タグ : RTA

連ジ動画紹介その1496(CPU戦その他2020~)

ミッションRTAの続きとともに両軍対応のRTAチャートが公開されています。
使用機体どころかMS選択のカーソル移動まで網羅された親切設計。

こんな露骨な「追走よろしく」アピールを逃す手はありませんので、これからミッションモードを走る方は是非とも丸パクリの上で更なる最適化に挑戦してみましょう。


そしてあっと言う間に再生数を抜かれるニコニコてれびくん…。
でもコメントによる盛り上がりはニコニコならではなんだよなあ。(淫夢要素はありません)

TOP

連ジ動画紹介その1493(CPU戦その他2020~)

前回連邦側を走ったうp主によるジオン側のミッションRTA。
細かい所はさておいても、しっかりチャートが練られているため見所さんある動画に!
自分がもしRTAを走るとしたら、この動画を参考にしまくると思います!
やっぱりチャート構築は大事ですね。

そして長時間RTAでは編集もやっぱり大事。
制限時間待ちのスーパーイライラタイムも倍速編集で快適視聴乙です。
自分なんか20分ちょいの動画編集に4年以上かかったし大丈夫だって、ヘーキヘーキ。


ところでこちらの動画、ニコニコ動画とyoutubeの両方に同じ内容で投稿されているのに圧倒的にニコ動の方が再生数コメント数ともに盛り上がっており、youtube側は雀の涙。

これはニコニコにおける「RTA」「biimシステム」タグの人気によるものだと思われます。
(自分の動画も最近は平均3桁再生だってのにRTAオワタ式だけが群を抜いて拡散された。)

youtubeでは投稿ペースを上げることで視聴者との継続的な繋がりを作り、動画の表示アルゴリズムにも有利に働く可能性があるそうな…。一方のニコニコ動画はタグ検索という強みを生かすこともできるし、視聴者に支持される動画の質も違ってくるのかもしれませんね。

TOP

連ジ動画紹介その1477(CPU戦その他2020~)

連ジミッションモードのRTAチャートを公開していた方が完走動画をうpしています。

自分がタイムアタックで40秒以上かかったミッションも、こちらは16秒台でクリア!
一応はspeedrun.comでの前世界記録を大幅に塗り替える約3時間12分のレコードを樹立。

これからミッションモードを走ってみようと言う人は是非とも参考にしてみましょう。
(RTAなのに再生数少ないのはなぜ……。それと被撃墜数はどういう計算なんでしょうね?)

自分はミッションモードに関して専門知識のない門外漢ですが、素人目線の改善点を挙げるなら「故意に被弾して根性補正値UP・ズンダの積極的な活用」を心掛けるべきだと思いました。

BR1発では倒しきれない敵をダウンさせてしまっては大幅なタイムロスに繋がります。
根性値を上げてズンダを併用することで即殺すれば、クリアタイム3時間を切れるかも……?

TOP

連ジミッションRTAの独自チャートが公開

先般から話題に取り上げていたPS2版ミッションモードの先駆者より、ちゃーんと練られた?RTAチャートが無償で公開されています。

これからミッションモードを走るって人は、RTA関係なく参考にしてみるとよいかも?

とは言え自分はミッションモードに関しては専門知識が全くない門外漢なので、このチャートがどれほど有用なものか判別がつきません。まずは先駆者が編み出した攻略法を皆が真似してなぞって洗練させていくのが重要だと考えます。

知識とは広く共有されてこそ! 見様見真似から更なる革新を生み出し、前人未到の連ジミッションRTAを最初に踏破するのは誰なのか?

Speedrun.comの記録が現時点で論外だからこそ、今なら誰であっても世界1位を目指せる土壌がありますので、これを機に多方面から連ジを盛り上げていく機運が生まれると嬉しいです!

TOP

連ジ動画紹介その1467(CPU戦その他2020~)

動画紹介と言いつつ内容はろくに確認してませんがフザケンナヨマジデ。

タイトル詐欺は釣られた方が負け…。
ただ、この行き場のない遣る瀬無い気持ちをどうすりゃ理解してもらえますか?

その一方でミッションモードのRTAを黙々とプレイする走者も現れた模様。

以前書いたようにミッションモードのRTAにまともなものは現状皆無。
スコアばかりが重視されるプレイ動画が溢れる現状に一石を投じることができるか?

TOP

連ジ動画紹介その1461(CPU戦その他2020~)

speedrun.comにある海外勢動画はおよそ1年も前にうpされており、今更ながらこれを視聴。
一応はアーケードモードの世界記録保持者として認定されたプレイヤーによる動画ですが……。

twitchの埋め込み方法が分からないのでこちらのリンクから飛んで見てください。

これも普通の初級者プレイ動画というか、特段タイムを競うため急いでる様子はなさそう。
途中で作戦失敗してステージやり直しの時点で世界記録認定は本当にどうかと思いますし…。

そもそも途中でタイム測定ストップさせて離席休憩とか、RTAの定義から外れてるのでは?
SRCは何を基準に記録公認してるんだろうかと疑問に思います。

128 :だれ子ちゃん? :17/08/23 11:31
家庭用のミッションでRTAをやろうと思うのだけれど、動画編集環境が整ってないのですよ。
なのでテストランとチャート作成のみに落ち着くだろうから、だれか後継で投稿してくれる人とかって居たりします?

