連ジ動画紹介その935(オススメ度 6/10)

ザクだけに許された唯一無二の武装であるミサポ。使い手によって個性が出ますね。
対ザクで戦う側としては、空対空の差し合いでマシンガン1発か2発かする覚悟で懐に飛び込み接射を狙ったところ、接近の瞬間にミサポで迎撃されるケースに悔しさを感じてしまいます。

6分50秒のマシンガン

射軸の固定。

9分48秒のミサポ

このニクイ当て方は狙ってたなー!

12分48秒からの展開

気持ちのいい追い込みでした。

15分22秒の地上ミサポ

素晴らしい起き攻め迎撃。その後の格闘ミスがなければ。

連ジ動画紹介その934(オススメ度 4/10)

ゴッグで対ドムはやったことない気がするけど、そんなにやりづらいイメージはないなあ。
火力は圧倒的にゴッグが上だから、無理なタイマンに付き合わず硬直に格闘あわせたら一気に引っくり返せそうなイメージ。

10分36秒のドム拡散

手の短いゴッグは余計な判定に自ら巻き込まれてしまう宿命。

連ジDX戦果報告~2019年その31

昨日は若干出撃が遅れて21時過ぎに到着。
案の定4台通信が繋がっておらず、2on2開始が10分以上遅れてしまいました。
せめて常連が集まる土曜くらいは起動時の通信設定を確認しておいてほしいなあ。

ゴッグ空D格ヒットで浮かせたら空中コンボのチャンス

ゴッグ空D格を地上の敵に当てると浮力が付加しやすいので、味方高コのアシスト次第で強烈な協力コンボが可能となります。
空D格の浮きに上からかぶせる接射を当てれば更に浮いたところにゴッグの追撃が決まります。
しっかり連携できればゴッグ空格コンボよりも高ダメージが狙えるのでお勧め。

ゴッグ空D格→味方高コ接射→ゴッグ頭突き・・・・・・・・・・・・・・287
ゴッグ空D格→味方高コ接射→ゴッグ頭突き→高コBR追い打ち・・・・・306
ゴッグ空D格→味方高コ接射→ゴッグ通格・・・・・・・・・・・・・・・328
ゴッグ空D格→味方高コ接射→ゴッグ拡散→高コBR追い打ち・・・・・・371

連ジ動画紹介その933(オススメ度 5/10)

そういやガンキャステ格って盾に当たるとどうなるの?(鼻ほじ)

3分55秒のガンキャBR

ここの継続攻めは良かった。(粉みかん)

4分2秒の相打ちトドメ

ギリで相手が先に落ちたから半額補正でセーフ。

4分6秒の復帰狩り

目の前に接近してその場撃ち迎撃を誘うとともに、裏周りで敵の射角の穴に潜りこむ高等テク。

8分21秒のグフ

空D格を高飛びでかわされるとほぼ間違いなく敵を見失います。
高飛び回避した側は急降下接射で一方的に攻撃するチャンス。

9分37秒のGM

逆方向のふわふわモンキーっぽいですね。

連ジ動画紹介その932(オススメ度 6/10)

地上にいるドムに攻撃を当てるのは高コでも中々難しいです。
タイマンに時間を費やしてくれる上に先出しで突っ込んでくるGMなんか、ドムにとっては一番美味しいエサだったり。

1対1での対後出しドムに対しては、ドムをサーチしつつも完全放置でいいと思います。
焦って撃ってきたドムに対しては確定間合いだけキッチリ反撃。
さらに焦って飛んできたらこちらの有利な空中戦を挑めばOK。
抜刀着Cで抜刀状態の地上ドムは反撃手段に乏しいのでガン攻めしてやるのも有りです。

8分8秒のドムコンボ

空格からのその場拡散は、横ステにヒットしてバクステは回避可が原則。
空格からの前ステ拡散は、バクステにヒットして横ステは回避可が原則。
特格やバズに繋ぐ確定コンボで約150ダメを取るか、読み合いになる拡散コンボで220ダメオーバーを狙うか。

12分33秒のぺかー

命中率を稼いでニュータイプへ。

13分40秒

これだからドムで継続攻めから瞬殺は無理ゲー。
5発ヒットの補正が効くからダメージ微量は当然だけど、爆風ヒットの有無を目視で見分けにくいのも辛い。

15分46秒のGMビーム

射軸の固定。

連ジ動画紹介その931(オススメ度 7/10)

