連ジ動画紹介その1179(オススメ度 6/10)
- 2021年 4月24日
特に補正マックスでもないのに後半1発で194減るシャゲBRの脅威。
54秒のグフ
何という1点読み…!
23秒のグフ
これも空中ロッドを活用している非常に珍しいシーン。
1分31秒のグフ
着地取りにロッドを狙う判断もなかなか。
37秒のシャゲ
良いお手玉。2発目を当ててからブースト吹かして上を取るのがポイントですね。
タグ : グフ
特に補正マックスでもないのに後半1発で194減るシャゲBRの脅威。
何という1点読み…!
これも空中ロッドを活用している非常に珍しいシーン。
着地取りにロッドを狙う判断もなかなか。
良いお手玉。2発目を当ててからブースト吹かして上を取るのがポイントですね。
切りにいかず、敵の頭上や背後をうろついてプレッシャーをかけ続けるグフ。
確定場面でも敢えて切らず、プレッシャーをかけ続け、生まれた隙を味方に取らせる動き。
こんな動きができるグフは日本ではもうほとんどいないんじゃないかなあ。
こんな風に着地取りでマシンガンが撃てるようになりたい。
森を抜けてくるステルス魚雷。トドメの拡散もうめぇ。
2試合目でダムを生殺しにする戦略にも舌を巻きます。
これがコーナーブーストというやつですか?
BR3発でシャザクが落ちる……のではなく、ズンダ2発目ダウン追い打ちを含めた3発で落ちるダメレベ。自分から見ればとんでもないダメージだけど、逆に向こうから見たらダメレベの低い設定の連ジはまるで別ゲーに見えてしまうのかなあ。
管理人の脳内で今最も勢いにのってる連ジ動画チャンネル。
また新しく動画があがったということは、現在も現役バリバリで連ジが稼働してる証拠!
相変わらず生でFS拡散狙ってくるの、ダメレベがダメレベだけに恐ひ。
2発目ディレイで3発目もズンダで繋がりそうな間合いなのにもったいない!
敵高コの接射をくぐるステ格。これもちゃんとラーニングしたいなあ。
ステップ硬直狙いで接近してきた敵を迎撃する的確な判断。
45秒のシャゲ凄いな…。
敵の射撃硬直に反撃間に合わないからって、次の敵の迎撃を見越して軸合わせにいくとは!
19秒の偏差撃ちも狙ったの?
お互いのゴッグ狩りグフ狩りの技前にも注目。
もう寝なきゃで連ジ熱帯は早期撤収。
とは言え、今回は全く良い動きができませんでした。
こんだけダメダメだと味方はもちろん、対戦してもらってる相手にも申し訳なくなりますね…。
せめて自分自身が納得できる動きをしてボコられるなら良いのですが。(よくない)
自機シャゲのヘボさには目をつぶりつつ、敵のグフの注意の惹きつけ方に注目。 pic.twitter.com/oxWz1tXTna
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) February 20, 2021
36秒の空中ロッド! この発想はなかった!
味方を巻き込まず、なおかつ敵ゴッグのビンタに巻き込まれることなくカットするのに空中ロッドを活用するアイデアは初めて見たかな。
このグフもすげーいい動き。あちらも和歌山と似てて低コは格闘機体中心ですね。
1分15秒のコンボ。シャゲがズンダしてたら満タン即死だったんじゃ…。
1分24秒のクソ頭突きも違いますね。角度とか。
1分47秒の連携。体力396から即死。体力満タンあっても追撃で即死してるんじゃ。
40秒からのゴッグの追い込み方、1分13秒のズンダロッドがイカス!
36秒の場面。ここに限らずグフ空格の後の追撃を優先せず回避に徹する場面が多いです。
「追撃ダメ<被弾ダメ」であるケースがほとんどだし、カットから起き上がった敵高コにコンボを食らう可能性もあるし、グフで体力なくなると前に出られなくなるんで回避優先は合理的。
それにしてもダメレベ高いですね。
45秒付近の場面ではゴッグがワンチャンスで400オーバーダメージ。GMシャザクは普通に即死レベル。高コBRで180くらい減ってるし、これが海の向こうの日常なんでしょうか。
8分38秒の空中盾ガードを利用したコンボ。
この空中盾ガードの硬直の少なさを利用して、超威力のド派手なコンボを編み出せそうなのですけど、TASさん並の操作精度or運がないと実戦導入は厳しそう。
昨夜も1時間程度ですがボコられてきました。
やはり皆さん、特に香港の人はレベルが高い!
私見ですがアケ版で練習してもあまり意味はなくて、熱帯はネット対戦でこちらをしっかりやり込まないと上達は見込めなさそうです。後になって自分の動きを動画で見るとだいぶ下手になってるように見える…。
日付が変わった後もガッツリ対戦するほどの体力はもうオッサンにはないので、もっと早い時間(できれば20:0~22:0、現実的には22:0~23:30?)に練習して周りのレベルに追い付けるよう善処したいと思います!
グフ空中ヒートロッドの先端を当てて作戦終了の場合は遠距離とどめ扱いになり、グフのポーズが固定になるのですが、敵機の爆散直前に、ロッドも少しだけ動いてから固定されます。止まったロッドを尻目に爆散、なのですが、2枚目のピントがぼけてロッド見えないですね(苦笑)。 pic.twitter.com/z3eFTcU8SS
— Yrouel (@Yrouel2326) November 13, 2020
こういうネタも実戦で試せないかと思ったのですが、自分の実力じゃ全然そんな余裕ないです!
昨晩から深夜に渡る約4時間以上の交流戦お疲れさまでした!
皆さんみんな上手いです。海の向こうにまだこれだけの連ジプレイヤーが生き残ってるなんて、自分が負けまくってても嬉しくなってしまいます。(組んでくれた人ゴメソ)
それにしても連ジDiscordの方もかなり整備していただいたおかげで異言語間のコミュニケーションがとても簡単になったのはありがたいです。#CROSS-COUNTRYのカテゴリだと自動翻訳がかなり便利。これからはGoogle翻訳に頼らなくても済みそうです。
自分は不参加になりますが今晩も引き続きインターリーグゲームが執り行われるので、今からでも参加したい人は遅くないですよ!
ガンダムに対してグフの盾ガード限定コンボに偶然成功。
空格(盾ガード)→着地ロッド(軸ずれ1段のみ盾ガード)→ロッド(盾ガード全壊) →ロッド→ロッド追い打ち
敵高コを長時間拘束しつつ中々のダメージを奪える実用コンボ。
敵低コからカットされなかったのはラッキーでした。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021