連ジ動画紹介その137(オススメ度 5/10)

みんな特徴的な動きをしていて中々に面白い組み合わせ。

中低戦のお約束なのか陸箱や180、タンクゾックが見られないのが寂しいなー。

流れ弾は残念ですが、誤射に関しては自軍が不利になる状況でもなぜか盛り上がりますね。Why?

ズンダの語源・由来についてもう少し詳しく

ズンダの語源はずんだ餅ですね。
諸説あると言われますが、状況証拠から鑑みれば「ずんだ餅説」で確定的かと。

小技工房「イププ帝立研究所」
193  「代理」  2002/01/24(Thu) 02:35
>英字略語
論理に飛躍があったので少々足します。
略語はあくまで表記上のもの(特に英字)で何をさしているかを認識するためには文脈に依存するし、頭の中では略される前のものに変換される。
QD(クイックドロー)なんかが良い例だよね。
書くときはQDでも読んだり話したりするときはクイックドローになる。
だからFPという表記で何を指しているかを理解されるためには
まずFunny Pushという呼称を認識してもらわねばならんのよ。
それをしないでFPと書くと「わからないぞ、説明しろ」となる。
だから解決法としてはじめは「ファンシープッシュ」と表記してみんなが認識してもらうのを待ってその後に「FP」と表記する。
それでなければ「ズンダ」のように意味のない新しい造語(ズンダはほんとは
ずんだ餅のズンダだが)
を当てたほうが覚えやすい。
要はRPGの呪文が「ファイヤーボール」か「メラ」であっても「FB」はないのと一緒だよ。
(funny push)を残したければ「エフピー」と表記するればまだましだと思う。
説明が下手ででわからなかったら会うか電話で補足するからメール頂戴。

ズンダと言う名称が当時のインターネット界隈でどのように広まり、定着していったか。その辺の経緯を覚えている人はほとんど引退しちゃったんかなぁ。

「ズンッ!と着地した瞬間ダッ!と撃つからズンダ説」なんかがまことしやかに言われていた時期もあったようですが、まあどうでもいい話ですね?
2017年10月23日追記:「ズンと着地してダッと撃つからズンダ」説の初出は?
続きを読む

連ジ動画紹介その136(オススメ度 7/10)

和歌山動画遠征編もこれで最後かなぁ。
地方じゃ筐体絶滅すら危ぶまれたこの過疎ゲーで、これだけレベルの高い対戦が行われている事実に驚愕!

動画を見て初めて知った戦術、作戦もありました。うp主とプレイヤーの方々に感謝ですね。

さて、動画49の6分40秒くらいからのゴッグの起き攻めなんですが、これって思わぬところからサーチが外れるので厄介ですね。

こないだ自分も行ってきた3回目の和歌山遠征でも、うp主のグフに同じ起き攻めを食らいました。強い人のちゃんとした起き攻めというのを初めて食らったので衝撃でしたね。

まずグフにオギられてサーチを外される
↓
自機サーチし直してステップ
↓
グフに空Dでめくられる
↓
自機ステップしたらサーチ外される
↓
グフ空格食らう

【ニシオギ警報!】高飛び等の視界の変化 その3で解説した行動慣性によるサーチ外しテクニックだと思われますが、実戦で使えるものだとは思っていませんでした。敵機と同じ方向にステップするくらいしか対処法が思い浮かびませんが、W起き攻め時に狙ってやられるとどうしようもなさそう。

対策知ってる人教えてください!

今日はPS3版EXVSの発売日だそうですね

聞くところによるとオンライン対戦がラグなしのぬるぬるだそうで。
そこまで熱帯環境が進化してるなら、連ジも完全移植で出してほしいわぁ。

しかしこれ、「vs.シリーズ」の呼称はともかく「連ジ系ゲーム」と言われると激しく違和感があるなぁ…。

連ジ動画紹介その135(オススメ度 1/10)

初プレイの前に説明書くらいは読むべき。

遊び方も分からずにゲームの楽しみ方を知るのは、なかなか難しいことだと思います。

連ジ動画紹介その134(オススメ度 7/10)

2機に追われた時の生き延び方とか、クロスビームの精度とか色んな部分のレベルが高いやね。

できる人とできない人の違いって何だろう?
位置取り? 操作技術? 当て勘? チームワーク? 経験?

【ニシオギ警報!】高飛び等の視界の変化 その4

これまでは実戦でよくある場面を想定して解説してきましたが、ここでは例外的な場面や豆知識に近いネタを列挙していきます。
続きを読む

【ニシオギ警報!】高飛び等の視界の変化 その3

地上にいれば真上を取られない限りサーチは外されないのかというとそうではありません。
例外的なケースもありますが、そのほとんどは前回解説した行動慣性によるものです。
続きを読む

【ニシオギ警報!】高飛び等の視界の変化 その2

こちらが上空の相手をサーチできないのに、相手からは一方的にサーチされる……。
そんな状況は9割9分、相手が上空にいるのに自機が迂闊にも飛んでしまった場合かと思われます。
続きを読む

【ニシオギ警報!】高飛び等の視界の変化 その1

特殊技・用語解説「ニシオギ」の項目見てもらうのがシンプルに分かりやすいんですが、少し前に話題になってたので再確認ということで。

臨時掲示板の地域板でニシオギスレが乱立してた頃が懐かしいなあ。
続きを読む

連ジ動画紹介その133(オススメ度 1/10)

ニコニコとつべの動画って同一うp主かと思ったら違うようですね。
なんで今更内容がかぶるのか?

「機動戦士ガンダムEXVSフルブースト」が来年稼働?

だそうです。

ゲーム内容には正直あまり興味はないのですが

稼働開始は2012年を予定
待望の全国オンライン対戦を搭載し、
日本中のゲーセンがフルバーストの嵐につつまれる!!

全国オンライン対戦とは一体!?
遂にアーケードでも店舗間対戦が実現するのか?

乱入条件や入力遅延の問題など気になる部分もありますが、導入されれば画期的なシステムになりそう。というか連ジにも実装してください。

Scroll to Top
Qちゃんねる(仮)
Scroll to Bottom