タグ : 動画

連ジ動画紹介その1086(CPU戦その他2020~)

現状把握している連ジRTA走者は以前の記事で触れたspeedrun.com掲載の海外兄貴と、たまにニコ生やってるしらたき兄貴。そして今回初めて見たこの動画の人になります。

難易度8でやってた自分とはレギュレーションも計測区間もバラバラ。
それでも走者の数が増えれば今までとは全く違う勢いの風が流れるはず!
来年の20周年に向けて、RTAも盛り上がりを見せるのか!?

完走された感想(激うまギャグ)ですが、敵のダウンを奪ってしまい継続攻めをしないのはもったいないかもと感じました。バルカンを撃って敵ステップを誘えば補正を切りつつ継続攻めも可能なんで、もっとタイムを縮められると思います!

それと、難易度4だと後半ステージでもMA&MS1機の編成で、MS撃破しても次のMSが登場するまでの時間がもったいないですね。
実は難易度8のMA+MS2機編成相手の方がタイムが早くなる可能性が微レ存!?

こうした動画が世に出ると否が応でも触発されざるを得ないですね…。
来年の連ジ稼働20周年までには何とか形にしてうpできるよう、編集再開を宣言します!

…こうやって締め切り設けて自分を追い込まないと絶対先延ばしにしちゃうんだよなあ…。





8月13日追記

こちらに確認してみたところ、難易度は1でプレイしているとのことでした。
逆に自分は難易度8に慣れすぎて他のレギュレーションじゃ詰められる気がしません…。

折りしも「RTA in Japan Online 2020」が開催されている中での同時多発投稿。
通信対戦だけじゃなく、連ジCPU戦も盛り上がってくれれば嬉しいですね。

TOP

連ジ動画紹介その1085(オススメ度 5/10)

トランザムの元ネタはちゃんと見たことないんだけど、リアルも大体こういうノリなの笑う。

2分40秒のザク

グリホって種のテクでしたっけ?
ぶっぱ撃ちって技名で一応掲載してるけど、全然一般化してない単語は整理し直すべきかも。

8分58秒のモンキー

やっぱこれうめぇ。

10分41秒のGM

いい軸合わせ。

TOP

連ジ動画紹介その1084(CPU戦その他2020~)

通しプレイの途中カットはつらい。
5分18秒。密着に近い距離の棒立ち相手にスカるダム空格。
格闘の誘導の仕組みは本当未だによく分からない…。

TOP

連ジ動画紹介その1083(オススメ度 4/10)

2分37秒の復帰後を狙った置き爆風。
陸ガンのミサイルなら割と実用的に狙えるのではないだろうか。

TOP

連ジ動画紹介その1082(CPU戦その他2020~)

50秒あたりの段差キャンセルで連射されるハンマー。
これくらい硬直が少なければガチ対戦でも戦えたのかな。

TOP

連ジ動画紹介その1081(CPU戦その他2020~)

1分32秒の空中格闘……こーゆーのが誘導しない原因を理論立てて説明できる人いませんか?

TOP

連ジ動画紹介その1080(CPU戦その他2020~)

10分8秒の納刀、着地Cに応用できないかな……リスク高すぎで無理か。

TOP

連ジ動画紹介その1079(オススメ度 5/10)

シリーズ完結かと思いきやまさかの2ndseason突入とは。
身内臭全開の編集だが残念ながら自分はこのノリが気に入っている……うわあぁぁぁぁry

51秒の編集

見えるぞ……私にも集中戦が見える!

2分39秒のシャズゴ

回避行動が最小限であればあるほど反撃確定距離を縮めることができます。
ただそれだけに紙一重の回避は難易度もリスクも高い…。

TOP

連ジ動画紹介その1078(オススメ度 5/10)

こちらも連ジ通信対戦の動画です。視点プレイヤーの相方は自分。プレイ中は意識して頻繁に残り体力報告を行っていたつもりでしたが、こうして見ると報告回数少なすぎで全然状況が伝えられていませんね。もっとしつこいくらいにスタートボタンを押すべきなのだと反省です。

13分48秒のダム特格

振り向きモーションで軸をずらしつつ飛び上がり、回避を兼ねたカウンター。これは凄い。

TOP

連ジ動画紹介その1077(CPU戦その他2020~)

鹵獲ガンダム撃破ミッションのクリアを目指す、同じうp主さんによる2つの動画。


上の動画がライブ配信の陸ガン使用で、下の動画はボイスロイド編集したGM動画の模様。
個人的な見どころは動画終盤のエアーマンの替え歌です!(?)





7月22日追記 一応ということでニコニコにも同じ動画が投稿されているようです。

TOP

連ジ動画紹介の微妙な方針転換について

アーケードCPU戦なら大体30分程度で終了する連ジ動画。
しかし、スタートからクリアまで配信されるミッションモード動画はおよそ6~8時間を要し、連邦側ジオン側さらにEXも配信となると分量はその3倍に。

また実況を伴う無編集の動画はプレイ以外の内容にも時間を割くため、通しで10時間をゆうに超えることも…。

管理人は動画紹介で取り上げる場合は一応流し見ながらも内容を把握するよう心がけていましたが、さすがに15時間超えのミッション動画を一気視聴するのは心が折れました。

今後ミッションモードの動画については全編視聴を見送り、妥協することをお許しください。

自分が興味を持てないものを紹介しても無味乾燥な感想になっちゃうだろうし、各方面への毀誉褒貶に気を遣いすぎて否定的な反応を恐れるあまり、具体性の薄い無難な内容の記事に仕立て上げても、紹介される方も面白くないでしょうしね…。

ただここは連ジ攻略サイトであると同時に、連ジ関連ニュースサイトとしての側面もあるので、必要最小限のチェックだけは継続していこうかと考えています。

いついつにどんな連ジ動画が存在したのか記録として残しておくことは、いつかこのゲームの歴史を振り返る上で大事なことだと認識していますので。

TOP

連ジ動画紹介その1076(CPU戦その他2020~)

外人さんの実況動画で無脳な管理人には何を喋ってるか解読できません!
こんだけうp主が顔出しで喋る連ジ動画は珍しい。

基本的にミッションモードのクリア動画はかなりの長時間に渡ってうpされます。

・ 数分の動画を100個くらいうpすべきか。
・ 10分くらいの動画に分割してうpすべきか。
・ 30分超えの動画を数10個に分けてすべきか。
・ この動画のように、5時間オーバーの動画を数個うpすべきか。

視聴者にとってどの分割方法が快適なのか。皆さんはどう思いますか?

TOP