タグ : gdxsv

連ジネット対戦戦果報告~2020年その24

数試合だけではありますが、珍しく低コ戦が実現しました!
前触れなくとも合わせてくださった皆様に感謝。
最後は敢えて高低相手にガン待ちを決行するも当然と言えば当然の結果に。
後半の弾切れは格闘狙って氏ににいくべきでしたね……アガーイの負担半端ねぇ!

さて12月18日金曜は無印イベントが開催予定。

ちょっと触ってみたけど確かに空中機動がアケ版っぽく軽いのが分かりますね。
なんで連ジDXだけこんな劣化移植に……という疑問の答えはやはりPS2版をそのまま移植しちゃった説が濃厚のようです。いつの日か完全移植の願いが叶う日はくるのだろうか。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2020年その23

いやー昨晩は冷えましたね。帰宅後即プレイ開始したらステップも思うようにできず。
連ジ熱帯に繋ぐ時は十分部屋を暖かくしてプレイしましょう。

そして昨晩もまた新たな参加者が。またどこかでお会いできたらよろしくお願いします。


そして最近遭遇できてない一部香港勢。動画見てるとやっぱり上手い!
海を越えて繋がれるのはありがたいけど、やっぱりゲームサーバーの物理的距離は多少の影響がありますしねぇ。

TOP

12月18日の連ジ無印熱帯イベント告知

今度の金曜日には連ジ無印でイベントがあるようです。
無印ファンは要チェック!

無印はほんと旧ザクしか使ってなかったけど、完全に使い方忘れてしまったなあ。
連邦の前ビに手も足も出なかった思い出。QDとか遠い世界の御伽噺でした。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2020年その22

西の地から新たな参加者を迎えて深夜1時過ぎまでぶっ通しのネット対戦。
まだ月曜が始まったばかりだというのに、恐らく職場で白目をむくこととなるでしょう…。

そして久々にちょっとだけ低コ戦。
マシンガン機体でアケ版との違和感を修正するのはなかなか難しそうですね。
熱帯ばかりやってるとブランク明けにアケ版で動けなかったりするので要注意です。

旧ザク絡みはネタっぽい対戦になりつつも、次はもっとガチな中低戦もやってみたいですね。
それと今回は味方ゾックに随分助けられました。色々と援軍ありがとうございます。

TOP

連ジ熱帯低コスト戦<弾数無限>イベントが無事終了

今回都合が合わず自分は参加できませんでしたが、いつものごとくyoutubeにイベント戦の動画がうpされています。


discordを覗いてみると時間切れになるケースが結構あったみたいで、途中から時間設定も無制限に変更されたようです。

ふと「WグフでSDKガン逃げ戦法」なんてのが思い浮かびましたが、低コ戦でどうやってグフを追い詰めることができるのか興味深かったりします。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2020年その21

体力ミリの敵ダムを削ろうと甘えてたら空中格闘→空中特殊格闘の準大道芸コンボ食らって撃沈ワロタ。グフは見様見真似である程度戦えるけど、ここぞという時に練度の差が出ますね。

TOP

【12月11日】連ジネット対戦限定イベント告知

【イベント告知】低コスト戦<弾数無限>

次の週末にもイベントが開催される予定です。
今度は低コ限定戦かつ弾数無制限仕様だそうで、例えば陸味噌のように強烈な影響がありそうなMSはないのかも?(ザクミサポの地上連射は強そう。)

アケ版との違和感は少なそうなんで、時間が許すなら参加してみようかな。
弾数どうこうより普通にコスト200以下低コ戦を楽しみたいと思います。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2020年その20


連ジ全盛期にも多くの人が夢想したであろう、高低vs生ゲル×2の戦いが実現しました!

総コスト605の戦場で生まれるドラマ。
ネット対戦だとこんな夢の設定が可能なんですね。いやいや凄い。

とりあえず小一時間だけプレイしての結論。
「生ゲルは追われたらきつい。(素)」

もっとやりたかったー。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2020年その19

家庭用だとゴッグ拡散の性能が変更を受け、よろけ値100の1発かすりでよろける属性。
コンボでの爆発力はなくなったけど、牽制としての性能が馬鹿にできなくて、中距離戦で普通にふわふわを狙って撃たれると80以上のダメージ食らって本当馬鹿にできない。

それと空中での回避行動の成否もアケ版とは随分感覚的な違いを感じると思ったら、何やら慣性の乗り方が違うという話が。

・レバー入れ横フワですぐ慣性乗る感じ

・あれって入力遅延の影響じゃなくてそもそもアケ版から変更があるんですかね。
 確かに空中での回避が全然思ったようにできないです。

・アケモード(cpu戦)でも同じ動きなのでDC版特有だと思います。
 アケ版の感覚でやってると空中で棒立ちになる時があるので、しっかりとした動きを心掛けてますね。

アケ版との違いについては、もし時間が取れれば本腰を入れて調べてみたいとは思います。

TOP

【12月4日イベント告知】至高のビーム戦が開幕!

総コスト:605ということは、つまり生ゲル×2が可能ということ。

高低ペアVS生ゲルチームと言う夢の対決が実現!
これは凄く楽しみ。どんな結果が待ち受けてるというのか!

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2020年その18

初の中低戦イベントお疲れさまでした。
普段の高低メインじゃ中々使えない機体を使いまわせて楽しかったです。
色んなイベントを企画してくれる方々に感謝。次も楽しみにしてます!

もう少し余裕があれば旧ザクをぶっ込めるんですけど代わりにギャンで結構活躍できました。
遅延の影響少なく着地Cで移動できるんで意外とネット対戦では強いのかも?


印象に残ってるのは以下の試合の1時間55分48秒。完全にGMの着地を捉えて勝ったと思ったのに、なんと空中抜刀による着地ずらしでギリギリの回避。いやお見それしました。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2020年その17

うーむ。

あ、そう言えばアッガイがアケ版みたいに動かせないのはアッガイ自体に修正が入ってるのか、それともシステム全般的な変更が影響してるのかどっちなんでしょうね。

さて、明日の11月20日深夜から低中コスト戦イベントが開催されます。
高コ禁止でタンクゾックが解禁されてるのは珍しいので、どんな風にハメられるか結構楽しみだったりします。自分はどうしよう…マシンガンを積極的に使うべきかそれとも…。

TOP