検索結果 : [ ID ] - 2508件
普通に流通してる海外版家庭用連ジだと思うのですけど。ゲーム開始前の言語設定画面が新鮮。 ENGLISH・FRENCH・GERMAN・ITALIAN・SPANISH 英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語 カプ […][ 続きを読む]
連ジ熱帯で画面左上に表示される「Delay」の数値。 聞く話だと、どうやらこの数値が大きくなるほど「入力遅延」が大きくなってしまうようで。 「Delay 4」あたりがアーケード実機に近い操作感になるのかな? で、どういう […][ 続きを読む]
連ジ熱帯でプレイしてる方々の大部分はゲーセン稼働当時の風景を知るベテランパイロットでしょうが、実はガンタンク絡みの対戦経験者はごく少数じゃないかと想像しています。 と言うのも、ガンタンクでチームを組んだ時も敵同士に回った […][ 続きを読む]
空格からのサーチ変えビームは敵2機の軸を一直線上に合わせるのが激ムズで、なおかつサーチのタイムラグが発生して数フレーム分ビームの出が遅くなるから実用度は低め。 敵のステップ回避先を読んで偏差撃ちっぽくビームをステップ先に […][ 続きを読む]
「ぶっぱ撃ち」とは何だったのか。[ 続きを読む]
「そろそろ野良ロビーを2つに増設してもよいのでは?」って提案です。 深夜時間帯限定ながら、平日でもある程度2on2対戦が可能な環境を作り上げてきた連ジ熱帯。 しかしいくつかの理由により、野良ロビーに十分な人数が集まってい […][ 続きを読む]
ノーロック格闘……自分にとっては懐かしくも苦い響き。これを考案提唱したのは多分自分だったかと思うのですが、連ジ全盛期の当時はその有用性が認めらませんでした。 まあ対戦では目に見えて役立つってテクでもないし、使わないよりは […][ 続きを読む]
アッガイターン、アケ版だけじゃなく熱帯でもできるよう早く修正されてほしいなあ…。 ところで、物凄くどうでもいいこと?なのに重箱の隅をつつくようで申し訳ないんだけど、念のため断り書きさせてください。 正確には、アッガイター […][ 続きを読む]
「起き攻め」の説明部分について、誤解を招きそうな表現があるので一応指摘。 「相手の視界外まで移動することで自分はロックオンできるが相手はロックオンできない状況を作ることもできます」 空対地のサーチ外しは条件が非常にシビア […][ 続きを読む]
4年前の発足から進化を続け、今なお神懸かり的なプレイ環境を提供してくれる連ジ熱帯。 そんな熱帯にも数少ないながら不満がない訳ではなく、その不満の1つがルール違反に対するjudgment審判。 機体選択遅延行為やっていた人 […][ 続きを読む]
片追いからの逃げ方についての説明。 平地へ逃げるよりも建物の裏へ逃げるよう心掛けるべきとのこと。 上手い人は1つの建物を使って巧みに逃げ回り、的を絞らせません。 こちらが建物裏にまわっても反対側に逃げられ、上手く誘導され […][ 続きを読む]
明らかに「連邦VSジオン」のオデッサを参考に作画したと思われるオデッサ鉱山基地(ビルの形がそのまま) pic.twitter.com/JUoiCuRCuR — 蕎.麦. (@zssan1002) Septem […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3