カテゴリー : ロックオンアラートのメカニズム

連ジDXの改善希望点を考えてみる その10

敵からのサーチによって表示されるロックオンアラート(以下ロック警報)
この点灯条件等を前々回前回の記事で解説しましたが、これに一部例外とも言える謎仕様が存在します。

どうにも想定とは異なるバグっぽい気もして、実戦に悪影響を及ぼす恐れもあったりする仕様なので今更ながら指摘しておきたいと思います。

 (例)
敵Aが前から、敵Bが右から自機をサーチしている状態。
  ↓
敵Aの射撃攻撃を自機が左に移動して回避すると…。
  ↓
敵Bから攻撃されなくても、右方向のロック警報が点滅する場合が!?

動画では右側の敵が何も攻撃してないのに、右側ロック警報が点滅しているのが分かります。

小さくギリ避けしただけではロック警報に変化はなく、大きく動いて避けるとロック警報が点滅するのは、恐らく前方の敵から撃たれた弾が画面右側に見切れるとロック警報に影響するものと推察されます。

これによって、実際は右側の敵からは攻撃されていないのに、自機からすると「右側の敵から攻撃された!」ような錯覚に陥りやすく、正常な判断にノイズが生じてしまいます。

なお、右側の敵が自機をロックしてない場合(右側ロック警報が最初から点いてない場合)には何の変化もありません。

そして後ろにいる敵からロックされた状態で、前方の敵から撃たれた弾を避けた場合。
なぜか地上回避と空中回避で、ロック警報の変化の有無が異なります。

推測になりますが、地上回避だと目標を通り過ぎた弾は誘導を失い、空中回避だと誘導を保ったままになるので、空中回避の場合のみロック警報が点滅するということになるのでしょうか。

荒らし・嫌がらせ・混乱の元 → del

ややこしいからこういう不具合はやめてほしい。

TOP

ロックオンアラートのメカニズム(実践編)

前回の記事で基本的な知識を確認したところで、実際に攻撃を受けた際に生じるロックオンアラートの変化を見ていきます。

敵から射撃攻撃を受けたときのロックオンアラート

前方からのロック警報については、敵から攻撃を受けても何も反応を示しません。
左右と後ろからのロック警報については、敵からの射撃攻撃によって以下のとおり変化します。

●【サーチされている敵から射撃攻撃】
 ロック警報の四角部分全体が赤く光る。
 「CAUTION 注意!」の文字が「DANGER 危険!」に変化する。
 ビームは赤く光り続けるが、バズーカやマシンガンは赤く点滅。

●【サーチされている敵からの射撃攻撃を回避】
 ステップ回避により射撃攻撃の誘導が消えるとロック警報は元通りに。
 もしくは目標を通り過ぎたり、地形に当たって攻撃判定を失った場合も同様。

●【サーチされている敵から一部の射撃攻撃(※)】
 ロック警報は普通に点灯したままで、変化無し。


(※)ロック警報が変化しない一部の射撃攻撃に該当する射撃・サブ射撃は以下のとおり。
射程距離のあるゴッグ拡散とクラッカーは、ロック警報を変化させずに奇襲が可能です。

ハンマー・ゴッグ拡散
陸GM手振り・ナギナタ回転・クラッカー・ドム拡散・ハイドボンブ・ヒートロッド

また射撃攻撃は誘導(ホーミング)が残っているかどうかで、ロック警報への影響の有無も変化します。モンキーBRや相手が地上にいる時のゾック頭部ビーム(限界射角外)などは射出の瞬間のみロック警報が反応。次の瞬間にはすぐ通常点灯状態のロック警報に戻ったりします。

一部でぶっぱ撃ちと呼ばれた「遠距離射撃後に目標からサーチを外す技」を使うとロック警報の表示を消すことができるので、状況次第で敵の油断を誘うことができるかも。

敵から格闘攻撃を受けたときのロックオンアラート

さて興味深いことに、遠距離での格闘は敵機のロック警報を消滅させる効果を持っています。

●【サーチされている敵から誘導距離内での格闘攻撃】
 ロック警報は普通に点灯したままで、変化無し。

●【サーチされている敵から誘導距離外での格闘攻撃】
 ロック警報が消滅!

グフの空中ダッシュ格闘などはレーダーを見ないことには全く行動が読めず、遠距離からの急接近闇討ちが非常に強力となる要因に。ゴッグやシャゲの空D格で死角から接近するのも、ノーロックでのステルス近接と同様の効果をもたらすはず。

どういう意図があってこのような仕様となったのかは謎ですが、ロック警報にはさらに不可解な事象も見つかっているのでその辺は次回の記事で解説。

TOP

ロックオンアラートのメカニズム(基礎編)

敵からのサーチによって表示されるロックオンアラート(以下ロック警報)、これがどういった条件で点灯したり点滅するのか調査結果を改めて記事にしておきます。

で、このロック警報にはあまり知られてないんじゃないかと思われるバグっぽい挙動があって、右の敵から撃たれてないのに右のロック警報が光ったり、後ろの敵から撃たれてないのに後ろのロック警報が光ったりしてプレイヤーを混乱させちゃう謎仕様が存在するので、そこは問題提起も兼ねて別記事にて解説したいと思います。

ロックオンアラートの基礎知識

ロック警報は赤色の三角マークと、それを囲む「CAUTION 注意!」などと書かれた四角部分、そして「(前方)敵ロックオン注意」の文字部分からなります。

ではこれらの部分がどのような時にどういった反応を示すか、状況別に分類してみます。

●【敵からサーチされていない】
 ロック警報は点灯しない。

●【敵からサーチされた!】
 ロック警報が点灯。効果音が鳴り「(前方)敵ロックオン注意」の文字が約1秒間点滅。

●【敵からサーチされ続けている】
 サーチされてる間ロック警報も点灯したまま。

●【(例)左方向から自機をサーチ中の敵が後ろ方向へ移動】
 左からのロック警報が消滅。後ろからのロック警報が点灯。
 効果音が鳴り「敵ロックオン注意」の文字が約1秒間点滅

●【(例)敵Aが後ろから、敵Bが右から自機をサーチ。敵Aが右方向へと移動した】
 後ろからのロック警報が消滅。右からのロック警報は変化無し。

ロック警報が表示される方向は、前後左右の4方向。
それぞれ概ね90度ずつで振り分けられている感じです。

ただし敵が画面上の視界の中にいる場合は、それが自機の後方に位置していたとしても前方として処理されるようです。

次回の記事では、敵から攻撃を受けたときに起きるロックオンアラートの変化を解説します。

TOP