タグ : ミッションモード

連ジ動画紹介その1463(CPU戦その他2020~)

ものすんごく細かい話で申し訳ないけど旧ザク5段コンボの話。
最後5段目の追い打ちは、状況によって最適な追撃方法を鋭意選別するのがベターです。

「大して変わらないのにどうでもいいじゃん。」「そもそも旧ザクなんて真面目に使わないから正直どうでもいい。」ってな常識に囚われた悲しきオールドタイプは華麗にスルーして今更ながら以下におさらいさせてください。

● 通常格闘:追い打ちダメージ6+硬直80フレーム
   最大ダメージを叩き出すフィニッシュホールド!
   硬直も最大なので敵僚機のカットが無い状況で!
● 特殊格闘:追い打ちダメージ5+硬直68フレーム
   硬直が少ないため素早く再行動が可能!
   敵僚機からカットが飛んでこないか心配なときに。
● ステ格闘:追い打ちダメージ5+硬直77フレーム
   ステップにより敵の攻撃の誘導を切ることができます。
   敵僚機からのカットをかわしつつ追い打ちしたいときに。
● ステ特格:追い打ちダメージ5+硬直79フレーム
   ステップで誘導解除後、低姿勢で前進しつつ攻撃できます。
   ステ格より硬直は大きいものの、特定状況での回避力に期待。

そもそもカットを食らうリスクを冒してまで5段目追い打ちする必要があるのかは……。
胸に手を当ててよーく考えた方がいいかもしれませんね。

TOP

連ジ動画紹介その1461(CPU戦その他2020~)

speedrun.comにある海外勢動画はおよそ1年も前にうpされており、今更ながらこれを視聴。
一応はアーケードモードの世界記録保持者として認定されたプレイヤーによる動画ですが……。

twitchの埋め込み方法が分からないのでこちらのリンクから飛んで見てください。

これも普通の初級者プレイ動画というか、特段タイムを競うため急いでる様子はなさそう。
途中で作戦失敗してステージやり直しの時点で世界記録認定は本当にどうかと思いますし…。

そもそも途中でタイム測定ストップさせて離席休憩とか、RTAの定義から外れてるのでは?
SRCは何を基準に記録公認してるんだろうかと疑問に思います。

128 :だれ子ちゃん? :17/08/23 11:31
家庭用のミッションでRTAをやろうと思うのだけれど、動画編集環境が整ってないのですよ。
なのでテストランとチャート作成のみに落ち着くだろうから、だれか後継で投稿してくれる人とかって居たりします?

129 :だれ子ちゃん? :17/08/25 15:32
とりあえずノーマルの連邦のチャートは完成した感じです。
でもまだ後継ランナーが決まってないからなぁ。
ニコニコミュに募集掛けた方が良いかな。

ちゃーんとチャートに沿ったプレイでそれなりの動きができれば、すぐにでもワールドレコードを樹立できると思うのですけど、連ジRTA追走者が今もって現れないのはなぜなんですかね?
(自分はミッションモードは苦手なので走る予定は全くもってありません。)

TOP

連ジ動画紹介その1460(CPU戦その他2020~)

鹵獲ガンダム撃破ミッションでNT評価Sを取得する動画。
このように味方CPUを壁の向こう側に誘導できれば非常に安定させやすいんですが、運に頼らない誘導パターンって確立されてるんですかね?

TOP

連ジ動画紹介その1459(CPU戦その他2020~)

5分39秒の場面。
戦艦に連続攻撃決められてるところ初めて見た。

連ジに出現する戦艦って、動く的でしかない只の木偶の坊。
ミッションモードくらいはもうちょい弾幕強化してあげても良かった気がしますね。

TOP

連ジ動画紹介その1458(CPU戦その他2020~)

青葉区内部でMAであるザクレロが登場するミッション。
コメントにもあるとおり、PS2版やDC版の対戦モードではMAを使えないステージ。
MSは上部の穴から再出撃する仕組みだけど、ザクレロはどこから沸いてきたんでしょうね。

それにしても前から気になってたんですが、youtubeには多数の連ジミッション動画がうpされてるのに、体感99%のプレイヤーがズンダを使ってないのは何故なんでしょ?

ズンダを使う技量が無い訳でもなく、ブースト調節の人工ズンダはともかくとして、ボタン連打するだけで出る天然ズンダすらも頑なに使われることがありません。

とあるプレイヤーからは「敢えてズンダを使わない」スタイルをとるのだと聞きましたが、一体どういう理由からズンダが敬遠されるんでしょうか?

