連ジDX戦果報告~2020年その5
- 2020年 10月18日
和歌山ピタゴラス復ッ活ッ!
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 17, 2020
nnんんんんn??!?!???あ1!!???ブランクのせいかネット対戦との違いか知らんけど全然ズンダが出ないんですけおぉ!!?!???!・1?・ーっ??!??敷居板のせいで隣の画面も見えないし透明アクリル板にしてくだち!!!聞いているのかね!!ピザハット君!
タグ : ゲーセン
和歌山ピタゴラス復ッ活ッ!
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 17, 2020
nnんんんんn??!?!???あ1!!???ブランクのせいかネット対戦との違いか知らんけど全然ズンダが出ないんですけおぉ!!?!???!・1?・ーっ??!??敷居板のせいで隣の画面も見えないし透明アクリル板にしてくだち!!!聞いているのかね!!ピザハット君!
ローカルな話題と切って捨てないでください。
全国唯一の連ジDX4台設置店がいよいよ復活の兆しを見せています!
速報!!!!!!!!!!!!!
ハッピーランド和歌山店(旧ピタゴラス、キラキラAsobox和歌山店)
10/15(木)オープンです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— たかも (@cffvy) October 13, 2020
ハッピーランドではなくてHapipiLand和歌山店でした失礼しました
— たかも (@cffvy) October 13, 2020
格ゲー常連客が店の人と知り合いなのでそこから聞きました
— たかも (@cffvy) October 13, 2020
真偽は不明ですが信憑性は高いと考えています。
あとは和歌山勢が再び集結できるかどうか……続報が入れば追記なりしてお知らせします!
・
・
・
同日追記
公式発表きました! https://t.co/PQ6xW6jETy
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 14, 2020
これで確定。ちゃんと連ジは残されているのか!?
みんないつ集まりますかね?
年表を整理する関係で色々調べるついでにスポランの連ジ大会結果を久々に見返しました。
当時の大会コンテンツがまだ消えてないのは驚きですね。
もし今後連ジ大会を開くことがあればこの大会ルールを参考にするべきかもしれません!?
それと、よくよく見たら2001年8月25日時点で「ずんだナメンナ(本館)」「ずんだ3軍(本館)」というパワーワードが発生してるので、ズンダの語源・由来について追記してます。
● 2001年4月8日
● 2001年4月30日
● 2001年5月27日
● 2001年7月1日
● 2001年8月5日
● 2001年8月25日
● 2001年9月30日
● 2001年11月3日
● 2001年12月2日
● 2002年1月26日
● 2002年2月23日
● 2002年3月31日
● 2002年4月27日
● 2002年5月25日
● 2002年6月9日
● 2002年7月7日
● 2002年8月4日
● 2002年9月8日
● 2002年10月6日
● 2002年11月4日
● 2002年12月14日
● 2003年1月5日
● 2003年2月2日
● 2003年3月9日
● 2003年4月29日
● 2003年5月25日
● 2003年6月29日
● 2003年8月23日
● 2003年8月24日
● 2003年9月23日
● 2005年3月26日
● 2005年5月11日
● 2007年2月17日
● 2013年3月2日
ついでに今更だけどアーケード連ジの公式全国大会はやはり存在しなかったんですね。
よく言われる無印の全国大会はゲーセン主導の非公式大会ということでよかったのかな。
およそ5ヶ月ぶりのツイート更新!
いよいよ9月の再開が現実味を増してきましたね。
連ジの機材や詳しい店員さんの復活も期待しています!
ついにきたか! https://t.co/nc2Z2Rzg7n
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) August 11, 2020
かと言って無防備に突撃して店内にクラスターを発生させれば今度こそ完全終了。
皆さん、パンデミックへの備えは万全にして臨みましょう!?
コロナ再流行で9月の遠征計画が危ぶまれている昨今ですが、こんな良い知らせも。
3密にもろ該当するゲームセンターの明日はどっちだ!?
昨日ピタゴの前通ったら、誰か中に入っていってたわ
— アボサンジュリ (@abosan1998) July 25, 2020
ピタゴ9月営業再開かも?
