タグ : GM

連ジ動画紹介その722(オススメ度 5/10)

8分3秒接射後の倍返しクロスビームは狙っていた?

グフを落として局所的な2対1を作り出してから、ブーストゲージの大部分を消費させるまで追い込んでからの接射。これは釣られて反撃しちゃうよなあ。
低コにGMがいるときの必殺技と言えるでしょうか。

4分8秒のゴッグ空格コンボ

この位置からなら拡散じゃなく再度空格でラインオーバーを狙えそう。
ラインオーバーは有利な状況を中時間継続させることができるので、積極的に狙うべきと考えています。

5分30秒の空D格

空中で頭上の敵に頭突きを狙う発想はなかった。
空格ならGMに迎撃されていたタイミングでしたね。参考にします。

TOP

連ジ動画紹介その716(オススメ度 7/10)

ゴリ押しされない中間距離を保ち、先落ちしない。
味方BRに合わせるクロス、そして味方が見てる位置から初弾を当てて攻めの起点を作る動き。

高低戦GMの見本になるような良い動画。
自分も久しぶりにGMが使いたくなってしまいました。

25秒の盾ガードからズンダ

ちゃんと背中から蹴ってるのに…。
最大威力の反撃をきっちり返してきた敵ダムを褒める場面ですね。

1分19秒の復帰狩り失敗

外すのはともかく、ここの振り向き撃ちは危ない。
危うく敵高コのズンダを食らいそうな場面でした。

1分25秒の接射後

接射には成功しても、後の回避にブーストが足りなければ倍返しのお釣りをもらいがち。
こういうときに隙を見せた相手に敢えて接射にいかない判断は非常に難しいですねえ。

逆に敵ダムのように敢えて隙を見せて味方の反撃を期待する戦術を確立できれば非常に強力なのですけども。

2分17秒からのGM

高グフに味方が集中攻撃されてても突っ込みすぎず、敵の硬直を確実に取っていく。
グフを優先して減らして前に出れなくするのは重要らしいですよ。
ここでGMが混戦に突っ込んじゃうと、先落ちして取り返しがつかなくなるんだろうなあ。

3分33秒からのGM

2on2では敢えて撃たないことでプレッシャーを継続させるという戦術が有効です。
1秒以上あるGMビームの射撃硬直。射撃を外して再射撃までにかかる1秒以上の時間、この間敵機はGMのプレッシャーからフリーになります。
敢えて撃たずに「いつでも撃てるぞ」というプレッシャーを絶えずかけ続けることで、味方の攻撃命中率は飛躍的にアップします。
だから不確定タイミングでビームを我慢する必要があったんですね。

4分34秒からのGM即死

GM起点による見事な瞬殺劇!
いやお見事です。

8分17秒の接射

味方の着地狙いに注意を奪われ、GMに背中を見せた敵ダム。
その隙を見逃さず試合を決めにいく判断力に痺れますねぇ。

TOP

連ジ動画紹介その714(オススメ度 5/10)

開幕被弾、いいよね。(よくない)
局地タイマンでGMを即死させられるシャゲは格好いいなあ。

47秒のゴッグ着地ずらし

これはすげぇ。
ゴッグ空格の後は硬直が特殊なんで、こうした再行動って意外に難しいんですよね。

2分3秒のシャゲ

満タンのガンダムに見切りをつけゴッグ狙いに。
味方グフの逃げ能力を生かした良い判断!

3分49秒のシャゲ切り返し

うめぇ。

9分3秒からの展開

敵GMを即狩りして敵ダムの体力が満タンだったら……。
敵GMを片追いしたら敵ダムが逃げて、GM4落ち作戦に移行されたら……。
ここからの作戦って人によって結構違うように思います?
敵ダムをある程度減らしてからGMを追うのか?
敵GMをある程度減らしてから敵ダムを追うのか?
和歌山なら、半分くらいダムを減らしてからグフで足止め、シャゲがGMを追うパターンが多い気がします。

12分13秒のグフ空D格

ここで突っ込むのは痛いミス。

13分56秒の連携失敗

距離が離れてしまったとは言え、ここでゴッグが作った硬直を取れなかったのは痛かった。

16分25秒GMのラインオーバー

自分ならGMに行かず、体張ってガンダムを止めようと起き攻めしたかも。

TOP

連ジ動画紹介その712(オススメ度 6/10)

