんありがと。あんたは親切な人だ。
- 919 名前:814・815:02/01/14 03:06 ID:Gz9NuW2U
- 教えてくれた人間にゃあ感謝してるさ。2ちゃんのおもしろさは自分の意見やら
感情を出せあえるからおもしろいんじゃん。こんなネットでまでペコペコして
る方が糞だろ。
- 920 名前:mi:02/01/14 03:07 ID:ZX8H5YdV
- >918
まぁ質問スレだからね。
そちらも返事返ってこなかったら気分悪くなるでしょう?
あと正直に話し言葉で書き込みするより、丁寧語で書き込み+お礼のレス
をつけておいたほうが求める答えの返事が返って来やすい。
お互い気分よくなれるよ。
インターネット上のテクニックでもあるな。
まぁ世渡り上手になれるように成長してみてくれ。
とりあえず目標はタンク使用でCPU戦クリアしてみるのがいいかな。
- 921 名前:891:02/01/14 03:08 ID:hnhR8xn5
- >>皆様
ご迷惑おかけしました。
>>911
そうすよねー。シャズゴ対ドムとかでまったりしてるところにきた援軍が両方とも
ダム・・・。そしてソッコウ落ちる両方のダム。
逃げるだけのドムと俺のシャズゴ。
まーそのおかげでそのドム使いと知り合いになれたけど。
- 922 名前:CPUマスター:02/01/14 03:11 ID:G8x11m5p
- >>907&911
シャズゴはCPU戦なら大活躍でしょ。
弾切れないし格闘強いし。
まあ、某アルミ缶よりさらに柔らかいけどね。
逆に自分なんか対戦ほとんどやってないので、
対戦の動きとかの書き込みはすっごく勉強になってますよ。
のほほんな雰囲気は継続しましょう。
自分も雰囲気良くて居付いているし。(笑)
- 923 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:11 ID:AaeaGQxN
- >915
彼は頭が不自由なので理解できない哀れな人種なのです。
- 924 名前:mi:02/01/14 03:14 ID:ZX8H5YdV
- >919
うーん、ぺこぺこするというのは違うと思うな。
自分の言葉で周りの気分を悪くさせるのも悪い、かといって自分の意見
は伝えたい。 そんな時、言葉にかぶせるゴム。 それがマナーかな。
お互い気持ちよくなれる事が最高ということで。
で、情報はギブ&テイクが基本なんだな。
いい情報を教えてもらったら、自分も知ってることを出してみたり。
何も出せなかったら、事後報告とかお礼とか。
たとえば「教えてもらったらクリアできたよ~」とか。
実際自分は>918を読んでちょっとすっきりしました。
皆で楽しく使うためにちょっとづつマナーを守るのも、
また必要なことかなとおもわれめ。
世間一般では「ネチケット」と呼ぶな。
ネットといえども人間to人間の付き合いなんだから・・・
- 925 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:16 ID:0wtiW1B/
- >>921
891さんの意見を聞いている者は俺の他にもいるぞ。
他人の意見を聞いても自分の都合の良いようにしか取れないやつは
どのみち強くなれない。
- 926 名前:922:02/01/14 03:17 ID:hnhR8xn5
- >>919
君の意見はわかったけど1を見てね。これだけいっとく。
>>922(CPUますたーさん)
確かに弾つきないしなかなかいいんですがあまりに黒海のダムタンクがやばすぎる。
対戦なんかも交えて階級が相当あがってるとタンク>ダムライフル>タンク>アボーン
なんてこともあって気が気じゃないです。
相方が225、250、300ならいいんですが170以下だとこっちがさきに死ぬとマジきついし。
- 927 名前:mi:02/01/14 03:18 ID:ZX8H5YdV
- >921
陸ガン使ってると陸ガンが来やすいんだけど、
シャズゴだとコスト200とか375がきやすい罠。(w
こうなったらドムシャズゴで組むしか(苦笑)
>922
自分もお世話になってます。
使ってないMSとか新しいパターンとか知れたり。
基本的にのほほんしてていいね。
- 928 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:18 ID:NqXh5KVR
- 自治厨ウザ
つーかそれが必要なくらいアーケードのマナーは低下しているのか。
- 929 名前:mi:02/01/14 03:22 ID:ZX8H5YdV
- >928
ごめん、漏れだね(w
なんとなく考えを綴ってみた。 ちょっと書きすぎたかな。長文ごめんね。
- 930 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:26 ID:96BCGB24
