連ジ動画紹介その547(オススメ度 7/10)

待つべき場面でちゃんと待つこと。
味方の援護を期待できる場面で無理しないこと。
適切に死ぬべきタイミングまでしっかり粘ることがいかに重要か。
信頼できる味方低コを2機分運用させるため、中コが後ろに下がるのは当然のこと。

8分16秒からの試合なんか、タイマン×2から自機味方ともに優勢の状態。
ならば劣勢の敵が狙いやすいのは中コ2落ちの片追い。
ここで陸ガンは絶対無理せずガン待ちで味方の合流を待つべきなんですね。
9分25秒からの展開も、味方が瀕死なのに前に出たら敵2機に囲まれ凹られるのは明らか。
待ち気味のタイマンをしつつ味方2機目が働き終わるまで粘るのは当然のこと。

待つべき状況で待つことが、さも悪いことのように語られる風潮には大きな違和感を感じます。

1分27秒のズゴステ格

低空フワフワにも食らいつける唯一の地上格闘が敵からすると嫌らしい。
SDKでかわされても反撃を受けない絶妙なステ格でした。

7分27秒の着地振り向き撃ち

やっぱりタックル後のこれは強力だなー。
ブーストギリギリを競ってる時は特に相打ちOKをとりやすい。

9分50秒からの展開

お互いにオギってサーチを外すことに成功してるのに攻めあぐねてるもったいない場面。

11分47秒のゴッグ起き攻め

頭上から陸ガンのサーチを一方的に外す起き攻め!
これが安定して決まれば超強力ですよ。
一体どうやればこの起き攻めができるのか本当不思議!

アケ版以外で再現不可能かどうかも分かりませんが、情報は随時募集中です!
陸ガンがバックステップしたのがポイントになるのかな???
この次の起き攻めは陸ガンが飛んだからサーチが外れるのは分かるんですけど…。

12分20秒の空格

これぞいぶし銀。

最終戦のロケラン起き攻め

こういう起き攻めの成否を検証するのにTASのようなセーブ&ロード機能が欲しくなります。
食らい続けてる場面でどうすれば脱出できたのか?
飛ぶべきか、ステップすべきか、撃ち返すべきか?
そもそも逆方向に逃げたら避けられたのか?
やられてる方の視点だと正解が見えないから次もハメられ続ける悪循環。
真上からの神視点なら検証もたやすいのでしょうが。

連ジ動画紹介その546(オススメ度 7/10)

バズ系の爆風ダメージって、もう少し低く調節されれば良かったなと思います。
その分弾頭部分のダメージを大きくすれば補正的なデメリットもなくなるので、弾頭ダメ91爆風ダメ12くらいが妥当では。

過去にシャザクバズのCPU戦で接射自爆バズ縛りプレイという、バズ当てたら必ず爆風に巻き込まれる縛りでクリアを目指したことがありました。しかしガンタンク1機倒すのに自爆ダメだけで残体力20くらいになるので無理ゲーと判断し早々に諦めてしまいましたとさ。

2分17秒からの起き攻め

めくった時に敵のサーチを外せなかったか。
ガンキャ側も再サーチの必要有りで、残りブースト量からしてもバクチ的な攻めになりますね。

4分5秒と5分5秒のアッガイ

このスイッチターンからの反転攻勢は現状このアッガイの専売特許か。

4分33秒の相打ち

半額補正で34しか減らないアッガイロケット。

6分25秒からの攻防

やはり上を取られると厳しいアッガイ。
瀕死の陸ガンBRはザクのMGで削って援護をさせない作戦。

9分11秒のシャズゴ空格

スカ振り後に建物の陰に隠れるのを見越した攻撃?
陸ガンの振り向き撃ちを誘った高等テクでしょうか。

11分23秒のモンキー

この不利な状況下でやってのけるのはさすが。

11分42秒の着地ずらし

これは地味だけど凄く上手い。
操作テクはもちろん視野が広くないとシャズゴの攻撃なんか見えないですよ。

13分34秒からのシャズゴBR

空格後のBRを遅らせて、2発目BRを当てやすくしてる?

17分8秒シャズゴ頭突き

おしい!