ってたこ焼き屋の人言うてたらしい— たかも (@cffvy) July 26, 2020
ピタゴ再開の可能性?!(嬉しい
— ヤガスリちゃん (@fgpsweetest) July 27, 2020
元キラキラasobox和歌山店
9月頃にピタゴラスとして営業再開、開店するそうです。
— たかも (@cffvy) July 27, 2020
頭隠して尻隠さずwwwwww
グローバル・ソリューションズ株式会社はエターナルアミューズメントの店舗のかなりの数を引き取っているようですな↓https://t.co/8u59pJqjWR— nhr93@課金で痛い目は進化ですね。 (@nhr93since1981) May 24, 2020
和歌山ピタゴラスが本当に復活するなら嬉しいけど、コロナ第2波に関しては何か対策されているのかな。
3密環境ゲームセンターの生存戦略・感染症対策は? 「プレイヤー交代ごとに消毒」 ゲーセンの環境音がYouTubeで話題に @ABEMA で無料配信中 https://t.co/WjHa9e4liR
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) July 27, 2020
ピタゴラス→HapipiLandになるのかも?https://t.co/3nU69CvSYRhttps://t.co/BGJQ1GlDpuhttps://t.co/QZ6KtAB6zfhttps://t.co/cmrp4r22SRhttps://t.co/50EQshAVNH
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) July 27, 2020
あのたこ焼き屋はたまに非常食としてお世話になってました。
ピタゴ復活の暁には是非ともガッツリ食い散らかす所存にございます。
ピタゴラス和歌山復活説あるの!?!!?
頑張ってくれ!!(切実)— (@mon_karin12) July 1, 2020
ピタゴ9月再開ってマ????????
— 《〜風凛〜》 (@TAIKONOFUURIN) July 2, 2020
マジ。ピタゴの横にあるたこ焼き屋の店員さんがそう言ってた https://t.co/HkaKrSei22
— ともゆき (@gdrtmf2557) July 2, 2020
ゲーセン:ピタゴ
再開の流れはあるが残念ながら
例の第2波が問題⚡再緊急事態となれば
延期・中止の可能性も
充分ある…— とぐむかう (@togutoguto) July 2, 2020
水面下で何かが動いている?
頼むぞ……!
昨日、前を通りかかった時に何となくピタゴの入り口に行ってみたら、何かが変わっているような…自動ドアに貼ってあった臨時閉店の張り紙がなくなってる!下に落ちた様子もなし、これは誰かが中に入ったに違いない!あるのか…復活が!? pic.twitter.com/goM0Jsx1Ax
— HMA(暴虐大将軍) (@hma1943) June 28, 2020
なあなあ今日ぴたごの前通ったんだけど、電気ついてるし私服のおじさんが出てきた(出てきたかはしらんけど入り口から降りてきてる?感じだった)んだけど、もう営業再開とかしてんの?
— すえもか (@suemo_ap_ka) June 25, 2020
ピタゴ委譲先決まってるらしいから開店準備してるのかも
— 木下 (@UNtTR) June 25, 2020
用事があって和歌山ピタゴラス前を通過。
店舗はそのままに筐体倉庫と化した無残な状態が確認できました…。
店内のゲーム機はそのままのようですが、玄関にあった「臨時休業」の貼り紙もそのまま。
復活の日はいつになるのでしょうか?
