タグ : ギャン

連ジ動画紹介その1353(CPU戦その他2020~)

ハイドボンブの相殺判定に触れられていたので勝手に補足。
このゲームの実弾相殺判定は2種類あって、1つは弾頭系、もう1つはキャノン系となります。
ギャンハイドは見た目に反してキャノン系に分類される相殺判定を持ちます。

弾頭系は単純な仕組みで、何かに判定が接触したら爆発四散する仕組み。
バズーカ弾頭が典型的な例ですね。
ビームでもバルカンでも格闘でも触れたそばから相殺され一方的に不利となる悲しい武装…。

キャノン系は少し特殊で、MSや地形などを除けば弾頭系に判定が接触した時のみ相殺が発生
ガンキャ砲やタンク砲、マシンガンバルカンそしてハイドボンブなどが分類される武装です。
キャノン系同士では相殺は発生しないし、ビームや格闘と接触しても当然相殺は起こりません。

バズーカに代表される弾頭系は判定接触により爆風が発生するので、同じく爆風の発生するギャンハイドは弾頭系と見なされがち。ですが相殺判定の性質はキャノン系に合致するんですね。

ハイドはビーム系キャノン系との相殺は発生せず、弾頭系とだけ相殺発生する仕組み。

実戦でのバズーカ相殺狙いは通常ニードルが担うこととなりますが、ニードル弾切れ中に陸ガンミサランの接射が来た場合は咄嗟の対応としてそれなりの効果があるので覚えておきましょう。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その56

色々使ってるMSの中でギャンの勝率が一番高いです。
(味方ゲルが強いだけという説が濃厚。)

ゲーセンだとたまにタイマンで使うだけだったギャン。
連ジ熱帯でギャンをこんなに堪能できるとは、ある意味嬉しい誤算です。

2020年12月10日付の連ジ熱帯でゲルギャンがコスト295にアップデートされた当初、この設定改変に反対していたのは確か自分だけでした。

それが今や、自分が一番このアップデートの恩恵にあずかっている気がします。
結局Wゲルも使ってる人ほとんど見ないし。何でだろー。

連ジ熱帯運営開発者には改めて感謝を。
そしてそして、ギャンハイドのダメージなどもアーケード版仕様へとアップデートしてくださるよう、ここで改めてお願い申し上げます。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その50

極々稀な低確率でしか成立しない休日昼間の連ジ熱帯。
急遽の招集に4人以上が集ってくれたおかげで、楽しい連ジを堪能しきり。
日付変わった深夜時間帯に繋がるよりも健全でいいですね。相手してくれたみんなありがとう!

ただ今回自分の場合は変則勤務により、昨夜午前様の連ジ熱帯→仕事へ直行→帰宅即連ジで体力気力知力集中力動体視力がもう持ちません!

何だか体調も崩しちゃった感があるので、皆さんお体ご自愛いただき連ジをお楽しみください。

……とか言ってたら就寝中に第2部開始のお知らせで再びの非常招集が。
世界は広くて人生は長いし、海は青くて雲は白いんだな~。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その45

P2Pロビーへと進化したベルファスト鯖での連ジ熱帯をちょっとだけ試してきました。
熱帯接続ガイドにもP2P対戦用設定が加筆されているので目を通しておきましょう。

遅延が少ないせいか、個人的にはズンダが全然安定しなくなったので再び要練習。
時折画面が一瞬停止するのはアプデが原因か、それとも単なる回線の影響かは不明。
また今度時間ができれば再チャレンジしてきます!

そしてリプレイ機能の追加について。キー入力データの自動うpは管理者的なお役立ち機能。
そして利用者にとっても自機以外の視点で試合のリプレイを確認できるのは大きなメリット!

リプレイ再生にはシークバー操作等がなく早送りしかできないのは不便ですが、気になるプレイを4者全員の視点から確認できるのは画期的で、過去に観測されたワープバグなんかも多様な視点からの動画が揃えば原理解明にも役立ったりするかもしれません!

