エイプリルフールは自粛の空気なので無難な話題を
- 2020年 4月1日
ドリームキャスト版の連ジを買ってみますん。(小声)
カテゴリー : その他共有メモ
皆さんこんばんは
既にご存知かと思いますが、本社破綻により26日からの営業再開は出来なくなりました。今後の予定は何も決まっておりませんが、ピタゴラスは不滅です。何かあればまたお知らせします。— ピタゴラス×キラキラAsobox和歌山店 (@wakayama_game) March 25, 2020
騒動収束後の良い知らせを待つ間、不要不急の外出を控え大人しくしてようと思います。
ただ、傍観するしかできない自分たちよりも従業員の方々が大変な状況に陥っているようで。
クラウドファンディングなり何なり存続の目があるのなら微力ながら協力したいです。
アソボックス破産の意味分かってない人多すぎないか。現状閉まってる店舗の再OPENは別会社に経営引き継がれない限り無い。機械、景品全て会社の負債の返済に宛てられるんだよ…#アソボックス #破産 #エターナルアミューズメント
— 影兎@BB (@kaget727) March 23, 2020
はじめまして。
全国で給料払われていない状態みたいですね…
結論からいうといくら会社に言おうとお金は払われないのが現状です。
会社が委託する弁護士に4月から相談できるようなので問い合わせるのが良いです。おそらく自宅に通知が届くかとは思います。— ★ (@yuconvenience) March 25, 2020
今の元スタッフみんなに必要な記事だと思う。
会社が倒産!未払い給料を取り返すためにやるべき事を弁護士が徹底解説 https://t.co/uVNlebCsVT
— チーズタルト (@KrluAyLVUSw9f1c) March 25, 2020
今わかる範囲でのまとめをしました。間違ってたらごめんなさい。
とりあえずは本社、社員なんかには今頼るべきでは無いという事を伝えたいと思います。 pic.twitter.com/5qktLYn5mj— 元エビスタッフ (@BSgGwKcAClqVQgM) March 25, 2020
キラキラAsoboxの元従業員の人達が捨垢で情報収集してるみたいだけど、現場にはニュースになるまで何も言わずにきて潰れましたって感じだったんかな…。給料未払いの問題もあるみたいだしいろいろ大変そう。
— ねこっちゃ@メイト (@nekotya_yuefado) March 25, 2020
ん?和歌山音ゲーマー協力してピタゴラス買い上げる話?
— 式部店長@ピルクラー (@hurakusi777) March 25, 2020
和歌山音ゲーマー団結してピタゴラス買うってマ???
そもそも和歌山に音ゲーマーいたのか— nknk (@nk2_bks) March 25, 2020
キラキラasobox和歌山店を独立させようとする県民性凄い
— たかも (@cffvy) March 25, 2020
ふと気になったんやけど、ピタゴ閉まってしもて前にあるたこ焼屋どうなるんやろ
— まくりんこ☆ (@mack1102) March 25, 2020
現在は臨時休業中である和歌山ピタゴラス。
運営会社である(株)エターナルアミューズメントが破産したとのニュースが入りました。
●https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00010002-teikokudb-bus_all
●https://toreosa.green/?p=902
非常に良くないことが起こっているみたいです。
噂によると店員さんも今後どうなるのかまだ分かっていない様子。
ひとまずは臨時休業明けの3月26日、公式発表を待つしかありません。
株式会社エターナルアミューズメント倒産したのか。キラキラ☆Asobox他、系列100店舗近く閉店する恐れがあるぞ。既にホームページ消えてるし情報追えない。 pic.twitter.com/10Lu0i3xL3
— 閉店 (@iidx_close) March 23, 2020
ディストリビューターが持て余した商品を捌く為に直接店舗運営したけど事業拡大が失敗となる流れ。コロナはトドメで主要な要因ではない。 https://t.co/dz2N2wQhKK
— ワルモノ (@warumonyo) March 23, 2020
和歌山勢各位
一応貼り紙増えてないし、まだ筐体系は残ってそう
25日あくんかこれ pic.twitter.com/aHHEWMGCma— キタ・ヤマト (@KITAYAMATOs) March 23, 2020
ピタゴ跡地がどうなるか知らんが絶滅危惧種である連ジ勢とサード勢は何処かで保護されてほしい
— ワルモノ (@warumonyo) March 23, 2020
はて スパ2 3rd 連ジなどのMQのある意味の遺産は
どうなるのだろうか-q-— しきょう (@sielsort) March 23, 2020
おそらく筐体のなかに書いてある しきょうメモもきえさるのであろう-q-
— しきょう (@sielsort) March 23, 2020
ピタゴラスの公式Twitterは何ら更新がないのですけど、3月15日までと告知されていた臨時休業期間は3月25日まで延長されたとの情報が。
今月は大人しく引きこもっていた方が良さそうですねぇ。
和歌山ピタゴラスは3月6日(金)から3月15日(日)頃まで臨時休業だそうです。
新型のアレの影響を嫌と言うほど思い知らされますね。
昨日は危うく無駄足を踏むところでした。
今月下旬の土日は予定が厳しいので、4月まで連ジやりにいけないかも?
