連ジ動画紹介その1134(CPU戦その他2020~)
- 2021年 1月1日
2021年開幕ですね。
自分の連ジ初笑いはこの動画。新年早々糞ショーモナイことでごめんねぇ。
タグ : その他ネタ&情報
懐かしいと思ったバトオぺプレイヤーの方々は連ジネット対戦で僕らと握手!
#バトオペ2 #ガンダム 某神ゲーパケ絵風 キミは、プレイしたことがあるか!? pic.twitter.com/eoH4Q2ALeX
— ばぼばぼの水中型ばとぼん (@asiriaino) December 27, 2020
一応比較資料を。 https://t.co/ApS3zEEe7I pic.twitter.com/AlC1vaLc4E
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) December 27, 2020
一瞬でも何かに期待してしまった方がこの世界のどこかにいらっしゃると信じております。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/09/news096.html
ホンダのタイ関連会社、A.P.ホンダが、125ccのレジャーバイク「モンキー125」の限定モデル「モンキー ガンダムリミテッドエディション」を発表。バンコクで開催された「Motor Expo 2020」で公開しました。
タイ・ホンダが機動戦士ガンダムとのコラボモデル「モンキーRX78-2 ガンダム」「モンキーMS-06S シャア専用ザクII」を発売!#バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイクのニュース #ホンダ #モンキー #特別仕様車 #ガンダム #シャア #ガンダムモンキー #シャア専用モンキー pic.twitter.com/0KR84JAnQ2
— bike_newsjp (@bike_newsjp) December 2, 2020
来週土曜日にPS2の機動戦士ガンダム連邦vsジオンDXの大会を行います!
cpuはありです、自動選択です。
3本先取のトーナメントになります!
人数少なければ総当りになります
よろしくお願いします!今日お客さんとやったらとても面白かったので!#連邦VSジオンDX#連ジ pic.twitter.com/idjt51EPH5
— レトロゲーム&ホビー アソビフロンティア 下関で営業中!!! (@asofuro) October 2, 2020
山口県下関のアソビフロンティアという中古ゲーム販売店で、PS2版連ジDXの大会を開くとのことです。開催日は恐らく10月10日土曜日。家庭用タイマンの環境でどれくらいの規模の大会になるのか分かりませんが、興味がある近場の人は調べてみてはいかがでしょうか!
こういう動画いいですね。
ポーズ決着の成立条件は何となく把握してても能動的に狙ったことはありませんでした。
理屈を理解していれば、計画的にドヤ顔決めポーズをどアップでアッピールできる訳ですね!
対人戦での経験上、被弾の瞬間に遠距離トドメをさせればダイナミックな姿勢を激写できる場合が多いです。そんな時に限って動画撮ってなかったりボタン連打で飛ばしちゃうんだよなあ。
CPU戦の動画。「哀戦士」と「めぐりあい」が流れるステージは全カット。
最終ステージもカットされており、エンディングも「ビギニング」部分は全スキップ。
動画が著作権に引っかかるのを配慮しているのだと思いますが、他のyoutube連ジ動画を見ているとヴォーカル曲をBGMにプレイする動画が普通にある事実。
自分はyoutubeにうpしたことがないので、一体何がどういう仕組みなのかよく分からんです。
記念となる1000回目の動画紹介でこれはえらくマニアックな動画だなぁ!
自分も1~2時間ほどギャンでチャレンジしてみましたが砲台19基破壊が最高記録。
見た目以上に難易度の高いオリジナルミッションになると思います!
自分のプレイ環境はPS2版難易度8ダメレベ3の設定なんですが、こちらはコンティニューで明らかに敵の強さが変わっちゃいますね。コアファイターはいずこに?
さて、マゼランの砲台の数を数えてみましたが恐らく21基で全部のように見えます。
画像検索で出てきたこのマゼランと砲台の位置は同じでしょうか。
構造は左右対称で、前端部(艦首)の上下に2基。後端部(艦尾)の左右に2基。
中央前部の上部右舷左舷に3基。中央後部艦橋の左右に7基ずつの14基。
合計21基でたぶん漏れ落ちはないとは思うのですけど。
家庭用で令和初の微妙な新発見。
オープントレイ技はBGMを消すくらいしか知りませんでした。
ディケイドは見てなくてネタが分からないのでごめんね。
自分はアルカディアで発売前に事前情報を知っていたけど、ゲーセンで単独台しか見たことない人は2on2の存在を知らない人も多かったのかな。事実として稼動初期に乱入してきた人の中には「協力乱入したの絶対分かってないな」って人も散見されたし。(当然の如く高コ選んで速攻2落ち)
ep.2 機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン その① https://t.co/vvNzAxfHbA pic.twitter.com/fWzC6lNoOv
— 松明@院 (@taimatsuaki) August 18, 2019
かなり専門性の高い攻略ですので無粋な解説は控えます。
ジオンでやって2面がムサイだったので砲台チャレンジ不発。7面ジャブロー地上まで行ってフライマンタ狩りをやってみました。邪魔されやすいので全滅は難しく、最大飛来数は謎ですけど(ドップについては直前の撃墜数で後続飛来数が決まります)。 pic.twitter.com/752YtGVtVt
— Yrouel (@Yrouel2326) 2019年4月13日
砲撃できないゲルググ使って7面扱いにも拘わらず、フライマンタ4機×3回飛来のうち9機を撃墜できたので頑張った方です。続けてジャブロースタート陸ガン180ですと、1面扱いなので敵機撃墜が早くて増援ガンダムが来る分、逆にやりにくいのですね。 pic.twitter.com/FdD2Z4URPF
— Yrouel (@Yrouel2326) 2019年4月13日
連ジ誰得調査、マゼラアタックの進路ができました。機会があったら61式戦車もやりますかね。航空機は調査が難しく、特に宙域とかアバ外部とかは無理がありまして、まぁ気力に満ち溢れるようなことがあったならやるかも、という感じです。 pic.twitter.com/yKXvlTi9f0
— Yrouel (@Yrouel2326) 2019年4月20日
・
・
・
4月29日追記 修正と更新があったのでこちらにも追記しておきます。
連ジ誰得調査その2、61式戦車の進路です。サイド7では道路沿いなのですが、道路を見やすくするべく作戦画面の地図をDCで取り込み直しました(ついでに他のステージも)。調査そのものはアーケードです。 pic.twitter.com/S6m7dkpUPg
— Yrouel (@Yrouel2326) 2019年4月28日
連ジ誰得調査その1である、マゼラアタックの進路をver.2に更新です。地図の他、グレートキャニオンではマゼラ補充ポイントが2つあったこと、ニューヤークは2機上限制だったことなどが修正点です。他の面をもとに推測で補っては駄目で、きちんと裏取りすべきでした。 pic.twitter.com/ZXxqActVGx
— Yrouel (@Yrouel2326) 2019年4月28日
グレートキャニオンの補充ポイントは2つあるとか、ニューヤークは2機上限制だったとかが分かり、調査はver.2に更新と相成ったのですが。ツイートの形ですと訂正はやりにくいのですね。更新版ツイートへのリンクで行けるかしら。https://t.co/64S1XZAGbl
— Yrouel (@Yrouel2326) 2019年4月28日
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021