タグ : gdxsv

連ジネット対戦戦果報告~2021年その64

昨日は調子は悪くなかったはずだけど一方的にボコボコにされました!
みんな強いわー。また来週出直したいけど次の土曜は繋げそうになく残念。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2021年その63

昨夜の熱帯で対戦中に「サーチが外れちゃう」って話題が出たので。

自分の単なる気のせいだって可能性も非常に高い話で申し訳ないんですけど、家庭用連ジってアケ版より上下のサーチが外れやすい気がしませんか。そうでもない?

起き攻めで敵の頭上を飛んでるときとか、ブースト上昇中の敵の下に潜りこんで接射を狙う瞬間とか、サーチが外れやすい気がしないでもないんですよね。

違和感があるような気がするのは自分だけでしょうか?

自分の場合、アケ版での成功体験からくる先入観による思い込みの可能性大なので、皆さんの客観的な意見が聞きたいです。

アケ版と熱帯で比較調査ができればはっきりするんだろうけど、うちの環境じゃ調べる方法が思いつきません…。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2021年その62

昨夜はちょっとだけタイマンをやりつつ、超久々の宙域戦も!

地上戦とは異なり、宙域戦は3Dに見せかけた2D戦という自論。
上下移動が重要視されず、左右ステップと奥行き要素のブーストダッシュ以外はほぼ使わないのでどうしても平面的な戦い方になっちゃうんですよね。

連ジ全盛期はボールの上手い人もいたのだろうだけど、ついぞその戦い方を目にすることはありませんでした。現在のように動画配信のハードルが低ければ宙域対戦も狭く深く研究が進んでいたのかな。

TOP

やっちゃいなよ!そんな偽者なんか!(未視聴)

清廉さを感じられないシャゲダンで反省を促します。(かぼちゃへっず)

なお、管理人の連ジ熱帯IDは「ROZDQM」です。普段のパイロットネームは「SJO」と名乗っていますが「エス上」「えそ」「SJO(本物)」「SJO(モノホン)」「奈良のシンちゃん」「Qスレの>>1」「ほも」など、派生素材も様々。

私の言うことをいちいち額面通りに受け取らないでいただきたい!

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2021年その61

戦績リセット可能性の話が出てたので。

超個人的希望を言わせてもらうと、勝敗数は公開されない方がメンタルに悪影響を及ぼさない気がするので、思い切ってなくしてしまうのも一つの案ではないかと思います。

完全撤廃しちゃうと勝率50%以下鯖が成立しないんで内部的には記録しておくとか……。
うーん、イマイチですかね。行き当たりばったりの妄言なのでスルーしてください。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2021年その60

昨夜はラグもあったし、それ以上に自分の調子も悪かったです。
こんなひどいのは久しぶり。組んでくれた人すみません。

ステップしたつもりがステップしてないが多発する日はさっさと諦めて寝た方がマシですね。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2021年その59

がぁ君(garkun): gdxsv: 1.0.7
- 通信回数削減
- 送受信の引っかかりを削減

入力ラグを1fr減らすパッチを再適用しました。
これでまだ重かったらサーバスペックあげます。

ちょっとだけ新パッチのテストプレイをやってきたけど皆さんの感想はどんな感じでしょう?

元々ラグのあったベルファスト(香港勢交流鯖)は心持ち軽くなったような気がしないでもないけど、日本鯖のプレイでは明らかな違いを感じることができませんでした。

加齢による感覚の鈍化によるものか、それともワクチン接種で5Gに接続された影響か何か?



そしてテストプレイ中に偽物と遭遇したワイ、4タテを食らってしまう。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2021年その58

新パッチの導入が試みられたものの負荷が高かったようで一時撤退。
現在進行形で通信回数の削減が行われているようです。成功を祈りましょう!

怒涛のツイート連投。検索妨害みたいになってたらごめんなさい。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2021年その57

野良でプレイする連ジ熱帯は緊張感があって楽しい…。

ゲーセンだともはや身内以外のプレイヤーが存在しないけど、まだネットの海には名も知らぬ海外の猛者がうじゃうじゃ。大体は一方的に凹られるんですが、たまに薄氷の勝利を収めると感情が高ぶります!

およそ20年前の連ジ全盛期。赤の他人の隣に座って協力連携により勝利した瞬間の、何とも形容しがたい連帯感高揚感を思い出しますね。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2021年その56

夜中に叩き起こされて朝まで生連ジしてたら出かける用事ができてつらいです。

年を取ってから睡眠削ると露骨にパフォーマンスが下がるんで、みんなもちゃんと眠って健康管理に留意しませうね。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2021年その55

ガンキャノンのブースト性能は仕様です。
これはアケ版も家庭用も同じで、やってみたら思わず「えぇ…」となること受けあい。

シャズゴガンキャ等のパッチ強化案について少し雑談があったようですが、自分は以前から意見表明しているとおりアーケード版からかけ離れるようなネット対戦独自修正には強く反対です。

性能から変更しちゃうとバランスとるためにアレもコレもとなって元のアケ版とは別物となってしまうし、コストを変えたりすると中低戦にも看過できない影響が及んでしまうと思います。

本来であればゲルギャンのお供として陸ガンに次ぐ地位を得ていた機体も、ゲルギャンのコストを変えた弊害もあってか登場する機会が減ってしまったのは仕方のないことでしょう。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2021年その54

パッチ適用により連ジ熱帯はどこまでアケ版に近づくことができるのか?
やはり「完全には無理」とのことで、気になる箇所だけは修正の可能性があるのかな。

色々変わってるらしいガンタンクなんかは、何がどうアケ版と変わってるのか検証自体が困難を極めそうだし、パッチ修正作業の労力が如何ほどのものか素人には想像もできません。

「何がどう変わったか明確な改変点」としてはゴッグ拡散のよろけ値とダメージ、ギャンハイドのよろけ値とダメージが思い当たります。対人戦に与える影響も大きな改変で、数値をいじるだけなら比較的簡単に修正できたりしないのかなーと妄想中。

TOP