カテゴリー : 連ジ関連ニュース

GvsZのエミュ鯖オープンβテスト開始

ニコ生でのプレイ動画を見る限りは、回線がまともなら割とスムーズに対戦が可能みたいです。


お知らせ

エミュ鯖オープンβ
仕事が忙しくなってきたこともありエミュ鯖開発のためにまとまった時間を取るのが難しくなってきました。
このままズルズルと遅れても誰も幸せにならないので、一度現状でオープンβに移行しようと思います。
まだまだ不具合だらけですが、一応安定して対戦だけはできる状態になっています。
2014年03月10日 16:49:01(がぁ君)

これってかなり画期的な出来事だと思うんですが、思ったよりどこも反応が薄いですね……これから盛り上がるのだろうか?

TOP

ガンダムvs.Zガンダムのエミュ鯖(PS2版通信対戦)

ブロマガから広報されたので拡散します。

ダンチPのブロマガ:【PS2】機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム 通信対戦復活
ZDX通信勢必見の一大ニュースです。
現在PS2版ZDXの通信対戦(MMBBサービス)は終了していますが、有志の方がエミュ鯖を構築し一般公開まではしてませんがクローズβテストを実施中です。
(一般公開は3月中旬を予定)

一般公開が実現すれば2011年6月30日のサービス終了以来、約3年ぶりに通信対戦が復活します。

何度かクローズβに参加させてもらいましたが、かなり実現度は高い様子。
通信対戦の全機能はまだ実装されていませんが、最低限対戦を行う分にはまったくと言っていいほど問題はないと思います。

一般公開に向けて開発者側で随時既存機能の実装が行われています。

詳細については下記コミュニティをご参照ください。


お知らせ

エミュ鯖のこれから
クローズドβを数回行い、一定安定動作することが確認できた段階で
オープンβに移行します。
3月中〜末あたりになると思います。
まだまだ未実装の機能がたくさんあるので、
需要の高い機能から地道に実装していきます。
2014年03月02日 02:29:50(がぁ君)

エミュ鯖作りました
自動選抜で4人対戦できました。
近々一般公開します。
PS2とZのディスク捨てないでくださいね。
2014年03月01日 20:40:52(がぁ君)

連ジDXでの応用は絶望的か!?

元となるプログラム?はPS2版のMMBB(マルチマッチングブロードバンド)であり、連ジDXに実装されていたMMBBとは少し仕組みが違うのかな?
いずれにせよ、現時点ではアケ版連ジDXに応用できるものではないということですね。

ちょっと残念ですが、こうしてユーザー側の環境が整えば連ジDXへの応用も不可能ではないと夢は膨らむ一方で、法的な側面にも明るく狭量な倫理観をものともしない革新的な情報を掲示板にいただけるとありがたいです。

TOP

機動戦士ガンダムEXTREME VS. MAXI BOOSTが稼働

一連のシリーズ続編とは思えないほど連ジとは似つかない作品となったことは、個人的には大変ありがたいと感じています。戦場の絆やガンダムオンラインなど、他の一年戦争系列ゲームの方が競合作品と言える現状。

連ジDXの移植、リマスター、HD化etcを望む声が報われる日はそう遠くないはず。

TOP

一般公開間近? エミュ鯖でのGvsZ通信対戦

無題 Name としあき 14/03/04(火)16:04:43 No.248446511 del  

  某所でエミュ鯖でのガンダムvsZガンダムの通信対戦のβテスト行われてるね
  暫くしたら一般公開するらしいけどされたらみんなで遊びたいね

初耳の情報です。
ググっても詳細情報が見つからないので一般公開待ち。

非公開でこんな試みが実用段階まで進んでいたなんて驚き。
連ジにも応用できるような仕組みであれば嬉しいのですが。

TOP

カプコンアーケードゲーム総選挙の結果発表

以前に紹介していたカプコンアーケードゲーム総選挙の結果が発表されました。

そんなに知名度の高いイベントではなかったので票の偏りがあることを踏まえても、VSシリーズ中では最高の16位と言う順位は妥当な落とし所なのかもしれません。

しかし、頑張れば1人で40票以上をつぎこめることを考慮すればもっと(中略)界隈の反応を見るに、上位陣やGVSGのように「投票を促す力」が連ジにも働けば5位入賞は十分ありえたと思います。


