◆ カプコン【連邦vsジオン】続編を考える ◆
- 1 名前:1:02/12/29 23:12 ID:???
-
この度、「機動戦士ガンダム【連邦vsジオン】」の続編を製作する事となりました。
つきましては、皆様のご意見をうかがいたく、
搭乗可能MS
MSの武装特性
戦闘空域設定
操作系システム構成
等について、ご議論願いたいのです。
皆様、何とぞ振るってご参加ください。
- 2 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/29 23:12 ID:???
- 2.0000000000000000000000000000000001Get!
- 3 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/29 23:13 ID:???
- モウデネェヨ
- 4 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/29 23:13 ID:???
- しかしながら、コックピットがマンコなのは
いかがなものかと思った
- 5 名前:国崎様:02/12/29 23:13 ID:???
- いやっほ~い!国崎最高ッ!!!
このスレはこの俺の大道芸を見ていくスレになったぞ!
- 6 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/29 23:13 ID:???
- おまいはカポコンか
- 7 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/29 23:18 ID:???
- >>1
じゃ、
【エウーゴ VS ティターンズ VS アクシズ】
ちゅー事でー
- 8 名前:国崎様:02/12/29 23:22 ID:???
- >7
MSの選択幅広すぎないか?
さらにアクシズはハマーンぐらいしかいなくなる。
マシュマーのいないアクシズなんぞ見たくもならん。
- 9 名前:7:02/12/29 23:37 ID:???
- >>8
搭乗可能MSをある程度絞ればOKなんではないかな?
エウーゴだって
Z、百、リック、Mk-II、メタス、ネモ
の6機しかないし。
今のゲームと比べてもそんなに多くは…
物語道理に、寝返ったりさせて、2対1にすればイイのでは?
また、アクシズは対戦途中で寝返ったり出来るとか?
- 10 名前:7:02/12/29 23:47 ID:???
- = エウーゴ =
Z、百、リック・ディアス、Mk-II、メタス、ネモ、ディジェ
= ティターンズ =
ハイザック、マラサイ、バーザム、アッシマー、ギャプラン、バイアラン、
ガスプレイ、ハンブラビ
= ジュピトリス =
メッサーラ、ボリノーク・サーマン、パラス・アテネ、ジ・オ
= アクシズ =
ガサC、キュベレイ
何か抜けてますか?
- 11 名前:1:02/12/29 23:55 ID:bbYp59CZ
- 私としては、カタパルトからの発艦シーンを再現して欲しいです。
- 12 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/29 23:56 ID:???
- 私としては、マンコにチンポずぼずぼして乳首ペロペロ舐めてあげたいどぇすで
- 13 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 00:04 ID:???
- 宇宙での接近戦のコントロール性の悪さを何とかして欲しいですね。
あと、ビットやファンネル(Zではキュベレイだけ?)を落せる様にして欲しい。
MSと同じような照準設定だとうっとうしいので他の方法で落せる様に。
- 14 名前:1:02/12/30 00:27 ID:???
- 戦艦の攻撃が全くもってバランスをカいているのも何とかして~
- 15 名前:国崎様:02/12/30 00:32 ID:???
- >10
それだけの数をカプコソが作れるかどうかだな…
一年戦争はまだしも、変形があるぶん面倒だろ…
>11
連邦VSジオンでもなかったか?
>12
気が狂った人でも俺の芸は楽しめるぞ!
>13
ファンネルは打ち落とせないと最強になるからな
激・ピンチだ。
- 16 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 00:45 ID:???
- Iフィールド装備のMAは
ビーム中和の描写をしっかりとして欲しい!
ビグザムにゲルグクのビームライフルで襲いかかったら
。全く効いてなかった…(W
- 17 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 12:18 ID:???
- オレはもう少しMSを増やして、もう一度一年戦争でやってほしい
追加希望MSとしては
連邦 :アレックス、ジムスナイパーカスタム、ジムライトアーマー、EZ-8、プロトタイプガンダム
ジオン:ケンプファー、ザクキャノン、グフカスタム、イフリート、ハイゴッグ、ゲルググJ、ギャンクリーガー
ってとこだろうか
あと、パイロットが少なすぎるので増やしてほしい
ガトー、シーマ、バーニィ、シュタイナー、クリス、シロー、アイナ、ノリス、サンダース、カレン、コウ、バニングぐらいはいれてあげてほしい
- 18 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 12:30 ID:???
- >ガスプレイ
どんなプレイなのか…
- 19 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 12:33 ID:sqSVHwL9
- MSじゃなく民間の武装トラックとかバイク、歩兵を操ってみたい
- 20 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 12:59 ID:ZHeR1lrJ
- >>18
二人でヘリウムガス吸って(ry
- 21 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 13:03 ID:???
- >>17
今度GCで出るのがそれでは?
- 22 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 13:35 ID:Yi6xdZ7T
- >>17
すでに機動戦士ガンダムから外れすぎて知らない人が多すぎてつまんない
- 23 名前:通常の名無しさんの3倍 :02/12/30 13:41 ID:+XMB6dnt
- 出るか?
- 24 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 13:50 ID:raWWGaYs
- カプコンはアーケードから撤退とか任天堂に買収されるとか言われるほど
駄目になった・・・
- 25 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 13:54 ID:???
- 2800円で08小隊と0080を+したの作ってくれ。
- 26 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 13:55 ID:HDGqbGUN
- 今度は主人公にパニックゲージがあって、敵MSから一定の攻撃を受けると
パニック状態になって、視界が狭くなったり、勝手に滅茶苦茶に動き回ったり、
弾切れするまで勝手に撃ちまくったり、あろうことか弾切れしてもリロード
せず撃ちまくったりしちゃうという機能はどうか?
うわあああ!!とか叫びつつ。
- 27 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 14:00 ID:???
- >>26
一定の攻撃、というより視界の外からの攻撃を食らうとそうなるほうが
面白いかも。
- 28 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 14:03 ID:???
- >>26はクロックタワーのネタじゃないのか?
まあ、あれもカプコンだけど。
- 29 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 14:45 ID:???
- 取り合えずブルーを出せ。
- 30 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 14:47 ID:???
- とりあえずガッシャを頼むよ
- 31 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 15:13 ID:???
- ホワイトディンゴや戦慄のブルーのほうもでてほしいなぁ・・・
あと、ケンプファー、NT-I、ジムスナイパーⅡは絶対!
- 32 名前:=○= ◆NqAcguy9YM :02/12/30 15:14 ID:???
- いっそのことMAオンリーのゲームにしてしまえ。
- 33 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 15:16 ID:???
- いまから連ジ買う俺は糞ですか?
- 34 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 15:16 ID:???
- 次回作はSEEDでどうだ?
- 35 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 16:33 ID:???
- >>34
出たらバカ売れですよ、はい
- 36 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 16:49 ID:???
- でもSEEDってゲームシステム的にはうまくいきそう。
HP=PS装甲のエネルギー+本来のHP
実体弾では当てても装甲エネルギーを奪いつくすまでは本来のHPは減らせない
ビームは直接HPを減らすが、エネルギーを消費する
いかに実体弾で牽制してビームを当てるかってところをキモにする
- 37 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 17:04 ID:???
- >>33
神です。
あ、ピンキリのキリの方な。
- 38 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 19:50 ID:pfKERZgs
- >>36
おれはチョット…
むしろ直撃を受けた部分が破損して欲しいな
- 39 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 19:54 ID:???
- 3対3と聞きましたが?
- 40 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 21:04 ID:???
- 連ジでシステムはもういいかも・・・
変形にオールレンジ攻撃まであるとなんだかなぁ・・・
ということで登場MS&キャラ大幅増加の
機動戦士ガンダム連邦VSジオンDX2
~アガーイ戦記~
発売期待。3on3でアガーイが6体・・・
- 41 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 21:06 ID:???
- 連ジって今いくらくらいかな?
- 42 名前:=○= ◆NqAcguy9YM :02/12/30 21:22 ID:???
- カプコンVSガンダム・・・・ごめん、嘘。
でもぶっちゃけ1st以外のモン出してもガノタ以外やらないだろうな・・・。
種なんか出したら土人女ウザそうだし・・・。
>>41
PS2版なら中古で2500円くらいじゃないか?
