タグ : 動画

連ジ動画紹介その790(オススメ度 4/10)

仮にクロスビームに成功していたとしても、後ろからマシンガンでガリガリやられ続けてクロスのダメージ以上にこちらが削られることも。マシンガンに背を向けるとこれが恐い。
だからGMなんかは無理にクロスを繋げるより自分の身を守りを優先しなきゃ駄目なんですね。

6分25秒のサーチ変えビーム

「ダムのサーチが外れて自動的にジムに変わった」のが正解です。

敵ダムをサーチした直後にBRを入力してるのですが、BRが射出される前に自機の下降とダムの上昇によりサーチが外れた状況。
それでも通常はサーチの外れたダムに向かってBRが撃たれるはずですが、たまたま視界にGMがいてサーチがGMに切り替わった場合はGMに向かってBRが撃たれます。
(過去に検証した気がするので確かこれでいいはず)

9分43秒のシャゲ盾ガード

攻撃判定の広いゴッグビンタは敵の盾判定まで巻き込むことが多く、割とどの角度からでも盾発動は運ゲーだったりします。
シャゲの空Dなんかは前傾姿勢なので真正面から飛んでくるBRをガードすることも。

9分57秒からのゴッグ

敵高コとこんな位置関係になるとゴッグは逃げようがないんじゃ…。
どうすればいいんだ…?

10分47秒のゴッグ拡散

カス当たりが惜しい!

12分52秒からの展開

ここでの起き攻め失敗が痛かった!
空格を当てられずともグフの動きを制限することができていればあるいは。

TOP

連ジ動画紹介その789(オススメ度 2/10)

> アーケードでやってたときは…あれなんですよ。
> 2人っぽい協力プレイとかで、助けてもらってたんで割と。
> だから、クリアまでいけたんですけどね。

自分が学生やってた連ジ全盛期を思い出すなあ。
近場にあった連ジと言えば地元ショッピングモールゲームコーナーの2台2ラインのみ。
協力対戦プレイに飢えてた自分はレバガチャプレイなお子様に無理矢理援軍乱入し、護衛プレイでどこまで行けるか楽しんでいたのを思い出します。
今振り返るとあの頃の自分、そんな環境でよく旧ザクばかり使い続けてたもんだなあ。

発動篇の1分43秒

この部分を見ると射撃の誘導対象は機体の上半身だってのが分かりますね。

TOP

連ジ動画紹介その788(オススメ度 8/10)

「連携した気分」とは言い得て妙ですね…。
結果として味方殺しに繋がってもやむを得ない……。
クソビも極めるとこうなるんですね!(暗黒微笑)

38秒のモンキー

これ、狙ってやってる人が本当に存在するとは!

1分42秒のモンキー

これ、狙って(以下略
6分11秒(以下略

6分28秒から

何じゃこりゃあああ(以下ry

8分58秒のズンダモンキー

2発ともモンキー出るのも初めて見ました!
いやあ衝撃的な動画だなー。

11分45秒から

ジオン軍最後の砦……対戦!Wアッガイ!!!

TOP

連ジ動画紹介その787(オススメ度 6/10)

これが修羅の国の連ジか……その節はどうもでした?
こういうFF上等な低コ戦を見ると自分の旧ザクマシンガンをぶちこんでやりたくなるのぜ!

3分36秒のエルボー

正しいズンダ着地避けの使い方。
9分54秒のも同様。

6分2秒のグフ空D格

モンキー格闘に吸い込まれていくGM初めて見た。

7分28秒からの展開

わけがわからねwww

12分23秒のシャザク空特格

これは痺れる!

