連ジ動画紹介その1233(オススメ度 7/10)
- 2021年 10月19日
50秒のシーン。射軸固定によるクソビ2連射。これはかなりのレアケース?
12秒のシャゲBRも面白い角度で命中してますね。
最後のシャゲ。向こうのシャゲはズンダも速い!
50秒のシーン。射軸固定によるクソビ2連射。これはかなりのレアケース?
12秒のシャゲBRも面白い角度で命中してますね。
最後のシャゲ。向こうのシャゲはズンダも速い!
昨夜は前半に香港連ジガチ勢と、後半に国内ガチ勢との対戦。途中不穏な空気が漂ったものの、充実した連ジ2on2をガッツリプレイすることができました。
味方が強くて自分の実力以上のプレイを引き出してもらえると、嬉しい気持ちになりますね。
逆に自分も、味方に対してそんなプレイができるようになりたい!
自機を狙ったクラッカーを味方魚雷が相殺するファインプレー。 pic.twitter.com/V2ipjkl1e3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 17, 2021
空格の後にレーダーを見る癖があれば、着格ではなくサーチ変えBRで2枚抜きを狙えていたかも……? pic.twitter.com/qGkMouO35c
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 17, 2021
体力ギリを削ってくるマシンガンモンキー。やっぱりこれも、アーケード版とバラまける角度が変更されてますよね。 pic.twitter.com/kJT9o3tiIT
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 17, 2021
盾をはがされ絶体絶命のギャンを間一髪味方ゲルが空中3連BRで救うファインプレー! pic.twitter.com/i0TqjZsVam
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 17, 2021
日本国内のゲーセン連ジDX対戦台の消失を受け、もはや現役プレイヤー数で日本国内勢を完全に上回った感のある香港連ジ勢。以下の画像は今年9月4日に公開されたもの。
外国語を解読できない管理人にとって、海外連ジの現況を知るには連ジ熱帯のdiscordもしくはyoutube動画に頼るしかなく、顔本やTelegramなんか自分には何がなにやらサッパリ。
自分が把握している香港連ジyoutube勢で、今も現役で活動している所は以上のとおりです。
一番上段の「Dx賤骨頭」はゲーセンでのアーケード連ジ動画を精力的に配信しており、対戦内容のレベルも高く見応え抜群。既に700以上の対戦動画がうpされています。
動画タイトルにはあちらの言葉で色々書かれているけどgoogle翻訳ではちょっと意味が伝わらないですね。中国語が分かる人なら向こうの連ジ文化を知ることもできるのかな。
連ジ撤去の悲報から、癒しを求めて連ジ熱帯へ。
格闘とハンマーで鍔迫り合いが発生するの知らなかった。 pic.twitter.com/Sr1IOBV1On
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 10, 2021
知ってる人との対戦で試験的に使い道を探してるギャン空D格。もうちょっとマシな性能にしてくれてもバチは当たらなかったんじゃ…。 pic.twitter.com/UGC3mCNvUC
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 10, 2021
ギャンばかりいぢってたらご覧のあり様だよ! pic.twitter.com/nD0ot2guAi
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 10, 2021
いつの日かアーケード連ジの復興を願って…。
コロナが収束し、みんなが幸せに遊べることを願ってやみません。
日本国内唯一の連ジDX4台設置店舗であった和歌山ピタゴラス。
昨年の営業停止から華麗な復活を遂げるも、この度4台中2台がドライブの故障で稼働停止。
コロナ禍の影響をもろに受けた常連の足が遠のいた結果インカムが激減。
これを受けたオーナーの判断により修理の見込みはないとのこと………。
保守サービスが既に終了している連ジは部品の経年劣化が致命的なんですよね…。
自分も緊急事態宣言などによる県境を跨ぐ行き来の自粛を受け、今年春頃から全くゲーセンに通えていませんでした。聞いた話だと和歌山連ジ常連も同じ状況のようです。
これにより、アーケード連ジDXを2on2対戦できるゲーセンは日本から消えてしまいました。
地球上に連ジDX4台が現存するのは一部個人宅と、香港のゲーセン以外には皆無と思われ…。
でもせっかくの20周年記念動画で発掘されたテクニックはアーケード限定で熱帯では使用不可。コロナが収まればゲーセンで試そうと考えていた矢先に、連ジDX設置ゲーセンが故障により撤去とは………。
【連ジDX20周年記念】 モンキー動画 https://t.co/TF3hSVBBjK @YouTubeより
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 9, 2021
1つの時代が終わった寂寥感…という言葉では言い表せない感情。
連ジ熱帯がなければすぐに立ち直れなかったかも…。
アケ版の魅力は熱帯で完全再現できないとは言え、熱帯運営者には改めて感謝しかありません。
196: としあき 21/09/13(月)19:46:55No.885744479>BGMも良かったんだよなぁ
サントラをかなり綺麗に処理してサンプリングしてるよね
これ以上クリアな音源あまり知らない256: としあき 21/09/13(月)20:26:44No.885760849>サントラをかなり綺麗に処理してサンプリングしてるよね
歌はサンプリングだけど
BGMに関しては打ち込みし直してるはず259: としあき 21/09/13(月)20:28:00No.885761388>BGMに関しては打ち込みし直してるはず
すげー手間掛かってる…
連ジに使用されるBGMはアニメ版ガンダムで使用されている曲とは微妙に異なるという話。
自分は熱心なガンダムファンではなかったので、その事実にも当時は中々気づきませんでした。
同じシリーズのGvsΖをプレイしてようやく違和感に気づいた記憶が。
連ジのBGMとアニメ版原曲との比較。
「長い眠り」→「ガンダム大地に立つ」→「颯爽たるシャア」→「窮地に立つガンダム」→「安堵」の順番です。 pic.twitter.com/r740M4Bd1K— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 7, 2021
ヴォーカル曲以外に原曲が使われていないのは、何か権利的な問題があったんでしょうか?
