検索結果 : [ ID ] - 2530件
連ジの敵CPUとして登場するときは「シャアゲルググ」と表示されるこの赤い機体。 一般的に「シャア専用ゲルググ」と呼ばれるモビルスーツが、連ジと言うゲームに登場する上でプレイヤーからどんな呼ばれ方をしていたのか? 自分の記 […][ 続きを読む]
最近の流行りかなんでか知らんけど、知ってる日本人プレイヤーがパイロットネームを頻繁に変えるせいで誰がプレイ中なのかそじゃないのかサッパリ分からん訴訟。 単なる操作ミスなのに超絶高等テクのフェイントになってて草。 pic. […][ 続きを読む]
リメイクやSteam移植を希望する人をよく見るけど、連ジ熱帯の存在は認知されてるのかな? 今やCPU戦をプレイするにもエミュレータを使う方がよっぽど便利だと思います。 もし熱帯で協力CPU戦が可能となればライトユーザーに […][ 続きを読む]
お呼ばれして連ジ熱帯。 自分は連ジしかやってない勢だけど他の人達は色んなゲームを嗜んでいる模様。平日深夜に渡る対戦だけで睡眠不足がクタクタで着いていけないくらいなのに、みんな体力あるなー。 この偏差撃ち。成功したからいい […][ 続きを読む]
アケ版連ジDXをエミュで遊ぶ際の改造パッチ(?)なのかな? 他にも色々なゲームの改造パッチが配布されているみたいです。 機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX naomiワイド化パッチhttps://t.co/aYb7z […][ 続きを読む]
生ゲル選択者と連続で組む機会があり、数十戦連続でギャンを使用。その後普通の高低戦になってシャゲを使ったら脳がバグってて謎の着地抜刀&振り向き撃ち暴発に悩まされる羽目に。 ん? pic.twitter.com/rOTl5d […][ 続きを読む]
敵からのサーチによって表示されるロックオンアラート(以下ロック警報)。 この点灯条件等を前々回と前回の記事で解説しましたが、これに一部例外とも言える謎仕様が存在します。 どうにも想定とは異なるバグっぽい気もして、実戦に悪 […][ 続きを読む]
前回の記事で基本的な知識を確認したところで、実際に攻撃を受けた際に生じるロックオンアラートの変化を見ていきます。 敵から射撃攻撃を受けたときのロックオンアラート 前方からのロック警報については、敵から攻撃を受けても何も反 […][ 続きを読む]
敵からのサーチによって表示されるロックオンアラート(以下ロック警報)、これがどういった条件で点灯したり点滅するのか調査結果を改めて記事にしておきます。 で、このロック警報にはあまり知られてないんじゃないかと思われるバグっ […][ 続きを読む]
自分も一度お世話になった西の祠が取り壊しになるとの悲報。 4台の連ジDX筐体は、志を同じくする北のとある館へと引き継がれるそうです。 コロナ禍によって機会を失った再遠征が実現することも、とうとうなくなってしまいますね。 […][ 続きを読む]
ダメレベや補正によって変わるから一概に言えない…というのが従来の結論。 しかし連ジ熱帯では一部の鯖を除き難易度4ダメレベ3でのダメージ値に設定が統一されているので、残体力残コストから与ダメージ値を計算することが可能となっ […][ 続きを読む]
敵低コを先落ちさせたら、敵高コ寸止め放置からの片追いは王道戦略。 放置された高コ側は敢えて後ろに退がって低コを前衛で暴れさせ、低コ3落ちからの逆転を狙う”作戦B”と呼ばれる撤退戦略もありますが……この切り換えをしない人っ […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3