タグ : 近況

和歌山への連ジ遠征大歓迎ですが今は時期が悪い

和歌山常連プレイヤーの一部が戦線離脱中のため、今しばらくお待ちいただければ。
ゴールデンウィークを迎える頃には大丈夫でしょうかね?
以上、外野からの勝手な申し出でした。


2011年に東京勢の和歌山遠征でゾックの激闘が見られましたが、今も現役のタンクゾック使いはいらっしゃるんでしょうか。自分はガチの対タンクゾック戦は経験がないので、和歌山遠征ツアーが実現すれば是非もんでやってください。

大分勢の遠征でもアッガイやザクマシンガンの動きはカルチャーショックだったなあ。

TOP

連ジDX戦果報告~2019年その7

シャゲで片追いされるときに逃げると見せかけつつ、追ってくる敵高コに切り返して蹴りを放つのはハイリスク糞リターンな上にもうバレバレらしいのでやめようと思いましたまる。

あとシャゲグフ相手に味方GM先落ちしてんのにグフと戯れるのもやめようと思いました。

それとナギナタの関係は日付的に明日書くので…。

さて連ジ4台設置ゲーセンが和歌山だけになった訳だが

ローカルにしか相手がいなくなると、モチベーションとか大丈夫なんでしょうか。
自分は半端な腕前なんで、和歌山常連連中にもうちょい勝率上げたいとかぼんやり考えながらプレイしてますけど、腕を競い合う相手がいなくなったりしたらフッと情熱が冷めてしまわないか心配になってしまいます。

という訳で次回の九州勢との交流戦実現を楽しみにしておりますゆえ。

TOP

連ジ古参勢?によるツイ垢の開設


関東の方のようでご一緒する機会に恵まれるのは難しそうですが、当時のプレイヤーが久々に復活するなんて嬉しいニュースですね。大都会東京が羨ましい!
家庭の事情など色々厳しいかもしれませんが、いつか和歌山勢や九州勢と一緒に連ジができたらいいなあ。

TOP

連ジDX戦果報告~2019年その6

勝てば官軍負ければ賊軍と言われるように、最終的に勝ちさえすれば万事円満解決大団円ってノリで昨夜はそれなりの勝率を稼ぐことができました。
楽しくプレイするあまり何も考えず独断専行で即落ち、無様に嬲られキモイ断末魔を発するのは脳髄を経由しないパブロフの犬的なアレなので許して。(連ジの淫夢汚染を許すな!)

あと集合待ちの間に少しドム使ってたけどやっぱり瞬間納刀はできなかったです。
前の記事の動画はサーチが外れていたとか?
3月4日追記:弾切れによる振り向き撃ちの可能性大とのことでした。

シャザクマシンガンで格闘寸止めされたらキツイ

目の前の高コに意識を集中していたら背後から接近されたグフの通常格闘がヒット。
グフは格闘2段止めして攻め継続しつつ、目前の高コがいつ飛び掛ってくるかわからない状態。
昨日は味方の救援により事なきを得ましたが、噛み合えば即死も有り得る恐ろしい状況でした。

TOP

諸々の「その内書きます」って話はどうなった?

ラインオーバーコンボ検証の起案が2011年9月、放置開始が2012年4月
ゴッグ攻略の執筆宣言が2017年1月
収録したRTA動画の編集着手が2016年11月頃だったはず…。

動画紹介記事ばかりハイペースで更新してますが、人のふんどしで相撲を取ってばかりじゃ駄目と理解はしつつ、なかなか重い腰が上がらないのは誰のせい?(鬱打氏脳)

別ゲーの動画ですが、とりあえず連ジDXで同じことはできませんのであしからず…。

TOP

連ジDX戦果報告~2019年その5

昨日はほぼ固定メンバーでぶっ続けの対戦の中、起き攻めへの対処が全くできませんでした。
高度の低い所にいる相手を前ステでくぐる抜け方は完全に読まれてしまってるので、何とか別の対処法を考えなあかんのですけどいやぁ難しいです。
自分が起き攻めするとてんで上手くいかないので、今度相手の対処法を真似してみようかと。