またCPU戦動画の投稿むっちゃ増えてる…。
youtube文化の一般化でどんな人でも気軽にプレイ動画を投稿できるようになったせいか、特にミッションモードのプレイ動画比率がかなり増えてきた気がします。
新たに連ジに興味を持ったプレイヤーを2on2対戦文化へ取り込めない現状は歯がゆいですね。
一緒に楽しく協力プレイしようにも、ゲーセンという場は潰れて通信環境すらとうの昔に終了。
現役勢すら連ジ難民と化しているのに、新規プレイヤー参入なんて望むべくもないんだよなあ。
一番下の動画はニャライズという長野県にある個人運営のゲーセンです。
不定期に連ジDXも設置されるようですが台数は1~2台なのかな。
4台設置で対戦が始まるほどのプレイヤーが長野にいれば盛り上がるだろうなあ。
和歌山ピタゴラスの営業休止を受けて、記事タイトルのとおり連ジDX2on2可能なゲーセンが潰えてしまっているので改めて告知しておきます。
以下の長文は管理人の個人的な鬱屈と言うか、危機意識を煽ったセンシティブな駄文となりますのでサラッと読み流してください。
本日をもって政府による緊急事態宣言が発令されました。
国を挙げて感染拡大防止に向けた取組みを強化しているものの、残念ながら新型コロナウイルスの感染拡大が激しさを増し、多数の死者が出ているほか、感染ルートも判然としない感染者が急増するなど、未曾有の危機的状況が現在進行形で継続しています。
このかつてない国難に対応する形で、3月6日時点では自粛の形で臨時休業の体裁をとっていた和歌山ピタゴラス。
当初は3月中旬から下旬への営業再開に向け準備を進めていたそうですが、経営母体の運営会社倒産を受け、営業再開は「無期延期」となりました。
今後の見通しは全く不透明な状況で、水面下では連ジ筐体の移設交渉が行われているものの、これを機に現役引退が頭をよぎる人もゼロではなく、情勢はますます厳しいものとなっています。
ウィルスの感染範囲が拡大して身近な被害が現実味を増している中、仮に新たなる連ジ設置ゲーセンを発足させるとしても、外出自粛という名の外出規制ムードの漂うさなかでまともな数のプレイヤーが集まるかどうかも判然としないこの世情。
さらにゲームセンターという場そのものがプレイヤー同士の濃厚接触を避けることが困難な感染リスクの高い施設であることから、万が一にも集団感染が発生すれば世間からの批判に晒されるのは元より、自身あるいは親しい人間の健康・生命を脅かすことにも繋がりかねません。
また、そうなれば施設管理の責任を負うゲームセンター運営者は責任を免れず、当然のごとく閉鎖を余儀なくされるでしょう。
現に緊急事態宣言の対象地域である7都府県では「基本的に休止を要請する施設」として「ゲームセンター」が指定されるとの報道があります。
オリンピックが来夏に延期となり、著名人が感染によりお亡くなりになるなど社会全体の不安が増しているこの情勢で、今すぐ直ちに連ジを復活させみんなで集まってワイワイ遊ぶことが妥当な判断だとは到底思えません。
将来的にこの危機的状況が終息した時、連ジプレイヤーの皆様が万全の体調でなければ、また、ゲームセンターという我々にとってかけがえのない環境が生き残っていなければ、再びみんなで集まってワイワイ遊ぶこともできなくなってしまいます。
だから今は事を急ぐことはせず、不要不急の外出や密室における他人との接触を極力控えるなど、密閉密集密接を避ける行動を徹底し、とにもかくにも家で大人しくして引きこもっておくべきなのかと思ったりするのです。
気分を変えて1人CPU戦を遊ぶのも乙かもしれませんが…。
だからと言って、何も今更皆さんに家庭用への回帰を呼びかける意図なんて毛頭ありません。
とりあえず管理人は他力本願コバンザメ思考ながらも、雲の合間から差し込む一筋の光……その光に誘われ、まだ深く暗い土の下で蠢き息を潜めているところです。
地中で頓挫することなく、芽が息吹く日が来れば皆さんにお知らせしたいと思っています。
人生は山あり谷あり!
山を越えれば谷が来て、谷を越えれば山に行き着く!
