タグ : 近況

連ジDX戦果報告~2020年その9

昨晩は種組も合流して、一時は10人くらいで連ジの順番待ち。
ほぼ地元民だけでこれだけ連ジプレイヤーが集まれるのは和歌山だけでしょう。

もう引退しちゃって姿を見なくなった人もいますが、それでも未だなお2on2を安定してプレイできる人数を確保できる環境にあるのは本当に恵まれています。
とは言えほぼ週末限定の集まりなんで、仕事や諸々の都合で行けない時もあるのが実に残念。

アケ版と並行して連ジネット対戦に慣れる努力を

熱帯やってると、ズンダのタイミング調節するのに「あれ、どっちのタイミングだったっけ?」と一瞬迷いが生じるのは玉に瑕。

しかしアケ版は乱入から対戦が始まるまでの間に無駄な時間が多くてダルイですね。

今の環境整備された熱帯は、対戦終了後すぐに自機を選択するだけで次の対戦が始まります。
アケ版だと掛かる手間が6倍くらいかかっちゃうので、毎回のことだと地味にかったるいです。

コイン投入→陣営選択→戦場選択→ネーム入力→地上の自機選択→宇宙の自機選択

両方の良い所悪い所にしっかり体と脳みそを適応させ、それぞれを最大限に楽しめるようやっていきたいですね。

TOP

連ジDX戦果報告~2020年その8

昨夜は5連敗以上を5回以上しでかしてしまい勝率としては散々な状態でしたが、自分の中では納得できるプレイができて楽しかったです?

強くなろうとするなら「ただ楽しかった」だけじゃ駄目で、どうすれば勝てるようになるかを考えにゃならんのでしょうけど、今はまだアケ版で2on2ができる幸せを噛み締めています。

しかし、せめて勝率を5割弱程度には維持しないと対戦してる方も緊張感がなくなって面白くないだろうし(露骨な手加減)そろそろ勝ち筋を考えた戦い方に軌道修正していくべきなのかも。

そう言えば休業前は多発していたフリーズも、休業明けでは昨夜が初めてでずっと調子が良いみたいですね。あと10年20年は寿命に耐えてがんばってほしい!

TOP

連ジDX戦果報告~2020年その7

家庭用ネット対戦をガッツリプレイした後にアケ版で対戦すると、明確に感じる違いに感動すら覚えますね…。アケ版で対戦したい人は和歌山に来てください!

さて、昨日はゴッググフ絡みの対戦相手が多かったので、密着からの2枚抜き狙いが2回ほど成功しました。

  • 高高度空中で敵ゴッグ空格を盾ガード、ゴッグ方向180度以内に敵僚機がいれば、サーチを敵僚機に向けて撃てばゴッグごと撃ち落とせる。
  • 接射からのズンダ2発目を密着距離で当てられる間合い、敵僚機にサーチ変えて撃てば、カットに来た敵僚機を迎撃しつつコンボも成立。

今までに何度かしてやられた技を盗んでみたら、これかなり便利なテクですね。レーダーはさほど気にしなくても何となくの方向感覚で成功するみたいです。

TOP

連ジDX戦果報告~2020年その6

昨日は集まりが悪く30分くらいしか2on2ができませんでした。

その代わりにタイマン戦を数時間ぶっ続けで敢行。
なぜか途中で珍しい中コストタイマンも勃発したり普段と違った遊び方を楽しんできました。

とりあえず先々週よりはだいぶ動きがマシになったようで一安心です。
ズンダもある程度はできるようになって、これから徐々にブランクを取り戻していきたいと思いますのでまた来週よろしく頼みます。

それにしてもアケ版と家庭用(ネット対戦)との違いは一体何なんでしょうね。
単なる遅延の差じゃない、言葉に表しにくい違いがたくさんあるような気がするけど具体的に説明できない……各論の話じゃなくて総論的に説明できる人っていないですかね。

TOP

連ジネット対戦の導入案内を作りはじめました

まだ作りかけ工事中の業務連絡です。
ちまちまやってたらDiscordが物凄い進化してんね…。
その内こちらも内容を合わせたいと思います。

がぁ君さん作の接続ガイドを読むのが一番手っ取り早いので、基本はそちらを参照。

メニューの場所を入れ替えた接射概説のコンテンツはデータ&備忘録の簡易攻略メモから辿れるようにしますた。

TOP

連ジDX戦果報告~2020年その5

和歌山ピタゴラス復ッ活ッ!

nnんんんんn??!?!???あ1!!???ブランクのせいかネット対戦との違いか知らんけど全然ズンダが出ないんですけおぉ!!?!???!・1?・ーっ??!??敷居板のせいで隣の画面も見えないし透明アクリル板にしてくだち!!!聞いているのかね!!ピザハット君!

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2020年その6

今週ずっとネット対戦やってんな…。
体調に支障をきたすとマズいので早期撤収!

