検索結果 : [ ID ] - 2529件
連ジ熱帯が賑わうのは基本的に日本時間の21時~26時の深夜時間帯。 翌日朝から仕事なのに軽い気持ちでオンしちゃうと間違いなく寝不足に陥り後悔する羽目に。 ほんと平日でも毎日毎晩のように対戦してる人の体力はどこから湧いてく […][ 続きを読む]
かつて自分が和歌山での連ジでコテンパンにのされた後遺症か、片追いを多用して「瀕死の敵1機目は基本放置」なスタイルを好んで使うようになりました。 でも片追いって、基本的に味方との意思疎通がないと有効に扱うのが難しいんです。 […][ 続きを読む]
自分は今までキャノン系の武装をあまり使ったことがなかったので練度の低さが目立ちます。 特にガンタンクは打ち上げ花火の暴発頻度が他より高い気がして慣れません。 ガンキャや陸180なんかはサーチ切り換え射撃にだけ気を付けてい […][ 続きを読む]
連ジ稼働当時から色々言われてたガンタンクの横ステップ。 DXになって滑り撃ちや空中ダッシュも追加されて尚更一層色々言われてましたね。 挙句の果てに移動砲身振りとか回転ドリフトを披露しちゃってるけど、あまり言及されていると […][ 続きを読む]
って疑問が聞こえてきたので、分かってる範囲の説明を置いておきます。 ● アーケード版ゴッグ拡散:1本ダメージ20/よろけ値80 ● PS2DC版ゴッグ拡散:1本ダメージ27/よろけ値100 「ボタン1つでビーム12本」を […][ 続きを読む]
「RG ARC」というのは中華製のエミュレータゲーム機だそうで、連ジも普通に遊ぶことができるようですね。と言っても現代ではスマホでもある程度快適に連ジを遊ぶことができるので、携帯ゲーム機で遊ぶ連ジにどこまで需要があるのか […][ 続きを読む]
ゴッグ空格コンボのうち、空中高高度で可能な「(上空で)空格→空格→空格1段」のコンボ。 その2回目の空格が誘導する場合、誘導しない場合があったりする条件について。 連ジ熱帯の調査班により現在までに判明した情報を、ひとまず […][ 続きを読む]
「銃口補正のパラメータは存在しない?」って話をしたところ、熱帯discordで「EXVSシリーズには似たようなパラメータが存在する?」って情報をいただけました。ただ、そちらのシリーズについては知識がなくてよく分からないの […][ 続きを読む]
アーケード版の連ジ実機はもう駄目かもわからんね…。 どこもかしこも経年劣化であぼーんしちゃうのはもう寿命です。寿命。 真面目な話、連ジがゲーセンから撤去された原因の半分以上は故障によるものじゃないかと。 自分が通っていた […][ 続きを読む]
有志の調査結果をとりまとめた以前の記事にて説明したとおり、サーチボタンを介さず自動的にサーチが切り換わる場合の標的変更につき、アケ版と家庭用とで影響の大きな変更があります。 この「サーチボタンを介さず自動的にサーチが切り […][ 続きを読む]
PS2版の発売から今日で22年が経過した連ジDX。 今作から登場した陸戦型GMのサブ射撃は、謎に手を振るポーズを演出するのみ。 昔の格ゲーの挑発よろしく攻撃判定でも有りそうだがそれも無い……とのこと。 場末の噂では「応援 […][ 続きを読む]
身内戦以外は久しく遊んでなかった連ジ熱帯、野良で参加する戦いは緊張感があって痺れます! 人口が増え様々なプレイヤーが集まりつつある久々の戦場は、名前もIDも初見の人ばかり。 敵味方とも見知らぬ赤の他人、実力はいかほどなの […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3