検索結果 : [ 違い ] - 247件
家庭用ネット対戦をガッツリプレイした後にアケ版で対戦すると、明確に感じる違いに感動すら覚えますね…。アケ版で対戦したい人は和歌山に来てください! さて、昨日はゴッググフ絡みの対戦相手が多かったので、密着からの2枚抜き狙い […][ 続きを読む]
アケ版と家庭用ネット対戦は全くの別物だと脳みそに認識させつつプレイする必要性。 どちらも同じくらいプレイして違いを体に覚え込まさんといかんですね。 連ジネット対戦Discord招待URL(一日限定!)https://t. […][ 続きを読む]
昨日は集まりが悪く30分くらいしか2on2ができませんでした。 その代わりにタイマン戦を数時間ぶっ続けで敢行。 なぜか途中で珍しい中コストタイマンも勃発したり普段と違った遊び方を楽しんできました。 とりあえず先々週よりは […][ 続きを読む]
ズゴックには着地狙いの回避を助ける手段が4つあります。 ● 着地硬直を短縮する着地キャンセル : 空中ダッシュ格闘・空中蟹味噌 ● 着地後に回避行動をとる着地避け : 着地格闘・特殊格闘(敵機に誘導突進する場合) これ […][ 続きを読む]
和歌山ピタゴラス復ッ活ッ! pic.twitter.com/qDUTTJ1S1Y — SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 17, 2020 nnんんんんn??!?!???あ1 […][ 続きを読む]
そこはかとなく雑な垂れ流し感。 (422)はイノさん視点の間違いじゃなくて? 大分連ジ 高コ戦 モンモン視点(421) 5分59秒のタックルスカリ やっぱり背中側はやられ判定が薄いのかな。 ゴッグビンタ2段目はこうなった […][ 続きを読む]
強さは別にしてモンモン氏のアッガイよりはまだ理解できるレベルの動きには見えますが…向こうのアッガイは練度が違いすぎて今の自分にはとても解説できません。 うp主コメントの解説を参考にしましょう。 大分連ジ 低コ戦 スピード […][ 続きを読む]
MSによっては高速での突進攻撃を繰り出す空中ダッシュ格闘。 それぞれMSごとの空中ダッシュ格闘の突進スピードについて、速度に違いはあるのかを調査。 MSごとの組み合わせを横並びにして同時に同方向へ空通ダッシュ格闘。 一定 […][ 続きを読む]
NAOMIシステムとの互換性を備えるドリームキャスト版こそ、アーケード版連ジの忠実な移植であるという説は、十数年もの長らくの間この界隈の定説として強く信じられており、DC版を触ったことのない自分も疑いを持ちませんでした。 […][ 続きを読む]
水面下で何かが動いている? 頼むぞ……! 昨日、前を通りかかった時に何となくピタゴの入り口に行ってみたら、何かが変わっているような…自動ドアに貼ってあった臨時閉店の張り紙がなくなってる!下に落ちた様子もなし、これは誰かが […][ 続きを読む]
バズーカのモンキー糞ムズいのに糞うめー。 大分連ジ 高コ戦 スピード視点(390) 26秒の振り向き撃ち むっちゃリスキーなんだけど、着地硬直にズンダを狙おうと真っすぐ来る相手には凄く有効なんですよね。 53秒からシャザ […][ 続きを読む]
アーケード基板は保守サービスが既に終了しておりぶっ壊れた場合の修理対応が困難。 連ジDXのROM自体は1000円前後で入手可能だけど、NAOMIマザーボードや複数台通信に必要な機器を揃えるとなると数万円単位の出費になるの […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3