- >>929
いや、必要な意見だと思う。
それを見てウザいと感じるやつもいれば、真摯に受け止めるやつもいるだけのこと。
- 931 名前:CPUマスター:02/01/14 03:26 ID:G8x11m5p
- ちょっとしたCPU攻略パターン
今回のネタはかなり凄い(使える)と思います。
GMとガンダム使用時に有効です。
一番恩恵を受けるのはGMなので、
GMを基本に話を進めます。
1.空中格闘>頭バルカンを2,3発(相手ステップ)>空中格闘>頭バルカンを…以下ループ
2.空中格闘>頭バルカンを2,3発(相手ステップ)>通常格闘
以下ループ。
CPUは頭バルカンに反応して横、又はバックステップします。
ここに空格を叩き込むわけです。
頭バルカン2発目位でジャンプを入力する感じでいきます。
1はループですが、途中でコンボ補正が外れる場合があります。
恐らく空格を少し遅めに入れる事でなると思うのですが、
対CPU即死コンボです。
CPUグフがビームなしで10秒で落ちます。
CPUマシンガン機体(グフ含む)、バズ旧・量ザク、陸ガンには安定していけます。
シャザクには横ステ自爆バズで、
ドムにはバックステップで、
ズゴックにはビームでたまに落とされます。
狙えない事もないですが安定しません。
あと、下り坂に注意して下さい。
砂漠で「うわーい、グフだ」という具合に
わざわざ迎えに行って坂道で戦うとよく空格がスカッて事故ります。
- 932 名前:814・815:02/01/14 03:31 ID:Gz9NuW2U
- ああー俺が悪かった。2ちゃんは殺伐としているのが普通だと思ってたから
強気に逝ってみただけだ。別にこのスレに駐留するつもりもなかったらよー。
俺は消えるからのほほんとやってくれ。これもmiさんが親切だったからだな。
邪魔して悪かった失礼する。
- 933 名前:mi:02/01/14 03:31 ID:ZX8H5YdV
- >931
お、久々に(・∀・) イイ!!ネタ。 サンクス。
確かにCPUはこっちの射撃に反応してるからね。
赤ザクの2、5、2、5とMG撃つのも「避けさせて撃つ」為にやってる
わけだし。
グフは歩き+一発MGで誘ってCPUの格闘か射撃を誘い、
距離に応じてヒートロッドor5発MGでパターンは作れるかな。
こんどGMでやってみます。
- 934 名前:CPUマスター:02/01/14 03:33 ID:G8x11m5p
- 対ズゴック、アッガイは、
格闘回避>背後から空格>頭バル1発>通常格闘2段
が狙えます。
頭バル1発で着地格闘が出るのを(タイミング的に)キャンセルするわけです。
(頭バルのタイミングがドンピシャだとたまに頭バル後に着地格闘が出ますが。)
たいてい密着なので、走らずに通常格闘が発生し、連続で入ります。
ズゴック、アッガイは相手の正面に立つ事で積極的に突っ込んでくるので
起き攻めでも、歩きBRハメ中でも簡単に狙え(シフトでき)ます。
対シャズゴには空格が間に合わない事があるので、お勧めできません。
- 935 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:34 ID:96BCGB24
- >>932
いや、意見は意見として必要。
このゲームが好きだという以外にこのスレに参加する資格は無いと思う。
- 936 名前:mi:02/01/14 03:34 ID:ZX8H5YdV
- >932
今後は普通に書き込めば誰も気にせず普通にレスを返してくれると
思われめ。
ガンダムプレイヤーが増えると嬉しいから今後もこのスレ+本スレ
にカキコして盛り上げてくれると嬉しいな。
あ、荒らすのはかんべんな(w
- 937 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:35 ID:b3rq5Tvm
- >CPUマスター氏
情報はありがたいのだが出来れば本スレに書いたほうが
ふさわしいような気がする。
- 938 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:39 ID:hnhR8xn5
- >cpuマスターさん
初心者にはめちゃありがたいですね。
今日完全素人の知り合いとやったからダムジムだったんだ。それで乱入がガンガン来て
8勝くらいしたんだわ。(基本的にジム3落ち)知り合い喜んでたけどシャズゴで
何回も入ってきてくれた人に同じシャズゴ使いとして悪かったかと・・・。
まー入ってきてるのはむこうなんだけど。
- 939 名前:CPUマスター:02/01/14 03:46 ID:G8x11m5p
- >>937
そうかも知れない。
こっちの方が需要あるかなっと思って
こっちに書いてしまった。
本スレにマルチポストした方がいいかな?