GMで放置されると感じたら、確定場面以外では撃たない方がいいという個人的意見。

GMビームの誘導で中距離から着地を狙うのは難易度が高く、せっかく近づけた頃に弾切れで無力化してるのが最悪のケース。撃たれてもいいのでダウンだけはしないよう前ステップで接近し、確定硬直だけをきっちり取るか、片追いしてる相手の着地に密着するくらいプレッシャーをかけていくのが良さげなんじゃないかなーと。

GMが落ちるときは味方がダウンしてないタイミングで、相手の振り向き撃ちを誘って動きを止めたいかも。

3分27秒のご乱心

ヒートロッドはなぜか攻撃判定がマシンガンに相殺されてしまうので、シャザクのその場撃ちにすら一方的にやられる可能性も。

7分43秒からの起き攻め

完全にオギってるのに相殺されるバズーカ。とてもつらい。

8分12秒からの攻め方

陸ガンの下に潜りこんでの接近がいい感じに見えます。
サーチは外せてないけど陸ガンからすると真下の敵に撃つと振り向き撃ちになっちゃうし、単純に自機とかぶって見えにくいのもあって易々とは撃ってこれないんですよね。

8分49秒の陸ガンBR

建物を掠めるギリギリの一撃!

15分27秒のズゴ

この場面でコンボを我慢できる判断力凄い。
追撃せず被弾を避ける方が絶対プラスになるからなー。

TOP

連ジ動画紹介その708(オススメ度 8/10)

非常にレベルの高い低コ戦。
動画を追ってるだけでも、どんどんレベルアップしてるのが見て取れます。
本当に羨ましい!

31秒の被弾後

敵ザクからダウンを奪った前ステビームは結構恐い選択肢な気がします。
味方がガンキャをダウンさせたおかげでGMは生存。
でなければ挟み撃ちにあって蒸発してた可能性も。
この場面で味方が援護を外してたとしたら、GMはどう動くべきだったんでしょう?

1分16秒のトドメ

GMの近くでよろけたザク。起き上がったGMが確定で追撃できる場面。
GMの追撃を想定してきっちり当てにくるガンキャがいいですね。
逆にGM側はサーチのフェイントを入れてガンキャの方に置きビーすべきだったか?

4分48秒のGMビーム

ナイス置きビー!

5分13秒のシャザクキック

これは格好いい!

7分0秒GMの判断

自分ならザクの着地に振り向き撃ちしてました。
撃たず回避に専念して味方に取らせる判断に唸ります。

11分5秒からの陸ガン

連続FSの発生でGMから逃げられない厳しい状態。

11分40秒からの展開

低コ戦の片追いの見本のような2対1徹底の見事な流れ。
マシンガン装備だと瀕死にさせてからの融通が利くなー。

14分24秒からの展開

ホント教科書に載せたいくらいの駆け引きですなー。
まさか自殺願望を見切られるとは。

16分43秒の回避

後ろに歩きつつL字射撃と格闘をかわすとは。

19分17秒のGM空格

リーチギリギリの間合いから絶妙な空格!

TOP

連ジ動画紹介その706(オススメ度 6/10)

モンモンさんのシャゲズンダの錬度がかなり上がっている?

1分24秒のグフ空D格

サーチが外れてシャザクを見失い、歩く角度を調節できずに被弾。
余裕のあるときに限っては、サーチ2回押しでのSDKって片追いに有効なんでしょうか?

2分57秒のグフ空格

Z軸が重なったことで敵の背中側に誘導しつつ斬りにいく軌道。
と言っても、いかに背中側に回り込んでも普通なら振り向き撃ちの銃口修正で撃ち落とされるはずなので、ダム側も落下慣性の影響で一瞬グフをサーチし損ねているはずです。

前回紹介記事で言及した2分3秒のフィニッシュも似たような状況かと。

3分15秒建物ヒットの空D格

何だかコーナーブーストっぽい動き。
実戦導入できれば着地硬直を軽減できるかも?

3分48秒のトドメ

生殺しのチャンスだったのにもったいない!