- 43 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 23:12 ID:K8Vj8Ctq
- >>40
オレは、変形しようがオールレンジ攻撃されようが
違和感無いようなシステムにして欲しいです。
- 44 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/30 23:32 ID:K8Vj8Ctq
- 回避ジャンプ中に、敵弾が脚にヒットしてぶっ倒れるのに違和感があります。
なんとかしてー
- 45 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/31 12:20 ID:???
- 今SEED系だしたら絶対売れるだろうが、ファースト好きの俺は1年戦争が舞台のほうがイイ!
- 46 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/31 12:22 ID:???
- つーか、SEEDは敵MSがあんまりいないから…。
- 47 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/31 12:30 ID:???
- アーケードで処理が追いつかなくてスローモーションになるのをとりあえず
なんとかしていただければ。。。
- 48 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/31 12:50 ID:???
- >>42
ロックマンやリュウが出てくる連ジは嫌だw
- 49 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/31 13:01 ID:???
- じゃ、サンライズvsスパロボで
- 50 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/31 13:29 ID:???
- >>49
厨ゲーケテーイ
- 51 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/31 14:49 ID:???
- でもスパロボ側がアボソのとき、単純に爆発じゃなくて、
変形合体が解けてバラバラ、中からちっこいパイロットがわらわらと、
だったら笑えていいな。
- 52 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/31 16:16 ID:cOZmsPD/
- >>47
確かにあれはウザイ!
あと、硬直も要らないんではないかな?
確かに、着地時のモーションとか攻撃喰らった時のよろけとかは必要だが。
今のって、盾での防御もオートのみ?
自ら防御出来るの?
- 53 名前:通常の名無しさんの3倍:02/12/31 22:46 ID:???
- 連ジの続編は「ロンドベルvsネオジオン」です。
ゲーム内容は野原でシャアとアムロが激しく罵り合いながら格闘する爽快格闘ゲームです。
カプコンお得意のチェーンコンボやエリアルレイヴを駆使して相手を倒せ!
ラストステージはアクシズ内部で銃や爆薬を使って格闘します。
モビルスーツはどうしたって?もちろんでますよ。背景で。
- 54 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/01 02:44 ID:???
- とりあえず、連ジ2がどんどんマニアックにならないことを祈ります。
今回のは、格闘へタレの俺でもむちゃくちゃやっててクリアできたのが良かった。
単純な操作だけど、奥が深い。コレお願いします。
あと3vs3がいいなあ。できれば
- 55 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/01 02:46 ID:???
- あ、それと、Z出すにせよ、サザビー出すにせよ、
1st世代のMSとストーリーは残してほしいなあ。せっかくコスト制なんだし
- 56 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 09:34 ID:???
- Zはやめてくれ・・・1年戦争キボンヌ
- 57 名前:*:03/01/02 11:07 ID:x+7zywcL
- >>56
激しく同意!
- 58 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 11:39 ID:???
- 逆シャアキボンヌ
ファンネルに命令できたらイイ
攻撃重視
防御重視
とか。武器にも破損率があってもイイと思うのだが。
最後は殴り合い見たいなカンジ。
それから一撃で沈むMSがワラワラ出てきたり
アムロが「そこぉ!!」とか言ってホスィのは漏れだけか?
巖出だったらスマソ
- 59 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 11:42 ID:???
- ザクやドム、ジムのバリエーションやケンプファーなんかまでいれて
あとはキャラクター増やすだけで充分面白くなると思う。
変形はめんどくさいのでいらない。
- 60 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 13:06 ID:???
- 変形なんて、あっても無くても同じだが、別に毛嫌いするほどのもんでもないと思うが。
っつーか1stだけでやってたら、頭打ちだけどな。
- 61 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 13:50 ID:???
- F91以降の浮いてるMSどもは
どうやって再現するのかなぁ。
空中戦が激しくやりたいんだがな。
- 62 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 14:04 ID:???
- マニアックな方に転がすと
『ガンダム戦記』ができあがります。
よって今のままでいいです。
- 63 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 14:08 ID:???
- >>52
硬直が無いと、アガーイやザクがガンダムに勝てなくなる。
- 64 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 17:49 ID:???
- 意表を付いて0083キボン。
- 65 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 18:04 ID:9GZ/2Z2e
- どうなることやら
- 66 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 18:07 ID:???
- >64
ビグザムのメガ粒子砲みたいに
MA扱いのデンドロのメガビーム砲に撃たれてアボーン
ビームは勿論効きません。
- 67 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 18:32 ID:???
- ノイエジールとデンドロは隠し扱いって事で。
- 68 名前: :03/01/02 19:03 ID:???
- 機体の爆発に攻撃判定。
- 69 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 19:17 ID:Rws1Prkq
- マジレスですまんが、2ON1のときのCPUをどうにかして欲しい。
今のままじゃCPU狩られておわりだもんな。
人と協力のCPUは、極悪な回避率、極悪な命中率、極悪な低コストにしてほしい。
- 70 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 19:25 ID:???
- エンディングでカミーユが精神崩壊
- 71 名前:=○= ◆NqAcguy9YM :03/01/02 19:27 ID:???
- プラモシミュレーター
- 72 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 19:28 ID:???
- エゥーゴ
ガンダムMk-Ⅱ、Zガンダム、百式、リックディアス、メタス、ネモ
カラバ
ディジェ
ティターンズ
ハイザック、ガンバルディβ、ガブスレイ、ハンブラビ、マラサイ
バーザム、バイアラン、アッシマー、ギャブラン、バウンドドック
サイコガンダム、サイコガンダムMk-Ⅱ
アクシズ
キュベレイ、ガザC
ジュビトリス
ボリノーク・サマーン、パラスアテネ、メッサーラ、ジオ
- 73 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 19:41 ID:MrCYZl6i
- ハッキリしたのはバンダイに作らせるとダメって事
これからもカプコンや他のメーカーに委託しろ、キン肉マンだってそうだったし
- 74 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 19:48 ID:???
- G-3だして欲しい
- 75 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 19:51 ID:???
- ジュアッグとアッグガイをだして欲しい
- 76 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 19:57 ID:???
- ストーリーモードを入れて43面にしろ
もちろんカットイン入りまくりでEDテーマは「アムロ永遠に」
- 77 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 20:00 ID:cCCLwrxw
- まず、ロックオンを任意で切ることを可能にしてほしい
宇宙では視界にはいってない限りロックオンできないようにする
ゲーム自体は1年戦争のみで、ジオン側のザクシリーズの専用機(色違いのみでOK)を増やす
ただし、ククルス・ドアン専用機は、格闘のみの専用MSで
連邦はジムコマンドとジムスナイパーでいいや
PS2あたりと連動させて、メモリーカードでオリジナルカラーのMSに乗れる
ようにする
筐体がたかくなりそうだけどな
- 78 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 20:00 ID:???
- でさあ、本当に出るの?
- 79 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 20:03 ID:???
- ハンブラビが操作できるならなんでもいいや
- 80 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 20:07 ID:???
- 百式が操作できるなら何でもいい
- 81 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 20:08 ID:???
- 隠しでウイングガンダムでもいれとけばソフトがけっこう売れるよ
- 82 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 20:09 ID:???
- ↑
聞いたことが無い機体だな。
GPO2が
- 83 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 20:12 ID:hRs8gCJq
- サイコガンダム出せ
- 84 名前:=○= ◆NqAcguy9YM :03/01/02 20:29 ID:???
- そういや昔、隠しでサザビーとνガンが出るって話題になったよなぁ。
ナツカスィ。
- 85 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 20:35 ID:???
- 実はアーケードでしかやったことがない。
いや、普通に面白いんだけど一年戦争にはもう飽き飽きしてたから買う気にはなれなかった。
- 86 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 21:15 ID:???
- 確かに、移植のさいには0080のMSが加わるとかいろいろ噂されたな。
ベタ移植だったことが残念だった。
- 87 名前:52:03/01/02 21:15 ID:hCJz8eBR
- >>63
いや、だから、
今のは攻撃受けてぶっ倒れて動けなくなるでしょ?
