検索結果 : [ 公式 ] - 92件
連ジを世に送り出したカプコンの所在地、大阪を久々に訪問。 大丸梅田13階に存在するというCAPCOM STORE & CAFE UMEDAへ潜入してきました。 悲しいかな、戦前の予想通り連ジ関係グッズは皆無。 […][ 続きを読む]
正月から幸先の良いお知らせ。東京は立川市の昨年末12月30日にプレオープンしたという「WGC UPPER」ってゲーセン……じゃなくてレンタルスペース? なんと連ジDX4台を含めたガンダムVSシリーズを貸切でプレイできると […][ 続きを読む]
「戦国ランス-ルドラサウム大陸版-」って公開に至るまでの経緯が凄すぎでしょ…ファンの非公式改造版がまさかの公式公認とは…! 連ジのガンダム版権云々以前に普通の企業じゃ有り得ない奇跡!https://t.co/kzyFJ3 […][ 続きを読む]
今夏から連ジ熱帯に合流した往年の有名プレイヤーがyoutubeチャンネルを開設しています。 連ジ無印当時から非公式掲示板を漁っていた古参ならピンとくるはず。懐かしすぎて震えがくるような名も知らぬ戦士たちは是非熱帯に乗り込 […][ 続きを読む]
これは1台ずつ分散させたんじゃなくて、撤去されたってことでいいのかな? 結局設置期間は1ヶ月に満たない短い命でした。 複数人数での協力対戦プレイが最大の醍醐味である連ジ。 こんな風に単独台設置ばかりの店じゃあ「ゲーセン行 […][ 続きを読む]
2001年12月6日に移植発売されミリオンセラーを記録したPS2版連ジDX。 その後2002年4月11日にようやく発売されたDC版連ジの売れ行きはというと……。 そんな陰謀論みたいなこと言ってる人いるのか連ジのDC版は単 […][ 続きを読む]
連ジ稼働開始当時のゲームセンターは本当に大盛況で、普段ゲーセンで見ないような客層が押しかけて行列を作ってました。もうゲーセンであんな光景を見ることはないんだろうなあ。 PS2版の砂漠でポツンと配置されてるあのオブジェクト […][ 続きを読む]
時短営業中だそうな新潟県のゲームセンターテクノポリス。 シングル筐体で稼働が続いていた連ジDXがついに2台運用となったそうです。 <再新作・稼働開始>セカンドスタイルにて【 #機動戦士ガンダム連ジDX 】を2席にて稼働開 […][ 続きを読む]
今日の愚痴記事。 実物大νガンダムが置かれてるららぽーと福岡のゲーセン、ガンダム天国だと話題に!連ジにエウティタに最新のアーセナルベースまで https://t.co/lCcqgvDHde pic.twitter.com […][ 続きを読む]
2002年4月11日のドリームキャスト版連ジ発売から本日で20周年。 当時は対戦モードもミッションモードもなく大不評だったDC版が、今や非公式ネット対戦への採用で一躍脚光を浴びています。 しかし家庭用移植時の改変により、 […][ 続きを読む]
連ジ豆知識を無駄に生かしたマニアッククイズ企画は全く本当に需要ないに100ペリカ。 昔の2ch連ジスレでも相当不評だったのを思い出します。 これは連ジDXか?🤔 いいえ、機動戦士ガンダムQUIZ DXです […][ 続きを読む]
マシンガンやバルカンを何発食らったらよろけモーションが発生するか。 このパラメータを数値で表したのが、いわゆる「よろけ値」ですね。 ザクマシンガンなら4発、グフマシンガンなら5発、陸ガンバルカンなら25発というアレ。 そ […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3