7分20秒のシャゲズンダ

この距離とタイミングなら2発目ディレイで3発目が小ジャンプズンダなりで色々できるかも。

8分17秒からのGM

ここから獅子奮迅の働き。

10分52秒の前ビ盾ガード

こうなったら駄目元で背中向けながら飛んで、こっちも盾ガードを狙ってよかったかも。
シャゲの背中盾も意識すれば色々できそうです。

11分47秒からの片追い

GMは低コの中でも先落ちがきつい機体だと思います。
最初に自機高コがグフに構いにいって分断されたのが敗因か。
シャゲグフの必勝パターンにGMじゃ太刀打ちできないんで、GM4落ちの作戦B(仮)で悪あがきすべきだったかも。

15分1秒からの片追い

GMでグフを抑えることは不可能です。ひきつけてからのSDKで放置確定。
ひたすらシャゲに張り付いて確実な距離で着地を取っていくしかありません。
もう、この辺はダムGM対シャゲグフのセオリーみたいなもんだと思ってます。

17分7秒からのラッシュ

追い込んでプレッシャーをかけての素晴らしいW起き攻めでした。

TOP

連ジ動画紹介その691(オススメ度 6/10)

シャゲが単騎片追いに行こうとして着地取られてクロスに捕まるパターンが目立ちます。
追われるGM側からすれば1発もらってでもいいから一番助かるパターン。
相手のブースト終わり際にわざと振り向き撃ちして隙を晒し、味方の着地取りからのクロスを狙うテクニックもあるとか。

1分57秒のナギナタ回転

ナギナタで段差キャンセルする発想はなかった。
横移動はできないけど、抜刀しつつスムーズに空中に躍り出るのを何とか応用できないかな。

3分3秒の誤射

声かけ連携が大事なのは同意だけど、個室でやってると相手にもばれません?

4分17秒の空格コンボ

こんだけ空格が先っちょだとタックル届かないのね。

4分47秒のフェイント空格

背中とってフワフワするだけでプレッシャーが半端ないグフ。
最終的に斬りにいかずとも着地Cでローリスクに仕切りなおせるのが強みやね。

8分37秒のサーチ変え抜刀

グフ使っててたまに見る光景。
でも大事な時に暴発させたら悔しいし、敵僚機との間合いも気をつけるべきなんかなあ。

8分45秒からの展開

ライン際を歩いて押し出せばワンチャンあったかも……な戯言はさておき、高コが片追いされる状況でGMがグフに構いにいくのは駄目です。
GMが何をやってもグフなら楽々放置して高コに向かえるから、GMは高コを抑える方向で動くべきで、鉄則と言っていいと思います。

10分12秒のグフ空格

逆方向ステップなら可能性はあったでしょうね。
状況再現的に何度か試したこともありますが、やはり格闘に対しては巻き込まれない方向にステップするのがよいみたいです。(一部例外除く)

10分50秒の接射

グフステップが建物端にひっかかる間合いを上手く狙いました攻撃!

TOP

連ジ動画紹介その683(オススメ度 8/10)

10分53秒からの場面。
ミサポのでかい隙を単発で終わらせず、瞬殺を見越して空格をねじ込む判断に唸ります。
地味に凄いのが11分1秒ザクの斜め後ろ小ジャンプ撃ちを読みきってさらに継続攻めできる状況を作っているところ。マシンガン戦術が発達した大分ならではの読みあいですね。

27秒クロス後のサーチ変え射撃

遠征前の動画では見られなかった技!
自分なら4発止めから継続攻め狙ってただろうけど、こっちで大正解だなあ。
陸ガンに背後からズンダ食らったらトントンになっちゃうし、陸GMは意識が守りに入ってるから反撃の芽も薄いだろうし。

1分44秒のGMバルカン

さりげなくダメージを奪ういやらしさ。塵も積もれば山となる。

2分0秒のノーロック撃ち

( ´_ゝ`)

2分46秒からのクロスビーム

いやー4発止めの精度高いなー。
マシンガン機体だと、あんな追い込まれ方したら飛べないもんなー。
冒頭43秒でも同じステップの取り方に成功しています。

4分48秒のノーロック撃ち

( ´_ゝ`)y─┛~~~

6分16秒からのグフ格闘連携

結果的に上手くいったけど、ここはどういう意図が?
身内戦ならではの読みあいか。

7分2秒のグフステ格

ここでの盾発動は大きい!
ザク側は悔しいでしょう。

8分12秒からザクの攻め

こうしたマシンガンをかすらせてからの攻撃を見習いたいです。

9分11秒からのコント

笑いの中で一際光るシャズゴの腕の短さに泣ける。

14分20秒のGM空格

このモーションの空格はどういう操作で出したんですか?
割と真剣に分からないです。

14分39秒からの起き攻め

完璧な位置からのニシオギ!
飛ぶのは当然ダメだけど、ステップしてもサーチが切れる位置関係があるんですよね。
ここまで完璧にやられたら、我慢して歩き撃ちしか対策はないのか!?