そうでなくて攻撃受けた後も動ける様にして、
着地のモーションやバルカンでのヨロケ(ダメージは0)とかをするとイイかも?
- 88 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 21:16 ID:???
- ケンプファーが出ればそれでいい。
- 89 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 21:17 ID:???
- とにかく、どんどんマニアックな方向にならないことを願います。
- 90 名前:52:03/01/02 21:17 ID:hCJz8eBR
- 戦闘地域を線引きで制限するのではなくて、
敵と一定距離離れられなくすればいいと思うがなー
区域外に出ると引き戻されるのではなく、
境界線に壁があるような感じ。
- 91 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 21:57 ID:???
- 漏れがザクタンクを一番上手く使えるんだ
- 92 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 22:00 ID:???
- 61戦車使いたい
- 93 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 22:01 ID:???
- かんけーなけど、
今日、ゲーセンでギャンを使ってたら、
盾を破壊された。
ヒジョーに困惑した…(W
- 94 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 22:01 ID:???
- >>87
それ、いくらなんでも難しそうだよ……
- 95 名前:52:03/01/02 22:08 ID:???
- >>94
ヨロケで自分自身の制御不能状態を作る訳よ。
倒れたら攻撃ロック出来ないでしょ?
かねがね、あれはオカシイと思ってて…
パーツが吹っ飛んだり武装を破壊されたりはあってもイイと思うがなー
>>93みたいな事になって。
- 96 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 22:29 ID:???
- 連邦の宇宙用MS増やしてほすい。
マシンガン使える機体がないじゃないか~!
- 97 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 22:47 ID:cOBLIEVK
- ドムとジオングをフツウの強さにしてほしい。
せめてマシンガンザクくらいには勝ちたいよ~。
- 98 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 22:57 ID:???
- >>97
十分だと思うよ
これ以上強くするとザクとかがどうしようもなくなる……
- 99 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 23:11 ID:???
- 強さとコストのバランス、かなり良かったと思うんだが
- 100 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 23:12 ID:PRmdnTRB
- MSVキボンヌ
GMキャノンとかザクキャノンとかゲルググキャノンとか使いたいんでつ
冗談はさておき
本当に出るならアーケードモードどうにしかしろ
被るステージ多すぎてツマラン
- 101 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 23:15 ID:???
- ただ、宇宙と地上をバランスよくって感じだと、あれくらい被るのも仕方ないような
- 102 名前:100:03/01/02 23:19 ID:PRmdnTRB
- 08小隊と0080のルートが出たりすると嬉しい
でも0080ルートはジオン軍はかなり厳しい戦いになりそうだがw
- 103 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 23:21 ID:???
- 確かにルートいいかも
- 104 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 23:25 ID:???
- 正直、どんなMSが追加されようと連ジのバランスをこわすだけだと思う。
もしくはまったく変わり映えのしない焼き増し作品。
いっそ三国無双みたいなガンダムはどうよ?
- 105 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 23:31 ID:???
- ガンダムW版作って敵を爽快にガシガシ倒すゲームキボン
- 106 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 23:37 ID:???
- 変わり映えせずに追加MSだけでもよくね?
- 107 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 23:42 ID:???
- 三国無双のガンダム版はいいな
戦艦と一緒に行動でき
戦艦と連動しながら敵をバシバシ倒していくゲーム
アドレナリンがでそうだ
- 108 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 23:44 ID:???
- >>106
そんな製作側のこづかい稼ぎのために
金を払う自分に腹が立つ。
- 109 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/02 23:59 ID:???
- >>108
制作できるのかどうかのほうが問題だと思う
- 110 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:00 ID:???
- >95
転倒は連射性の高いものと低いものの格差を埋めるためバランスをとられているから
それを変えてしまうと有利・不利ができてしまうよ。
>98
ドムに限ってはちょっとバランス悪いと思うな。実際使う香具師少ないし。
パワーやスピードはいいとしても、HPや攻撃動作が性能にあってない。
シールドがない代わりにHPや防御力をもう少し高めにするとか、
攻撃動作(特にメインとなる格闘の)を扱いやすくするとか。
各動作の流れがもたついて、相手によって何もできずにアボソしやすい。
- 111 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:02 ID:???
- ビーム(特にガンシャゲ)は弾速は恐ろしく早くてもいいけど
曲がらない様にして欲しいなぁ。
もしくは誘導性は全てGMベース。
- 112 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:04 ID:???
- そうすると見てから避けきれない。結局、泳ぎまくることに
- 113 名前:52:03/01/03 00:05 ID:ydTRw5z/
- >>110
でも転倒時は攻撃加えられないワケだから、
転倒自体が無意味だと思うんだがなぁ…
それよか、ヨロケとかでやったほうが良くない?
今は硬直がスタンダードだけど、
昔のゲームにはそんなもの無かったんだよ。
実際、ナムコのサーバースレッドなんかは
硬直ないけど違和感無かった。
- 114 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:07 ID:???
- 俺もキモの対戦はもちろんパワーアップして入れて
三国無双みたいなモードも入ってる奴希望
まあPS2の最初の奴も無双と言えば無双だけど
あとオープニングとエンディングはどう考えてもTVのやつしかないだろ
ロードしてる時も「ダダダンダダン シュー」を入れろ
- 115 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:08 ID:???
- >>113
無印では連邦ビームハメなんてあったからな。
こけなきゃ撃たれ続ける。
こけてから撃ってはいけないのは……南極条約?
- 116 名前:52:03/01/03 00:14 ID:ydTRw5z/
- ヨロけ方向が幾つかあれば問題無いでしょ?
ヨロけさせれば、有利ではあるが絶対では無いという感じで。
- 117 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:14 ID:???
- ギレンの野望とかみたくもっとオリジナルモビルスーツ入れろ
ガルマ専用ザクとかイメージを壊さない程度に
- 118 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:17 ID:???
- ってかオリジナルはガルマ専用ザクだけで十分
- 119 名前:52:03/01/03 00:20 ID:ydTRw5z/
- 変形MSが出て来たら、
変形時間の制限は必須だと思うんですが、どうでしょう?
- 120 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:21 ID:???
- 多少のゲームバランスが狂ってもかまわないから
MSV等たくさんのMSを使いたい
- 121 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:23 ID:???
- >>116
そうなるとガンダムみたいに器用なMSはさらに有利になる。
調整してもやっぱ低コストとの差がでかくなりすぎる。
- 122 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:24 ID:???
- もまいら何ネタスレで何をしてるのかと小一時間
- 123 名前:52:03/01/03 00:33 ID:ydTRw5z/
- >>121
バーチャファイターみたいな接近格闘系はそんなトコあるけど
遠距離戦もあるからそうは簡単にならないとおもうけどな。
ビームの誘導とかでなんとかすれば?
マシンガンはもっと弾数多くて広範囲にとか。
- 124 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:42 ID:Ku9/fcfq
- >123に同意
マシンガンをもっとばら撒く感じで使いたい。空中から・・・。
- 125 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:46 ID:???
- >>123
でも低コスト機は対人戦だと
接近しないと飛び道具当てるのもつらいよ。
狙われれば、ガンダムみたいな高機動機から距離取るのもムズイし。
BRガンダムだって多少腕の立つヤツがあいてだと
接近しないと当たりにくいし。
ジャンプ→空中ダッシュ→接触着地直前BR→撃つ
というのだと逃げられない。
マシンガンは無視して、当たりきってコケル前にBR当てればいいんだし、
それをコントロールできるならなおさら。
- 126 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:46 ID:qvyVXlSk
- SEはサウンドリニューアル版準拠になります
- 127 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 01:19 ID:dxRKd1pw
- 機体、ステージを追加するだけでも漏れは十分さ。
でも機体追加しようとするとコスト大幅に見直さなきゃならないヨーナ
- 128 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 01:36 ID:???
- 漏れは>>111の様に、BRは弾速は現状より若干速い程度だが
誘導性がGMorガンキャノン並...というのは良いと思うが。
>>124
ザクは狙撃モード追加で、陸ガンみたくMG撃ちっぱなしとか?
- 129 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 02:38 ID:???
- ブルー、イフリート、イフリート改の面々もいてほしかったな
- 130 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 03:56 ID:???