今更連ジCPU戦攻略メモ その5

連邦側衛星軌道1のタイムアタック攻略について。
難易度8ダメレベ3の設定を前提に。

本来宙域ではブーストダッシュで近づいてくる敵機を遠距離BRで交互に撃ち落とし、これを繰り返すのが定番のパターン。
しかしタイムアタックでそれをやるとダウン中の無敵で時間を稼がれ、効率が悪い場合も。
よって片方の敵だけ遠距離BRでダウンさせ、近づいてきたもう一方の敵だけを格闘で速攻するパターンを採用すればBR残弾の節約にもなりそう?

宙域のザクは近距離で格闘1段止めを当てると、横ステップから格闘を出してくる場合が多いので、その格闘の出がかりをこちらの格闘で潰していけば良い感じのループハメに。

BR機体の場合、ブーストダッシュ接射はヒット後に敵との距離が離れてしまうため継続攻めが難しくなります。ブーストダッシュで接近してから通常のブースト射撃に切りかえることで接敵したまま継続攻めが可能に。そこからブースト射撃でゴリ押しもできますが、振り向き撃ちにならない角度と残弾に注意。

一番の強敵はシャザクバズですね。
動きのランダム性が高く、一旦ブーストダッシュされると再び捕まえるまでかなりの時間を稼がれます。接近さえしてしまえば歩き撃ちパターンの繰り返しに持ち込めるので、ブーストダッシュさせないよう細心の注意を。

そしてタイムアタックでの最重要課題が味方GMの扱い。
誤射を食らってダウンするとたまったものではないし、誤射でなくとも下手なビームの横槍でタイミングを狂わされること多し。タイマンしてる間にもう一方を抑えてくれてるだけでいいのですが……どうしても回避重視安定になってしまいます。

連ジDXの改善希望点を考えてみる その7

「ただのハイスコアには興味ありません。」

今まで色んな縛りでCPU戦を遊んできましたが、ハイスコアへの挑戦に対しては食指が動きません。NT評価全Sプレイも似たような縛りでしたがあんなのやるのは2度とゴメンです。

なぜなら高評価・高スコアを得るためのプレイ方法は、この連ジDXというゲームの面白さとは縁遠い所にあると思うからです。

http://tonbi.jp/Game/Essay/012/
スコアとは何か
 良くできましたという印、それがスコアである。
 どういう行動が評価の対象になるかを定量化した数値、それがスコアである。
 つまり、スコアはゲームの持っている哲学を表現している数値である。
スコアがゲームの方向性を決める
 技能に対して支払われる対価がスコアである。
 つまり、ゲームの方向性を示しているものである。
 例えば、格闘ゲームで、通常技の点数が高く設定されているならば、暗に通常技中心に戦った方がいいと、制作者が教えているわけである。
 スノーボードで早くゴールしても高スコアがもらえず、高度なトリックをくり出すとスコアを貰えるのなら、演技ゲームになるし、その逆ならばレースゲームとなる。スコアの割り振り一つで、ゲームの目的が変わるわけだ。
 妙なスコアの割ふりを行うと、奇妙なゲームになってしまうことも、容易に想像できるだろう。例えば、打ち込み点を高く設定し過ぎて、敵を倒すのをそっちのけで、地形を撃ち続けるほうがスコアが稼げたりするなんてものである。
   (中略)
スコアの崩壊
 ところが、最近はスコアが評価軸として機能しない状況も生じてきている。
 クリアや対戦を目的とし、ハイスコアを目指さないプレイヤーが主流になってきたからである。
 そこで、クリア時間はあってもスコアはない、全くスコアはなくただただ対戦とか、スコアと不可分だと思われていたアクションゲームでも、そんなゲームも出てきている。
   (中略)
 スコアの役割は、今やある程度「集める楽しみ」で書いたトロフィーシステムに移ったと言えるかもしれない。
 あるいは、経験値やゲーム内通貨というゲームプレイに還元される数値が、スコアの役割を負っているとも言える。
 逆にシューティングゲームではスコア偏重の傾向が強く、ボーナスシステムが複雑化し、何をゲームの目的としているのか、さっぱり分からない。
 特に、すぐに敵を倒さない方が点数が上がる、ってシューティングゲームが多いのはかなり疑問である。
 いまや、スコアという数値は、最初に持っていた意味を離れて、転換点に立っているといえるわけである。
 スコアがゲームで何をやることが評価となるかを示す数値であるなら、スコアを見直すこと、それはゲームを見直すことといえるし、スコアを見直す必要がある状況ということは、ゲームを見直す必要がある状況といえよう。