TOP

連ジ動画紹介その1443(CPU戦その他2020~)

連ジのスコア計算式。ミッションモードに関してはちゃんとした攻略サイトが見当たらなくて、間違いの多い攻略本データをちゃんと精査する動画があるのは助かります。

計算式の中で分かりにくいのが「撃墜数」「被撃墜数」の部分ですね。
自機の撃墜・被撃墜数はともかく、味方CPUの撃墜・被撃墜数は計算に含まれるのか?
アーケードCPU戦では自機限定ポイントだったはず。ミッションモードだとどうでしたっけ?

TOP

連ジ動画紹介その1439(CPU戦その他2020~)

ゲーム雑誌や書籍媒体に掲載されたゲームデータ関係の数値。こーゆーのって、編集スタッフによる入念な調査とかメーカーから提供された正確なデータ数値だと思って読者は信じてしまう訳だけど……実際のゲームデータと矛盾する誤りが少なくないのはなぜなんでしょう?

アルカディアは比較的正確な方で、後発の攻略本なんかは本当に無茶苦茶。
対戦攻略なんかはともかく、データ数値周りの調査はネット情報に対してアドバンテージを得られる数少ないポイントなんだから、裏取りは正確にお願いしたいものです。
(無印だとガンダムよりドムの方が実際にロックオン範囲が広いのでそこは正確)

自分も何冊かアルカディアが手元にあるけど、参照しやすいよう電子化しといた方がいいかな。
他に家庭用のゲーム雑誌は当時全然読んでなくて、見落としてる連ジ情報がかなりありそう。

TOP

連ジ動画紹介その1438(CPU戦その他2020~)

7分52秒の場面。
誤射で食らったビグザムゲロビ5ヒットでたったの”5”ダメージ。

ミッションモードの独自調整により、ここは自機ザクでも1ヒット被ダメ1になる仕様らしく、味方ボールの誤射の方が余程減るってのは何を意図した調整だったんでしょうか。

TOP

連ジ動画紹介その1437(CPU戦その他2020~)

「連ジからやってました」って発言だけで古の老兵扱いされる昨今の風潮。そんな中で、稼働日に先駆けた2001年2月23日のAOUエキスポ出展に立ち会ったとは相当な剛の者……。

自分も初めてゲーセンで連ジを見たときは「凄いゲームが出た」って武者震いしたものだけど、それが稼働日だったのか幾分周回遅れの入荷待ちだったのかは全く把握してないです。

究極の最古参は2001年1月5日の京橋シャトーEXロケテ勢になるのか、それとも…?

TOP

連ジ動画紹介その1436(自炊)

ニコニコ動画が復旧してからは初投稿です。

自機ガンダムが残体力1スタートなのはパッと見で分かりやすさ重視のため。
根性補正最大値は残体力32で適用されます。動画映え重視じゃなきゃ安定取った方がよさげ。

旧ザクプレイは無理矢理タイムアタックの体裁をとっています。
逃げ撃ちプレイは過去の似た動画と同様に見所が少ないため、字幕解説でお茶を濁すことに。
これはコメント乞食仕様ですので皆さまどうかご配慮をお願いいたします。

しかしながら今回の解説はやってて感じたイライラポイントの説明に終始したせいか、若干ネガティブなふいんき(なぜか変換できない)が滲み出ているような……。アーケードナイズされた連ジ熱帯がいかに快適かを改めて思い知らされました。

TOP

連ジ動画紹介その1435(CPU戦その他2020~)

1分3秒の字幕。画面左下「IMFORMATION欄」の仕様について。
同種の敵CPUに対して、1機目にトドメを差したその次の攻撃で2機目にトドメを差すと、IMFORMATION欄に変化が表れず文字の明滅もしないようです。

今まで知りませんでしたが動画のコメントから初めて知りました。

そもそもIMFORMATION欄を活用する機会自体があまり無いのですが、対人戦だと敵2機が同じ機体同じパイロットネームだったとしても、別判定されるのかしっかりIMFORMATION欄に追記されます。CPU戦やミッションモード以外で特に気にする必要はなさそうな仕様ですね。

TOP

連ジ動画紹介その1433(CPU戦その他2020~)

無限沸きを利用して撃墜数を稼ぐことで高スコアを狙えるミッションと思いきや、この動画ではその「稼ぎプレイ」が行われていません。

無理にハンマーを使わなければ難易度も高くないし、砲台撃破チャレンジで見せ場も作れる面白いミッションだと思うのですが…。

もしかして、動画のテーマがいつの間にかハイスコア目的から別の何かにすりかわっている?

TOP