- 弾速が早い=遠くからでも当たる=遠距離型MS でいいじゃん
- 131 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 04:09 ID:???
- 遠距離型は補正がないと当たらん。
- 132 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 04:26 ID:???
- >113=123
思うに、「転倒時はどうせ行動不能及び無敵なんだから、硬直をつけて
それ以外は通常時と変わらないようにする」と考えているようだね。
けど、>110の目的でいわゆる「ハメ」にならないよう一定回数で連携をおさえ、
できるだけ両者が同条件で仕切り直せるようにするためのもので、
被弾側が無敵中にできることを増やすと逆にそっちが有利になってしまう。
(現状でやや被弾側が先に行動可能になることでほぼ対等になってる)
このゲームが他の対戦もの(主に格闘系)に比べて裾野を広げられたのは、
操作の単純さもあるがこの点がかなり大きいんじゃないかと思ってる。
特に最近の格闘系はくらい始めると(実力的にタイでないと)一方的になりやすく、
初心者は何もできずに追い出されちゃうからね。
>128
ビームに関しては、パワーは別として遠距離型と近距離型の特性を付けて欲しいよね。
近距離型は誘導範囲と追尾速度で勝るが曲がりが少なく、遠距離型はその逆、とか。
特にダムとキャノンの特性が逆になってる気がして違和感あった。
- 133 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/03 15:24 ID:???
- ジ・オリジン版のガンダム使ってみたい。
- 134 名前:52:03/01/04 00:03 ID:???
- >「転倒時はどうせ行動不能及び無敵なんだから、硬直をつけて
>それ以外は通常時と変わらないようにする」
いや、そうではなくて、
攻撃が当たったらヨロケて、そのヨロケ方向を自ら決定できる様にして、
攻撃側に2択を迫る。
で、2次攻撃はダメージ1/2にでもすればイイのでは?
とにかく無意味な転倒に違和感を感じる。
倒れなくても、被攻撃側(被害者側)のロックが外れれば問題ないでしょ?
ぶっ倒れるのは重MSとかに攻撃された時とかで、
勿論、ダウン攻撃も可という事に。
- 135 名前:52:03/01/04 00:20 ID:???
- >>134続き
3次攻撃は無し。
ロックが一定時間、完全に外れてしまう。
(でも、無敵を半透明なんかで表現しないで下さい)
- 136 名前:52:03/01/04 00:40 ID:???
- ロックオンボタンは、
押しっぱなしだといわゆるガード状態(盾)というのはどうでしょう?
- 137 名前:52:03/01/04 00:42 ID:???
- あと、武器ボタンを押しっぱなしで
メガ粒子砲や拡散メガ粒子砲をタメで発射出来るとか。
- 138 名前:52:03/01/04 00:58 ID:wJ1qCKXc
- Zやるとなると、武器ボタンが少なすぎる。
- 139 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 03:44 ID:???
- >134-136
う~ん、まぁそれもひとつのアイデアだとは思うんだけど・・・
つまり現行の「連続5回目で転倒」の代わりに「連続2回で一定時間無敵」
ってことでしょ? 現行でヨロケはあるし。
(ヨロケ方向を被弾側が選択、というのは不自然な転倒よりなお不自然な
気がするよ、物理的に)
でも、それだと圧倒的に被弾側が有利になってしまうと思うんだよね。
これが同程度の性能同士ならいいかもしれないけど、
シャゲダムvsコスト200以下の場合、リスクのギャップがかなり開いてしまう。
まあその対処法もいくらか考えられはするんだけど、
それはそれでバランスの調整がかなり微妙になりそうだし。
ガードのコマンド追加は欲しい気もするけど、シールドの有無のギャップや
操作性の低下をどう処理するかだね。
あのゲームにタメ撃ちはちょっと・・・
Zまでならそれほど武器満載なMSは多くないから、何とかなりそうだけど。
- 140 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 04:29 ID:qYOkZB0x
- Zでゲーム出してもだれもやんねーつうのw
- 141 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 04:58 ID:???
- そういえば昔ディスクシステムでZのゲームあったなー
- 142 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 06:03 ID:JhagHZfm
- アーケードで出ないなら、せめてPS2の家庭版で出して欲しい
それならば、そこそこ売れる
- 143 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 06:08 ID:AfPCP2JY
- なんか著作権の関係でもうカプコンには作らせないんだろ?
糞番台潰れろよ。
- 144 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 07:03 ID:???
- 冗談でもつまらないネタが多いな。なんでこのゲームがヒットしたか考えろよ。
シンプルで誰にでもとっつきやすいからだろ。システム面はこれ以上ないって
くらい完璧。今のシステムじゃなきゃ親父たちはできなかったし、ガンダム
知らない人が異常にハマることもなかった。俺自身はほぼ完璧だと思うけど
あと足りないのはMS間の単純な性能のバランスだけ。
ネタにマジレスカコワルイ。
- 145 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 09:05 ID:???
- 【連合vsザフト】
- 146 名前:偵察二等兵:03/01/04 09:19 ID:???
- 種類ふやしてくれたらそれでいいよ。
グフカスタムとか。
- 147 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 09:23 ID:???
- PS版にミッションクリアのご褒美にアッガイや
ザクの最強モードとか欲しいな。
ガンダム並の動き、耐久性、攻撃力をもったやつ。
- 148 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 09:59 ID:???
- フロントミッションみたいに、
食らった箇所のパーツが壊れていくのはどうだ。
足が壊されれば歩行が遅くなり、
腕が壊されれば攻撃の隙が大きくなり、
頭部が壊されれば視界・レーダーが悪くなる。
んで、胴体が壊される=撃墜。
アクションゲームで全身のHP残量を表示するのは辛いかもしんないけど
- 149 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 10:32 ID:???
- マニアックな方向性はバンダイに任せたらいいんじゃない?
遊びやすくて長くできるゲームが欲しい。
- 150 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 12:43 ID:58zNFXQZ
- つうかね、全身の箇所が壊せるって一応あったんだよね。
PSの逆シャア。
アレ自体はすぐ飽きるけどな。
>>144
確かにシステムは完成してるよね。格ゲーダメダメなヤツでもがんがればかなり上手くなれる。それが一番嬉しかったな。
だからステージ&ルート&機体追加、コスト調整で十分だってば
- 151 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 13:21 ID:???
- 連邦VSジオン´
連邦VSジオンTURBO
SUPER連邦VSジオン
SUPER連邦VSジオンX
連邦VSジオンレインボー
- 152 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 17:09 ID:mLytFVen
- 続編は操作性はそのままにMSの種類の増加程度でいいと思う。
- 153 名前:52:03/01/04 20:02 ID:DoWgUqX6
- >>139
溜め撃ちの件ですが
昔のSDガンダム(MSを操縦できるやつ)はオモロカッタのになぁ。
いろんな武装が使えて、MSも操縦出来て…
今のはMSがRPGの様にオートだから鬱…
- 154 名前:52:03/01/04 20:16 ID:DoWgUqX6
- >>150
でも、結局、横っ飛びで回避しあいになるでしょ?
それが、格ゲーでいう、「待ち=勝ち」の状態と一緒なのでは?
- 155 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 21:34 ID:???
- GPO2を参戦させて、核バズーカーを装備させれば解決>横っ飛び
- 156 名前:52:03/01/04 21:35 ID:DoWgUqX6
- そんな事言いつつ、私も
ギャン(白兵突き突きィ~) VS ゲルグク(強力ビームライフル)
白兵 VS 飛び道具
戦をやった事あるけど^
- 157 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 21:44 ID:???
- 逃げ待ちには接射をおみまいしますが、何か?
待ちなんて空中から攻めて崩しますが、何か?
- 158 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 21:48 ID:DoWgUqX6
- >>157
そして、ギャンに刺されまくってました ⇒ ゲルグク
接射にしても、前進せねばダメでしょ?
ジャンプも飛んだ瞬間狙われる。
結局、それも高性能なものでしか出来ないし。
- 159 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 21:54 ID:???
- >>52
生ゲルでもジムでも陸ジムでもしますが、何か?
返り討ちにされることは多々あるけどそれでも狙ってます
待ち逃げなんていってるうちはまだまだ精進が足りない
- 160 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 21:55 ID:???
