連ジ動画紹介その771(オススメ度 8/10)
- 2019年 3月14日
ズゴでこんだけ動けるの単純に凄すぎるんですが。
ろくにズゴ使わない自分にゃこの凄さは解説不能でつ。
宙域については本格的に対戦やってた地域はないのかな。
ボールを極めようと頑張ってた人はいたけど、ガチ対戦が流行ってるって情報は見たことがなかったです。
ズゴでこんだけ動けるの単純に凄すぎるんですが。
ろくにズゴ使わない自分にゃこの凄さは解説不能でつ。
宙域については本格的に対戦やってた地域はないのかな。
ボールを極めようと頑張ってた人はいたけど、ガチ対戦が流行ってるって情報は見たことがなかったです。
斜めバック小ジャンプを会得したい…。
上手い人は凄く有効に使ってくるのに、なぜか自分でやると上手くいかないのです。
何かコツはあるんだろうか?
斜めバック小ジャンプ射撃による回避を兼ねた攻撃。
格闘を警戒したバクステを読んでのBR2発目。
しっかり横っ飛びでバクステBRを回避してるのが上手いやね。
厳しい展開だけど……味方ザクが狙われるのが確定なら、味方を逃がしつつ自機をさっさと殺してもらうのがいいのかな…。
追い詰められた場面で被害を最小限に抑える小ジャンプ回避。
たなか……いや、何でもないです。
接射をくぐるタイミングが完璧ですね。
GMは接射にディレイをかけるしかなかったかな。
この地上蟹味噌はなんじゃらほい。
ノーロック射撃狙いは真似できる気がしないテクニックですが、敢えて練習してみるのも一興かも。身につくかどうかは別としてレーダー見る練習にはなりそう?
抜刀して迎撃射撃が撃てない陸ガンの気合ステップを読みきった自由落下格闘。
サーチ変えようとして砲撃モードが発動したのかな。
自分も経験あるので。
これを真似したいんですが中々上手くいかないっス。
起き攻めというか、相手の逃げる方向を読みきってるんだよなあ。
バズーカの射角外モンキー決まったの久しぶりに見た。
陸ガンをハメる起き攻めテクはもとより、まだ体力のある味方GMより逃げやすい瀕死の自機シャザクをさがらせる判断に唸ります。
ナギナタ回転の継続時間は、単純にボタンを押しっ放しにしている間は継続すると考えてもらえば大丈夫です。
ボタン一瞬押しの最短時間とボタン長押しの最長時間は決まっていますが、その中間については「ボタンを1フレーム長押しすればナギナタ回転の継続時間も1フレーム延びる」という単純な仕様でした。
ナギナタ回転の入力から硬直終了フレームを調査した結果は以下のとおり。
ただ、うちのコマコンとエミュの相性が微妙に悪いので1~2frの誤差はご容赦ください。
ナギナタ回転入力Afr→空白Bfr→ジャンプ入力1frを試行。 ジャンプできるfr数を調査。 A=1frの場合 B<146fr:飛べない B≧146fr:飛べる よってナギナタ回転の最短硬直fr数=1+146=147fr 同様にナギナタ回転入力Afr→空白Bfr→ジャンプ入力1frを試行。 ナギナタ回転中に押しっ放しのボタンを離してから硬直解除されるまでのfr数調査。 A=長すぎず短すぎずの任意の数値にした場合 B<32fr:飛べない B≧32fr:飛べる よってナギナタ回転入力終了後の硬直fr数=32fr 同様にナギナタ回転入力Afr→空白Bfr→ジャンプ入力1frを試行。 ずっとボタン押しっ放しでも勝手にナギナタ回転が解除される最長硬直fr数を調査。 B=31frの場合 A<242fr:飛べない A≧242fr:飛べる よってナギナタ回転の最長硬直fr数=242+31=273fr
生ゲルは調査してないけど多分同じなのかな?
エミュレータ調査だとフレーム単位の数値に誤差がでるので面倒くさいです…。
シャゲで片追いされるときに逃げると見せかけつつ、追ってくる敵高コに切り返して蹴りを放つのはハイリスク糞リターンな上にもうバレバレらしいのでやめようと思いましたまる。
あとシャゲグフ相手に味方GM先落ちしてんのにグフと戯れるのもやめようと思いました。
それとナギナタの関係は日付的に明日書くので…。
ローカルにしか相手がいなくなると、モチベーションとか大丈夫なんでしょうか。
自分は半端な腕前なんで、和歌山常連連中にもうちょい勝率上げたいとかぼんやり考えながらプレイしてますけど、腕を競い合う相手がいなくなったりしたらフッと情熱が冷めてしまわないか心配になってしまいます。
という訳で次回の九州勢との交流戦実現を楽しみにしておりますゆえ。
悲報
連ジ、変わり果てた姿に
こんな出落ち芸人みたいなことやりたくてtwitter始めたんじゃないよ!
信じられず、店員さんに聞きました。残念ながら確定です。正常稼働が1台という事情でこのようなことに。当然増台予定は未定とのこと。
…
……
………
作戦終了です。
対戦発生店情報求む。 pic.twitter.com/P8onH1Uwsj— 連邦vsジオンDXが好きだ (@vsZeonDX) 2019年3月8日
どうしてこうなった?
先月2月10日にイベントがあったばかりでは!?
…これで日本の首都である東京からも連ジ対戦台は全滅。
現時点で連ジDXの2on2が楽しめる4台設置店舗は和歌山ピタゴラスを残すのみ。
関東の連ジ事情に明るくない関西勢にとっても辛い知らせです…。
連ジが好き
今でもゲーセンで4台稼働しているところを見た
2onしてる!
