連ジ動画紹介その816(オススメ度 5/10)
- 2019年 5月23日
何だかシャゲっぽくない戦い方。何かを試しながら戦ってる?
6分6秒の空D格
後方への空中ダッシュから180度向き直る空D格。
追ってくる相手にはあまり効果ない気もするけど、少しでも躊躇する雰囲気のある相手には当たるのかな。
タグ : 動画
何だかシャゲっぽくない戦い方。何かを試しながら戦ってる?
後方への空中ダッシュから180度向き直る空D格。
追ってくる相手にはあまり効果ない気もするけど、少しでも躊躇する雰囲気のある相手には当たるのかな。
ゴッグ空格の当たり方に何か違和感が……?
何が違うと言うんだろう……?
ここはGMにトドメを刺しちゃいけないところ。
多少無理してでも高コを落とし、機動力の低い低コを追う展開にしないと、足の遅いゴッグでGM4落ち作戦相手は割と面倒になることも。
本場の人ってまだいるのかな…?
動画内においては頭突きでの締めでタイミングを狂わすことに成功していますけど、それ以上の回避行動ができないんで自分は使わないかな。
軸がずらせる場合は空格→空格の突進で回避を期待することはあります。
そもそもが高高度拡散なら着地硬直も少ない上、追撃ダメージが140程度と高コBRより高威力なので決め撃ちであまり問題ないという事情も。
加えてにわか者の戯言ですが、ゴッグ空格の仕様は特殊で硬直の後半にはなぜかサーチの切り換えが可能となっています。
これを利用して敵僚機の動向を確認してから回避行動をとったり、サーチを変えつつノーロック空格に繋げることもできるので色々工夫してみると面白いかもしれません。
カット対策なんでしょうけど、敵低コがGMならある程度ぶっ放しでもいい気が。
敵ダムへの頭突き追い打ちで与ダメ50、GMビームの被弾で被ダメ85。
ゴッグの体力と引き換えに敵高コを削れるなら御の字。上手くいけばカットに焦るGMの硬直を味方高コが仕留めてくれる期待値アップです。
多段相殺でGMビームダメージは、通常の3分の1のたった29。
咄嗟の被ダメ軽減は馬鹿にできません。
やっぱり大分のマシンガンとアッガイは一味も二味も違う。
動画じゃなく実際の対戦プレイでボコボコにされたかった…!
こういう強敵とタイマンでひたすらやりあえたら上達できるんだろうなあ。
ここからグフ単機で片追いを狙うのはどうなんでしょ?
グフはタイマンでは先出しでガン攻めできる機体じゃないんで、上手くはまらないと短時間でダメージを稼ぐのは難しい気が。
高低戦なら遠距離BRの援護があるけど、低コ戦はそれも期待できないしなあ。
ここで飛んで逃げるザクを止められたのが大きすぎる。
このモンキー暴発は陸系では常に意識しとかんとあかんですね。残念ながら。
トドメをさせるときは最後まで決めきる方がいいっぽいですか。
直前の空格フェイントも面白かった!
雰囲気がガチな最終局面は特に面白かった。
アーケード版の完全タイマン動画は希少で、超局所的には需要があるんじゃないかと(自分は)思ってます。若さゆえの悲喜こもごもが色々あるようですが、現在の技術で接射合戦や起き攻め地獄なんかも見てみたいかも?
FPコンボのお手本。
途中でサーチを切り換える右ステップ。
FP蹴りがスカって危うく反撃食らいそうに。
移動起き上がりでの壁降り。空中ダッシュをふかさなければ追撃できたはずですが。
ノーロックで上から降りてきた敵をサーチ即撃墜。これは難しい当て方。
こういうモンキーを狙って当てられたら強いだろうなー。
この低空お手玉は上手い。
鍔迫り合いとよろけの合計5回で黄色ダウンの珍しい映像。
大体の人はモンキーが暴発しないよう角度とか考えて戦い方を修正していくもんだけど、逆に福岡勢は色んなモンキーを取り入れた戦闘スタイルを前提に進化してるのが興味深い。
このモンキー蹴りは見事すぐる…。
これは鮮やか!
これも鮮やか!
なんか蹴ってる。
この状況からの右骨折は確かに気持ちいい!
ニシオギでサーチを切られた後、降りてきた敵を自動サーチした瞬間に、手動サーチで敵僚機を見てしまう罠。
横横からの前は見切れないなー。
これは空中ダッシュの方向転換によるモンキーかなと思います。
このズンダは上手い。
グフの空格起き攻めはどうしてこんなに強いんだろう?
上手くやるとステップでも空中ダッシュでも抜けられない気がしてならないプレッシャー。
バックダッシュも狩る空D格や着地Cという裏の選択肢も完備。
雰囲気にのむことができれば、これだけで高コすら狩ってしまうことも…!
FPと同じ要領でガード硬直が解け反撃確定。
これは不運すぐる…。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃*゚ ゚・*:.。.:*・゜゚・* ココマデ(・∀・)人(・∀・)ミタヨ *・゜゚・*:.。.:*・゚ ゚* ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんだけガンダム空格スカす動画シリーズは他にないやね。
建物端からの移動起き上がりに重ねる蹴り。
ここでモンキーが出るのが経験上からでも分からない。狙って撃ってる?
障害物により逃げる方向を制限した上での先読みモンキー。
こういうケースでもモンキー出るもんなんですね。
うめえ!
-------------------------- 管理人用しおり ∧_∧ ( ・∀・)< 今日はここまで見た --------------------------
二重フェイントからのパンチラ蹴り渋いなー。
見事なニュータイプ射撃。
抜刀してる相手にダム空特格はかなり有効?
このごろ流行の打ち上げ花火。
これがノーマルなシャゲダンって奴かと思います。
特に「悪質な煽り行為」なんかじゃなく暇潰しにやってる光景は目にしましたが、シャゲダンなる呼称が当時一般的であったという記録はありません。
敵の潜りを誘って反転する起き攻め上手い。
密着振り向き撃ちから前ビ反撃への永パ入ったかと思ったけど。
迎撃不能な射角の穴に入る絶妙な接射。
こんなに綺麗なモンキー蹴り決まるの初めて見た。
ダム特格でパルクールできるの知らなかった…。
一括投稿多スギィ! 日付見たらもう9年前の動画!?
1分26秒とか、当時からモンキーの妙技は冴え渡っていたのですね。
1分57秒の着地硬直被弾はズンダ調に抜刀していれば盾ガードできたかも。
「貴重な1時間だぞよく考えろ」シリーズ。
上手くない人がガンダムで挑むCPU戦をギャラリーとして観戦するって辛くないですか?
プレイヤーがピンチに陥るのを願う仄暗い楽しみ方しかできない自分にはしんどい動画。
青葉区宙域戦だけは本当に惜しかった…。
ひたすらガン逃げするってのも結構技術が必要なテクだと思うのですよ。
自分が逃げるの下手糞なのもあるけど、画面の端っこに追い詰められないよう逃げるのはかなり頭使わないと厳しいような。
シャズゴに密着されると意外にきつそう?
11分37秒はシャザク痛恨のミス。よろけを取れないマシンガンでもついやっちゃいがち。
こういうときはガン逃げするべきなんかなあ。
建物端っこだと実質ステップ回避方向を制限されるので、この回り込み方は上手いですね。
そして着地と見せかけての蹴り。これは今度取り入れてみよう。
蹴り硬直を盾ガードで上書きすることで密着攻め継続させるナイスアシスト?
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021