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その36

大分勢の遠征時に目撃したザクマシンガンやアガーイの強さに憧れ、熱帯で実践投入しつつ練習を続けているものの一向に上達の気配がありません。

結局はGMグフゴッグで低コを頑張るしかないのかもと考えつつ、最近はガンタンクを少しずつ練習しています。

タンクは経験を積んで回避を磨かないと話にならないらしく、現状ではお荷物にしかなってませんがいつかは最前線で認められればいいなぁと妄想中。起き攻めも練習しないとなあ。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その34

深夜の対戦では独りよがりな動きばかりしてすみませんでした!
相方に負担をかける突っ込み方が多いと自分も味方も楽しめないので次回は気をつけます!

そして「TEMPORARY BANNED」の話。
多方面からプレイヤーが雑多に集うベルファスト鯖で誤検知BANを食らうのは仕様がないけど、身内戦での使用が主な他のロビーではBANの設定を見直してもらえないでしょうか?

4人ギリギリの人数で対戦回してるのに、明らかな通信不良で誰かがBANになると10分間対戦が中断されて非常に面倒臭いです。その辺改善の検討をお願いしたいです。

TOP

「ヒットスロー」とは連ジ特有のゲームエフェクト?

よくあるゲーム表現で「ヒットストップ」というエフェクト処理があります。
連ジではヒットストップは採用されず、ヒットスローという独自の表現が行われるようです。
確かにコマ送りにして見ると完全停止じゃなく少しずつ微妙に動いてるのが分かります。

見てて分かりやすいのが多段格闘を当てた場合の攻撃スピード。何もない所で格闘を振るより、格闘をヒットさせた時の方がモーション終了までの時間が長くなっているのが分かります。

このヒットスローはマシンガン系の攻撃を同時ヒット(FS)させることで、スローそのものをキャンセルしてなくすことができます。多段格闘を当ててる途中で意図せず発生するあの現象。
ただ同時ヒットFSが発生すると余計なコンボ補正が生じてダメージ的にはマズ味なので注意。

試してないけど、接射時にヒットスロー解除が発動して反撃確定するケースもあるのかな?

マシンガン系の中でも特殊な効果を持つのがギャンのニードルミサイルです。
マシンガンのようによろけ値が低い射撃は命中してもヒットスローがかかりません。
しかしギャンニードルは1発ずつ全ての弾にヒットスロー効果が付与されるため、1発かすった場合に残りの4発を回避するのが難しくなるという副次的効果がもたらされます。

ガンタンクのポップミサイルはどうだったっけ?

試しに格闘でのよろけにニードルで追撃した際の硬直変化について実験。
すると、よろけ硬直が9フレーム増加することが確認できました。
マシンガンではこうはなりません。

これを利用すれば、ギリギリ繋がらないタイミングのズンダにニードルを絡めてコンボを成立させたり、ニードル追撃でのヒットスロー限定の連続技なんかも考えられるかもしれません。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その22

無理言ってひたすらギャンゲルを15連戦くらいチャレンジしてきました。

ギャン先落ちがいいのか、それともゲル先落ちがいいのか。
実際に調べてみましたが……よく分かりませんでした!

よく考えたらギャンゲル使用者って自分以外にほとんど見なくて、大抵の人はWゲルしか使ってないんですよね。敵に回せばどっちを先落ちさせれば楽になるのか実証実験が可能なんだけど、中々どうしてそうもいかないこの諦念。

TOP

連ジ動画紹介その1324(CPU戦その他2020~)

「見てもまったくおもしろくありません」と題しながら殊更に動画公開するのは老害的価値観からは違和感しかないと言うか「時代についてけないおじいちゃんは黙っててね」と言われてるようで凹みます。こういう被害妄想、共感できる人いますか?(病気)

これだけだとホントにアレなので…。
ギャン着Cは格闘ボタンだけの入力じゃなく、特殊格闘入力を原則とした方がいいと思います。

ギャンは元々の使用人口が少なかったせいでまともな動かし方を知ってる人もあまりおらず、全盛期に出回った攻略情報も不十分でした。基本的な動きの核となる着地キャンセルも十分な研究が尽くされたとは言えず、未だに通常格闘入力でしか着Cしないギャンを結構見かけます。

特格入力を使わないと着地避け能力に大きな差が出る上に射撃ボタンでの着地避けにも良くない影響が及ぶので、最初は使い分けを考えずに特格入力オンリーでいいと思います。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2022年その93

