連ジDX戦果報告~2016年その7

今月末29日金曜に和歌山ピタゴラスへ向けて大阪から遠征があるという情報を入手しました。
午後3時頃には集まりだすらしく、自分も早めの出撃を予定しています。

また録画台も準備するという話ですので楽しみ。

格闘誘導範囲の境界

高飛びで逃げようとする敵にゴッグ空格。
敵が画面上部の視界外に消えた瞬間に空格入力したところ、なぜか水平方向に空格が誘導。
その後、上から降りてきた敵機が画面に現れた瞬間、敵機方向に格闘が誘導しはじめました。

こんな現象初めて見ました。

GvsZエミュ鯖が間もなくサービス停止?

オープンβテスト開始から2年以上続いたエミュ鯖がまさかのサービス停止。
復活の見込みは今のところ無いとのこと。

797 :管理人:2016/04/05(火) 01:36:05 ID:xQmmg3iQ
DNAS認証サービスが2016年3月で終了したみたいで、その影響でプレイできなくなります。
今日はIP直打ちで動いてるみたいですが、明日にはもう遊べないかもしれません。
http://www.ps2onlinegaming.com/forum/viewtopic.php?t=1830

今後もし復活できる可能性があれば調査しますが、基本はサービス停止になります。
というわけで今までありがとうございました。
最後の夜をお楽しみください

連ジDXプレイヤーとしては心底羨ましかった通信環境の終焉。
直接の恩恵には与れませんでしたが、夢を見せてくれてありがとうございました。

この功労は多大でもっと評価されるべきであったと、他人事ながら寂しく感じます。

連ジ動画紹介その338(オススメ度 3/10)

ミッションモードの残念なところは難易度が初心者向けであっても、初心者育成には結びつかないところ。遠距離ビーム垂れ流しでクリアしても、このゲームの上達には寄与しないからなあ。

まずは近距離戦での回避を覚えるだけで、このゲームの遊び方は大きく広がると思います。

サイト内ブログ記事のカテゴリ分けを行いました

過去記事を辿るには結構無理があったので、これで多少はマシになったと思いたいです。

そして、記事整理中に上級アッガイ動画がいくつか削除されてることに気づく。
ちゃんと保存しとくべきでした……すげぇ残念なんですが誰か再うpしてくれないかなぁ。

ついでに連ジ動画紹介の「その101」と「その277」が2回ずつ重複していることが判明。
よって同カテゴリの次回ナンバーは「その338」となりますがまあどうでもいいことですね。

一昨日で連ジ無印稼動から15年が経過しましたね

当時自分は惰性で格ゲーやってた学生だったし、ゲーメストも健在でした。
全然ガンダムを知らなかった自分がこんなゲームで夢中になれるなんて思いませんでした。

シリーズ新作のマキブONはオンライン対戦が好評のようですが、連ジDX15周年のあかつきには何らかのおこぼれに与れれば幸甚の至りです。

連ジ動画紹介その335(オススメ度 1/10)

PS2版には「観戦モード」というおまけ要素もあったりします。
対戦プレイもこんな感じで見返せたら面白いのになあ。

連ジDX戦果報告~2016年その6

昨日は全体的な戦績を見るとそこそこ……のはずですが、シャザクMG絡みには8連敗含む9割以上で負け越してるこの体たらく。
GMならタイマンで狩れる時もあるのに、シャゲだと逆に狩り返される理由がわからない。

そろそろ真剣に戦い方を考えなければいけないのかも…。

狙う敵を味方と合わせる方法を教えろください。

これが本当に苦手。ダブルロックでの2対1攻めは強力ですが、それにはターゲット&足並みを共有する必要があります。自分がセオリーを知らないからか味方との連携がチグハグになって、いつの間にかタイマン×2の構図に。

この和歌山で屑運に頼らず勝利への道筋を立てるには2対1での必勝パターンを確立すべきなのですが、それには味方とのコンビネーションが上手くならないことには何とも…。

連ジDX戦果報告~2016年その5

今度関東に引っ越すという大阪の人が観光を兼ねて和歌山に来ていたので一緒に対戦。
自分は勝利に貢献できませんでしたが楽しんでもらえたなら幸いです。

聞いた話だとその日の内にボールクリアを達成されたようで、もう少し早めに到着していれば協力戦もできたかと思うと残念。いつか家庭用でも通信プレイ版ができたらいいですね。

残ったグフに無理攻めしない作戦は間違ってないはず

対シャゲグフ戦で敵シャゲを先落ちさせたので、残った敵グフには無理に突っ込まず、じっくり2対1のガン待ち態勢で倒そうと作戦を立てたのですが…。

グフに意識を集中させている間、いつの間にか死角から近づいてきたシャゲに接射を刺され、一気に流れを持っていかれ逆転されました。

正にしてやられたという感じで、臨機応変な敵を褒めるべきか、鈍感な自分を嘆くべきか…。

セガ難波アビオンの連ジが撤去?

Yrouel@Yrouel2326
帰り際に寄った難波AVIONは連ジが無くなりましたか。
時代の流れは寂しいところですけど、それに抗して1年以上プレイさせてもらったことに感謝です。
4:14 – 2016年3月9日

大阪の連ジ設置店舗はまたゼロに。
モンテも復活する気配はなさそうですし、これはもうダメみたいですね。

連ジDX戦果報告~2016年その4

最近ゴッグでの勝率がかなり安定してきました。(シャゲは……)
一昨日の終盤にはろくに練習してないエリアオーバーコンボがきれいに決まり、逆転勝ちを収めることができました。

エリアオーバーコンボについては数年前に後日検証結果(?)を記事にする予定と書いておきながら未だにサボリ中。ネタを晒せば簡単に対策される内容なので仕方ないね。

急降下接射の対策は?

高コで高高度まで上昇後、前空Dから自由落下での接射。
露骨にこれを狙われたので対応の仕方を練習したかったのですが上手くいきませんでした。
一番単純なのはその場撃ちでの反撃なんですが、そこまで引き付けるのは度胸がいりますね。

連ジ動画紹介その334(オススメ度 2/10)

親子で楽しめるゲームがあるなんて羨ましいことだなあ。
そしてこの諦念……。

連ジ動画紹介その333(オススメ度 3/10)

1年以上かけてのミッション攻略お疲れ様でした。
個人的にはミッションモードだけでは連ジの本当の面白さはわからないと思うので、アーケードモードにも挑戦してほしかったなあ。

Scroll to Top
Qちゃんねる(仮)
Scroll to Bottom