カテゴリー : 連ジ関連ニュース

【遅報】HapipiLand和歌山店が10月15日開店?

ローカルな話題と切って捨てないでください。
全国唯一の連ジDX4台設置店がいよいよ復活の兆しを見せています!

真偽は不明ですが信憑性は高いと考えています。
あとは和歌山勢が再び集結できるかどうか……続報が入れば追記なりしてお知らせします!





同日追記

これで確定。ちゃんと連ジは残されているのか!?
みんないつ集まりますかね?

TOP

明後日にPS2版で大会を開く所があるらしい?

山口県下関のアソビフロンティアという中古ゲーム販売店で、PS2版連ジDXの大会を開くとのことです。開催日は恐らく10月10日土曜日。家庭用タイマンの環境でどれくらいの規模の大会になるのか分かりませんが、興味がある近場の人は調べてみてはいかがでしょうか!

TOP

連ジ熱帯v0.3.4時点での通信ラグについて

以下の動画の画面左側がPCSX2。画面右側が通信プレイ。

同時入力で射撃ボタンを押してビームライフルの射出タイミングを比較したところ、通信側には3~4フレームの遅延があることが確認できました。

もしかして体感ラグはかなりのガチに近づいてきている?
前バージョンから進化したこの神調整を早く体感してみたい!

TOP

【速報】和歌山ピタゴラス公式垢に動きが!

およそ5ヶ月ぶりのツイート更新!
いよいよ9月の再開が現実味を増してきましたね。
連ジの機材や詳しい店員さんの復活も期待しています!

かと言って無防備に突撃して店内にクラスターを発生させれば今度こそ完全終了。
皆さん、パンデミックへの備えは万全にして臨みましょう!?

TOP

PS4版「EXTREME VS. マキシブーストON」が発売

「機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON」がゲーム実況できるようになっていた件 | まこなこ

今日発売のVSシリーズ新作で「配信時のBGMを別の音楽に差し替える」という方法により、プレイ動画が公式公認で配信可能となったそうです。

裏を返せば、ネット上にうpされている多くの連ジ動画は責任の所在が曖昧であるということ。
youtuber文化のおかげで今やゲーム実況動画で収益を得ることは当然の空気が漂っています。
ただyoutube側が収益化を許可しても、残念ながら権利者が公然と許可を出すケースはまれ。

権利関係がよく分からないことになってる連ジの動画が見過ごされ黙認されることはあっても、公式からOKが出されることは恐らく未来永劫なさそうな気がします。

いや、現行機種に連ジが移植されるミラクルが起きればワンチャンあるか?

で、万が一に連ジの移植企画が持ち上がったとしても家庭用の再移植はやめてくださいね。
いつかはアーケード版の完全移植を……この訴えは毎回続けるつもりです。(定型句)

TOP

ピタゴラス再開が微妙に現実味を帯びてきたような?

コロナ再流行で9月の遠征計画が危ぶまれている昨今ですが、こんな良い知らせも。
3密にもろ該当するゲームセンターの明日はどっちだ!?

TOP

DC版連ジはPS2版連ジの再移植なのか?

NAOMIシステムとの互換性を備えるドリームキャスト版こそ、アーケード版連ジの忠実な移植であるという説は、十数年もの長らくの間この界隈の定説として強く信じられており、DC版を触ったことのない自分も疑いを持ちませんでした。

しかし今回の連ジ通信対戦復活に伴い初めてDC版をプレイするにつけ、無視できない程度の違和感に気づいた自分はちょっとした調査を行いました。

その結果………………。


アーケード版とPS2番の違いがそのままDC版にも反映されているのが確認できました。グラフィックこそアケ版準拠であったDC版は、その内容に至ってはPS2版の再移植であった可能性まで浮上。

PS2版との違いって、もしかして「見た目」だけの話なんでしょうか?
ゾックの挙動なんかを見るとDC版無印もちゃんとした移植なのか疑問が頭をもたげます。
「アケ版連ジ完全移植」ってまことしやかに嘯かれていた言説は一体何だったんだ…!?





7月12日追記

730 名前:だれ子ちゃん?[] 投稿日:20/07/11(土) 11:41
ちなみに
DC無印で「空中ダッシュからの空格」が出せてしまったりします。
(間違ってたらすみません)

731 名前:SJO ◆ Q.27Ban..Q ★[sage] 投稿日:20/07/11(土) 12:00
>>730
どうやって出すんですか?
少し試しましたが分かりませんでした。

732 名前:だれ子ちゃん?[] 投稿日:20/07/11(土) 12:53
DXでは普通に使っていく「空中ダッシュ→ジャンプちょい押し(で浮きなおし)→格闘」で出せるアレのことです。
本家無印では出せなかったはずのこのムーブがDC版では出せてしまう、というお話。

733 名前:SJO ◆ Q.27Ban..Q ★[sage] 投稿日:20/07/11(土) 13:35
本当だ!

これだとDC無印も移植度低そうな感じですね。とてもガッカリしてます。
十数年この事実が明るみに出なかったのはどういうことなの…。
TOP

和歌山ピタゴラス復活の噂の出所はまさかの…

あのたこ焼き屋はたまに非常食としてお世話になってました。
ピタゴ復活の暁には是非ともガッツリ食い散らかす所存にございます。

TOP

和歌山ピタゴラス復活祈願!

水面下で何かが動いている?
頼むぞ……!

TOP

DC版エミュによる連ジ通信対戦の布教について

3月末からその存在を認知し、受け取った情報を小出しにしていたドリームキャスト版エミュレータによる連ジ通信対戦のベータテストが始まっています。

力不足によりテスターを上手く集められなかったため、情報を拡散することとなりました。

このプロジェクトはDiscordというブラウザソフトウェア上で話し合いが進められています。
テスター募集のため1日限り有効の招待URLを晒しageておきますので、どうぞお早めに。

● https://discord.gg/mrx5NK

また、広報するにあたって休眠中だった自分のTwitterアカウントを活用することにしました。
これからは宣伝を兼ねた独り言を呟いていく所存ですのでよろしくお願いします。

開発者の偉業に感謝を。そして皆さんのご協力にも感謝いたします。

TOP

DC版連ジ通信プレイの情報漏洩について


コミュニティ内のティーザービデオというやつらしいです?
これは無断流用のような悪いニュアンスじゃなくて、開発者リスペクトの上で成り立っている企画段階の話だそうですね。

・ バレて困るのがパクリ
・ バレなきゃ困るのがパロディ
・ わかる人にだけわかればいいのがオマージュ
・ 製作者にわかって欲しいのがリスペクト
・ バレた時の言い訳に使うのがインスパイア


管理人は痴呆なのでエイ語は分からないなあ…。
とりあえずプレイヤー人数を早く確保して開発者のモチベ向上に貢献したいと思います。
現時点は内々でテストプレイヤー募集中ですけど、許可が出たので近いうちに晒しあげる予定。

TOP

今年GW時点での通信ラグについて

以下の動画の画面左側がPCSX2。画面右側が通信プレイ。

同時入力で射撃ボタンを押してビームライフルの射出タイミングを比較したところ、通信側には5フレームの遅延があることが確認できました。体感としてはPS2版連ジDX当時の通信対戦と同様のラグがある感じでしょうか。

時間はかかっても、さらなる改善があれば本当に嬉しいことですね! 以下はおまけの撮れ高。

TOP