タグ : 動画

連ジ動画紹介その802(オススメ度 6/10)

高コに絡まれたらすぐ蒸発するシャマシは引き際の見極めが難しい。
味方高コが体力200を切った局面、まだ体力満タンの自機シャザクが前衛に躍り出た瞬間に3秒でシャザクが溶けた思い出が…。

動画の8分53秒からのシーンだって、流れ弾がグフに当たってなかったら3秒蒸発が確定してたはずで、そこから片追いスタートでどうなっていたか。

3分26秒の被弾

撃破したGMの判定に引っ掛かり上手く避けられなかったか。

3分32秒の場面

建物陰からのクラッカーは地味に強力な武器で、こういう場面では積極的に狙うべき?
ロックオンカーソルも反応しないから不意をつきやすいんですよね。

4分54秒のダムトドメ

これはナイスカット?

8分15秒のキック盾ガード

ここで硬直をダムに撃たれて、そのまま攻め継続によって3秒で溶けることも有り得るから…。反撃クラッカーも読まれたら格闘食らって即死だしなあ。

10分48秒の対GM

これだけの硬直狙いを全部盾受けされるのは悲しい…悲しいけどこれを想定して無理に突っ込むのは控えるべきなんだろうなあ。

13分3秒からの弾切れ間際

シャマシが弾丸装填にかかる時間は11秒。
結構な時間がかかるはずなんだけど、意外と回復が早い気がしちゃって空撃ち着Cや強引な空特格で誤魔化しにいくことも多々あります。(反省)

14分20秒からの展開

自分ならシャザクを強引に落としにいくと思うんだけど、そうしないのはなぜだろう?

TOP

連ジ動画紹介その801(オススメ度 5/10)

シャズゴ通格二段止めからの攻め継続について。
これは硬直フレームが微妙にシャズゴ不利で、その後の差し合いも基本シャズゴ不利。
シャズゴその場撃ちは陸ガンステップにかわされ、陸ガンその場撃ちをシャズゴ側は回避不能。
その場撃ち同士も相打ちにしかならないので、やはりおススメはできそうにないですね。

43秒の陸ガンBR

ここ、サーチはシャズゴだけど恐らく視点はずっとザクを向いてるんですね。
最初からザク着地後のステップ硬直が狙い。

2分53秒の連続モンキー

これは珍しい…ってか初めて見た。

4分53秒の着地特格

誘導範囲内での特格は結構突進してくれるので、こうして場を荒らせる可能性が微レ存?

8分21秒からの陸ガン

ニシオギによりサーチを外され混乱する典型例。
こういう状況へ陥らないために、ブースト合戦で上を取られないよう立ち回るべき。

12分14秒のBRコンボ

マシンガンFSでよろけ方向が変わったため、普通にBR×2がコンボに。

17分56秒や18分28秒の小ジャンプマシンガン

こういう動きが自然にできるように私はなりたい。

TOP

連ジ動画紹介その800(オススメ度 6/10)

時間補正って何ですか?
特にダメージが大きくなってる様子はなさそうですけど…。

18秒の突撃マシンガン

こんな風にステップで避けても避けなくてもよろけが確定してしまう場合…。
よけずにそのまま食らう方がマシ? 皆さんはどう思いますか?

44秒の接射迎撃

特にマゼラはこうした一点読みしかできないのが辛いすね。

3分54秒のズンダSC

マシンガンを除けば全MS中最速のズンダを生かした着地C。

4分17秒の起き上がりミサポ

マシンガンでよろけを取れない場面でミサポの活用いいですね。

10分3秒のマゼラ

ここは限界射角じゃなくて自由落下でかわされただけかな。

10分48秒のSC

起き攻めと見せかけたクラッカーの布石があるから自然に騙されちゃいますねこれは。

11分1秒のフェイント

ガンキャの迎撃も間違ってはいないはずなんだけど、マゼラ側が流れを持っていってるから読みあいに飲まれてしまったか。

18分59秒のニシオギ迎撃

サーチが外れるもすぐに着地からサーチし直しての迎撃。
下手に着地前にサーチ押したり着地後ステップしたりすると相手の思うツボとなります。

21分26秒の空格コンボ失敗

多分連打不足。

21分45秒のGM連携

その場マゼラなら迎撃できるか?