もしくは、他スレの特定レスへのリンクの貼り方ってある?
- 940 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:47 ID:NMaijGTd
- 初心者用の簡単攻略?
それなら全MS共通でいいのがあるぞ。
でも外出だとは思うが。
やり方
敵に横歩きしながらちかついていく。
敵が射撃してきたら格闘ボタン。遠すぎたらもちろんダメ。
これだけでかなりお手軽にダメージを与えられると思うが。
- 941 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:52 ID:b3rq5Tvm
- >>939
他スレへのリンクの貼り方
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008856103/931-934
- 942 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 03:54 ID:b3rq5Tvm
- >>940
明らかに国会あたりで死にそうなんだけど。
- 943 名前:CPUマスター:02/01/14 03:58 ID:G8x11m5p
- >>941
貼ってきたよ。
サンクス!
- 944 名前:白い彗星:02/01/14 04:25 ID:UPUyXfMm
- 勘弁してほしい援軍としてはガンシャゲ
使用時に入ってくる陸ガン、Nゲル、ギャン
のコストをあまり理解していない人。
この人の達の中途半端な遠慮はいらない気がする。
安心して自分もガンシャゲ使ってほしい。
どうせ一度ずつしかおちれません。
- 945 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 04:28 ID:b3rq5Tvm
- >>944
その場合は相方を前面に出して自分は回避&中~遠距離からの
射撃に徹っして相方2落ちを狙うべきでは?
対戦だと「待ち逃げ」と思われるだろうけど。
- 946 名前:945:02/01/14 04:34 ID:b3rq5Tvm
- あ、でもギャソやNゲルは無理か。
- 947 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 04:40 ID:bI4Pj/Pn
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008856103/931-934
◆機動戦士ガンダム_連邦vsジオンDX_質問スレッド3
- 948 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 12:39 ID:zE8zscxp
- >940
キャラ性能に左右されるが、ま、CPUとのタイマン時には有効だな。>歩き格闘
- 949 名前:あいが~:02/01/14 12:59 ID:i/878SIH
- なんかこのまま消えていってしまうのは惜しいので。
http://isweb38.infoseek.co.jp/area/ms07/cgi-bin/exit/index.cgi
- 950 名前:白い彗星:02/01/14 13:04 ID:bxhGcexV
- なんか上のレス見たら前に結構口論あったんですね?
なんかこのゲームネタのサイトは特に口論多い気がする
ネットの話しあいって難しいですよね?
