欧米で運営されている連ジネット対戦について
- 2021年 3月2日
欧米方面の連ジ事情にはとんと疎いのですけど、あちらはgdxsvとは別にネット対戦を運営しているのかな。以前の記事でも触れたDreamcastliveというところの関係だろうけど、ラグの大きさは解決できてなさそうな感じですね。
チャンネル概要によると、上はイギリスからの動画。真ん中飛ばして下はアメリカからの動画。
下の動画52分30秒あたりに表示される画面は熱帯ロビーとは別の機能なのかな。
カテゴリー : 連ジ関連ニュース
欧米方面の連ジ事情にはとんと疎いのですけど、あちらはgdxsvとは別にネット対戦を運営しているのかな。以前の記事でも触れたDreamcastliveというところの関係だろうけど、ラグの大きさは解決できてなさそうな感じですね。
チャンネル概要によると、上はイギリスからの動画。真ん中飛ばして下はアメリカからの動画。
下の動画52分30秒あたりに表示される画面は熱帯ロビーとは別の機能なのかな。
カプコンで連ジの製作総指揮にあたった岡本吉起氏による連ジ開発裏話が公開されています。
一歩間違えば没って世に出ることのなかった連ジ。発売されて本当に良かった…!
動画の5分31秒で言及される「ガンダムシリーズ初の100万本越え!」の見出しに注目。
PS2版連ジDXの売上本数はいくらが正しいの?の記事で確認できていたのは、2003年度のプレスリリースにある「92万本を販売」との数字が最高記録。それ以降のソースは見つけてないけど現在に至るまでにしっかりミリオンセラーを記録していたのですね。
過去最高の売上を誇るガンダムゲームの開発に携わりました【機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン】 https://t.co/3rIUHIcUVr @YouTubeより
だいたい聞いたり推測したりしてた通りの話だったけど
ソースコードを出したというのは初めて聞いたな
僕的にはこれ見て作れよ!と思ってたので望むところというか— 満福神社(中の人は脚本とか担当トミー朕) (@manpuku_jinja) January 3, 2021
僕にもソースコードください…
過去最高の売上を誇るガンダムゲームの開発に携わりました【機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン】 https://t.co/Zzo94TdEZa @YouTubeより— がぁ君 (@mecha_g3) January 1, 2021
● 連ジ関連ツイートを無断転載
● 2020年明けましておめでとうございます
● 連ジとスポーンの関係について脱線話を転載
無念 Name としあき 15/10/30(金)21:25:32 No.366486243
カプコンとしてはDXの次は0080だのMSVだの追加した一年戦争オールスターみたいな決定版出したかったみたいね
でもZの開発要請来ちゃったんだっけ無念 Name としあき 15/10/30(金)21:26:16 No.366486436
>エウティタからみんなホバーで
実はアレ、最初はカプコンから一部スタッフ引き抜いて
ギレンの野望みたいにバンダイ製に切り替えようとして
単独だけで作ってたけど途中で頓挫してカプコンに泣きついたのよ
だからZのMSはどこか動きがカクカクしてたりおざなりになってる
ZDXで上手くバランス纏めた辺りあの頃のカプコンはよくやってたなあって
今度の金曜日には連ジ無印でイベントがあるようです。
無印ファンは要チェック!