対戦動画落ちてる!
対戦したい!
そんな情報を拡散できたらと思います。当時の現役は今やお父さん、サラリーマンも多く、そもそも台が無い、行きつけのゲーセンが潰れたなんて人も珍しくないでしょう。貴重な繋がりを是非。
— 連邦vsジオンDXが好きだ (@vsZeonDX) 2019年3月7日
関東の方のようでご一緒する機会に恵まれるのは難しそうですが、当時のプレイヤーが久々に復活するなんて嬉しいニュースですね。大都会東京が羨ましい!
家庭の事情など色々厳しいかもしれませんが、いつか和歌山勢や九州勢と一緒に連ジができたらいいなあ。
急ではありますが、
8(金)18時から20時頃まで
新宿スポラン
に行きます。ズンダやってたり、タンクで曲げ撃ちしたり、着キャンを黙々と繰り返してたら自分です。
対戦よろしくお願いします!ちゃんと動かせるのかな…でも楽しみだ。 https://t.co/TtJg3r8lOr
— 連邦vsジオンDXが好きだ (@vsZeonDX) 2019年3月7日
片追いにくるシャゲとグフ、どちらを見ればいいのか。
自分は片追い耐性ないので何とも言えないですけど、動画1試合目終盤ではシャゲへのトドメを意識しすぎてグフ格闘の回避を山勘ステップに頼りすぎた感じでしょうか。
グフをサーチせずに格闘をかわす人はレーダー見ながら飛ぶか、ひきつけてステップするか。
グフからしたらステップ連打が一番格闘の的にしやすいんじゃないかと。
建物でシャゲのノックバックがないから反撃確定の悲しい場面。
ここは焦らず体勢を立て直してから撃ちたかった。
角度も考えて撃てばクロスに繋がったかも。
自機シャザクが落ちた後に、味方高コが敵グフのタイマンでグフを落としたケース。
個人的考えですが、体力全快の2機目シャゲグフがシャザク片追いにきてたら非常に厳しい展開に陥った気がします。
自分ならそうならないよう、1機目グフは瀕死まで減らせたら撃破せずに敵シャゲに向かっていったかと。
グフの格闘を誘ってかわすナイスな着地C。
敵視点だとこれ、硬直取れるって思っちゃうんですよね。
ステ格1段目スカるのか…悲しいなあ。
盾持ち機体の着地を取るならクラッカーの方が適した場面って結構多い?
これもいぶし銀だなあ…ちゃんと見習わんと。
グフはSDKを活用することで高コ相手からも逃げられるってのは破格の強みだと思うんです。
SDKを使わずグフに乗るのは本当もったいないと思うんですね。
高コに粘着する戦い方が強いのは、高コからいつでも逃げられる逃走能力と表裏なので。
高コに狙われた時「ジャンプ即SDK」をやるだけで生存率はだいぶ変わってくると思います。
浮きを利用してダメージの高い通格2段目でのダウン追い打ち。
どうせダウン前の追撃は無理そうなので意外に面白いコンボ。
もう少し噛み合えばあわやという場面でした。
今流行りのVtuber。連ジ動画は一応これが初めて見るかな。
タンクといいゾックといい固定砲台に徹する方がCPU戦が楽になる仕様はもう少し考えてほしかったなあ。
勝てば官軍負ければ賊軍と言われるように、最終的に勝ちさえすれば万事円満解決大団円ってノリで昨夜はそれなりの勝率を稼ぐことができました。
楽しくプレイするあまり何も考えず独断専行で即落ち、無様に嬲られキモイ断末魔を発するのは脳髄を経由しないパブロフの犬的なアレなので許して。(連ジの淫夢汚染を許すな!)
あと集合待ちの間に少しドム使ってたけどやっぱり瞬間納刀はできなかったです。
前の記事の動画はサーチが外れていたとか?
3月4日追記:弾切れによる振り向き撃ちの可能性大とのことでした。
目の前の高コに意識を集中していたら背後から接近されたグフの通常格闘がヒット。
グフは格闘2段止めして攻め継続しつつ、目前の高コがいつ飛び掛ってくるかわからない状態。
昨日は味方の救援により事なきを得ましたが、噛み合えば即死も有り得る恐ろしい状況でした。
グフSDKへの軸合わせって未だにどうやればできるのか分からないです。
そういう局面に絞って練習できればいいんだけど、実戦でそれやると大抵逃げられて味方低コがやられるので…。
一部プレイヤーはどうやってかグフを起き攻めでハメるという…本当どうやってんだあれ?
タックル追い打ちしなかったのは寸止めして片追いを狙いたかった?
ラインオーバーしたガンダムを助けにくるグフを本命に狙ったサーチ切り替え。
自機敵機ともにサーチが外れた場合、急降下即サーチ射撃は結構なバクチ。
敵機を視認できてからの攻撃だと割とこうなっちゃいますよね。
ここ最近イノさんのクラッカーがずっと神ってるんですが…。
敵にGMがいるとこれが恐い!
自機を着地させてから敵の硬直を撃つようにタイミングをずらせば、GMの横槍からクロスまで繋がることもないんでしょうけど、実戦でそんな判断するなんて無理なんだよなあ。
空中での瞬間納刀ならある程度能動的に出せるんですけど、地上で成功させる条件って?
敵2機の動き方がポイントになるのかな?
撃破したガンダムの判定の上に浮力が発生する瞬間。
主米に同じ。すげえええええ。
強すぎ。(迫真)
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021