TOP

連ジ動画紹介その799(オススメ度 6/10)

11分8秒のギリ生存ケースにおける補正計算について。

復帰後最初の被弾が159ダメージ。これで残体力241。
次のズンダ初弾も159ダメージで、残体力が82になるはず。
そこへズンダ追撃で残り体力8ということは、ズンダ2発目は74ダメージ。

撃破後被弾を半額補正として計算するなら、ズンダ2発目は148の元ダメージとなるはず。
基準159ダメージBRの2発目コンボ補正78%で通常は約124ダメージのはずで、計算が合いませんよね。

根性補正や残体力補正も影響してる? 一体どういう理屈になるんだろう。

45秒からの展開

味方ゴッグにシャゲを任せてグフ片追いを狙うのは苦しすぎます!
グフが逃げてる間にゴッグが成す術無くやられてダム放置片追いコースが確定しちゃうので…。
グフに構わずシャゲに張り付いて味方ゴッグを守るべきでしたねー。

2分33秒のGM

起き攻めを狙うシャゲに対して、ステップと平行に空中ダッシュして硬直を取る高等技術!
これ、真似したいんだけど狙っててもできないんだよなあ。

5分10秒くらいのGM

自分ならここで豆被弾して殺してもらってたかも。
それか味方に切り殺してもらうか…。

9分6秒とか15分17秒のクロス

息が合わないのは歯がゆいけど、実際敵僚機に意識がいってるとこうなっちゃうんですよね。

9分47秒のトドメ

補正切りから敵を逃がさないトドメの接射。

12分13秒からのゴッグ

背を向けてステップで粘ろうとすると味方の援護なしには詰んでしまう?
ステップしかないゴッグの心理につけ込んで食らい付いたGMは見事でした。
ゴッグ側は勇気を持って前を向くべきなのだろうけど具体的にどうすれば…。
出の糞遅い振り向き魚雷は的になるし、離陸時を狙われる覚悟で飛ぶべき?
サーチ同時押しの頭突きで空中食らいダウンはアリか?
それともレバー前で普通に向き直ることも考えるべきなのか?

13分12秒や15分23秒の盾ガード

振り向き撃ちでの盾受け上手いです。

13分21秒のGM

先落ち防止で後ろにさがるのはいいけど、建物が邪魔で味方の援護ができない位置。

TOP

連ジ動画紹介その798(オススメ度 1/10)

連ジ無印の動画。
今見るとBRの射撃硬直がDXより短い気がする……気のせい?

4分18秒の場面

画面手前でバズーカが相殺誘爆される珍しい瞬間。

21分12秒のドムステップ振り向き撃ち

そうそう、当時はこんな感じで隙がなかったんですよね。

TOP

連ジ動画紹介その797(オススメ度 3/10)

5分45秒からの展開が顕著ですが、お互いブーストふわふわ合戦から先に着地してしまった場合、下降した自機の慣性により上にいる相手に対するサーチが外れてしまうことがあります。
その場合、着地した瞬間にサーチボタンを押すと即頭上の敵をサーチし直すことが可能。
これを知らないと着地際にサーチボタンをいたずらに押しまくることになり、すぐさま敵をサーチし直すことが難しくなってしまいます。

同じ理屈で10分44秒のように空中蟹味噌を撃ってると着地硬直の間は敵をサーチし直すことができません。場合によっては着Cせず敵のサーチを優先すべきときもあるってことで。

1分1秒の陸ガン

接射胸バル恐いれす。

4分51秒のガンキャノン対地接射

出が遅くて反撃手段が少ないマゼラに対しても近距離BRのゴリ押しが効きそうですね。

7分3秒からのマゼラ砲撃

UZEEEEEEEE!