<詳細>
※※Disc1 連ジ無印でプレイ※※
日程:12月18日(金)
時間帯:23:00〜26:00
ロビー:ア・バオア・クー内部(チームシャッフル)
ア・バオア・クー外部(通常)
ゲルググのコスト:295(本来は300)<こんな人におすすめ>
・無印連ジからやっている人
・旧ザクが好き— gdxsv@連ジネット対戦 (@gdxsv) December 12, 2020
無印はほんと旧ザクしか使ってなかったけど、完全に使い方忘れてしまったなあ。
連邦の前ビに手も足も出なかった思い出。QDとか遠い世界の御伽噺でした。
今回都合が合わず自分は参加できませんでしたが、いつものごとくyoutubeにイベント戦の動画がうpされています。
イベントお疲れ様でした。新規の方も参加していただきありがとうございます。
低コストを弾無限にしてもそんな変わらないってのが正直な感想でしたね(笑)
またの参加をお待ちしています。— gdxsv@連ジネット対戦 (@gdxsv) December 12, 2020
discordを覗いてみると時間切れになるケースが結構あったみたいで、途中から時間設定も無制限に変更されたようです。
ふと「WグフでSDKガン逃げ戦法」なんてのが思い浮かびましたが、低コ戦でどうやってグフを追い詰めることができるのか興味深かったりします。
使用可能MS:コスト200以下
弾数:無限
※ラグがひどい場合は1ヤメ可<こんな人におすすめ>
・低コスト戦が好きだ
・1試合をじっくり楽しみたい
・弾幕をはりたい— gdxsv@連ジネット対戦 (@gdxsv) December 5, 2020
【イベント告知】低コスト戦<弾数無限>
次の週末にもイベントが開催される予定です。
今度は低コ限定戦かつ弾数無制限仕様だそうで、例えば陸味噌のように強烈な影響がありそうなMSはないのかも?(ザクミサポの地上連射は強そう。)
アケ版との違和感は少なそうなんで、時間が許すなら参加してみようかな。
弾数どうこうより普通にコスト200以下低コ戦を楽しみたいと思います。
いつも当店をご利用頂きまして、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、プレイランドサーカス太田店はは令和3年1月17日(日)の営業をもって閉店させていただく事となりました。
永きに亘るご愛顧、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 pic.twitter.com/siOHrBBk85— プレイランドサーカス太田店 (@circus_oota) December 1, 2020
5~6年前に和歌山連ジ勢が本拠地としていたサーカス太田店が、令和3年1月17日に閉店するとのこと。和歌山ピタゴラス復活がなかったら一体どうなっていたことか…。
当時は本当にお世話になりました。
使用可能MS:ガンダム、GM、シャア専用ゲルググ、ゲルググ、ズゴック
総コスト:605<こんな人におすすめ>
・ビーム連携を制する者は、試合を制す!
・ハイが言いたい、ハイが欲しい— gdxsv@連ジネット対戦 (@gdxsv) November 27, 2020
総コスト:605ということは、つまり生ゲル×2が可能ということ。
高低ペアVS生ゲルチームと言う夢の対決が実現!
これは凄く楽しみ。どんな結果が待ち受けてるというのか!
MAYA: 【イベント告知】 イベント名:プレッシャーからの解放
中低コスト戦(375コスト禁止)イベントを開催いたします。<詳細>
日程:11月20日
時間帯:《日本時間》23:00〜26:00、《香港時間》22:00~25:00
ロビー:ア・バオア・クー内部(チームシャッフル)
ア・バオア・クー外部(通常)<ルール>
・自動的に375コストMS使用不可
・ラグがひどい場合は1ヤメ可<こんな人におすすめ>
・高コストに乗らなきゃいけないプレッシャーにさらされている
・高コストに片追いされるプレッシャーにさらされている
・対戦レベルについていけない
11月20日の当日午後11時から翌午前4時頃までの開催。
青葉区のロビーが戦場となるので間違えないようにしましょう。
ギャンはそれなりにやれそうな気もするけど、ネットだとマシンガンで戦うのは結構難しい?
中低ルールでタンクゾック使用可能なのは珍しいですね…。
連ジ通信対戦の復活を標榜する、今風で格好いいホームページが堂々と爆誕しました!
半年以上のベータテストを経てとうとう本格的に一般公開。広報にも本腰を入れていくのだと勝手に理解させていただきます。
ホームページができました!
