連ジ動画紹介その1122(オススメ度 7/10)

実は来年早々にでも再びGoTo大分をこっそり強行しようかと考えていたのですけど…。
マシンガンで狩り殺されるのを楽しみにしてるのに、コロナ再燃により計画は白紙へ差戻し。
安心して遠征できるのはいつになるのかな。

52秒の神業?

シャザクの誤射で事前によろけ値が溜まっていたと思われ。2分3秒もたぶん同じ。
よろけ値を溜めるのならバルカンをバラまくのも意外と嫌らしくなります。

4分27秒からの展開

片追いの圧力をかけながら上手く弾切れタイムをごまかしてるなー。
こうして見るとマシンガンの弾切れって割とすぐ回復するんですね。
(ガンダムBR1発のリロードに8秒。シャザクMG全弾リロードに11秒。)

8分29秒の空格コンボ

シャザク空格からの繋ぎは全然信用できないので、シャア専用機、特にシャザク相手にはそれなりに厳しいものがあるかも。

7分23秒のロックオンカーソル

右側の警報が赤くなると遠くからBRが飛んできそうで恐いですね。ロックオンカーソルのこの仕様(ロックオンアラート調査結果)って、意図したものじゃないバグっぽい気がするなあ。

連ジネット対戦戦果報告~2020年その15

2~3人しかいなかったので急遽飛び入り参加。
しかし即落ちするだけして即離脱。
日付変わるころには寝ないとリアルに差し障るのです。許して。

しかしこれ、ネットでこれだけ動ける人ならリアルのアケ版ならもっと上手いんだろうなあ。
いつかどこかで筐体ごしにご一緒できたらいいですね。

香港勢日本勢交流戦の様子は動画配信にて

香港勢との2日間に渡る交流戦も無事終了したようです。盛り上がって本当に良かった!

来年3月27日には稼働20周年を迎える連ジ。オフラインイベントに厳しい目が向けられる昨今だからこそ、オンラインで大きなイベントが行われると嬉しいですね。
全国大会どころか海外勢を巻き込んだワールドシリーズ開催も夢ではないかも!?

ところで現時点の連ジネット対戦はyoutubeにてライブ配信が行われるケースが多くなっています。自分なりに過去のネット対戦動画をまとめた再生リストを独立させたので参考までに。

● 【連ジ】gdxsvネット対戦動画

連ジDX戦果報告~2020年その7

家庭用ネット対戦をガッツリプレイした後にアケ版で対戦すると、明確に感じる違いに感動すら覚えますね…。アケ版で対戦したい人は和歌山に来てください!

さて、昨日はゴッググフ絡みの対戦相手が多かったので、密着からの2枚抜き狙いが2回ほど成功しました。

  • 高高度空中で敵ゴッグ空格を盾ガード、ゴッグ方向180度以内に敵僚機がいれば、サーチを敵僚機に向けて撃てばゴッグごと撃ち落とせる。
  • 接射からのズンダ2発目を密着距離で当てられる間合い、敵僚機にサーチ変えて撃てば、カットに来た敵僚機を迎撃しつつコンボも成立。

今までに何度かしてやられた技を盗んでみたら、これかなり便利なテクですね。レーダーはさほど気にしなくても何となくの方向感覚で成功するみたいです。

連ジネット対戦戦果報告~2020年その14

昨晩から深夜に渡る約4時間以上の交流戦お疲れさまでした!

皆さんみんな上手いです。海の向こうにまだこれだけの連ジプレイヤーが生き残ってるなんて、自分が負けまくってても嬉しくなってしまいます。(組んでくれた人ゴメソ)



それにしても連ジDiscordの方もかなり整備していただいたおかげで異言語間のコミュニケーションがとても簡単になったのはありがたいです。#CROSS-COUNTRYのカテゴリだと自動翻訳がかなり便利。これからはGoogle翻訳に頼らなくても済みそうです。

自分は不参加になりますが今晩も引き続きインターリーグゲームが執り行われるので、今からでも参加したい人は遅くないですよ!

昨夜初めて見た盾ガードコンボ

ガンダムに対してグフの盾ガード限定コンボに偶然成功。

空格(盾ガード)→着地ロッド(軸ずれ1段のみ盾ガード)→ロッド(盾ガード全壊)
 →ロッド→ロッド追い打ち

敵高コを長時間拘束しつつ中々のダメージを奪える実用コンボ。
敵低コからカットされなかったのはラッキーでした。

今日明日と香港勢(HK)対日本勢(JP)交流戦が企画

MAYA: @Mortylau
今週の金曜日と土曜日にHK対JPのインターリーグゲームをプレイしましょう
JPプレーヤー:えの、ここくん、MAYAなど。

<詳細>
日程:11月6日と7日
タイムゾーン:22:00〜26:00(日本時間)
ロビー:サイド7サークル(ベストサーバー)
* pingが最も遅い人に最適なサーバーを自動的に決定します

<ルール>
連邦側:HKゼオン側:JP
利用可能なMS:すべて

今日と明日の11月6日・7日の両日午後10時ころから開催です。
興味のある人はちょっとだけでも飛び入り参加してみましょう!

