検索結果 : [ ID ] - 2530件
一晩経っても右手の疲労が回復しないんだが…腱鞘炎になりそうなんで休養せんと…。 ところで繰り返し書きますけど、ギャンゲルで組んだ時はギャンの先落ちが必須! ゲルが先落ちすると、放置されるギャンは片追いを止められません。高 […][ 続きを読む]
昨夜の連ジ熱帯は久々に固定メンバーで長丁場の対戦。ふぅ~堪能しました。 ここしばらくは味方との連携を重視しない対戦ばかりやってたせいか、スタンドプレイに走って悉く轟沈。やっぱり信頼できる味方は色んな意味で大事にせなあかん […][ 続きを読む]
連ジ熱帯での旧ザクをどう運用するか? 一般的な中コストと組むのはほぼ絶望的…。 ならば無理にでも高コと組むか、それともコスト295となったギャンゲルと組むか。 ……結局高コと組むのが一番マシな気がする。 ゲルギャンと組ん […][ 続きを読む]
959 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:2022/07/30(土) 21:48:43.37 ID:p4wDCXQ30 またまた失礼します。 8/13(土) 15時から19時まで 新宿スポランでZDXの貸切フリープ […][ 続きを読む]
ゲーセンよりも熱帯の連ジが優れている点の1つが、プレイの度に逐一パイロットネームを入力する必要がないこと。 毎回名前を入力する手間が省けるし、相手のネーム入力中の待ち時間を省略して対戦スタートできるのはとても快適。乱入を […][ 続きを読む]
以下の動画1分42秒は、ちょうど上下の視界が切り換わった瞬間の抜刀入力で誘導が切れてしまう残念なパターン。 格闘を出しても誘導しないとか、抜刀状態から射撃入力してもビームが出ないとか。 その辺の発生条件は未だに研究が進ん […][ 続きを読む]
ミッションモードのネームドガンダムについて。体力は非常に多いものの時間制限の無いミッションなら逃走防止措置を講じることで通常撃破が可能となります。 動画を見ての通りアルゴリズムは極めて緩慢。ある程度の腕前があれば苦労なく […][ 続きを読む]
熱帯にて興味本位でガンタンクを使ってみたところ一方的にボコボコにされますた…。 こんな性能の機体でよく勝てるねみんな。まともに動かすにはどれだけの修練が必要なのか…。 で、タンクについてちょっと聞いた話。 家庭用の無反動 […][ 続きを読む]
夜から早朝までの熱帯徹夜コースともなると中高年の体には中々ハード。 右手を酷使しすぎると腱鞘炎っぽく手首が痛んで体がリアルにもう持ちません! そういや以前の記事でベルファスト以外に主戦場となる代用ロビーをもう1つ作れない […][ 続きを読む]
機動戦士以前に起動しないという悲しき運命…。 アーケード連ジでお馴染みのNAOMI GD-ROM一式だって20年来の経年劣化によりまともに稼働する個体は今や貴重となりました。ならばアケ版から1年かからず発売されたPS2版 […][ 続きを読む]
当時ブイブイ言わせてたオッサンたちの同窓会的側面も併せ持つ連ジ熱帯。青年期のモラトリアムを捧げたゲームは、いいオトナになっても特別な存在であり続けますよね。 あの頃同じゲームをやってたのに交わることのなかった人たち。 2 […][ 続きを読む]
以前に発案があったツノ旧ザク配備RTAを動画にしていただきました! 自機落ちもなくしっかり決着ボーナスも確保しており、個々の動きはさすが。 ただ連邦側ジオン側はどちらでもいいんですが、個人的な欲を言わせてもらえれば次回は […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3