【業務連絡】某所の連ジ筐体が北へ移設
- 2021年 11月9日
自分も一度お世話になった西の祠が取り壊しになるとの悲報。
4台の連ジDX筐体は、志を同じくする北のとある館へと引き継がれるそうです。
コロナ禍によって機会を失った再遠征が実現することも、とうとうなくなってしまいますね。
ちょくちょく熱帯で練習してたマシンガンも未だあの高みに達することは適いませんでした。
残念ですが、またどこかの戦場でお会いすることがあればよろしくお願いします。
カテゴリー : 連ジ関連ニュース
自分も一度お世話になった西の祠が取り壊しになるとの悲報。
4台の連ジDX筐体は、志を同じくする北のとある館へと引き継がれるそうです。
コロナ禍によって機会を失った再遠征が実現することも、とうとうなくなってしまいますね。
ちょくちょく熱帯で練習してたマシンガンも未だあの高みに達することは適いませんでした。
残念ですが、またどこかの戦場でお会いすることがあればよろしくお願いします。
和歌山連ジの壊滅から1ヶ月も経たない内に連ジ対戦台がまさかの復活!?
しかも管理人宅から2時間ちょいの近場(?)だなんて、何があったし?
本日より!
ガンダムコーナーが
スーパー拡大🔥
連邦VSジオンDX 4台
連合VSザフトⅡ 3台(1台故障です
近日中に4台になります)
ガンダムバトルオペレーティングシミュレーター
問戦士
EX REVUE
SDガンダム
三国志レインボー大陸戦記
ネオバトリング 各1台
そして❗️
今回の超超目玉は🔥
…つづく pic.twitter.com/v4vcBfP4pq— CUE奈良三条 (@CUE_nara) October 27, 2021
しかるに連ジDX4台が鎮座ましますも、肝心の人が集わなければ意味がありません。
SENTO君と大仏様に占拠された半端な小都会である奈良市において、一体どれだけの連ジプレイヤーが集結しうるのか?
とりもあえずは明日、いやさ明後日29日金曜の夜にでもアミューズメントCUE奈良三条店に出没を計画しておりますので、2on2での対人戦が勃発しますようお祈り及びご協力を皆様よろしくお願い申し上げます。
日本国内唯一の連ジDX4台設置店舗であった和歌山ピタゴラス。
昨年の営業停止から華麗な復活を遂げるも、この度4台中2台がドライブの故障で稼働停止。
コロナ禍の影響をもろに受けた常連の足が遠のいた結果インカムが激減。
これを受けたオーナーの判断により修理の見込みはないとのこと………。
保守サービスが既に終了している連ジは部品の経年劣化が致命的なんですよね…。
自分も緊急事態宣言などによる県境を跨ぐ行き来の自粛を受け、今年春頃から全くゲーセンに通えていませんでした。聞いた話だと和歌山連ジ常連も同じ状況のようです。
これにより、アーケード連ジDXを2on2対戦できるゲーセンは日本から消えてしまいました。
地球上に連ジDX4台が現存するのは一部個人宅と、香港のゲーセン以外には皆無と思われ…。
でもせっかくの20周年記念動画で発掘されたテクニックはアーケード限定で熱帯では使用不可。コロナが収まればゲーセンで試そうと考えていた矢先に、連ジDX設置ゲーセンが故障により撤去とは………。
【連ジDX20周年記念】 モンキー動画 https://t.co/TF3hSVBBjK @YouTubeより
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 9, 2021
1つの時代が終わった寂寥感…という言葉では言い表せない感情。
連ジ熱帯がなければすぐに立ち直れなかったかも…。
アケ版の魅力は熱帯で完全再現できないとは言え、熱帯運営者には改めて感謝しかありません。
セガ池袋GiGOが2021年9月20日閉館とのお知らせが。行ったことのない自分でも名前をよく聞くような有名ゲーセンも、コロナ禍の荒波には逆らえず姿を消すことに。
久々に池袋行ったら、、、10代から20代を過ごしてきたゲーセンが閉店。。。 連ジの10代、酔っ払いながら散財したUFOキャッチャーの20代 。
GIGO長い間ありがとうございました。。。#池袋 #池袋GIGO pic.twitter.com/Y9VE1btErp— まる@へたれ (@marutymaruty) September 19, 2021
気づいたが連ジDXやってた池袋のゲームセンター全部無くなった気がする
サファリはあったかな?— 池袋ジム (@ikegm2) September 21, 2021