お呼ばれしてもらえたのでギャンを連投しまくってたら、まさかのWギャン出陣!
Wギャンさいこー!(脳死) pic.twitter.com/gAEYtoWP4c
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 6, 2021
いや滅多に組めないペアで戦い方も分からず、脳死で格闘ぶっぱしてたら全然勝てないですね。
なもんで射撃偏重でちまちま戦ってみたら、これはこれで面白いぞ!?
昨日の国内勢は固定でやってたので、久々に香港勢の対戦に飛び込みでプレイ。
あちらにも色々なタイプの人がいますね。プレイ人口が日本より多いのは本当羨ましい!
中でも頭ひとつ抜けて上手い人が2~3人いて、特にグフの使い方、ゴッグの狩り方が非常に上手いのでテクを盗んでいきたいなと思います。
味方が強すぎるのに自機が弱すぎる現象。 pic.twitter.com/9M6GHwbYTD
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 4, 2021
この空中盾ガードは狙って調整してますね…。この辺のテクはもはや当たり前にみんなやってくるなあ。 pic.twitter.com/g7TU0FFJ5g
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 4, 2021
ブーストなくなったので苦し紛れの空格で着地ずらし。 pic.twitter.com/Yqe5FpXCOD
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 4, 2021
16分5秒で敵ガンタンクが敵Gファイターに誤射するシーン。
難易度2ダメレベ3での誤射ダメージがこんだけ。
やはり低コで連ジRTAを頑張るなら誤射誘発の運ゲー試行が必須になるんだろうなあ。
午後8時くらいに熱帯繋いでも接続人数ゼロ。
深夜時間帯にしか集まらない連ジ熱帯のきつさよ。寝ないと駄目な子にはつらい。
もっと人が増えれば、時間帯ごとに別々のプレイヤー層で対戦ができたりするのかな。
そう言えば香港勢とのコミュニケーションは基本的に英語の自動翻訳に頼るんだけど、あちらの言葉でモビルスーツは何と表記されてるんだろう?
お久しぶりです!
推槍は前ビ行為、
拉(引く、引っ張るの意)打は待ち気味のプレイスタイルかな?双面はゾック、坦克はタンクです。
傘頭は調べてもよくわかりません。字面のイメージだとアッガイっぽいですが…
— チャンプ(-O-) (@Champ_DP) September 30, 2021
@HKの説明書きも翻訳できずにいたら、親切にも色々教えてもらえました。
日本語圏以外の情報は頭脳が間抜けだとチンプンカンプンなので助かります!
ガンダム=高達 ガンタンク=坦克 シャゲル=紅勇士 ゲルググ=勇士 ギャン=強人 ズゴック=魔蟹 ゾック=雙面 グフ=老虎
ぐーぐるじゃぱんで調べてみたら何とかここまでは判明?
ジム(吉姆)ザク(扎古)アッガイ(阿盖)って説もあるので、「笠頭」は起き攻めの話か何か?
言われてみれば香港勢による連ジ攻略情報はほとんど日本では知られていません。
もしかすると日本以上に有益な攻略情報、面白動画なんかも全く日本には輸入されず、日本人の想像も及ばない独自の歴史文化が育まれていたりするのでしょうか?
・
・
・
10月5日追記:恐らくは鯖ルールを明記した管理者本人様から情報をいただけました。
日本語しか読み書きできないと、ルールも理解できなかったので助かります。
「広東語は北京語とは全く違う。」とのことでした
推槍 = 前方ステップ ゼロ距離射撃
笠頭 = 相手がダウンしているときに人の上を飛ぶ
拉打 = いつも逃げてばかりで戦わない— Vai Kong Edward Li (@vkedwardli) October 4, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021