タグ : ゲーセン

和歌山ピタゴラス営業再開は「延期」なのか?

騒動収束後の良い知らせを待つ間、不要不急の外出を控え大人しくしてようと思います。
ただ、傍観するしかできない自分たちよりも従業員の方々が大変な状況に陥っているようで。
クラウドファンディングなり何なり存続の目があるのなら微力ながら協力したいです。

TOP

コロナショックにより和歌山ピタゴラス廃業危機か!?

現在は臨時休業中である和歌山ピタゴラス。
運営会社である(株)エターナルアミューズメントが破産したとのニュースが入りました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00010002-teikokudb-bus_all
https://toreosa.green/?p=902

非常に良くないことが起こっているみたいです。
噂によると店員さんも今後どうなるのかまだ分かっていない様子。
ひとまずは臨時休業明けの3月26日、公式発表を待つしかありません。

TOP

和歌山ピタゴラス休業延長のお知らせ

ピタゴラスの公式Twitterは何ら更新がないのですけど、3月15日までと告知されていた臨時休業期間は3月25日まで延長されたとの情報が。

今月は大人しく引きこもっていた方が良さそうですねぇ。

TOP

和歌山ピタゴラス臨時休業のお知らせ

和歌山ピタゴラスは3月6日(金)から3月15日(日)頃まで臨時休業だそうです。

新型のアレの影響を嫌と言うほど思い知らされますね。
昨日は危うく無駄足を踏むところでした。

今月下旬の土日は予定が厳しいので、4月まで連ジやりにいけないかも?


こういう速報性の高い話題が伝播するのは今やTwitterが中心なんですねぇ。
自分も食わず嫌いだったTwitterをそろそろ積極的に使っていくべきなのかと検討中です。

TOP

東京都内の連ジDX2on2復活計画は成功するのか?

東京都内で連ジ(DX?)4台設置を目論む計画が水面下で動き始めたので拡散しておきます。
中古基板屋の取扱い状況も芳しくない昨今ですが、都内で集められる情報量は田舎の比ではないはずで、不定期大会等のイベントが成功するなら自分もいつか相乗りさせてもらうかもです。

有料道路含む片道1時間半の距離があるとは言え、通える範囲に未だ連ジの対戦が可能な環境がある自分の何と恵まれたことか。

一応こちらは私個人で連ジDX2台分の基板を所持していますので、他に手立てがなくなった場合の参考までに。

TOP

ウェアハウス川崎連ジDX筐体の行方が判明!

系列店舗において50円2台2ライン210秒設定での稼動を確認したとの一報が入りました!
関東圏での連ジDX複数台設置ゲーセンを何とかギリギリの瀬戸際で確保できたとの朗報。
連ジ設置店舗ウェアハウス保木間店は近日中にゲーセン情報にも掲載する予定です。

TOP

ウェアハウス川崎の連ジDX筐体はいずこへ?

ウェアハウスには系列店舗がいくつかあるそうですが、まだどこにも連ジDXは稼動していないとのこと。現在関係者周辺により追跡捜査が行われている模様。

TOP

令和元年11月17日ウェアハウス川崎が閉店

神奈川県で唯一の連ジDX複数台設置店であるウェアハウス川崎店が昨日をもって閉店。
自分は一度も足を運べていませんが、これだけ多くの人に惜しまれるゲームセンターは今時本当に貴重だろうになあ。





11月19日追記
貴重なゲーム筐体とプレイ風景の写真がうpされたので追記させていただきます。
そう、自分もこういう一角を見たかったし、機会があれば仲間に入りたかったです。

こっそりこちらも転載させていただきます。

TOP

連ジ無印が対戦可能なゲーセンは現存しないだろうなあ

連ジDXの複数台設置店すら片手の指で数えられる程度となった2019年現在。
「e-スポーツ」の潮流からも取り残されたアーケードレゲーは、もはや酔狂な趣味人の個人宅を寄る辺にするしかないのだろうか?

TOP

九龍城砦を模したウェアハウス川崎 11月17日閉店

「東京から30分で行ける廃墟」として人気の有名ゲーセンがまさかの閉店。
数年前まで2on2対戦が盛んで今でも連ジDX2台が設置されている貴重なゲーセンが…。

閉店理由はテナント契約に関する問題との噂。とはいえ直接的ではなくとも増税の影響は看過できないでしょう。値上げのできないゲームセンターという業態の厳しさを指摘する声も…。

TOP

津田沼エースからの連ジDX撤去が確定情報に

10月10日をもって完全リニューアルオープンした津田沼エース。
残念ながら連ジDXを含めて、今時じゃないゲームは全滅してしまいました。
台風の連続襲来といい千葉県民が何をしたっていうんだ……。

新宿スポランも撤去済みという不確定情報があるし、関東の連ジ勢は壊滅してしまったのか!?

TOP

連ジDX戦果報告~2019年その28

大阪で恐らく唯一の連ジDX設置店である大阪南森町ゲームセンターKO-HATSU
用事で大阪に出かけたついでに立ち寄ってきました。
1台だけの単独設置で協力対戦プレイ不可なので、ゲーセン情報には掲載してない手抜き。

補正無し1面GMビームダメージが81。
敵の動きもヌルめに感じたので難易度3ダメレベ3設定と判断。

現在自分は指を負傷中で、射撃ボタンが上手く押せず思うようなプレイができなくとも、何とか旧ザクでソロモン宙域までは進むことができました。(格闘のみでボール相手はキツイ)

基本的に平日の午後7時までの限定稼動とのこと。
イベントに積極的なゲーセンらしく、連ジ人気が盛り上がれば複数台設置もありえるかも?

TOP