自分は明日は和歌山行きなので不参加ですが、その分今晩楽しみたいと思います。

外野から雰囲気を観戦したいって人は、youtubeのライブ放送を検索しつつDiscordに登録して会話を眺めるが吉。ROMだけでも問題ないですしグーグル翻訳でもある程度の会話は十分可能ですよ!

連ジネット対戦戦果報告~2020年その13

アケ版と家庭用ネット対戦は全くの別物だと脳みそに認識させつつプレイする必要性。
どちらも同じくらいプレイして違いを体に覚え込まさんといかんですね。

正面から敵のステップ取るのは諦めた方がよさそうという個人的見解です。
一方で遠距離からゴッグのステップ取られるのはひで。あれは一体どうやって狙ってるんだ!?

連ジネット対戦戦果報告~2020年その12

連ジネット対戦のロビー機能がかなりの進化を遂げています!

先日シャッフル機能が追加されたと思いきや、サーバーごとに設定が細分化され、戦場選択画面がスキップされたり、連続試合限度が3~5戦になってたり、時間設定が210秒になっていたりと、まさに至れり尽くせり!

夜間の参加人数は10人を超える規模に育ってきて、さらなる快適な対戦環境が整備。

これからネット対戦をやってみたいという人も、ハードルがかなり下がってきた今なら参加しやすいと思うので、気軽にチャレンジしてみてください!

連ジDX戦果報告~2020年その6

昨日は集まりが悪く30分くらいしか2on2ができませんでした。

その代わりにタイマン戦を数時間ぶっ続けで敢行。
なぜか途中で珍しい中コストタイマンも勃発したり普段と違った遊び方を楽しんできました。

とりあえず先々週よりはだいぶ動きがマシになったようで一安心です。
ズンダもある程度はできるようになって、これから徐々にブランクを取り戻していきたいと思いますのでまた来週よろしく頼みます。

それにしてもアケ版と家庭用(ネット対戦)との違いは一体何なんでしょうね。
単なる遅延の差じゃない、言葉に表しにくい違いがたくさんあるような気がするけど具体的に説明できない……各論の話じゃなくて総論的に説明できる人っていないですかね。

連ジネット対戦の導入案内を作りはじめました

まだ作りかけ工事中の業務連絡です。
ちまちまやってたらDiscordが物凄い進化してんね…。
その内こちらも内容を合わせたいと思います。

がぁ君さん作の接続ガイドを読むのが一番手っ取り早いので、基本はそちらを参照。

メニューの場所を入れ替えた接射概説のコンテンツはデータ&備忘録の簡易攻略メモから辿れるようにしますた。

連ジネット対戦戦果報告~2020年その11

ズンダが出ない原因をラグに転嫁するのでなく、最近自分が慣れないガンダム使いだしたのが理由って可能性を考えて、つまりは高コにシャゲをちゃんと使っていこうと思います。

がぁ君(garkun): ロビーの改善案募集します。
先に問題点洗い出したいので問題点だけでも歓迎

現在ネット対戦のDiscord(gdxsv)では通信の仕組みに対する改善案を募っています。
連ジそのものの改善案ではないことに注意。要望がある人は口にするだけならタダですので、思うところがある人は書き込んでみてもいいかもしれません。

連ジ動画紹介その1121(オススメ度 7/10)

2試合目序盤の陸GM。完全タイマンだとこうはいかないんだろうなあ。
マシンガン、特に陸ガン相手は2機がかりでプレッシャーかけるのが王道か。

1分42秒からの展開

弾切れタイムの引き付け方。味方との意思疎通は難しかったかな。

2分45秒の振り向き撃ち

背中を取られた時点からはこれ以上ない選択肢ですね!
ロケランを迎撃して最小限の被弾に抑えることに成功。

3分21秒のモンキー

外せば終わるロケランでもある。マシンガン使い込んでるからこういう発想が効くのかな。

6分47秒の陸GM

渋い空格!
ビームをかわそうとする飛び際を狙うのは有効なんだなあ。

7分5秒の陸GM

盾を向けておきながらなんで迎撃が遅れた?

7分39秒の被弾

地味に偏差射撃成功。

8分15秒からの展開

陸GMは突っ込み方が悪かったか。
マシンガンで削られつつ生殺しされると辛いですやね。ほぼ完璧な片追い。

8分55秒のミサポ

ここのL字で咄嗟に地上から撃てるのはセンスによるものか、長年の経験によるものか。

生ゲル×旧ザク

流石に相方旧マシじゃ無理でしょ…と予想してたら勝ってるやん!
最後も旧マシがシャザクバズに向かってたらどうなってたことやら。


マシンガンの残弾管理は難しいなあ。牽制も撃てなくなると弾切れバレで時間も稼げないし。

11分13秒のゴッグ空格

こうした「不意を突けるポイント」は覚えておこうっと。

Scroll to Top
Qちゃんねる(仮)
Scroll to Bottom