ちょっとした誤解が恐ろしいことに…
(ゲームと関係なくてごめんなさい)
- 951 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 13:08 ID:zE8zscxp
- >949
おお~ ご苦労さん、苦労したろ。
俺の発言やたら多くてちょっと鬱だが・・・
>950
ここは2ちゃんねるだからな、それでもガンダムスレはかなり穏やかな方だ。
それと新スレよろしくな。
- 952 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 13:23 ID:1qRtpPzD
- >>950
新スレをよろしく~。
>>1は、そのままでイイけど、テンプレは膨大なので(↓)を参考にして。
『無関係』氏に感謝も忘れずにナ。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1009026872/2-8
- 953 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 13:27 ID:1qRtpPzD
- >>950
連ジ関連スレも、最新モノ(↓)に変更よろしく~。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010940307/14-15
- 954 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 14:08 ID:mjyB1/1v
- >>950
頑張れよー
- 955 名前:名無しは開発中のものです:02/01/14 14:16 ID:Bq2yEwav
- >>945
いやいやそういう人に限って、おもむろに砲撃モードに…
前に行けよ。やる気あるんかいッ!(w
- 956 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 14:26 ID:zE8zscxp
- 俺が建てようか?>新スレ
- 957 名前:952-953:02/01/14 14:40 ID:1qRtpPzD
- >>956
この進行具合なら、もう少し先>>960くらいでも大丈夫だとは思うが、
スレ立ての準備が出来ているなら、頼む。
- 958 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 14:46 ID:zE8zscxp
- 準備はできてねえ、今途中でメモ帳で編集中。
- 959 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 15:14 ID:zE8zscxp
- 建てた、前スレへのリンクを張り忘れかけたから次スレの1からは
ここに帰ってこれません、御免ね。
次の戦場
機動戦士ガンダム 連邦VSジオン質問スレッド3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/101098847
- 960 名前:アムロ・レイ?:02/01/14 16:42 ID:zBp73mH/
- なんか裏技とかない?
- 961 名前:レン:02/01/14 16:59 ID:uFJGBQbd
- ガンジムの右モンキーとかどうよ?
他には、3回斬ったときの転倒属性をなくす技とか?
既出ならスマソ。
- 962 名前:レン:02/01/14 17:03 ID:uFJGBQbd
- スマン既出みたいだな。他の掲示板にも書いてあることだし。
発見した筑波の高校生に感謝しよう。
- 963 名前:adv ◆SaGa1zFw :02/01/14 17:59 ID:43xTFcen
- >>959
次の戦場
機動戦士ガンダム 連邦VSジオン質問スレッド3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010988473/l50
アドレスが違っていたようなので、一応フォロー。
- 964 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 18:08 ID:KOVU/Ibt
- >961
ダムGMの右モンキーを詳しくお願い
- 965 名前:ゲームセンター名成し:02/01/14 18:45 ID:GcRZ8YA0
- >963
あれ?何と間違ったんだ俺?
フォローサンクス。
- 966 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 19:39 ID:Uy1hBemS
- ミッションモードではガンダムは倒せないのでスか?
- 967 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 20:42 ID:sETjopyk
- >966
言ってる意味がワカランぞ。
連邦の鹵獲ガンダムのコトか?
それともアムロのガンダムか?
もっと具体的な状況を話してくれYO
- 968 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 20:49 ID:mi3Twr2u
- PS2版の話だろう
理論上は倒せるし、実際ニューヤークのならば倒した事はある
最終ミッション、ア・バオア・クー内部のラストシューティング状態のガンダムはかなり柔らかいな
ともかく次スレに移動
- 969 名前: :02/01/14 21:46 ID:B/8idoPe
- すっごく馬鹿っぽい質問なんですけど
対戦の時のCPUのレベルってどうやって変えんの?
- 970 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 21:50 ID:96BCGB24
- >>969
モビルスーツ選ぶときL1かR1押してみれ。
- 971 名前: :02/01/14 22:38 ID:wtav0h3g
- >970
あけおめ
- 972 名前:ゲームセンター名無し:02/01/14 22:50 ID:96BCGB24
- >>971
1000取り始まる前におめ
- 973 名前:ブライト・ノア:02/01/14 23:17 ID:tH76NkGH
- よくやったな、帰還しろ。
次の戦場
機動戦士ガンダム 連邦VSジオン質問スレッド3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010988473/l50
- 974 名前:ゲームセンター名無し:02/01/17 21:34 ID:AWld0/4L
- このスレもアケ板の神米山によって終わるのだ
- 975 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:34 ID:AWld0/4L
- あー名前入れ忘れた
- 976 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:34 ID:AWld0/4L
- よーし
- 977 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:34 ID:AWld0/4L
- 逝く
- 978 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:35 ID:AWld0/4L
- ぞーーーーーーーーーーーーーーーー
- 979 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:35 ID:AWld0/4L
- (゚Д゚)ゴルァ!!
