タグ : グフ

連ジネット対戦戦果報告~2024年その2

連ジ熱帯のプレイヤー人口が同接30人を超えてきたあたりから常々思ってること。
協力対戦相手について、初心者から上級者まで無作為に組まれるベルファスト野良ロビーにみんな不満はないのでしょうか?

連ジ熱帯には、他のオンラインゲームに見られるような「実力の近いプレイヤー同士を引き合わせるマッチングシステム」のようなものは導入されていません。

たぶん連ジのような2on2対戦アクションゲームは、実力の似通った者同士で遊ぶのが一番楽しいと思うのですが、連ジ熱帯でそうしたマッチングを実現させるのは中々に難しい!

 ● 「味方が弱すぎてストレスがたまる」
 ● 「相手が弱すぎてストレスがたまる」
 ● 「相手が強すぎてストレスがたまる」
 ▲ (味方が強すぎてストレスがたまることはあまりなさそう)

こうしたストレスを避けるためか、今や結構な数の特定プレイヤーがランダムマッチング前提の野良ロビーを避けるようになり、プライベートロビーへ避難して身内戦を中心に楽しむ傾向が日に日に強まってきている気がします。

かと言って運営開発者に適切なマッチングシステム導入を求めるのはかなりの負担を伴う気がするので、ユーザーレベルで何とか解決できないかと考えたりするのですが、皆さんこの辺はどうお考えでしょうか。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その112

今年の連ジ納め、おしまい!

TOP

連ジ動画紹介その1382(オススメ度 3/10)

趣旨をよく理解できなかった動画。

WグフやWドムはガン逃げガン待ち戦法でどこまでやれるかは興味のあるところなので、その辺ちゃんと徹底した戦い方を見せてほしかったですね。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その98

翌日仕事だってのに知らず識らず深夜まで連ジを続けちゃうのはそろそろ通算何敗目?
熱帯プレイ中一覧に知った名前が並んでると、ついついアケコンを引っ張りだしてしまう…。
分かっちゃいるのに明くる日寝不足で死兆星が見えちゃうのは目も当てられない。

discord見てると平日休日問わず昼も夜も連ジ熱帯を賑わせてる方々が見受けられます。
あれだけ連ジに打ち込める並々ならぬ情熱と体力は何とも羨ましいです。
同じくらいプレイ時間を稼いで経験値を溜めたなら、自分ももっと上手くなれるんだろうか。

TOP

連ジ動画紹介その1361(CPU戦その他2020~)

ステップ性能が低く迎撃手段にも乏しいグフ相手には継続攻め連携が有効ですよね。
逃げられたら捕まえにくい分、一旦捕まえたら一気に大ダメージを奪ってしまい、二度と前に出てこれないようお仕置きしたいところ。

この動画のタイミングだとグフ側はタックルで前ビを迎撃できそうかな。
タイトルの「爽皮推爆」ってどういう意味?

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その57

色々使ってるMSの中でガンタンクの勝率が一番低いです。
そりゃそうか…。

とりあえずは飛んで回避することを覚えたけど、これも糞ムズイ。
レバー横入れだけじゃ遠距離高コBRを避けられないから、咄嗟の自由落下や空中ダッシュ入力が間に合わずに一方的に凹られるし、上から接射に来られたらどうかわすんでしょうね…。

でも、行き詰まりを感じるシャザクマシンガンやアッガイと違って、上達の伸びしろを感じるタンクは使ってて楽しいです。

組んだ味方には負担をかけるけど、たまに使う分には許してね。
まずは目指せタイマンでの打倒GM!

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その54

連ジ熱帯で「〇〇最強」ってフレーズが局地的に流行している様子。
概ね異論はないけど、国内リアルゲーセンで連ジの対戦が行われていた数年前までは、同じくらいの腕前を持つプレイヤーが自分の観測範囲だけでも数人いたことが確認されています。

そんな益荒男どもも寄る年波には勝てず徐々にフェードアウト。
コロナ禍を決定的な境目に多くの強者について消息が絶たれてしまうこととなりました。

間違いなく国内トップレベルにあったプレイヤーが熱帯に繋いでないのは本当に残念。
日本のみならず、香港勢にもさらに強いオフラインプレイヤーが存在したりするのかも。

TOP

連ジ動画紹介その1335(オススメ度 9/10)

香港勢上位陣による現在の連ジ熱帯トップレベルのシャゲグフ対戦動画です。
たまにはこういう高品質な動画を見て脳をリフレッシュさせるが吉。
連ジの対人戦経験が少ない人は是非こういう動画に興味を持ってほしいなあ。

一押しは26分32秒からの試合序盤の攻防。
他にも28分43秒からの試合、34分9秒からの試合なんかもお勧め。
これだけガン攻めでこれだけ上手いのは驚異的ですよ!

1分35秒のフィニッシュ

シャゲの足が……。これ、中の人は助からんのでわ?
空中盾ガード中にマシンガンでトドメ刺されるとこうなるの?

41分20秒からの展開

ガンダムがグフを狩るときのお手本のようなセットプレイ。
みんなも覚えておきませう。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その26

香港勢上位陣の固定ペアに歯が立たない!
片方が隙を見せても片方がそれをカバーする。
片方に攻撃食らったらもう片方に追撃されコンボで大ダメージ。

こっちが1発当ててもその間に相手は2発3発と反撃を繋げてきてダメ負けするんですよね。
多分向こうはそういうセオリーを確立した上で戦ってるんで学ぶところは多いはず。

ただ悲しいかな。こちらも固定ペアであれば作戦共有できるはずが、お1人様じゃどうにも。

あとメチャ強相手にはビビッて実力を出し切れない『マイク・タイソン効果』というのもあるようで、特に味方低コを助けにいこうと焦って敵グフに切られまくるのは心理的な側面が大きいかもしれませんね。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その24

「ゲームは1日1時間!」なんて完全に無理ゲーだと思ってた子供時代。
オトナになって色々やることができた今、平日は1時間くらいのプレイが体力的に限界かも…。

高橋名人は子供達に「上手くなりたいなら、1時間という、自分が集中できる時間に一生懸命練習しなさい。1時間経過しなくても、疲れてきて、それが元で失敗してきたら、それは悪い記憶になるのだから、すぐに止める事が、上手くなる秘訣だよ」と語っていたそう。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その22

無理言ってひたすらギャンゲルを15連戦くらいチャレンジしてきました。

ギャン先落ちがいいのか、それともゲル先落ちがいいのか。
実際に調べてみましたが……よく分かりませんでした!

よく考えたらギャンゲル使用者って自分以外にほとんど見なくて、大抵の人はWゲルしか使ってないんですよね。敵に回せばどっちを先落ちさせれば楽になるのか実証実験が可能なんだけど、中々どうしてそうもいかないこの諦念。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2023年その21

昨夜は局地タイマンで全く勝てず波に乗れませんでした。
もっと歳取って当て勘が鈍ると常時こんな感じになっちゃうのかも。(哀)

ただ最後にはちょっとだけですが久々に低コ戦を楽しむことができました。
連ジ熱帯の野良対戦は基本的に高低戦しか遊べない環境なので、縛りプレイが楽しめる知人との集まりは貴重。

しかし低コ戦だとアッガイ強いな…。
いつまでたってもマシンガン上達しないので、もうちょいアッガイ練習してみます。

TOP