さて、日本唯一の連ジDX4台設置店である和歌山ピタゴラスも、約半年の営業停止期間を経てギリギリ何とか復活できた経緯があります。
で、自分も緊急事態宣言のあれやこれやで半年以上もゲーセンに通えておらず、いつ何時「連ジ撤去orゲーセン潰れる」の2択を突き付けられやしないかと不安に駆られております。
熱帯に参加してないあの店の連ジ常連さんたちは今どうしているのかな…。
『機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX』は稼働から20年の時を経て、もはやレトロゲームとして扱われるようになった過去の名作。
10年前と比べてもプレイヤー人口は確実に減ってしまったし、コロナ禍によってゲーセンにもまともに通えない現状はまさに国難とも言える日々。
しかしそんな中で、昨年から有志により開発された連ジネット対戦 – gdxsv – のおかげで各地に潜んでいた連ジ残党がネットの海を介して繋がりつつあります。これを機にあの時代を懐かしむ人たちが再会、手を取り合うことができれば、こんなに嬉しいことはありません。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
あいにくこの記念すべき日に自分は折悪く連ジに触れることが叶いませんが、どうやら西の地に住む紳士が20周年記念の猿撃ち動画作成に鼻血を出してくれたらしく、自分もアドバイザーという何だか大層な肩書で協力させていただきました。
20年も昔々のレゲーだってのに未だ必死に動いてくれる英傑がいようとは……常人には計り知れない情熱に胸が熱くなります。男気溢れるスーパーナイスガイに渾身の合掌!
せっかくなので4台設置の検討はしてくださらないんですか?
東京でアケ版をプレイできる店はもはや片手で数える程度なので、アーケード連ジに興味がある人は足を運んでみましょう。
[お知らせ]
池袋2階で稼働していた連邦VSジオンですが
ソフトの不調により急遽『DX』に変更しています。
いつも遊んでくださっていたお客様も
DXの方が好きだというお客様も
是非遊んでいただければ幸いです。君(ソフト)は生き延びることができるか…?#池袋ゲーセンミカド#機動戦士ガンダム pic.twitter.com/NG9ef4TVRC
— ゲーセンミカド総合アカウント (@babamikado) July 9, 2021
無印もDXもハードが劣化したら修理がきかないんだよなぁ…。
ミカド池袋に行ってきました。2階に連ジDX・ZDXともに対面で2台2ライン100円1クレ、180秒で難易度ダメージは普通っぽい印象です。ZDXはEルート解禁は確認しました(多分Fルートも解禁されていそう)。 pic.twitter.com/SdKuSYqQ7u
— Yrouel (@Yrouel2326) July 11, 2021
大きなイベントはなかったものの、ささやかながら20周年を祝う動画もあがっています。
今年はいいことあるといいですね!
最後のミッション動画はコメント欄に豆知識が書いてあったので引用させていただきます。
ニューヤークのミッション、最初に出てくるガンキャノン放置しとけば61式戦車倒しまくるだけで作戦成功できるので撃破数も命中率回避率もあげられますよー!
自分は動画エンコが間に合わなかったので取り急ぎ更新…。
池袋ミカドでは期間限定で連ジ無印2台を設置しているとの情報。
2台だけなので2on2はできませんが無印に興味のある人は足を運んでみましょう。
あ、ちなみにネット対戦導入で不完全移植ながら連ジ無印で2on2も可能ですよ!
【稼働情報】
池袋ゲーセンミカド2階にて「機動戦士ガンダム 連邦VSジオン」
期間限定で稼働中です!
プレイするなら今のうち!是非遊んでね!#池袋ミカド pic.twitter.com/wWV2x6McwD— ゲーセンミカド総合アカウント (@babamikado) March 14, 2021
改めて配信動画を見るとCPU戦を遠距離ビームだけでクリアできちゃう仕様は不毛ですね。
いやCPU戦だけならそれでいいかもしれないけど、同じ戦い方で対人戦(しかもタイマン)をやると本当に不毛な戦いにしかならないのが……いやさ4台設置してちゃんと2on2ができればそんな感想も出ないんだろうけどなあ。
無印4台での運用はコロナ苦境に立たされたゲーセンでなく、個人所有に頼るしかないのか?