16分33秒からの差し合い

闇に高レベルなモンキーの撃ち合い。
24分41秒の狙いも正確だなあ。

TOP

連ジ動画紹介その786(オススメ度 6/10)

片追いアリの高低戦だとGMシャザクの取扱いが途端に難しくなる…。
自分が片追いのない大阪でプレイしてたときは低コのメイン機体はGMだったんですけど、今や見る影も無いっスね。

31秒の歩き回避失敗

これ絶対低コ戦の癖ですよね。

11分1秒のGM

慌てずグフのタックル硬直の終わり際を狙い撃つことで、起き上がった味方との連携に成功。

17分23秒のキックコンボ

シャゲBRの発生が16フレーム。
シャゲキックの発生は17フレームで、攻撃判定発生までに突進を伴います。
相手が盾ガードだとノックバック距離も少なくなるので繋がるケースは意外とあるのかも。
外したときのリスクが恐いですけどね。
おっとコンボデータに追加しておこうっと。

TOP

連ジ動画紹介その785(オススメ度 5/10)

アッガイ本来の辛さを思い出しました。
地上でステップしてるとフワフワマシンガンに詰んじゃう?

8分1秒のGM着格盾ガード

ガード側はバックステップ安定。
ビームで直接返そうとすると間に合わず格闘に負けてしまうようです。

9分36秒の被弾

なんだこのバルカン。

13分12秒のトドメ

格闘の空振りって結構な片追いスタートのピンチ。
抜刀しちゃって射撃のタイミングも狂うので放置されると苦しい状態に。

15分40秒のシャザク回避

連続ステップでの回避がイカす!

TOP

連ジ動画紹介その784(オススメ度 5/10)

ドムバズうんこ動画の続き。
連ジ無印で糞強かった分の弱体化が極端なんだよなあ…。
密着拡散だってあんな謎仕様にする必要はなかったと思いますが?

3分52秒のドム抜刀

弾切れ状態でも抜刀するメリットってあんまり無いと思うんですね。
空格の出が早くなるメリットよりも敵に弾切れがばれるリスクが恐いし、ドムはステ格等の突進が糞なので…。
弾が回復してから納刀に1発無駄にするのももったいないような。

7分26秒の陸ガン格闘

ということは、タックル盾ガードしたらバクステした方がベターなのかな?
どっちにしろBR撃たれたら横ステでもバクステでも食らうし。

7分46秒カット回避の判断

これ超大事。

8分6秒のザクコンボ

グフに構ってたら放置片追いされたところで、GMを抑えにいった判断はよし。
ただエルボーをカットされたのは自業自得と言ってよいのか?

10分14秒のシャズゴ着格

飛び際に滅法強い格闘。

TOP

連ジ動画紹介その783(オススメ度 6/10)

ダウン取れず爆風ダメが入らないドムバズはうんこ。
1分15秒の場面でも1発目63ダメージ。
2発目42ダメージしか減ってないんだよなあ…。

3分55秒のモンキー

着地後のステップを狙うモンキーには美学を感じます。
7分28秒なんかもそう。

6分57秒のグフ空格を誘うトラップ

同時落ちを避ける低コ戦ならではの発想だなー。
ここでよろけ取れてれば2対1で瞬殺も期待できるしなー。

9分37秒のグフ着C

直接空格にいってたら微妙なタイミングだったかな。

12分14秒の2枚抜き

まさかグフの盾まで活用するとは…!

14分38秒のズゴ頭突き

頭突きモンキーの正しい使い方。

TOP

連ジ動画紹介その782(オススメ度 5/10)

先生……Wマシンガンがもっと見たいです………!(WMG対WMGでも可)

3分35秒の協力コンボ

コンボ補正3段目から地上ミサポで締めるのと、マシンガン当てて継続攻めとどっちがいい?