【おしらせ】 pic.twitter.com/nf8l5CJHxg
— ピタゴラス×キラキラAsobox和歌山店 (@wakayama_game) March 5, 2020
こういう速報性の高い話題が伝播するのは今やTwitterが中心なんですねぇ。
自分も食わず嫌いだったTwitterをそろそろ積極的に使っていくべきなのかと検討中です。
徐々にゆっくり更新を再開していきたいと思います。
各方面にご迷惑をおかけしています。
今後の動画紹介記事の方針について詳細は省略。
「対戦動画」については従来どおりに。もしくはやや簡素な形で。
「CPU戦その他の動画」については(オススメ度)をタイトルに記載しない方向でいきたいと思います。
業務連絡です。
しばらくの間、個人的な事情でサイトの更新をお休みしようと思います。
しばらくと言っても長期間にはならないと思いますし、特段の事情があればその限りではなく、じきに更新再開する可能性もありますのでご容赦ください。
2016年末から大分動画がずっと投稿されっぱなしで普通にマイリスト上限数を超えました。
よって令和から始まる新しい連ジ対戦動画のマイリストを1つ追加したのでよろしこです。
アメリカ銃乱射事件の余波を受け5chの管理者が指名手配中との噂。
あちらの連ジスレも現在はほぼ機能してないし、閉鎖されても大勢に影響はない気もします。
それでも歴史あるコミュニティが断絶してしまうとなると……うん、言葉にならないですね。
当時の臨時掲示板や2ch連ジスレに集っていた連ジプレイヤーは今どうしているのかなぁ。
DC版のバグはありかわ氏のサイトで初めて知りました。
連ジのCPU戦の現ステージ難易度は、アーケード版ですと「初期設定難易度」に「現在のステージ数」「現在の得点」あたりが加味されたものになります。ただ、中盤あたりで頭打ちになり、以降は初期設定がどうあろうと大して変わらない模様です。
— Yrouel (@Yrouel2326) 2019年6月19日
一方でDC版は、「プレイ中途終了後に再び最初からやっても難易度がリセットされず、現難易度が高い状態で始まる」ようなバグがあったようで。これはPS2版では起きなかったです(最初からやり直すと、少なくとも敵弾威力は元に戻る)。
— Yrouel (@Yrouel2326) 2019年6月19日
川崎ウェアハウスは1面ボール砲被弾ダメージが85。
アーケード難易度の目安からすれば、難易度3ダメレベ4か、難易度4ダメレベ3になるはず。
ニュータイプ評価D~Eくらいを目処に先に進んで、ざっくり再調査してみることに。PS2版の難易度4は10面でもまだ頭打ちではなく、AC版より2周りほどマイルドという感じです。PS2版の難易度8は3面で頭打ち近くて、そのときの難易度はAC版の頭打ちと同等ですか。 pic.twitter.com/u1IKP9bTSv
— Yrouel (@Yrouel2326) 2019年6月19日
ただ、難易度が高いときだけ起きる2対3の状況とか、敵機の固さとかは未調査でして。PS2版の難易度4は、戦績を稼いだときは連邦12面アバ宙域がビグロ+1機、戦績を抑えるとビグロ+2機になるようで、現ステージ難易度にはバグがありそうな感じです。
— Yrouel (@Yrouel2326) 2019年6月19日
そういえばCPU3機編成になる正確な条件は誰も調べたことがないですね。
CPU戦補正?が増えすぎると補正値が逆に減る?現象はバグなのかどうなんでしょうか?
「CPU戦の階級補正?について」「CPU戦難易度別のダメージ補正について」を参照。
関東から車で日本列島縦断はそれだけで体力使い果たしますからね…。
全国遠征スレにも書きましたが、一応記事としても残しておきます。
大分と和歌山、どちらのが空港から近いですかね。
仕事上マイルが貯まるかもしれないのでそれで行こうかなと…— 連邦vsジオンDXが好きだ (@vsZeonDX) 2019年3月21日
自分が昨年に大分遠征決行の際は、大分空港発のエアライナーバスで約50分かけて大分駅へ。
そこからの道のりはちょっと事前調整をしておかないと現地にはたどり着けないでしょう。
和歌山ピタゴラスの場合は、南紀白浜空港よりも関西国際空港の方が近いのかな。
関西国際空港発のバスでは和歌山駅までバスで約40分かかるようです。
それよりは、関西空港駅からピタゴラス最寄の東松江駅まで電車で約1時間10分かかりますが、こちらの方が楽かもしれません。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021