命中率を意識するあまり、牽制ビームを1発も撃たない連ジが面白いのか?
回避率を意識するあまり、接射せず低リスクな後出しに徹する連ジが面白いのか?
トドメの撃破ポイントを意識して、味方の連携を一切信用しない連ジが本当に面白いのか?

偶然上手くいったプレイで高評価を得られれば気分は良いでしょうが、高評価を意識したプレイが連ジDXの面白さに寄与するとはとても思えません。

また、コスト制2on2という特殊なゲームシステムを採用した連ジでは敢えて敵を倒さなかったり故意に敵弾に当たりにいった方が最終的に良い結果を得られるケースが多いのも特徴。

高評価を狙ったプレイが勝敗に結びつかなかったりゲームとしての魅力を損なうのは本末転倒。
…とは言え昨今の対戦ゲームにおいて、1人用CPU戦のスコアに対人戦との相関関係がないのは当然と言えば当然なのかもしれませんけど。

なお、現在のvsシリーズ作品においてもスコア方式に変わりはないものの、命中率回避率によるポイントはスコアの評価対象からは除外されているようですね。

連ジのスコアシステムは廃止すべきか?

最近CPU戦タイムアタックにハマってる自分の意見を述べますと、従来の命中率回避率偏重の旧態依然としたスコア方式は廃止してレースゲームのようにクリアタイムを競うランキング方式を採用するのはどうでしょうか。

以前にも書きましたが

体力満タンのまま1分かけて敵を倒すより、瀕死になってでも10秒で敵を狩る。
その方が最終的には有利になる場合が多い

というのが持論です。

NT評価取得を目指したスコアシステムではむしろ対人戦の腕を錆び付かせてしまいます。
ならば、タイムを競わせる早解きランキング方式であれば、CPU戦でも向上心を持ってプレイすることで実戦(対人戦)の上達にも繋がるのではないでしょうか。

時間あたりインカムも上昇してゲーセンにも優しい仕様になるはずですし、さらに暴論を言わせてもらうと、高コストで遠距離後出しビームのみの安全安心だけを目的とした見ていてツマラナイ作業プレイを撲滅したいと言うのも本音。

取りも敢えずは命中率回避率によるNT評価判定をどげんかして「連ジのゲーム哲学を表現したスコア設定」に見直してほしいところです。

ハードディスクが物故割れた

外付けHDが逝ってしまい、保存していた一部のデータが消えてしまいました。
編集中だった動画も結構な確率でお亡くなりに…。

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

連ジ動画紹介その545(オススメ度 5/10)

GMは本当に難しい、奥の深い機体だと心の底から思います。
上手い人が使うと強い。半端者が使うと途端に屑鉄と成り下がる。
それなりの者が使えばそれなりにって訳にはいかないんですよね。

自分が奈良県内や梅田モンテで連ジしてた頃は、低コ使用時の機体はGMが7割だったなあ。
和歌山に通うようになってからは全くGMで勝てなくなりました。

今思えばダムシャゲGMシャザクしか見られなかった連ジDX全盛期は、格闘や片追いが禁じ手とされていた当時独特の対戦環境が影響していたのでしょうか?(個人の感想です)

連ジ動画紹介その544(オススメ度 1/10)

とりあえずプレイしてみた的な初心者の実況動画にありがちなんですが、空中ダッシュやステップをほとんど使わないんですね。
「回避の基本はステップだ!」ってアーケードのインストに大きく書いてあるし、家庭用の説明書にも似たようなことは書かれてるのにそれをしない不思議。

基本操作を覚えるのってそんなに億劫かなあ、という今時のゲーム事情についていけないおっさんの愚痴でした。

連ジDX戦果報告~2017年その21

ゴッグを使い自らの連勝記録を12に更新!
なお、味方と高低交代で1勝もできない模様。

来年早々に遠征が企画されているらしい…!?

