検索結果 : [ ギャン ] - 222件
動画内の連ジDX盾耐久値は月刊アルカディアNo.021(平成14年2月1日発行)に掲載されたもので、第2回アルカディア大賞に連ジが選出された記念すべき2002年の遠い過去の話…。 これも連ジ無印盾耐久値と同じく、ゲーム上 […][ 続きを読む]
アルカディア掲載数値シリーズ、今回は連ジ無印MSの盾の耐久値。 この数値は盾に攻撃を当てることで減少していきますが、その際に計算されるダメージは以前の記事に言及のあった「開発者曰く生の数字」のダメージが適用されるみたいで […][ 続きを読む]
動画内に表記される連ジ無印のダメージデータについては以前の記事にも書いた内容と同様に、よくあるデフォルト設定のゲーム中で観測される数値ではありません。 CPU戦難易度だけ調整すれば「難易度1ダメレベ3or難易度8ダメレベ […][ 続きを読む]
連ジ無印の一部ダメージデータということですが、ちょっと違和感のある数値。 確認をしてみたところ、これは難易度7ダメージレベル3というデフォルト設定からかけ離れたレアケースで観測される数値みたいです。 高コBR120はキリ […][ 続きを読む]
連ジ無印と連ジDXって歩き速度の変化はほとんどないみたいなんですが、なぜかギャンだけがDXにて相当な弱体化を食らってるんですよね。ガンダムより早かったはずのスピードがアッガイより遅くなってる…。 構えどうこう以前に、ステ […][ 続きを読む]
年始のレッスンからほぼ1年ぶりに往年のタンク使いとの短時間集中講座を受講。 対戦の9割がタンクゾック絡みで、普段は中々味わえない濃密な対戦を堪能してきました。 前回と違うのはこの1年間、自分もタンクの使用経験を積んできた […][ 続きを読む]
過去情報のリライト。横方向レバー移動による軌道についておさらいしておきます。 レバー真横入力によるステップ以外の移動方向 まずは敵をサーチした状態でのレバー横入れ歩き移動。 この場合は真横へ歩いている訳ではなく、サーチ対 […][ 続きを読む]
連ジ熱帯は野良で楽しむだけじゃなく、知り合い同士で集まって身内戦を長時間ぶっ続けで遊ぶこともできます。貸し切りのプライベートロビーで住み分けできるのは連ジ熱帯の良いところ。 そして低コ戦を余すところなく楽しめるのも連ジ熱 […][ 続きを読む]
ノーロック格闘……自分にとっては懐かしくも苦い響き。これを考案提唱したのは多分自分だったかと思うのですが、連ジ全盛期の当時はその有用性が認めらませんでした。 まあ対戦では目に見えて役立つってテクでもないし、使わないよりは […][ 続きを読む]
ガンタンク使用率がとみに上がってきた今日この頃。 ぶっちゃけ勝率はかなり低いのですがプレイしてて面白いです! 連ジ全盛期は「タンク強すぎ。やっててツマラン。」と言われていたガンタンク。 今さらガチのネット対戦で使ってみる […][ 続きを読む]
ありかわ氏の所を見返して気づきました。 アケ版にあった宙域マゼラの砲撃クラッカーバグが、家庭用だと削除されてるみたいです。 宙域の砲撃モードなんてほとんど使わないから全然気づきませんでした。 アケ版限定。メインカメラが不 […][ 続きを読む]
昨晩は珍しい対戦を経験。 「自機シャゲ&ガンタンク vs Wギャン」という組み合わせ。 相性的に有利な組み合わせなんで、じっくり戦えば負ける要素は少ないはず。 だがしかし、「タンクに近づきたくないギャン」と「近づきたくて […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3