9分17秒建物際の攻防

逆にこういう場所に敵を追い込めば結構なチャンスということ。
狭まった視界で混乱を誘う効果が期待できます。

11分27秒のグフ空D格

高高度に上昇して逃げる相手を刈り取る的確な空D格。

TOP

連ジ動画紹介その796(オススメ度 3/10)

プレイヤーごとの癖もあるんだろうけど、ここいくつかの動画を見てると2対1で確実に敵1機を仕留められる場面でも、連携を捨て片追いに走りタイマンを挑む傾向が強く見受けられます。
片追いは強力な武器になり得るけどそれはあくまで応用テクであって、基本は2対1で敵を囲み被害最小限に倒し切るべきだというのが自分の信条です。

…というのは昔の自分の古い考え方。
和歌山に通ってから圧倒的な片追いの強さを体験し、だいぶ考え方を改めさせられました。
まずは目の前の敵をダウンさせたりある程度のダメージを与えて寸止めするとか、自分だけじゃなく味方も一緒に片追いしやすい環境づくりを考えればいいのかな。

1分44秒からの展開

自分なら片追いするにしても味方を先に行かせて、マシンガンでズゴの足止めに徹するかも。
ズゴが味方の方に行こうとすれば後ろから切れる訳ですし。

3分37秒からのクロスビーム×2

挟み撃ちにあってる間はステップで敵2機の攻撃を避けきるのは困難か。
クロス5発目は安いし食らってもいいので飛ぶべき?

TOP

連ジ動画紹介その795(オススメ度 4/10)

敵の近距離で着地した際に正面を向いたまま即ステップ射撃を撃つのは、陥りがちな罠。
正面向きステップ射撃の後は、即座に歩いての回避行動に移れません。
特にズゴは空中蟹味噌で正面に向き直りやすい上に、横幅が広く被弾面積も増えてしまいます。

この隙を見抜かれると敵も敢えて着地後のステップを待ってくるようになり、いいように狙い撃たれてしまうことに。

7分47秒の接射

ここ、なぜ当たらなかった?

11分13秒のザク空格

格闘モーションが発生した後に陸GMへのサーチが外れ、陸ガンをサーチ。
しかし発動済みの空格は陸GMに対して誘導。
そのため空格の後は陸ガンをサーチした状態になっています。
以前の記事のサーチ変えビームとは真逆の結果になりますね。

13分22秒陸ガンのナイス判断

2対1を作るための立ち回りが勝負を決める!
この後の展開もモンモンさんの解説どおりですね。

19分28秒のSDK

ここも誘導対象が陸ガンになってる?
これの原因は距離によるもの?

TOP

連ジ動画紹介その794(オススメ度 4/10)

自分自身が連携下手なのもあって感想を書こうにも個人技ばかりに内容が偏るんだけど、視点になってる自機がこのように追い込まれていたら、僚機としてはどう動くべきかってのを考察するのも面白いかもしれません。

4分56秒の起き攻め

やられた方は、空中前ダッシュ→空中横ダッシュとすれば避けられるの?

5分52秒の陸ガン空格

前ステップから段差を利用して即空格の発想は面白かったけど狙いどころが悪かったか。

8分54秒からのシャザク

せっかく弾切れになったのだから空撃ち着Cの使い所さん。
空撃ちを駆使すれば着地を取られることは滅多になくなるので。

9分47秒の着C

さりげない振り向き途中撃ちによる着地キャンセル。
地味にこれは効果アリ。

11分25秒からのマゼラタイマン

経験上マゼラとの極地タイマンは接射の間合いに入らない限りは着地の取り合いに終始すると思いまする。すると大事になるのがブースト管理。
敵より長く飛ぼうとするのでなく、わざと先に着地して再度飛び直すことでマゼラの着地際を攻めやすくなります。

13分13秒のバルカン相殺

機転が利いた技前だけど、ザクバズ視点だと悲しいなぁ。

13分30秒からの展開

良い最終回でした!