…ところでgoogle翻訳の適当な英会話が正確にこちらの意図をあちらに伝えているか不安になる時があります。全てのチャットを英訳するのは流石に面倒臭いし、他に何かいい方法があったりするかな?

日本の新規参加者も徐々に増えてきているので、海外勢の人数がもっと増えればさらに盛り上がるかも!?

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2020年その1

ゲーセン閉鎖中の連ジ禁断症状を和らげるべく、管理人も週に1回か2回の割合でお世話になっている連ジ通信対戦。昨日も深夜時間帯の3~4時間程度ガッツリ楽しませてもらいました。
遊んでくださる皆さんと、遊ばせてくださる開発者に感謝!

さて今週末のネット対戦から香港連ジ勢が本格参戦を果たしています。
香港からは数年前にもレベルの高い連ジ対戦動画がyoutubeにうpされていて、海外からのアクセスだとラグもそれなりに生じるだろうに流石の実力!

さらに香港ではまだゲームセンターにて連ジが稼働しているようで、大勢いるプレイヤーのさらなる参戦も期待できるとのこと。

今後の連ジネット対戦の盛り上がりが本当に楽しみです!
discordの1日限定招待コードをまた晒しておきます。みんなも来てくださいね。
https://discord.gg/yJqfRq

連ジネット対戦関連記事ここまでのあらすじ

● GvsZエミュ鯖オープンβから6年が経過
● エイプリルフールは自粛の空気なので無難な話題を
● 連ジ動画紹介その1005(CPU戦その他2020~)
● 連ジDX4台設置ゲーセン全滅の緊急事態について
● もしかしてDC版って…アケ版完全移植じゃない!?
● 今年GW時点での通信ラグについて
● DC版連ジ通信プレイの情報漏洩について
● 連ジ動画紹介その1057(CPU戦その他2020~)
● DC版エミュによる連ジ通信対戦の布教について
● 1人4役でいくセルフクソゲー(連ジ通信対戦)
● 連ジ動画紹介その1069(自炊等)
● DC版連ジはPS2版連ジの再移植なのか?
● 連ジ動画紹介その1075(オススメ度 4/10)
● 連ジ動画紹介その1078(オススメ度 5/10)
● 連ジ熱帯v0.3.4時点での通信ラグについて
● 連ジ動画紹介その1104(オススメ度 6/10)
● 連ジ動画紹介その1108(オススメ度 7/10)

TOP

連ジ動画紹介の微妙な方針転換について

アーケードCPU戦なら大体30分程度で終了する連ジ動画。
しかし、スタートからクリアまで配信されるミッションモード動画はおよそ6~8時間を要し、連邦側ジオン側さらにEXも配信となると分量はその3倍に。

また実況を伴う無編集の動画はプレイ以外の内容にも時間を割くため、通しで10時間をゆうに超えることも…。

管理人は動画紹介で取り上げる場合は一応流し見ながらも内容を把握するよう心がけていましたが、さすがに15時間超えのミッション動画を一気視聴するのは心が折れました。

今後ミッションモードの動画については全編視聴を見送り、妥協することをお許しください。

自分が興味を持てないものを紹介しても無味乾燥な感想になっちゃうだろうし、各方面への毀誉褒貶に気を遣いすぎて否定的な反応を恐れるあまり、具体性の薄い無難な内容の記事に仕立て上げても、紹介される方も面白くないでしょうしね…。

ただここは連ジ攻略サイトであると同時に、連ジ関連ニュースサイトとしての側面もあるので、必要最小限のチェックだけは継続していこうかと考えています。

いついつにどんな連ジ動画が存在したのか記録として残しておくことは、いつかこのゲームの歴史を振り返る上で大事なことだと認識していますので。

TOP

和歌山ピタゴラス復活祈願!

水面下で何かが動いている?
頼むぞ……!

TOP

DC版エミュによる連ジ通信対戦の布教について

3月末からその存在を認知し、受け取った情報を小出しにしていたドリームキャスト版エミュレータによる連ジ通信対戦のベータテストが始まっています。

力不足によりテスターを上手く集められなかったため、情報を拡散することとなりました。

このプロジェクトはDiscordというブラウザソフトウェア上で話し合いが進められています。
テスター募集のため1日限り有効の招待URLを晒しageておきますので、どうぞお早めに。

● https://discord.gg/mrx5NK

また、広報するにあたって休眠中だった自分のTwitterアカウントを活用することにしました。
これからは宣伝を兼ねた独り言を呟いていく所存ですのでよろしくお願いします。

開発者の偉業に感謝を。そして皆さんのご協力にも感謝いたします。

TOP

3ヶ月ぶりに和歌山ピタゴラスに足を運びましたが…

用事があって和歌山ピタゴラス前を通過。
店舗はそのままに筐体倉庫と化した無残な状態が確認できました…。


店内のゲーム機はそのままのようですが、玄関にあった「臨時休業」の貼り紙もそのまま。
復活の日はいつになるのでしょうか?

TOP