連ジDX通信対戦 https://t.co/amY5odFxxf #gdxsv— gdxsv@連ジネット対戦 (@gdxsv) November 12, 2020
うちのサイトでも連ジネット対戦導入の手助けとなれるようなコンテンツを細々と作成中です。
まだ最新事情に追い付けていないので、近いうちに修正していきたいと思います。
● 連ジネット対戦出撃 | 僕のQたん ヽ(´ー`)ノ
● 【1:PCスペック確認編】 | 僕のQたん ヽ(´ー`)ノ
● 【2:ゲームイメージ吸出し編】 | 僕のQたん ヽ(´ー`)ノ
● 【3:エミュレータ作動編】 | 僕のQたん ヽ(´ー`)ノ
そして香港勢はfacebookの方を活動の中心にしているのかな?
顔本はイマイチ仕組みがよく分かってないんですけど、あちら視点の動画も見られるようなのでリンクを貼っておきますね。
● 機動戦士ガンダム 連邦VS.ジオンDX – ホーム | Facebook
そういえばmixiの[mixi] THE・連ジ全国版(東京本部)は機能しているのかな?
外部閲覧不能となってから、ずっとこちらからは内情が分からないんですよねぇ。
MAYA: @Mortylau
今週の金曜日と土曜日にHK対JPのインターリーグゲームをプレイしましょう
JPプレーヤー:えの、ここくん、MAYAなど。<詳細>
日程:11月6日と7日
タイムゾーン:22:00〜26:00(日本時間)
ロビー:サイド7サークル(ベストサーバー)
* pingが最も遅い人に最適なサーバーを自動的に決定します<ルール>
連邦側:HKゼオン側:JP
利用可能なMS:すべて
今日と明日の11月6日・7日の両日午後10時ころから開催です。
興味のある人はちょっとだけでも飛び入り参加してみましょう!
自分は明日は和歌山行きなので不参加ですが、その分今晩楽しみたいと思います。
外野から雰囲気を観戦したいって人は、youtubeのライブ放送を検索しつつDiscordに登録して会話を眺めるが吉。ROMだけでも問題ないですしグーグル翻訳でもある程度の会話は十分可能ですよ!
連ジネット対戦Discord招待URL(一日限定!)https://t.co/yYhrc2bHxT
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) November 6, 2020
ローカルな話題と切って捨てないでください。
全国唯一の連ジDX4台設置店がいよいよ復活の兆しを見せています!
速報!!!!!!!!!!!!!
ハッピーランド和歌山店(旧ピタゴラス、キラキラAsobox和歌山店)
10/15(木)オープンです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— たかも (@cffvy) October 13, 2020
ハッピーランドではなくてHapipiLand和歌山店でした失礼しました
— たかも (@cffvy) October 13, 2020
格ゲー常連客が店の人と知り合いなのでそこから聞きました
— たかも (@cffvy) October 13, 2020
真偽は不明ですが信憑性は高いと考えています。
あとは和歌山勢が再び集結できるかどうか……続報が入れば追記なりしてお知らせします!
・
・
・
同日追記
公式発表きました! https://t.co/PQ6xW6jETy
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 14, 2020
これで確定。ちゃんと連ジは残されているのか!?
みんないつ集まりますかね?
来週土曜日にPS2の機動戦士ガンダム連邦vsジオンDXの大会を行います!
cpuはありです、自動選択です。
3本先取のトーナメントになります!
人数少なければ総当りになります
よろしくお願いします!今日お客さんとやったらとても面白かったので!#連邦VSジオンDX#連ジ pic.twitter.com/idjt51EPH5
— レトロゲーム&ホビー アソビフロンティア 下関で営業中!!! (@asofuro) October 2, 2020
山口県下関のアソビフロンティアという中古ゲーム販売店で、PS2版連ジDXの大会を開くとのことです。開催日は恐らく10月10日土曜日。家庭用タイマンの環境でどれくらいの規模の大会になるのか分かりませんが、興味がある近場の人は調べてみてはいかがでしょうか!
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021