TOP

連ジ動画紹介その793(オススメ度 5/10)

ドムを使うなら開幕余裕のある内に建物を壊して平地に均しておくのがいいのかなとふと思いました。

5分5秒のズゴ前ステップ回避

前ステで接射を潜っての回避がナイス。
上手く振り向き撃ちを誘ってクロスビームの導線を作ることに成功。

7分20秒の180

打ち上げ花火にギリギリならないぁゃしぃタイミング。

9分20秒の盾ガード黄色ダウン

マシンガンよろけ値蓄積による珍しい現象。

10分29秒の補正切り

シャザクマシンガンはこういう瞬殺があるから恐ろしい。
割とマジでこういうときどうしたらいいのかな?

13分13秒の空D格

この間合いからの空D格は予想できない!
14分15秒のもギリギリの間合い!

TOP

連ジ動画紹介その792(オススメ度 4/10)

ギャンの抜刀による着地Cは敵が近いと格闘に化けてしまう訳ですが、この格闘暴発を防ぐためにサーチ切り替え抜刀をやると近距離で敵を見失うリスクを背負ってしまうんですね。
サーチ2回押しでの着地Cは現実的じゃないので、自分の場合はそもそも近距離で着地Cが必要な状況に追い込まれないよう心がけているつもりです。

ん…田中について語るスレはここじゃないですよ?

1分8秒のギャン盾ガード

ギャンの盾ガード硬直は特大!
近距離でギャン盾にビームを当てたら、そのまま硬直中に近づいてもう一発ビームをねじ込むチャンスです。

5分18秒の逆転負け

米にあるように瀕死のシャズゴをシャザクが見つつ、ダムはギャンを見ておくべきでしたね…。

5分41秒のシャゲモンキー

建物の陰で予備モーションをカモフラージュしたモンキーがいい感じ。

8分12秒の空格被弾

背を向けた状態での横ステはギャンにとって一番美味しい餌。
シャゲ側はバックステップならニードル以外は回避できるので、少なくとも格闘から大ダメージをもらうリスクは低くなります。
まあギャン側にもそこはニードルからのズンダ格闘という選択肢がある訳ですが。

9分2秒からのグフ

この場面に限らず、2対1で敵をしばける局面でなぜか連携せず、タイマン×2に移行するのは非常に疑問です。

11分11秒の納刀着地キャンセル

これはレアケース。

12分5秒のギャン着格

高性能着地Cの影に隠れがちですが着地格闘による着地避けも案外有効です。
着地Cと着地避けとの比較検証はいずれ時間のあるときにやってみたいと思います。
そう、更新ネタが尽きて時間のあるときに…。

TOP

連ジ動画紹介その791(オススメ度 4/10)

立ち回りの話はよく分からないけど、シャゲだと接射がいい感じに決まってます。
ダムの接射ではあとわずか距離が届いてない場面が多かったようなので、やはりシャゲ向き?
ズンダを活用していけばもっとシャゲの特性を生かせるかも。

1分21秒の被弾

ダムの背中方向ステップは硬直が大きいので近距離では極力避けたいところ。

9分4秒のダム空特格迎撃

地上からでも密着距離だとこんな浮き方になるのか。
ズンダでダウン前の追撃もう1発間に合ったかな?

10分11秒からの片追いトドメ失敗

いい感じに決まったように見えたけど後一歩が。
体力僅かで突っ込むグフ、味方を突っ込ませて後ろにさがってしまったシャゲ。
最後の最後で意思疎通がかみあわなかった…。

10分52秒の軸合わせ

建物陰から接射と見せかけ、誘った迎撃BRの隙を狙い撃つBR。上手い!

13分31秒の爆発四散

残り香で道連れ半端ない。

TOP