129 :だれ子ちゃん? :17/08/25 15:32
とりあえずノーマルの連邦のチャートは完成した感じです。
でもまだ後継ランナーが決まってないからなぁ。
ニコニコミュに募集掛けた方が良いかな。

ちゃーんとチャートに沿ったプレイでそれなりの動きができれば、すぐにでもワールドレコードを樹立できると思うのですけど、連ジRTA追走者が今もって現れないのはなぜなんですかね?
(自分はミッションモードは苦手なので走る予定は全くもってありません。)

TOP

連ジ動画紹介その1436(自炊)

ニコニコ動画が復旧してからは初投稿です。

自機ガンダムが残体力1スタートなのはパッと見で分かりやすさ重視のため。
根性補正最大値は残体力32で適用されます。動画映え重視じゃなきゃ安定取った方がよさげ。

旧ザクプレイは無理矢理タイムアタックの体裁をとっています。
逃げ撃ちプレイは過去の似た動画と同様に見所が少ないため、字幕解説でお茶を濁すことに。
これはコメント乞食仕様ですので皆さまどうかご配慮をお願いいたします。

しかしながら今回の解説はやってて感じたイライラポイントの説明に終始したせいか、若干ネガティブなふいんき(なぜか変換できない)が滲み出ているような……。アーケードナイズされた連ジ熱帯がいかに快適かを改めて思い知らされました。

TOP

連ジ動画紹介その1427(CPU戦その他2020~)

新規の連ジRTA動画かと思ったら、またもや既存RTAの無断転載。
もうこれ、2回目3回目を経て4回目くらい?

いや、それどころか音程に変更を加えるなど無粋且つ勝手な編集を加えつつ、作者アバター画像を上書きするなどあたかも自身が製作者であるかのように装った改変が加えられています。

元動画うp主へのリスペクトが無い収益目的の無差別転載にもゲンナリしますが…。
明らかにこれは盗用で、著作物の剽窃。
非常に悪質性が高いことから、無関係ながら自分も憤りを表明しておくこととします。

【著作権法第20条】

著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。
◎著作権関連記事:ゲーム改造が原作者に公認される例外中の例外
        :非公式のスマブラ大会が任天堂との交渉頓挫で中止に

TOP

連ジ動画紹介その1370(自炊)

出落ちの一発芸です。
ミッションモードの作戦失敗タイムアタックなら1秒台を切れるのですけど。

そう言えば未だまともな連ジ熱帯動画を投稿していなかったり。連ジは他の格ゲーなんかと違って、誰が見ても分かるような頭のおかしい神プレイって中々ないんですよね。

CPU戦動画と違って、連ジの対戦動画が脚光を浴びない理由のひとつか…。
神技シーンを切り抜いた(つもり)のモンキームービーも思った以上に伸びませんでした。

TOP

連ジRTAの海外記録が更新されてるけど……

昨日の記事で西洋連ジ勢について触れたついでで、思い出したようにspeedrun.comを確認。
するといつの間にか今年1月11日に連ジRTA世界記録が更新されてたので今更お知らせ。
動画の埋め込みが上手くいかないので、こちらについっちの動画リンクを貼っておきます。

難易度4ダメレベ3レギュレーションでのWorld Recordはこれで20分6秒に。

ただこのプレイも正直言って上手いとは言えず、初級者寄りの腕前に見えてしまいます。
数年前の世界記録(コンティニュー有初心者プレイ)よりはマシとは言え、何だか残念。
ゲーセンでの対人戦を経験していない地域では、CPU戦が突き詰められることもないのかな。

国内でちゃんと連ジやってる人ならすぐに世界1位を獲れるであろう連ジRTA。
追走者が全く出ないのはなぜなんですかね…。

TOP

連ジ動画紹介その1115(CPU戦その他2020~)

youtubeに投稿されていたジオン側RTAの編集が完了したようです。
例の環境も整ったようですので、機会がありましたらよろしくお願いします!

そして動画内でも触れられている連邦MSの盾の強さ。RTAではBR1発盾で防がれるだけでもチャートが狂うので、運の要素がかなり大きくなってしまうんですよね。

15分57秒の場面転換

このソロモン宙域終了後の戦果報告画面。
よく見たらここだけやたら次ステージへの切り換わりが早いような。
この辺の短縮条件を確立できればもっと記録を伸ばすことができるかも!

TOP

連ジ動画紹介その1106(CPU戦その他2020~)

先駆者兄貴がジオン側のRTAを投稿しています。

難易度4ジオン側だと使用MSはシャゲがベストなんでしょうかね?

シャゲは宙域だとBRの射撃硬直が激増する弱体化を受けるのですが、ブーストダッシュ中の敵にフルヒットするステ格3段はかなり強力。宙域タンクやボール、盾がうざいGMを短時間で殲滅するのに効率のいい攻撃となると、BRより格闘が重要となる気もします。

あ、ちなみに自分はジオン側RTAを走る気はありません。
連邦側だけの編集で氏にそうになったので本当に二度とやりたくないです!(鋼の意思)

TOP