- >>154
それはそれで面白いとおもうけどなー
西部劇(?)とかみたいで。
2回か3回やったことあるけど、
タイマンでお互い回避重視のBRダム。
横ダッシュで近づいていくけど、絶対に当たる距離まで双方撃たない。
んで、ここだ!と言う時になったら、二人ほぼ同時で撃つけど、一方だけ食らってたり。
低コスト機だとなかなかそうはいかんが。
- 161 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 22:00 ID:???
- >>155
0083ファンとしては、GPO2、GPO3も是非入れてほしいんだが、
もしそうなったらどうなるんだろう
- 162 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 22:06 ID:???
- スミマセン
宇宙空間でのMSの操縦法がイマイチ解りません。
敵に近づきたいのですが、上方向に上昇するだけになります。
タンクなんか、砲撃してるうちに、
反動で戦闘区域外に出てしまいますし
- 163 名前:52:03/01/04 22:19 ID:???
- >>159
ギャン使いなので…
返り討ちっていうか、秒殺されますよ?
貴方の相手がギャンだと。
- 164 名前:52:03/01/04 22:25 ID:DoWgUqX6
- ロックボタン⇒ボタン押すごとに目標変更、押し続けるとガード(盾とか、手で)
飛び道具ボタン&武器ボタン⇒
飛び、武器、飛び+武器、飛び溜め押し、武器溜め押し
飛び連打、武器連打、飛び+武器溜め押し、十字ボタンとの連携
ジャンプボタン⇒2段ジャンプ等
- 165 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 22:30 ID:???
- >>162
本来は自分で調べる方が自分のためになるのだが、
暇な私が答えよう。
十字キー(スティック)で地上と同じく2次元移動をする。
ジャンプボタンで上昇する。
ジャンプ+↓で下降する。
ジャンプしてからダッシュ入力…地上で言う空中ダッシュのような感じになる。
分かったかな?
多分、この説明じゃわかんないと思うからあとは自分で調べてみよう。
- 166 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 22:31 ID:???
- DXからは味方操作できるようになったから
待ちや逃げはなかなかできなくなったからな
- 167 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 22:31 ID:???
- ↑
溜め押しはいらん。
- 168 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 22:36 ID:???
- ってゆうか格闘狙いのギャンになんてズンダしますが?
普通のギャンは接射狙いのとこにハイドかますだろ。
- 169 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 22:40 ID:???
- >>165
お~~~!!ホントだ!
無印からかれこれ一年半やってるが、
今初めて下降を知った!!
面白い!クセになりそう!!感動!
サンクス!
- 170 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 22:56 ID:???
- >>165
では地上の様に
ダッシュで前進とかはできないのですか?
- 171 名前:52:03/01/04 22:58 ID:???
- >>168
ハイドロかましたら秒殺できないでしょ?
しかも、ハイドロって、出るの遅いしー
- 172 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:00 ID:???
- >>171
ギャンは意外と切り負けるから
ハイドロは結構使わない?
- 173 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:02 ID:???
- >>170
言ってることがよく分からないけど、ステップで前進ってこと?
- 174 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:14 ID:???
- >>171の発言を見るに素人か…。俺は釣られてたのか…鬱だな。
今どきギャンに秒殺されるかよ。相手は旧ザクmgかボールかな?
着地狙い格闘はmg以外の誘い→ズンダであぼん。
ハイド、NM使わない奴なら尚更あぼん。
- 175 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:15 ID:???
- >>173
いや、宇宙ではバーニヤふかして、敵側に前進出来ないのかな?とか思って…
早い話、地上でジャンプ前進すると早く敵のトコにいけるでしょ?
でも、宇宙で、(レバー上+ジャンプ)が上昇なら
早く前方の敵のトコにつくにはどうしたらいいのかな? と思いまして。
- 176 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:17 ID:???
- >>175
そういうのは地上と一緒。
ジャンプを押した後、
十字キーの上を2回押して押しっぱなし。
地上は地面に引かれるのに対して、宙域は直進だが。
- 177 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:18 ID:???
- >>175
またしても暇な私が答えよう。
ズバリ、
ジャンプ後に↑↑で前方にダッシュできるぞい
- 178 名前:176:03/01/04 23:18 ID:???
- もちろんだが、
直進と言っても、横や斜めで方向は変わるよ
- 179 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:19 ID:???
- ここ、普通の連ジスレになってないか?
まあ、いいんだけどさ
- 180 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:20 ID:???
- >>176
ジャンプを押した後、レバーを上クイックで押したままなのですか?
上昇はジャンプを押した後、レバーを上に1回いれたままでしょうか?
- 181 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:23 ID:???
- >>180
押したままでヨシ
上昇は↑を入れなくてもジャンプボタンだけでおk
もうちょい自分で調べようね
- 182 名前:52:03/01/04 23:23 ID:???
- >>174
接写狙いの事を話してたんですが…
ギャンて、ビームくらっても、大抵盾を前に出してるから倒れにくい。
で、相手が接近してきて、撃った瞬間飛び込んでいって刺しまくりますが?
- 183 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:25 ID:???
- >>180
あ、ゲーセンか。ならば、スティック上。
倒すのは2回。
上昇はジャンプだけ押してりゃ真上に上昇。
一回前に倒せば、倒しているあいだ斜め前に倒れるように進む。logのグラフみたいなもんか?
ダッシュはジャンプ押した後2回倒す。ジャンプ押したままステップと思えばいい。
- 184 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:26 ID:???
- >>182
当たったらよろけるだろ。どうやって撃った瞬間に飛び込む?
それに俺は接射→誘われギャン格闘→ズンダ、っていってるんだが。
- 185 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:28 ID:???
- 更にハイドは盾を前に出す効果もあるだろ。
わざわざ接射狙うのに盾のほうに普通行くか?
だからハイドで盾を前にだす必要もあるだろう。
- 186 名前:52:03/01/04 23:30 ID:???
- >>52
ビーム撃った相手は硬直してます。
- 187 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:30 ID:???
- >>186
ズンダって知ってる?
- 188 名前:52:03/01/04 23:33 ID:???
- >>187
横飛びの話しもしてるんですが…
- 189 名前:52:03/01/04 23:34 ID:???
- ?
- 190 名前:52:03/01/04 23:35 ID:???
- そう言えば
昔、ズゴックの両腕からビームでた時があったなぁ~
- 191 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:44 ID:???
- >>188
横飛びに接射するわけで接射側が横飛びするなんて言ってないけど。
後ハイド、NMで盾を相手に向けて盾発動率をあげる技術を知らないんですか?
横飛び中に後ろに回られて接射されたらどう盾ガードするんですか?
ズンダは射撃硬直をなくして通常より素早く射撃をすることを言う。
- 192 名前:928:03/01/04 23:52 ID:???
- >>191
言ってる事がかみあっていないようですが、
少なくともギャンの突きは切り負けしたりしませんし、
攻撃に移った状態で、(いわゆる通常ではカウンターくらう状態)
ビームが盾に当たっても怯んだりはしなかったですが?
?????
- 193 名前:52:03/01/04 23:53 ID:???
- あ゛!
- 194 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:58 ID:???
- >>192
俺は切り負けるなんて言ってないけど。それは別人。
けど格闘MSは追尾優先になってるから格闘の当たり判定発生まで時間が掛かる。
ジム使っててギャンの格闘が読めたらステ格だしてみな。ジム側は負けないから。
どこにいたって盾に当たったら硬直するだろ?
- 195 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/05 00:02 ID:???
-
それよりもホントに出るの?
出るなら買っちゃうが。
- 196 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/05 00:03 ID:???
- >>195
出ない
- 197 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/05 00:04 ID:???
- >>192
斬り負けるといったのは俺。
ジムやとかの追い無しの、いきなり振りに意外と負ける。
こっちが舐めてかかってるというのもあるけど。
崩してからかかれば当然負けない。
- 198 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/05 00:11 ID:???
- >>195
105%出ない
- 199 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/05 00:12 ID:???
- で52は?
- 200 名前:200:03/01/05 00:26 ID:???
- 200
- 201 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/05 00:41 ID:???
- sege
- 202 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/05 11:22 ID:???