シャズゴ空格→ビームからの追加ダメージ基本値
 ● 地上ミサポ(弾頭→爆風→爆風) 56
 ● マシンガン5発         50

4分38秒のシャズゴ空格→頭突き

こうしてカットの回避を優先する選択肢はもはやスタンダードですなあ。

5分9秒のシャズゴコンボ

ズンダなら着地硬直にマシンガンがかすっていたところ。
特殊格闘は誘導範囲内なら突進による回避能力が馬鹿にできないです。
でも8分30秒みたいに格闘の硬直を狙われると駄目みたいですね。

9分29秒の着地C

振り向き途中撃ち。(もうこれでいこう)

TOP

連ジ動画紹介その781(オススメ度 5/10)

DX稼動初期に大繁殖した陸ガン180。
低コ相手の起き攻めで猛威を振るうも、結局高コ相手には通じないことが分かり急速にその数を減じていった記憶があります。
使い込んでる人を見かけないのでイマイチそのポテンシャルが分かりづらいですねぇ。

5分27秒の着地

弾切れ時の空撃ち着地Cは超絶隙が少ないので是非とも活用すべし!

15分17秒のガンキャ着C

中空でガンキャ砲を撃った後の空撃ち着Cは応用が利きそう。
ここは意図しない弾切れだったか。

16分13秒からの展開

やはり低コ先落ちは片追いに弱いのか。
特に足が止まる武装持ちは片追いが絡むと不利になりますね。

TOP

連ジ動画紹介その780(オススメ度 5/10)

やっぱり箱ガンは強い!
接射が強く誘導性能も高いミサイルはどの距離からでも大ダメージを狙える強力兵器。
さらに連ジ最速レベルの着地Cを使いこなせばステップ硬直意外は隙なしに。
何とか空中へ逃がさないよう地上へ釘付けにしたいものですが、2on2ではそれも難しい。
どうしてこいつがドムと同じコストなのか理解に苦しみますが、マシンガンに弱いという点では似ているかも。

25秒の起き攻め

建物を背負わせて逃げ道を作ってやる起き攻めでしたが惜しくも決まらず。

33秒のモンキー

ふわふわ合戦から一方的に敵を撃ち落とせるのは気持ちいい。

1分11秒のシャザク着地C

ちょうど着地Cのタイミングになる振り向き硬直撃ち。
このタイミングだとマシンガンでよろけを取るのは難しいから格闘を狙ってもよかったかな。

3分55秒のバズーカ弾頭

これはモンキー?
それとも流れ弾?

14分10秒のザク空格

このフェイントは熱い!
トドメはさせなかったかもですが、マゼラ追い打ちが間に合わなかったのが惜しい。
着格かエルボーでもよかったかも。いいやよくない。

14分15秒のGM反撃ビーム

なんだこの紙一重。

TOP

連ジ動画紹介その779(オススメ度 5/10)

すげーどうでもいいことですみませんが、誰かの造語である射角の穴ってのは確かにモンキーと原理は同じなんだろうけど、ビームを撃つ方のミスとかじゃなくて、撃たれる方が能動的に被弾しない空間に入っていくときの表現と言うか、そういう勝手なニュアンスを感じ取っていただきたいですメンゴ。

1分15秒の復帰直後

ここのグフ格闘は復活時にレーダーを見ていたら避けられたはず。

1分46秒のモンキー

やった!(マ
この逆方向ステップからのモンキーは中々反応できないです。

3分33秒のシャゲキック

ナギナタ回してからのパンチラ蹴り見たの10年ぶりくらいの懐古おじさん。

4分23秒の空D格

絶妙なフェイント。

7分9秒からの展開

ここもそうだけど、シャゲを先にいかせてグフがGMの足止めを担うべきなんかなぁ。
先にいったシャゲはリスクを冒さず敵ダムを待ち気味に抑えつつ、グフがGMをダウンなりさせてからSDKで一気に合流して2対1を作るのがベター。
GMのダウンを取れなくても、4機全員が合流することになればそれはそれで有利だし。

9分4秒

この動画のMVP。

11分47秒のBR3連

浮力を操るナイスお手玉。
これはコツを知ってるのと知らないのとで空中接射コンボの威力が変わってくるので1度は練習した方がいいと思います。

TOP