TOP

連ジ動画紹介その675(オススメ度 5/10)

空対地ミサポって2発目を当てにいくものなんですか?
低コ戦に不慣れだからザクのセオリーがわかんねっス。
もし旧ザクにミサポがついてたら練習しまくっただろうなあ。(?)
ミサポ接射はロマンがあります。

1分40秒のシャズゴダウン

ここに起き攻めして陸ガンも追いついてたら、一気に試合が決まってたかも。

8分28秒のザク着地

上方向射角外の敵にマシンガンを撃ったことによる珍しい形の着地C。

8分50秒からの展開

前に出た味方が助けを求めてるのに気づかなかったか。
1対2で各個撃破され片追いを狙われる良くない展開に。

11分52秒のミサポ回避

冷静な歩きで必要最小限の回避。

14分29秒のGM空格

空D後の格闘ボタンが早かったか、ボタン押す前にジャンプか空D入力した?
自由落下中に空格出せば抜刀モーションにも慣性がつくので逃げる敵にも届いてたかも。

TOP

連ジ動画紹介その672(オススメ度 5/10)

低コ戦でも物凄い勢いで片追いにくるのは和歌山勢の影響ですね間違いない。

2分44秒のモンキー

ドンピシャ命中!

2分57秒の弾切れ

悲しいけどこれ連携ミスなのよねぇ?
ここまで露骨な片追いしかけるなら、味方に声かけあって残弾調整を済ませておくべきでした…というのは結果論かな。

5分20秒からのグフ反撃コンボ

やられたゴッグはたまったもんじゃないなー。

6分3秒のGMズンダ

2発目をグフに向けて撃っていたらどう転んだだろうか?
惜しい!

7分16秒グフ

貴重なお宝映像。
まさか身を挺してGMを守ったのか!?

17分25秒の接射回避

横や後ろじゃなく、敵と交差して前へ抜けるのがポイントか。
振り向き撃ちリスクの少ないマシンガン機体にはマストなテクニック?

TOP

連ジ動画紹介その669(オススメ度 6/10)

マシンガン同士の戦いで鍛えた腕前か、盾の使い方が本当上手い。
着地の際は極力盾を相手に向けるようにしてるんですね。
脆いGMも盾を有効に使い切れば実質耐久力はゴッグ並!?

…そう言えば、モーションによる盾の向け方まとめを作ろうと試みた頃もあったんですけど、ずっと頓挫中。ここ2年くらいは動画紹介記事書くだけで一杯一杯になってるなー。

2分16秒のGMビーム

グフをサーチしながらシャゲに忍び寄るステルスビーム。

4分27秒グフへのトドメ

身内同士だからこそ成せる素晴らしい屈辱技でした。()

10分57秒の場面

二機がかりでいくには両方とも距離が遠い気が。

12分4秒の頭突き

ナイス頭突き!
突進距離が長いから、誘導範囲外からでも狙える強力な迎撃技。
対高コへの最終兵器だと勝手に思ってます。
頭突きや魚雷を有効に使うため、相手に正対して構えるのがゴッグは大事。

TOP

連ジ動画紹介その665(オススメ度 6/10)

いつかの再戦はもちろんのこと「全国大会を見据えた高コ戦」にも取り組むとは、もはや大分勢に隙なしか!?

単なる交流対戦会の域にとどまらない大会運営となると、人も場所も財源もノウハウも足りない現状をどうすべきかって問題があります。
個人の考えとしては何らかのガンダムゲーム系イベントに便乗して、場を借りた勝手な大会開催にこぎつけるのが現実的かと妄想してますがいかがなものでしょう。

…九州近畿勢だけじゃなく、最低でも関東勢を交えた規模の大会実現を希望します!

高コ戦のアドバイスを問われても現時点で十分上手いし、動画説明文にモンモンさんのワンポイント解説もあるので、ここ最近は自分が書くことがなくなって困ってるんですよね。(汗

あ、そうだ。(唐突)2分31秒とか2分36秒のナギナタ着地Cはタイミングバッチリですね。
着地硬直を軽減しつつ横を向くので、追ってくる敵に背中を取らせずステップ回避に移れるのは地味に効果高いです。

TOP