- 980 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:36 ID:AWld0/4L
- ダメージを
- 981 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:36 ID:AWld0/4L
- なくそう
- 982 名前:モリシ:02/01/17 21:37 ID:AWld0/4L
- こんにちは!モリシです!頑張ります!こんにちは!モリシです!頑張ります!
- 983 名前:モリシ ◆s3fTHWLo :02/01/17 21:38 ID:AWld0/4L
- モリシマワッショイ!モリシマワッショイ!モリシマワッショイ!
- 984 名前:モリシ ◆s3fTHWLo :02/01/17 21:38 ID:AWld0/4L
- モリシマワッショイ!モリシマワッショイ!モリシマワッショイ!
- 985 名前:モリシ ◆s3fTHWLo :02/01/17 21:38 ID:AWld0/4L
- モリシマワッショイ!モリシマワッショイ!モリシマワッショイ!
- 986 名前:モリシ ◆s3fTHWLo :02/01/17 21:39 ID:AWld0/4L
- あははは
- 987 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:40 ID:AWld0/4L
- ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ
- 988 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:40 ID:AWld0/4L
- ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ
- 989 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:41 ID:AWld0/4L
- ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ
- 990 名前:モリシ ◆s3fTHWLo :02/01/17 21:41 ID:AWld0/4L
- _/_ | | ─ / \((从⌒从*)) /
/ ――― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / | _ / \∑从; )( ━(( : ∂ )) /
( )) \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
(( ⌒ ))__∧_∧___// * ∑ ; )(( ‡ ∩* ζ ∵―
(( (≡三(_( ゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( 从 ∀・)从¢) )―
(( ⌒ )) ( ニつノ \` : *∑(( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) ,‐(_  ̄l : / / ・(( ; ~: )) ( ζ\*
し―(__) / (_)W)WUU W\ >>1 ・
- 991 名前:モリシ ◆s3fTHWLo :02/01/17 21:42 ID:AWld0/4L
- /⌒\ /
( ) ―/― /
| | / / | | /
└.-─┘ / / / Λ_Λ
.____ ( )
( ・∀・) ( つ------
) ( ノ ノ
(__Y_) (__)_)
- 992 名前:モリシ ◆s3fTHWLo :02/01/17 21:42 ID:AWld0/4L
- /
/
/
Λ_Λ∩
/⌒\ ( )/
( / /) ( ○ )
| / / | | | ノ
| / / | | | )
 ̄ ̄  ̄ U
______ ____
( ・ / /∀・)
) / / ( たん♪
(_/ /__Y_)
- 993 名前:モリシ ◆s3fTHWLo :02/01/17 21:42 ID:AWld0/4L
- \
\ た♪
\
∩ Λ_Λ
\( ) /⌒\
( ○ ) (\ \ / /)
| | ノ | \ \ / / |
| | ) | \ \/ / |
U  ̄ ̄ ̄  ̄
______ ________
( ・ / /\ \∀・)
) / / \ \ (
(_/ / Y \ \)
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 994 名前:モリシ ◆s3fTHWLo :02/01/17 21:42 ID:AWld0/4L
- /
/
/
∩∩
Λ Λ
(  ̄ )
( ○ )
/⌒\ | ||
(\ \ / /) \__) |
| \ \ / / | U
| \ \/ / |
 ̄ ̄ ̄  ̄
______ ________ たらりら~
( ゚ / /\ \Д゚ )
) / / \ \ (
(_/ / Y \ \)
- 995 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:43 ID:AWld0/4L
- あっそれ
- 996 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:43 ID:AWld0/4L
- そーれそーれ
- 997 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:43 ID:AWld0/4L
- 毛がない
- 998 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:43 ID:AWld0/4L
- つるつるだぁ
- 999 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:43 ID:AWld0/4L
- ウニだぁ
- 1000 名前:米山 正次(龍使い) ◆EZvqQFKk :02/01/17 21:44 ID:AWld0/4L
- 1000!1000!1000!1000!1000!1000!1000!1000!
1000!1000!1000!1000!1000!1000!1000!1000!
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
アーケードに戻る
全部
最新50