我々の群れとしての強さを見せるそうで、最近鳴りを潜めていたエゲツナイ攻め連携が手加減なしで見られるかと思うと非常に楽しみ!
自分も是非おまけ的に参加したいのですが日程的に非常に厳しい状況……何とか調整できるよう努力していきます。

連ジ動画紹介その543(オススメ度 5/10)

抜刀状態のドムって狙い目じゃないですか?

地上ならドム格闘は恐くないからローリスクで攻められるし、納刀のため撃ったバズは隙が大きいから我慢できずに飛ぶドム多し。
空中なら抜刀着地Cを封じられ、空格の間合いにさえ注意すれば的のでかいドムは圧倒的不利。

6分29秒のシャズゴズンダ着格

特格も盾ガードされると不利だし、弾切れでなければBR安定かな。
振り向き撃ちで1発当てても、その隙に倍返しされたら割に合わないですね。

8分15秒のフィニッシュ

ズンダ用に着地タイミングを調節してたらそこをシャズゴに取られた可能性大。
狙ってステップを取りにいったのなら素晴らしい判断。

9分12秒の陸GM接射

直前のモンキーでよろけ値を稼いでからの接射、盾には勝てなかったよ…。

連ジ動画紹介その542(オススメ度 7/10)

なんで相方から旧ザクMGを外す必要があるんですか?(真顔)

あ、動画うp100個目お疲れ様です。

1分22秒の横空D射撃

格闘反撃をもらわない間合いから確実のステップを取れる攻撃。
上手いなー。

2分3秒からのグフステップ回避

グフはステップしてもどこかでMGがカス当たりするから厳しいなあ。
歩き回避の重要性が身に沁みます。

2分17秒のロッド

ロッドはMGに攻撃判定が相殺されてしまうので差し合いからぶっ放すのは得策ではないかも。

連ジ動画紹介その541(オススメ度 5/10)

低コ戦のGMゴッグってどう動くべき?
開幕から2機がかりで前に出れないし、片方だけ前に出ても後衛からの援護って難しそう。

3分46秒の着地モンキー

このモンキーは意図して出すのが難しく実戦で使いこなしてる人はさすがにいないか。
ディレイ気味のズンダを避けようとしたステップを偶然とらえることもあり侮れない場面も。(PS2版は出ない?)

4分10秒のゴッグ拡散コンボ

敵の体力ミリなら硬直を撃たれやすい拡散よりも、もう1回空格を当ててシャズゴのビーム回避を試みてもよかったかも。17分8秒の空格コンボが良い例ですね。

4分15秒のW起き攻め

敵ダウン中にGMが接近するすることで、上空にいるゴッグのプレッシャーが生きてきます。
敵2体が近くにいるのに、GMをサーチするとゴッグが見えないし、ゴッグをサーチするとGMがどっちの方向にいるかも分かんなくなるんですよね。

4分56秒からの展開

GMがシャズゴに向かったのは不味かったのでは。
下手すると瀕死のザク相手にゴッグが何もできず嬲られる場合も。

7分41秒から

自機瀕死味方損傷軽微で前に出たのが明確に不味かったですね…。
狙われないよう味方の後ろに退がるべきでした。

11分35秒のステップ取り

左に壁がある場所で右斜め空Dで突っ込んでいく。
敵の逃げ道を塞げる上手い狙い。

15分16秒のバックダッシュ射撃

敵に背を向けた状態でのバックダッシュ射撃って機能しにくい気が。
でも撃たなかったら盾ガードもできず一方的に斬られてたかな。

2ちゃんねるありがとう

本当に2chがなくなる日がこんなに早く来ようとは。

連ジ稼動当時の空気を読み取ることができるのは今や2ch連ジスレの過去ログのみ。
非公式や臨時掲示板が閉鎖されてからも色々お世話になりました。今までありがとう。

ところで5chって何?

Scroll to Top
Qちゃんねる(仮)
Scroll to Bottom