- 為になるな
- 203 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/05 11:46 ID:???
- パソコンの一人称視点のゲームみたいに狙撃モードが欲しい。
ホバーで高速移動するドムの動きを読んでキャノン砲をぶっ放すとか。
しかし、この視点だと攻撃は食らいやすいし、格闘系は使いにくいかも。
- 204 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/05 12:10 ID:???
- 単純にキャラクターと台詞増やしてくれるだけでもいいや
- 205 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/05 23:37 ID:???
- ザクタンク
- 206 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/05 23:45 ID:5oI2YeR9
- >>205
ガンタンク以下の機動力と
ボール以下の攻撃力だな。
- 207 名前:ppp ◆uvShqjyz7. :03/01/06 00:12 ID:+GgyY10y
- Zだと
エゥーゴ
ガンダムMk-Ⅱ(白)、Zガンダム、百式、リックディアス、メタス、ネモ、スーパーガンダム
Gディフェンサー(操作不能)
ティターンズ
ハイザック、ガンバルディβ、ガンダムMk-Ⅱ(黒)、ガブスレイ、ハンブラビ、マラサイ
バーザム、バイアラン、アッシマー、ギャブラン、バウンドドック
サイコガンダム(操作不能)、サイコガンダムMk-Ⅱ(操作不能)、メッサーラ、ジオ
変形は10秒6秒と制限時間設けてほしい
いったんMSにもどるとしばらく変形できないようにする
キュベレイ等は隠し機体
パスワード制にして階級や勲章をつけるとか
アーケードでもストーリーモードつけてほしい
- 208 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/06 00:25 ID:5z7f+BgY
- つーかZ以降のMSなんて特徴を差異化しにくいし。
初代が一番各MSの特長が豊か。そっちのMS増やして遅れ
- 209 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/06 00:30 ID:???
- 一年戦争ばっかじゃ一般ゲーマーが飽きないか?
- 210 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/06 01:52 ID:???
- >>209
飽きる飽きない以前に、一般人にとって
ガンダム=1st…
他のガンダムだして、ゲームオリジナルだと思われたりしてw
- 211 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/06 02:20 ID:???
- ザクタンクって、本当に出てたんだ!
てっきりフザけたMSVか2ch特有のネタだとばかり思ってた。
さっきビデオ観ていてビクーリしたよ。
Ζで造るなら、カツ専用ゲルググも欲しいな。
- 212 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/06 03:49 ID:???
- >>210
少なくとも俺の周りはそう思ってるヤシばかりだ。
Ζとかだと俺の周りは存在は知ってるが、
見たことなんかないので、
最初のガンダムのじゃないといらん、と言ってます。
俺はΖ見てたけど、MSはほとんど知らないので1stがいい。
MSVもきぼんぬ。
それよか俺は同じようなシステムでボトムズが欲しい。
- 213 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/06 05:51 ID:???
- >212
俺もボトムズは好きだけど、難しいんじゃない?
ジャンプなし、横ステップなし、ビーム兵器&サーベルなし。
機体の種類は豊富なんだけどねぇ・・・
ローラーダッシュにターンスパイクは萌えるけど、マニア向けだろうね。
つか、PS版でクソゲランクイン・・・
- 214 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:11 ID:???
- 連邦VSジオンの続編もいいが
どうせなら本格的なGガンの格闘ゲーをカプコンに作って欲しい
THE・バトルのようなやつじゃなく、真のGガンの格闘ゲーを
メインのガンダムはもちろん、デビルガンダム四天王や
ネーデルやゼウス等の各国のガンダムも全て登場。
こんなのが本当に出たら毎日ゲーセンに通うかも。
- 215 名前:山崎渉:03/01/07 03:01 ID:???
- (^^)
- 216 名前:tasiro@プロテクター ◆fHUDY9dFJs :03/01/07 08:46 ID:???
- 52晒しage
- 217 名前:ppp ◆uvShqjyz7. :03/01/07 09:01 ID:???
- コストつけとくよ MAX1000
エゥーゴ
ガンダムMk-Ⅱ(白)300 Zガンダム 450 百式 325
リックディアス 275 メタス 250 ネモ 200 スーパーガンダム 375
Gディフェンサー 75(操作不能)
ティターンズ
ハイザック 225 ガンバルディβ250 ガンダムMk-Ⅱ(黒)325
ガブスレイ 325 ハンブラビ 350 マラサイ 375
バーザム 250 バイアラン 375 アッシマー 300
ギャブラン 375 バウンドドック 400
サイコガンダム(操作不能)200 サイコガンダムMk-Ⅱ(操作不能)275
メッサーラ 425 ジオ 475
- 218 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/07 09:09 ID:???
- つかZ以降のMSって飛ばないと様にならんし、かといって飛んだらゲームにならんな。
- 219 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/07 09:45 ID:???
- 細かいこというようでなんだが・・・
>217
MK-IIの黒白のコスト差は意味ないと思う。
それと、概してティターンズのMSのコストが高すぎというか、バランス悪。
特にマラサイが高すぎ。ガブスレイやハンブラビより高い・・・
あと、ガンバルディって・・・ やる気あり?
>218
激しく思いつきだが、「飛べる」のは可変型(MA時)のみでニュートラルでホバリング、
ブースト+レバーで上下左右移動。
その他はジャンプのみってことでどうだろう?
- 220 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/07 10:45 ID:???
- >>218
確かに…地面をガチョンガチョン走るZってなんか嫌だ(w
- 221 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/07 12:08 ID:???
- 飛ぶというか、ホバリングに近い感じで十分だろ
- 222 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/07 12:10 ID:???
- 地上でMS姿でまともに飛ぶのはバイアランだけ
- 223 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/07 12:21 ID:???
- 結局PSのポリゴンZの二の舞という罠。
- 224 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/08 00:21 ID:KDkpQx+t
- つうか、カプコン業務用から撤退するんじゃなかった?
既出?
- 225 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/08 00:47 ID:???
- 正直、3Dシューティングってもう限界だろ。照準と移動のどちらかが制限されてて。
どっちも操作できれば「モビルスーツの戦力の違いが(略)
- 226 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/08 00:55 ID:???
- その辺を極めようとすれば、もはやゲームとは呼べないものが出来上がるだけだしな。
- 227 名前:通常の名無しさんの3倍!:03/01/08 01:30 ID:iQKQ5zL2
- っていうか、会社自体が危険な状態だし業務用はもうダメだろ・・・・。
いまは家庭用のほうが迫力あるし。
- 228 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/08 01:30 ID:???
- びーむ
- 229 名前:ガンダムマン:03/01/08 03:58 ID:???
- Zは向いてないな。やっぱMSやキャラが1stに比べると
マニアックだし、戦闘とかも複雑となるとガノタ以外の
客が退いてしまうだろう。
凄く嫌だけど、種を題材にするのが一番売れそうだな・・。
- 230 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/08 04:08 ID:???
- 種は論外。買い手がついていかない。それならZのほうが何百倍もマシだろ。
- 231 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/08 04:16 ID:???
- 種よりはZZのほうが1000倍マシだな
- 232 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/08 07:13 ID:???
- 種じゃゲームが成り立たないよ(w
Z~はやっぱりどうしても性能や装備の点でMS間の差別化ができないからねぇ・・・
キャラものとして受け入れられるかどうかは別として、
ゲームとして面白味には欠けるだろうね。
- 233 名前:ガンダムマン:03/01/08 14:07 ID:???
- 種じゃなければWだな。子供の客受けも良さそうだし。
MSの数が少ないけど逆シャアもありだね。
地上バトルが無さそうでつまんなさそうだが。
- 234 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/08 15:04 ID:???
- 逆シャアはともかくWも向いてない。
- 235 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/08 16:41 ID:???
- Wは論外だな。0083とかのほうがマシ
- 236 名前:=○= ◆NqAcguy9YM :03/01/08 17:01 ID:???
- 作品枠とっぱらって主役機全部+ライバル機全部でやりゃあいいんじゃ?
ただスパ厨やジェネ厨から流れてきそうなのが恐いな。
- 237 名前:ガンダムマン:03/01/08 23:01 ID:???