味方が追われている時の、自機の追い方について

自分は「真っ直ぐ追いかけていくから遅い」のだそうです。
その時は理屈があまり理解できなかったんですが、【L字】陣形論【連携】スレッドにはちゃんと書いてありますね…やっぱり何も考えず突っ込んでる戦い方だと視野狭窄に陥りがちだなあ。

TOP

連ジDX戦果報告~2019年その4

昨日は1ヶ月ぶりの連ジ。
色々書くべきことはある気がするけど、とりあえず1日も早い戦線復帰をお待ちしております。

TOP

何だか”感情の老化”を自覚してしまった無為な繰言

連ジじゃないですけど「これ以上は持ちません」のオペレータ通信条件を検証した動画。
こういう一見役立ちそうもない探究心から意外な発見があったりするものなんですが……。

「こんな検証に無駄な時間を費やしたくない」と切って捨てるのは心がオッサン化してる証左でしょうか。老いとは寛容さを失う事と見つけたり……バレンタインデーに書く内容じゃないぞ?

TOP

連ジDX戦果報告~2019年その3

昨晩は色々分からされてしまいました。
ゴッグの狩り方分かってる相手には、下手に地上で足掻こうとせず、素直に飛んで食らってダウンして時間稼ぎをすべきなのだと。
高コ相手にバクチ頭突きどころか魚雷1発外すのも命取り、これは肝に銘じないと。

それと起き攻めに対しても前ステでくぐる回避が完全に読まれてきて、何か違う対処法を考えんといかんですね。

ゴッグサーチ変え空格での起き攻め対策について

グフの起き攻め空格をその場ビンタで巻き込んで迎撃するのは痺れたなあ。
これって空対空でも応用できるんだろうか?
高コの空中接射迎撃に対して悪足掻きできたりしたら美味しそう。

TOP

連ジDX戦果報告~2019年その2

「苦しい時こそ前へ」
これで割とシャザクの生存率が上がった気がします。
まあ昨日も5回くらいしか使ってないですが。

あとGMの着地を狙ったゴッグ頭突きがGM特殊格闘で避けられたのはびびった。

イヌ氏宛

連絡先仲介どうもでした。
バタバタしてたので取り急ぎお礼だけ。
う~ん、ただの私信ですなこりゃ。

TOP

連ジDX戦果報告~2019年その1

新春初連ジで早速ボコボコにされてきました!(初笑い

年末年始の和歌山ピタゴラスは深夜午前1時までの営業で、イヌ氏やイ氏はもちろんニタク氏や赤龍氏といった猛者も揃い踏み。
このペアにシャゲグフで片追いされると前半どんなに優勢な試合も引っくり返されます。
戦術以上に戦略って大事なんだなーと考えさせられました。(真似できるとは言ってない)

なお、昨日はナギナタ着Cを封印してプレイするつもりでいたのですが、手癖が半端に染み付いているのか2度も着地ナギナタ回転を暴発させてしまい試合を引っくり返される羽目に。
こんなヘッポコですが今年もよろしくお願いします。

ナギナタ回転を任意に中断できるタイミングについて

何パターンのタイミングがあるのか質問を受けました。
今までフィーリングでやってて考えたこともなかったので今度暇な時にでも調べてみます。

TOP

平成最後の年、2019年が始まりました!

明けましておめでとうございます。
新春初連ジを早速明日1月2日に予定していますのでよろしくお願いします。


自分は例年大きな目標を立てては三日坊主で終わってしまうことが多いので、今年はハードルを低く下げた目標を淡々と確実にこなせるよう意識してやっていこうかと。

「努力とは小さな目標を毎日積み重ねていくこと」だそうです。

勝ち続ける意志力

TOP