連ジ動画紹介その18(オススメ度 2/10)
- 2010年 9月24日
ミッションモードの難易度が低いのはアーケードの難易度が馬鹿高かったことへの反動なんでしょうか。DX稼働直後しばらくは、ジオン低コスト使いにとってクリア不可の糞ゲーという認識でだいたい合ってましたからねえ。
ミッションモードの難易度が低いのはアーケードの難易度が馬鹿高かったことへの反動なんでしょうか。DX稼働直後しばらくは、ジオン低コスト使いにとってクリア不可の糞ゲーという認識でだいたい合ってましたからねえ。
ニコ動ばかりじゃなんなのでたまにはyoutubeの傾向でも…と思ったけどyoutubeの連ジ動画って数は多いものの粗製乱造というか、あまり見るべきものがないんですよね。海外版連ジは初めて見る分には新鮮だけど残念ながらプレイヤーレベルは日本の平均以下だし、大半は家庭用ミッションの多国語実況で日本語オンリーな自分にはちんぷんかんぷん。
国産動画もレベルが高いものは過去に既出(大会動画や最後の大隊)で当サイトに元動画を無断転載済み。自分の知る限り唯一未出と思われるのは以下の物くらいでしょうか。
mixi動画は把握していないので、そちらで既出でしたらすみません。
Y軸年月、X軸動画数、緑が全動画、青が自分の投稿動画で見てください。
この3年半、一度も動画投稿がなかった月がないというのは意外でした。
ここ数カ月は遅れてきた実況ブームのせいで伸びがすごいですね。
久しぶりの動画投稿。
以前にちょっとだけニコ生で触れたGMでの120秒設定ゼロ落ちでの挑戦です。ベルファストの難易度が非常に高くて苦労しましたが、後は恒例の青葉区宙域を除き比較的スムーズにクリアできました。
コンティニュー前提だと必然的に低難度プレイになるので、何度も挑戦すればその内クリアできちゃうんですよね。そういう意味で自分のオワタ式も他のプレイ動画よりは案外簡単でした。
WNゲルで挑むCPU戦。
いやこの組み合わせって結構面白いですよね。
クロスビームは精度が求められるし、空格当ててからの立ち回りが渋いし、何より一瞬の油断が作戦失敗となる緊張感がまた。
CPU戦難易度によって、どれだけ与ダメと被ダメが変化するか調べてみました。PS2版のCPUガンタンク相手に被ダメは装甲B機体で、与ダメはGMビームを用いて調べました。当然根性残コス補正は無し、ダメレベ3です。
難易度別ダメージ表 | ||||
---|---|---|---|---|
Q | 国会被ダメ | 青葉区被ダメ | 国会与ダメ | 青葉区与ダメ |
難易度1手加減 | 133 | 154 | 1/6 | 1/6 |
難易度1 | 136 | 175 | 1/6 | 1/7 |
難易度5手加減 | 169 | 202 | 1/8 | 1/10 |
難易度5 | 195 | 217 | 1/9 | 1/11 |
難易度8手加減 | 213 | 197 | 1/11 | 1/10 |
難易度8 | 213 | 197 | 1/12 | 1/10 |
難易度8ともなると、手加減がほとんど意味を成さなくなってくるのが分かります。
低難度でもトリプルを阻止できる連邦側はいいですが、ジオン側では手加減して逆に作戦失敗するリスクを考えると特段上策でもない気が。ただしボールクリアを目指す場合は、地上をダムハンマーにして階級抑制に努めるのもありかなと思います。
そして難易度8の国会タンクは青葉区タンクより強いことが判明…。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021