- Zとか0083はガノタが思っているほど世間は知らない。
まだ種のほうが認知度が高いという現実・・・(涙
- 238 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/08 23:41 ID:???
- やっぱターンエーしかないな
- 239 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/09 00:27 ID:???
- >>238
∀あまり受けないんじゃない?
好きな人には∀ガンダムがかっこよく見えるけど、
一般人にとって∀のMSって受け入れにくいものがあると思う。
正直、∀よりも0083のMSの方がウケはいいと思う。(認知度は低いけど)
今の時期だと認めたくないけど、SEEDで出した方が売れると思う。
MSがガンダム5機+ジンくらいしかいないのが問題だけど、
新OPを見るとMSが増えるような感じだし。
一番妥当なのはやっぱり今の連ジにMSVからMSを追加したり、
キャラクター、ステージを追加したりじゃないかな?
- 240 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/09 04:10 ID:???
- 完全に水中世界なステージを作って下さい。上から下まで水の世界。ゾックマンセー。
深いところは陸上用MSだと耐水限度を超えていて、そこにいると耐久力が減って行き、
0になると爆発じゃなくて圧壊するとか。
- 241 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/09 07:33 ID:???
- >240
PS2だと、完全海ステージあるね(乗られる戦艦が少し浮いてる)
それが限界だろうなー
因みにPS2版オリジナルステージは、テキサスコロニー
、ドアンの島(友人は亀仙人の島と呼んでる・w)、シアトルなど
魅力あるステージがあるので、それを流用して欲しいな。
- 242 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/09 23:25 ID:???
- 続編はZで決まったようだな、ご愁傷さま アンチZさんたち
- 243 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/10 00:15 ID:???
- >>242
ソースは?
- 244 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/10 05:25 ID:spWxg9Eq
- ttp://cgi.mediamix.ne.jp/~t5117/user-cgi/amyybbs/yybbs.cgi
もしかして確定?
- 245 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/10 06:33 ID:???
- >>238
∀はそもそも人気ないだろ
- 246 名前:ガンダムマン:03/01/10 07:41 ID:???
- >>245
人気はないけど、前作と同じシステムで作る上では
MSの数、勢力の数などのバランスが良く、純粋に
各々のポテンシャルを引き出せばアクションゲーム
として前作なみのゲームになりそうだ。
まぁ見向きされない状況なので不可能に近いが・・・。
- 247 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/10 10:48 ID:???
- ZがゲームになるってことはZZがなる可能性もあるってことだな。
- 248 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/10 17:14 ID:PO4+jaVB
- さよならカプコン、もうつぶれるね
- 249 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/11 00:26 ID:???
- ああ、水陸両用の猛者たちやアガーイたんとも、これでお別れか。
- 250 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/11 12:57 ID:???
- >>249
お別れじゃないさ…アガーイたんにはいつでも会いに逝けるから…(前作で)
- 251 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/11 16:38 ID:I+5CTGya
- 575 : ◆d9BOHGCIMA :03/01/10 00:24 ID:PVrajl8B
誤爆で終わらすのもアレだからかいとこ。
ようやくウチに帰ってきたんだが・・・やっぱりガセ扱いだなぁ。
あっちの過去ログ見て貰えれば、「DX発売を漏らした」っつー実績が残ってるんだけど。
ま、俺も営業にチラッと聞いただけだから、そんなに詳しくは言えないけど
とりあえず聞いた事をいくつか書いておく。
・タイトルは「機動戦士Ζガンダム(予定)」。
・9~10月発売を目処に現在開発中、今度のAOUに参考出品予定。
・勢力はエゥーゴ、ティターンズ、カラバ、アクシズの4勢力。
・一店舗中最大8台まで接続可能。つまり3つ巴どころか4つ巴の乱戦に。
・年内には全国通信対戦(麻雀格闘倶楽部みたいに)まで出来るようにしたい・・・らしい。
・カードシステム採用により、VF4やイニD、麻格のように成績がしっかり残る。初心者狩り横行の悪寒。
・基盤は通信、カードシステムも視野に入れることになるので・・・○○○かな、と。
・完成品売り(筐体丸ごと)のみ。つまり基盤のみの販売予定は無し。小規模店舗には無理?
・CPU戦は一応原作に沿った形となる。オリジナルステージ等の類は無し。
例えば自軍エゥーゴでキリマンジャロ攻略ステージだと、
僚機にカラバのディジェが付いてくれて、敵機はバイアランとハイザック・・・ってな感じになるんじゃないかな、と。
サイコやサイコⅡは、旧作のビグザムのような扱いになるのでは?
こんなとこかな。
で、肝心の「宙域ステージの有無は?」「可変機はどうなるのか?」なんだけど
「いや、そーゆー細かい部分までは、現時点じゃ一営業が知ってるわけないっすよ(笑)」
だそーな。
一応、コピペ。
- 252 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/11 16:41 ID:3zcjzASQ
- 機動戦士ガンダムZZ ガンダムチームVSネオジオン
- 253 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/11 18:25 ID:???
- >>249
ΖΖなら旧ザクもゾゴックも…w
- 254 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/11 23:33 ID:+I75fyku
- Z
- 255 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/12 00:41 ID:???
- カプコン
・・・9日がメーカー側にとっての解禁日だったってだけらしい。
ttp://www.gamesarefun.com/cgi-bin/newspro/fullnews.cgi?newsid1042153536,35936,
- 256 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/13 00:50 ID:rjchExYb
- Ζ祭り上げ!
- 257 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/13 02:11 ID:???
- あーあ、∀にしとけば1st~種までMS出しほうだいだったのに。
- 258 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/13 02:24 ID:???
- 出し放題であってほしくもないが
- 259 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/13 17:45 ID:aQToAhDc
- 結局Zか。。。しかも10月って。。。
- 260 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:06 ID:???
- NTのサイコミュ攻撃なんか、どうやって再現すんだろ。
全部が全部1stのエルメスみたいだったら、正直言って萎えるぞ・・・
- 261 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/13 22:55 ID:???
- 連ジと同じ基準なら…コストはこうか?
[エゥーゴ]
ガンダムMk-Ⅱ250 Zガンダム375 百式275 リックディアス225
メタス200 ネモ195 GMⅡ150 スーパーガンダム300
[ティターンズ]
ハイザック160 ガルバルディβ195 ガンダムMk-Ⅱ(黒)250
ガブスレイ250 ハンブラビ300 マラサイ200
バーザム225 バイアラン250 アッシマー225 パラスアテネ275
ギャブラン250 バウンドドック300 メッサーラ325 ジオ375
[カラバ]
デイジェ250 ネモ195
[アクシズ]
キュベレイ375 ガザC170
- 262 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:08 ID:???
- >>260
ファンネル使ってるのって、Zじゃキュベレイぐらい。
ジオングと同じ扱いだろ。
- 263 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:09 ID:???
- >>261
アッシマーとバイアランは連邦政府に所属するんじゃないの?
これに0083の機体を加えて、連邦政府の勢力作って欲しいぽ。
テラーズは、アクシズとつながりあったわけだし。
- 264 名前:52:03/01/14 00:09 ID:8SJugQUL
- ファンネルはロックオンが可能で、
ロックオンの色をMS本体と色変える、
今、敵機のロックオンが赤だから、ピンクとかにすれば良い。
あ、始めはファンネルも赤で、そのうちだんだんピンク色とかに変わってゆけば、
ファンネルが見えてきたー⇒ニュータイプっぽくて良い。
…で、MS本体⇒ファンネル1⇒別のMS⇒ファンネル2⇒…
というようにロックオンを切り替えて行けばいいのではないでしょうか?
あと、ニュータイプ設定とかニュータイプゲージとか作って、
それが上がるほどファンネルが落しやすくなるとかにすれば、良いのでは?
(具体的には、一気に2機、3機のファンネルをロックオンできるとか?)