上手い人に凹られて楽しいのは普通っしょ。(不治の病)

11分16秒のGM空特格被弾

マシンガンの横槍がなければ迎撃も間に合っただろうけど。

11分40秒のラインオーバー

メダパニ耐性は種族特性に左右されるからしょうがない?
復帰の瞬間はレーダーが全く役に立たず敵2機の位置関係を把握できないので、冷静にステップを待たれたらバンバン食らっちゃいますね。飛んでダウンするのが一番無難なのかな。

14分27秒の味噌

射軸の固定。

19分24秒のアッガイステ特格後

盾ガードの後は微妙にアッガイ不利。
GMはバクステ射撃で対応すべきでした。

19分47秒からのGM

アッガイの接射をことごとく撃墜!
フェイントに惑わされない選球眼の賜物かな。

20分21秒のアッガイ

伸びる空D格とディレィで着地タイミングをずらすための空格。

21分23秒のアッガイロケット

転がりながらボタン連打だけで強そう。

連ジ無印が対戦可能なゲーセンは現存しないだろうなあ

連ジDXの複数台設置店すら片手の指で数えられる程度となった2019年現在。
「e-スポーツ」の潮流からも取り残されたアーケードレゲーは、もはや酔狂な趣味人の個人宅を寄る辺にするしかないのだろうか?

連ジ動画紹介その930(オススメ度 2/10)

31分45秒の場面。
ガンダム空格を食らった敵ガンダムがフワッと浮いてダウン前にBRで追撃を食らい撃沈。
これは、空格に巻き込まれたグフが敵ダムに密着してコンボを補助する高度な連携?

拾った連ジ画像を無断転載 その8

うろ覚えにしては的確で草生える。

連ジDX戦果報告~2019年その30

(ユーヴァー氏って名前はよく聞くけど具体的に誰のことなのかよく分かって)ないです。

カプコンが休眠IPの掘り起こしに改めて意欲を見せる

カプコン統合報告書2019

今後も、グローバル市場に向けた新作パイプラインを拡充するため、開発体制の強化および仕組み化を更に推進します。
なお、当面は現主力IPからの収益最大化を優先しますが、休眠IPの活用にも積極的に取り組んでいます。
また、中長期的な成長への源泉として新規IPの創出も並行しています。

今後も、引き続きコンシューマビジネスの成長を中期経営目標達成のための鍵と位置付け、①デジタルの強化、②60ヵ月マップおよび52週マップの本格運用によるタイトルラインナップの増強、③休眠IPの掘り起こしに取り組みます。

①では、デジタル販売が普及したことにより、期間セールなどの施策が可能となり、価格設定の柔軟性が増し、マーケティングの効果範囲が広がってきています。
主力タイトルの本編および追加コンテンツに加えて、蓄積してきた知的資産(IP)を活用し、旧作の現行機移植版を投入するなど、販売機会の創出とデジタル売上比率の向上を図ります。
②では、主力タイトルの開発に向けて、2015年3月期以降、60ヵ月マップや52週マップの整備により、効率的な開発体制の整備に努めてきました。
主力タイトルを安定的に投入できる体制を作っていきます。
③では、開発人員の増強により、一定期間新作が発売されていない休眠IPを再活性化していきます。

今やガンダムゲームの版権はバンダイナムコが握ってるのは周知の事実。
カプコンが製作した連ジは蚊帳の外でしょう。

で、万が一に連ジの移植企画が持ち上がったとしてもPS2版再移植だけはやめてくださいね。
この訴えは毎回続けるつもりです。

連ジ動画紹介その929(オススメ度 6/10)

そう言えば6月にガンタンク使いの人が遠征来てくれた時の録画データは結局見られないままですが、レコーダーの中にもデータは残ってないのかな?

5分44秒のザク

ぐるっと回るザク空格。

8分44秒の相打ち?

陸ガンの体力的にタンク砲の多段ヒットでトドメをさせたか微妙だけど…。
アケ版の場合はマスター台とスレイブ台で差が出るって噂も?
誰か暇な人は検証してみてください。

Scroll to Top
Qちゃんねる(仮)
Scroll to Bottom