検索結果 : [ 追記 ] - 93件
連ジで流れる音楽が原作アニメBGMと微妙に異なるのは以前の記事で説明したとおり。 連邦VSジオン使われてるBGMはサウンド担当の方で打ち込みしてます原曲を使うと使用料が高いので(歌ありの曲だけは原曲をサンプリング) もう […][ 続きを読む]
ミッションモードに登場するネームドモビルスーツの紹介動画。ジークアクスが劇場で上映中の現在、緑のおじさまのように1stキャラに再び光が当たるサイクルが来てるのかも。 イベントキャラ以外にも通常は発見困難なネームドも存在す […][ 続きを読む]
連ジでは自分だけのオリジナルネームを入力する遊び方はむしろ例外で、オマカセ選択で原作アニメのキャラクターネームを拝借してガンダムごっこを楽しむ方が主流のはず? ゲーセンではオマカセ選択だけじゃなく「アルテイシア」「キャス […][ 続きを読む]
連ジ熱帯専用エミュレータのgdxsv-1.7.3がリリース。 概ね皆さん良好なプレイ環境を構築できているようですが、なぜか自分だけ「おま環」なのかコントローラの入力が一部効かない不具合が発生してしまう…。 自分1人だけの […][ 続きを読む]
動画内に表記される連ジ無印のダメージデータについては以前の記事にも書いた内容と同様に、よくあるデフォルト設定のゲーム中で観測される数値ではありません。 CPU戦難易度だけ調整すれば「難易度1ダメレベ3or難易度8ダメレベ […][ 続きを読む]
普通に流通してる海外版家庭用連ジだと思うのですけど。ゲーム開始前の言語設定画面が新鮮。 ENGLISH・FRENCH・GERMAN・ITALIAN・SPANISH 英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語 カプ […][ 続きを読む]
連ジにも存在したランクシステムのようなもの。スコア(階級)によるものか、他に条件が存在したのか詳細は未だ確認できていません。 不思議だったのは、ランクを上げていくと逆に後半ステージで実際の難易度が下がってしまう現象が起き […][ 続きを読む]
1分3秒の字幕。画面左下「IMFORMATION欄」の仕様について。 同種の敵CPUに対して、1機目にトドメを差したその次の攻撃で2機目にトドメを差すと、IMFORMATION欄に変化が表れず文字の明滅もしないようです。 […][ 続きを読む]
連ジの醍醐味である2on2プレイをしゃぶり尽くすには筐体4台の設置が必須。 しかしインカムその他諸々の問題から、現代のゲーセンに連ジ4台を置くのは現実的ではなく、99.9%のゲーセンから連ジ対戦台の姿は失われてしまいまし […][ 続きを読む]
依然としてプレイ動画の題材にされることが多いPS2版鹵獲ガンダム撃破みっそん。 通常プレイだと言われるほどの難しさではないものの、NT評価S狙いだと味方CPUが邪魔しまくりで途端に難易度が跳ね上がる糞ゲー運ゲーに。 試し […][ 続きを読む]
連ジのCPU戦が今も多くの人に遊ばれ続けているのはこの方のおかげなのかも…! 連邦VS.ジオンの鹵獲ガンダムを倒すミッションはファミコンのパジャマヒーローNIMOあたりからやってるベテランのプログラマーY氏が作ったやつで […][ 続きを読む]
DXの宙域タンクがブースト吹かしっぱなしで一切攻撃してこなくなる現象を連想しました。 連ジ無印はDXと違って研究も進まなかったから、今からでもやり込み次第で初見のアレやコレやを発見できるのかも。 ・ ・ ・ :2024年 […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3