そして、ニュータイプ能力は、勿論命中率や回比率を元に割り出される。
これで完ぺきっぽいですな。
- 265 名前:52:03/01/14 00:14 ID:8SJugQUL
- 変形MSは
戦闘空域(戦闘地点)に速く到着する目的のもの(Zとか)と
スピードで相手をかく乱するもの(ギャプランとか)がありますね
またMAは変形する意味自体が曖昧になりそうですから(サイコとか)
設定を再構築しなければダメですな…
- 266 名前:52:03/01/14 00:22 ID:8SJugQUL
- やっぱ
変形MAは、MAとMSの二つの形態で
使用できる武器が違う様にして、
使用可能エネルギーをMS・MAの別ゲージで表示してはどうでしょう?
そうすれば変形する理由が…
あ、どうせ自機で使用できないんだっけ?(W
- 267 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 00:28 ID:???
- マジで完全リアルタマ切れ制にしてはどうでしょうか?
弾が切れたら斬り合いしか無い!
ライフルとかも攻撃で破損したりして…
その変わり、可変機構での離脱等のスピードを上げれば…
- 268 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 00:49 ID:8SJugQUL
- Iフィールド搭載MAも、
近接ビーム攻撃では体力ゲージが減るようにしてくらはい。
- 269 名前:& ◆RlUw2ZrgVk :03/01/14 00:52 ID:NSlvlMef
- 俺としては攻撃された時に機体に傷が付くようにしてもらいたい
んでゲージが0に近くなってくると機体がプスンプスン言いだして
ぼろぼろになってくるとか
- 270 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 01:06 ID:8SJugQUL
- どう考えても、新作は
エゥーゴVSティターンズVSジュピトリスVSアクシズ
だと思うんだが…
カラバて、アンタ!(W
あと、戦闘区域外の遠くの方に戦艦がいて撃ってくるってーのはどうでしょう?
適当に撃ってくるけど、ごくたまーに狙って撃ってくるとか?(W
- 271 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 01:11 ID:J/IkT6Ex
- カラバなんかMSV除けば、ディジェとジム系しかいないだろ
アクシズはガザC、キュベレイ、リゲルグぐらいしか思いつかない
デラーズフリートと共闘してガトーとかがでるのなら神なんだが、それはないだろう
エウーゴ&カラバ、ティターンズ(ジュピトリス含む)、アクシズ、連邦でキボン
ガンキャノン重装型とかアクトザクとかでないかなぁ・・・
- 272 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 01:15 ID:8SJugQUL
- 戦闘空域を極まれに、戦艦が弾幕貼りながら横断し去ってゆく。
(MS同士の戦闘どころでは無いくらい濃い弾幕が~!)
で、戦艦の砲塔にはロックオン可能だが、
エンジンとブリッジはロックオン不可!
でも、エンジン等は攻撃可能で、何度か撃てば戦艦を撃沈出来る。
あと、タマ切れで制限時間来た時に、戦艦が出てくるとかでは?
戦艦潰すか、弾幕から逃げ切った方が勝ちというのはどうでしょう?
- 273 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 01:16 ID:???
- 本当にΖなのか?
英語はうまい事わからんが
ガンダムとは書いてあってもΖとは書かれてない気がするが
- 274 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 13:12 ID:???
- >>266
まだいたの?
- 275 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 17:50 ID:???
- 大型MSは、踏みつぶすって行為もアリですな。
個人的には、宇宙ステージでのMSの動きは遅すぎると思います。
TVとかでは、戦艦の右舷から左舷まで横切るのなんてすぐですが、
あのゲームではすげー時間かかる。
よって、TVとかの雰囲気を醸し出せていないです。
また、格闘レンジが狭すぎ!
やたらと白兵戦の空振りが多くなりイメージぶち壊しです。
- 276 名前:52:03/01/14 18:11 ID:MPL5iFKt
- しかし、なんだかんだ言っても、武装が…
大概、サーベル&ライフルですな…
せめてメガ粒子砲関係は粒子状態を再現して欲しい。
- 277 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 19:04 ID:???
- 爆発煙の中を猛然と突っ込んでくるシーンを再現してくらはい
- 278 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:13 ID:???
- >>277
自分からのアングルだとあんまりカッコよくない罠
- 279 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:18 ID:eWO7sD+6
- ZとZZをくっつけちゃえばよいのに・・・。
Zのコストがジオ、キュべレイと同格になるのはどう考えても無理でしょう?
- 280 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:39 ID:???
- パーツから成り立っているMS(ガンダム等)は
やられるとコアファイターが脱出してゆく。
そのままコアファイターに逃げられると、
その分相手の死にコストが抑えられる。
- 281 名前:=○= ◆NqAcguy9YM :03/01/15 17:59 ID:???
- >>279
そんなことしたらバーザムとかガザCとかアッシマーとか可愛そうで目もあてられないぞ。
・・・でも砂ザクやドワッジは使ってみたいな。あっ、アッグガイやゾゴックも使えるのか・・・。
- 282 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/15 19:16 ID:???
- くっつけるなら、0083とZだろ、
って、ZZとZって年代的には1年しか違わないんだっけか。
…だったら次々回作は0093とZZで
- 283 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:46 ID:???
- まぁ年代的にっつかそのまま続きなわけだが。
- 284 名前:山崎渉:03/01/16 07:40 ID:???
- (^^)
- 285 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:00 ID:???
- なんだΖか、最初のガンダムしか知らないからいらないや=イパーン人
- 286 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/16 12:05 ID:???
- >>285
禿同。Ζいらんからオーラバトラーにしてくれ、Ζより売れんだろうが、、、
- 287 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/16 17:10 ID:???
- >>286
ハンドル操作のザブングル希望。
どういう操作性になるかは責任持たないが。
ハンドルを大きく右に切ってパンチとかやりたい。
- 288 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:21 ID:???
- >>280
いや、そのまま逃げられると、
学習能力により2台目は機動性が上がっているとかはどうでしょう?
- 289 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 02:25 ID:???
- ボトムズきぼんぬ。
- 290 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 09:00 ID:GAqs6tKm
- 俺もボトムズでおながいします。
- 291 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 09:48 ID:???
- Sガンやゼプラスが隠しキャラでいたらいいなぁ
- 292 名前:ゾゴック ◆8y2tpoznGk :03/01/17 11:04 ID:???
- >>281
(゚Д゚)!
ダ、ZZもいいかもな…
- 293 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 11:34 ID:d0uWX7ar
- カラバはないだろ・・・
エゥーゴとカラバが戦ってどうすんだよ。
あと0083とくっつくってのはカプコン製作なら絶対ないから妄想もやめれ。
そしてZZは イ ラ ナ イ 。
>>190
マジで!
- 294 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 11:42 ID:???
- >>293
>あと0083とくっつくってのはカプコン製作なら絶対ないから妄想もやめれ。
根拠は?
現に08とファーストくっつかせてるわけだし
- 295 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 11:56 ID:d0uWX7ar
- >>294
あれは無印で連邦側が少なすぎたため、同年代かつMSが大河原デザインで統一できたから
やむを得ずっつったら語弊があるかも知れんが、追加したらしいぞ。
- 296 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 15:05 ID:SH93a2oM
- 08って大河原なんだ! Ez-8は違うの?
- 297 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 15:12 ID:ZgfEEAcC
- >>295
だったらGMキャノン、GMスナイパーI、GMライトアーマーの方が
世界観にあってたのにな。なんだよ、量産型ガンダムって。
- 298 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 15:13 ID:0ImJ/1+0
- 陸ガン、陸ジム、ザクJ型は大河原。
グフ関連、アプサラスはカトキハジメ。
Ez-8、高機動ザク、その他のMSのリメイクは山根公利。
- 299 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 15:16 ID:0ImJ/1+0
- >>297
陸ガンは武器の種類が多いからな。
ゲーム性を考えた場合
BR、マシンガン、バズーカ、ミサイルポッド、180ミリキャノンと
たった1機種の追加でこれだけのバリエーションが展開できるのが大きい。
- 300 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 15:24 ID:MGMkdQxw
- 要はνガンダムが使えるかどうかなんだが
- 301 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 16:42 ID:ZgfEEAcC
- GMライトアーマー欲しかったな…。
機動力2倍で格闘戦ガンダム並、でも装甲1/2みたいな。あの色も良い。
- 302 名前:通常の名無しさんの3倍:03/01/17 17:05 ID:???
- ガイシュツかも知れんが連ジのシステムでキングゲイナー作って欲しい
シャア専用に戻る
全部
最新50