ギャンゲルで組んだ場合、自分はギャン先落ちが基本と以前から主張を頑張ってるのですけど、何だか世間では生ゲ先落ち論が主流のようで。

自分が思うに、ゲルは追われたら逃げられないしギャンは放置されたらカット能力に乏しい。
一方で弾切れゲルも放置に弱いけどギャンは追われても多少は逃げられる気がするんですよね。

同時落ちしないと高低の片追いで強引にアドバンテージを取られるのは間違いない事実。
ただ生ゲル先落ち必須をセオリーに据えるのはまだ拙速かと思うのです。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2022年その85

そう言えば確か10年以上かもっと前にこんな話があったのを思い出しました。

格闘禁止でやらないと連ジは上手くならない?

● 格闘を禁止して、射撃のみでプレイすることで身につく技術がある。
● 例えば空中盾ガード。
● 敵の接射を誘って盾で受ける。すると相手の射撃硬直中に反撃が確定。
● 格闘を使う対戦をしてたらこんな技術が身につくでしょうか?

連ジDX人気の全盛当時を過ぎてからも「格闘片追い禁止ルール」を支持する声は根強く残り、むしろ射撃至上主義のプレイスタイルでないと連ジそのものの上達を阻害するといった論調が、決して少なくないプレイヤーの間に深く根差していたように思います。

当時まだ最前線の実戦経験が少なかった自分は疑問に思わないでもなかったのですが、格別反論するような材料もなく「そうなのかー」と敢えて関心を向けずに掘り下げませんでした。

………しかし関西のゲーセンや連ジ熱帯で実戦経験を積むにつれ、別にビーム縛りでプレイした実体験から上達した実感はありませんし、むしろ何でも有りガチ勢への対応力が見につかず苦労した記憶ばかりが思い出されます。

稼働から20年以上が経過し、ネットを通じて遠方の猛者とも手合わせが容易となった今だからこそ、当時のあんなことやこんなことが検証されてもいいかもしれませんね。

TOP

ハイドボンブよろけ値調査の途中経過をメモ

少し前にセーブ&ロード実装を要望した記事で「ギャンハイドよろけ値なんかこれがないと調べる気にならない」と書きましたけども、現時点での調査経過を書き残しておきます。

--- ダメージデータ ---

   ハイドボンブ  {弾頭20+爆風20}*5 密着154
           [家庭用では{弾頭1+爆風28}*5 密着80]

連ジDXのハイドボンブは5発の実弾を発射するサブ射撃。
5発のうち1発だけを被弾すると、アーケードデフォルト設定では40ダメージとなります。

ただしハイドはバズーカなどと同様に「弾頭のみのダメージ」と「爆風のみのダメージ」に分かれており、弾頭ヒットの後に爆風が連続ヒットすることで合計40ダメージに。
じゃあ弾頭単体と、爆風単体のダメージはどうなのかってのをまずは検証。

ハイドの弾頭のみダメージは20で確定。爆風単体でもダメージは20と確定。

もし弾頭でよろけた後に爆風がヒットするならば、コンボ補正がかかるために「弾頭→爆風の連続ヒットダメージ=35」の計算となるはず。

そうではなく実際には「20+20=40」の単純な足し算でダメージが計れるのはなぜか?

つまりハイド弾頭単体では、マシンガン単発と同じように敵をよろめかせることができず、コンボ補正が掛からないためであると考えられます。

それじゃあ、ハイドのよろけ値がいくつなのかを調べるために「25発当てるとよろける陸ガン胸部バルカンを、24発まで連続で当てた直後」にハイドをヒットさせるとどうなるかを実験!

このように陸ガンバルカンのヒット数を1つずつ増減させていけばハイド弾頭のよろけ値を特定できるはずです。ただ状況再現が非常にメンドイので、S&Lの実装を待ちたいところ。

そしてハイド弾頭が蟹味噌と同じく、よろけ値が溜まるとダウン属性になるのは意外でした。
あまりにマニアック過ぎて連ジトリビアにすら取り上げられない小ネタ…。

アーケード版ならガンダムBR以上の高威力を誇ったハイドが、家庭用だとGMビーム以下に。
連ジ熱帯のギャンもこの理不尽な弱体化の影響をモロに受けてしまいました。

いずれはアーケードモデルパッチの進化が解決してくれることを祈っております…。

TOP