行き着いた先は皆さんの理想とはほど遠い場所になる可能性もありますが……どうか今はのんびりと見守ってやってくださいませ。
あと、全てが終わって平和が戻れば「政府による旅行代金の一部助成」が検討されているそうですのでその節はまたよろしくお願いします。
皆さんこんばんは
既にご存知かと思いますが、本社破綻により26日からの営業再開は出来なくなりました。今後の予定は何も決まっておりませんが、ピタゴラスは不滅です。何かあればまたお知らせします。— ピタゴラス×キラキラAsobox和歌山店 (@wakayama_game) March 25, 2020
騒動収束後の良い知らせを待つ間、不要不急の外出を控え大人しくしてようと思います。
ただ、傍観するしかできない自分たちよりも従業員の方々が大変な状況に陥っているようで。
クラウドファンディングなり何なり存続の目があるのなら微力ながら協力したいです。
アソボックス破産の意味分かってない人多すぎないか。現状閉まってる店舗の再OPENは別会社に経営引き継がれない限り無い。機械、景品全て会社の負債の返済に宛てられるんだよ…#アソボックス #破産 #エターナルアミューズメント
— 影兎@BB (@kaget727) March 23, 2020
はじめまして。
全国で給料払われていない状態みたいですね…
結論からいうといくら会社に言おうとお金は払われないのが現状です。
会社が委託する弁護士に4月から相談できるようなので問い合わせるのが良いです。おそらく自宅に通知が届くかとは思います。— ★ (@yuconvenience) March 25, 2020
今の元スタッフみんなに必要な記事だと思う。
会社が倒産!未払い給料を取り返すためにやるべき事を弁護士が徹底解説 https://t.co/uVNlebCsVT
— チーズタルト (@KrluAyLVUSw9f1c) March 25, 2020
今わかる範囲でのまとめをしました。間違ってたらごめんなさい。
とりあえずは本社、社員なんかには今頼るべきでは無いという事を伝えたいと思います。 pic.twitter.com/5qktLYn5mj— 元エビスタッフ (@BSgGwKcAClqVQgM) March 25, 2020
キラキラAsoboxの元従業員の人達が捨垢で情報収集してるみたいだけど、現場にはニュースになるまで何も言わずにきて潰れましたって感じだったんかな…。給料未払いの問題もあるみたいだしいろいろ大変そう。
— ねこっちゃ@メイト (@nekotya_yuefado) March 25, 2020
ん?和歌山音ゲーマー協力してピタゴラス買い上げる話?
— 式部店長@ピルクラー (@hurakusi777) March 25, 2020
和歌山音ゲーマー団結してピタゴラス買うってマ???
そもそも和歌山に音ゲーマーいたのか— nknk (@nk2_bks) March 25, 2020
キラキラasobox和歌山店を独立させようとする県民性凄い
— たかも (@cffvy) March 25, 2020
ふと気になったんやけど、ピタゴ閉まってしもて前にあるたこ焼屋どうなるんやろ
— まくりんこ☆ (@mack1102) March 25, 2020
現在は臨時休業中である和歌山ピタゴラス。
運営会社である(株)エターナルアミューズメントが破産したとのニュースが入りました。
●https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00010002-teikokudb-bus_all
●https://toreosa.green/?p=902
非常に良くないことが起こっているみたいです。
噂によると店員さんも今後どうなるのかまだ分かっていない様子。
ひとまずは臨時休業明けの3月26日、公式発表を待つしかありません。
株式会社エターナルアミューズメント倒産したのか。キラキラ☆Asobox他、系列100店舗近く閉店する恐れがあるぞ。既にホームページ消えてるし情報追えない。 pic.twitter.com/10Lu0i3xL3
— 閉店 (@iidx_close) March 23, 2020
ディストリビューターが持て余した商品を捌く為に直接店舗運営したけど事業拡大が失敗となる流れ。コロナはトドメで主要な要因ではない。 https://t.co/dz2N2wQhKK
— ワルモノ (@warumonyo) March 23, 2020
和歌山勢各位
一応貼り紙増えてないし、まだ筐体系は残ってそう
25日あくんかこれ pic.twitter.com/aHHEWMGCma— キタ・ヤマト (@KITAYAMATOs) March 23, 2020
ピタゴ跡地がどうなるか知らんが絶滅危惧種である連ジ勢とサード勢は何処かで保護されてほしい
— ワルモノ (@warumonyo) March 23, 2020
はて スパ2 3rd 連ジなどのMQのある意味の遺産は
どうなるのだろうか-q-— しきょう (@sielsort) March 23, 2020
おそらく筐体のなかに書いてある しきょうメモもきえさるのであろう-q-
— しきょう (@sielsort) March 23, 2020
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021