連ジが合計12枚。
NAOMI 5台、GDドライブ4台
あとは増援の筐体が届くのを待つだけ…!#連邦vsジオン #ガンダム pic.twitter.com/zhfpsIfKH7— 自宅ゲーセン素人📍◉◉™️ home arcader (@myhomearcade) March 13, 2021
欧米方面の連ジ事情にはとんと疎いのですけど、あちらはgdxsvとは別にネット対戦を運営しているのかな。以前の記事でも触れたDreamcastliveというところの関係だろうけど、ラグの大きさは解決できてなさそうな感じですね。
チャンネル概要によると、上はイギリスからの動画。真ん中飛ばして下はアメリカからの動画。
下の動画52分30秒あたりに表示される画面は熱帯ロビーとは別の機能なのかな。
カプコンで連ジの製作総指揮にあたった岡本吉起氏による連ジ開発裏話が公開されています。
一歩間違えば没って世に出ることのなかった連ジ。発売されて本当に良かった…!
動画の5分31秒で言及される「ガンダムシリーズ初の100万本越え!」の見出しに注目。
PS2版連ジDXの売上本数はいくらが正しいの?の記事で確認できていたのは、2003年度のプレスリリースにある「92万本を販売」との数字が最高記録。それ以降のソースは見つけてないけど現在に至るまでにしっかりミリオンセラーを記録していたのですね。
過去最高の売上を誇るガンダムゲームの開発に携わりました【機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン】 https://t.co/3rIUHIcUVr @YouTubeより
だいたい聞いたり推測したりしてた通りの話だったけど
ソースコードを出したというのは初めて聞いたな
僕的にはこれ見て作れよ!と思ってたので望むところというか— 満福神社(中の人は脚本とか担当トミー朕) (@manpuku_jinja) January 3, 2021
僕にもソースコードください…
過去最高の売上を誇るガンダムゲームの開発に携わりました【機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン】 https://t.co/Zzo94TdEZa @YouTubeより— がぁ君 (@mecha_g3) January 1, 2021
● 連ジ関連ツイートを無断転載
● 2020年明けましておめでとうございます
● 連ジとスポーンの関係について脱線話を転載
無念 Name としあき 15/10/30(金)21:25:32 No.366486243
カプコンとしてはDXの次は0080だのMSVだの追加した一年戦争オールスターみたいな決定版出したかったみたいね
でもZの開発要請来ちゃったんだっけ無念 Name としあき 15/10/30(金)21:26:16 No.366486436
>エウティタからみんなホバーで
実はアレ、最初はカプコンから一部スタッフ引き抜いて
ギレンの野望みたいにバンダイ製に切り替えようとして
単独だけで作ってたけど途中で頓挫してカプコンに泣きついたのよ
だからZのMSはどこか動きがカクカクしてたりおざなりになってる
ZDXで上手くバランス纏めた辺りあの頃のカプコンはよくやってたなあって
今度の金曜日には連ジ無印でイベントがあるようです。
無印ファンは要チェック!
<詳細>
※※Disc1 連ジ無印でプレイ※※
日程:12月18日(金)
時間帯:23:00〜26:00
ロビー:ア・バオア・クー内部(チームシャッフル)
ア・バオア・クー外部(通常)
ゲルググのコスト:295(本来は300)<こんな人におすすめ>
・無印連ジからやっている人
・旧ザクが好き— gdxsv@連ジネット対戦 (@gdxsv) December 12, 2020
無印はほんと旧ザクしか使ってなかったけど、完全に使い方忘れてしまったなあ。
連邦の前ビに手も足も出なかった思い出。QDとか遠い世界の御伽噺でした。
今回都合が合わず自分は参加できませんでしたが、いつものごとくyoutubeにイベント戦の動画がうpされています。
イベントお疲れ様でした。新規の方も参加していただきありがとうございます。
低コストを弾無限にしてもそんな変わらないってのが正直な感想でしたね(笑)
またの参加をお待ちしています。— gdxsv@連ジネット対戦 (@gdxsv) December 12, 2020
discordを覗いてみると時間切れになるケースが結構あったみたいで、途中から時間設定も無制限に変更されたようです。
ふと「WグフでSDKガン逃げ戦法」なんてのが思い浮かびましたが、低コ戦でどうやってグフを追い詰めることができるのか興味深かったりします。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021