TOP

今日発売のEXVSFBはオンライン協力プレイが可能

これは良い新システム。

連ジDXは対戦の旬が過ぎてからも、協力CPU戦の熱がだいぶ続いてた記憶があります。
再移植されるなら是非実装してほしい昨日ですね。

TOP

【訃報】声優の永井一郎さんが死去

人類が、増え過ぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を生み、育て、
そして、死んでいった。

宇宙世紀0079(ダブルオー・セブンティナイン)、地球から最も遠い宇宙都市サイド3は
ジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。

この一ヶ月余りの戦いで、ジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。
人々は、自らの行為に恐怖した。

TOP

他の端末でPS2等が遊べる「PlayStation Now」

プレイステーション関係の新しいクラウドサービスが始まるようです。
http://japan.cnet.com/news/service/35042213/
http://japan.cnet.com/news/service/35042231/

要するに、PS4・PS3・PSVITA・テレビ・タブレット・スマートフォンなど、ネット接続機器一般でPS3やPS2などのゲームを遊べるようになるとのこと。

クラウドサービスという性質上、遅延の問題は避けられそうにないので、ガチでPS2版連ジを遊ぶのは厳しいかな?

TOP

カプコン30周年企画でアーケードゲーム総選挙が開催

なにコレー。
30周年特別企画「カプコン アーケードゲーム 総選挙」

カプコンが創業30周年特別企画として、『カプコンアーケードキャビネット-レトロゲームコレクション-』の公式サイトで、「アーケードゲーム総選挙」を実施しています。
「アーケードゲーム総選挙」は1984年~2011年までに発売された150タイトル以上の中からお気に入りタイトルを選ぶ人気投票です。
総選挙にあわせて『カプコンアーケードキャビネット』の片岡プロデューサーの私物アケコンのプレゼントキャンペーンが実施されています。
総選挙の投票締め切りは2014年1月14日までです。

上位に食い込めばサプライズがごにょごにょ……なんてね。

投票は1日1回まで?
もはや語るまい。

TOP

「機動戦士ガンダムEXVSマキシブースト」が来年3月稼働決定

だそうです。

TOP

Steam Greenlightとは何ぞや?

名作シューティングゲーム「斑鳩」がSteam Greenlightを通過したと発表があり、界隈で注目を集めています。

要はPC版「斑鳩」が遊べるようになるということです。

■Steam(スチーム)とは?

 Valve 社が提供する、PC ゲームのダウンロード販売を行うサービスです。
>> Steam ホームページ
>> 初心者向けSteamガイド連載 勇気を出して初めてのSteam

■Steam Greenlight(スチーム・グリーンライト)とは?

 Steam でゲーム販売を希望する開発者が、ゲームの情報やビデオを投稿し、
 ユーザーの反応によって販売が決定されるシステムです。
>> Steam Greenlight のページ(一部英語)
>> Valve,ファンが新作リリースを決定する新システム,「Steam Greenlight」を発表

…これって登録できるのは開発者側だけなんですかね。
じゃあ版権に問題のある連ジは望み薄ということかな…。

TOP

ピタゴラスMQ閉店!?

1. 閉店のお知らせ  投稿者:ぴたごらす責任者 投稿日:2013/08/19(Mon) 22:04 ID:yTH1pzAc No.1613

2005年5月、伝説のゲーセン「ミルカトル」後にオープンし、
ご愛顧いただいたピタゴラスMQですが
2013年9月1日の営業をもちまして完全閉店することとなりました。

長年のご愛顧ありがとうございました。

延時本店は運営会社を変更して営業を続けますので引き続きよろしくお願いします。

なお、9月2日~4日はゲーム機の移動などのため臨時休業いたします。

9月5日朝9時リニューアルオープンです。

どういうことなの…。
何かモンテも来年移転の話があるようだし…先行き不安です。

TOP