連ジ動画紹介その1252(オススメ度 3/10)

サムネ画像保存しますた。

最後の試合のフィニッシュ画面も激レアショット。
ズゴビームの先端ってアップにするとこんな風に見えるんですね。

拾った連ジ画像を無断転載 その11

よく分からないけど何だか凄そう。1秒戦争ってレベルじゃねぇぞ!

1秒未満での被撃墜が自機1機というのは、開幕早々に自爆バズーカで討ち死にしたか何か?
オワタ式よりはやーい。

連ジ動画紹介その1251(オススメ度 6/10)

12秒のシーン。射角の穴にクルッと回り込むゴッグ空格。
やはり縦軸が重ならないとこんな誘導経路はとらないみたいですね。
迎撃側は密着前に撃ち返すか、そもそもこの位置角度で空格狙われちゃ駄目ってことでしょう。

26秒のゴッグ空格

突進誘導が建物にひっかかる、ある意味ではコーナーブースト。

連ジ動画紹介その1250(オススメ度 6/10)

ゴッグは高コスト機に背後を取られると継続攻めに対して何もできなくて悲惨。
魚雷も頭突きも振り向きモーションが遅くて迎撃手段として役立ちません。
せめて飛んでダウンするか、魚雷で迎撃できずとも正面を向く方がいいのか…。

15秒からのシーンが顕著ですね。
そもそも背後を取られる立ち回りをしちゃいけないということでしょうか。

連ジネット対戦戦果報告~2022年その5

熱帯で身内戦を堪能してたら突如鳴り響く津波警報。
即座に撤退して様子を見ましたが周辺では顕著な異変はなく一安心。
今現在も予断を許さない状況のようで、連ジプレイヤーの皆様に被害が出ませんように。

連ジネット対戦戦果報告~2022年その4

連ジ熱帯も時間帯やその時々で色々あって、良い対戦があまりできない日もあったり。
ゲーセンだとそもそも対戦相手がいないのが常態化しちゃってるんで、深夜時間帯は対戦相手に困らないだけの人数がいる熱帯でそれを言うのは贅沢な悩みなのかも。

個人的には”捨てゲー”をされちゃうのは結構な萎えポイントなんだけど、熱帯管理者的にはそれをルール違反とは見なしていないようです。自由なプレイイングの一環ということでしょう。

gdxsvにようこそ!
ここではみんなに楽しんでもらいたいので、他の人に親切で敬意を払って接しましょう 🤝

(中略)

○一般
• このサーバー上のすべての人に礼儀正しく接しましょう。
• Discord のガイドラインに従いましょう https://discord.com/guidelines
• 他人の名前やプロフィール写真は使用しないでください。
• 他人の個人情報を開示しないでください。
• 経済活動を行わないでください。
• 他人を不正行為で公に非難しないでください。
• ROMのダウンロードについて話さないでください。
• サーバーを攻撃しないでください。
• 新しいアカウントを作成して禁止を回避すると、永続BANになります。

○ゲーム内
• ゲーム中に切断しないでください。
• 挑発的な動きをしないでください。
• TeamShuffleロビーで特定の人とチームを組もうとしないでください。

これらのルールに違反している人を見つけた場合は、モデレーターの1人に個人チャットしてください。

ただロビー内チャットでの他プレイヤーに対する暴言は、れっきとした迷惑行為です。
プレイヤー同士の顔が見えないオンライン上では礼節を忘れがちになるとは言え、暴言も度が過ぎると誹謗中傷・犯罪行為に該当してしまいます。

ごく一部のプレイヤーによる攻撃的言動によって連ジ熱帯から人が離れてしまうとなると、自分にとっても他人事ではなくなります。

で、連ジ熱帯の”rule”には「モデレーターの1人に個人チャットしてください」とあるんだけど、この制度はどれくらい機能しているものなんでしょう?

最近管理者さんの活動報告を見ないけど、煽り行為でBANがあったという話は聞くので、具体的には誰に話を持っていくのがベターなのかな。

連ジ動画紹介その1249(オススメ度 5/10)

香港勢にしては珍しいズゴック出演動画。
目立った活躍できてなくてかわいそう。


連ジ動画紹介その1248(CPU戦その他2020~)

内容は全然理解できてないけど、自分は初めて見たタイ語連ジ実況プレイ動画。
とは言えタイ産の連ジ動画が他に全く存在しないのかどうかは不明です。
日本語英語中国語で検索しても引っかからない連ジ情報はどっから拾えばいいんでしょうか。

連ジ動画紹介その1247(オススメ度 4/10)

最後のタンク絡みの試合。ガンダムがタンクにくっついたままだと中遠距離からL字を取られてタンクがタコ殴りに。その結果タンク3落ちを狙われるか、タンク2落ち前提の片追いでジリ貧になりそうで、味方高コはある程度前に出る必要があると思いました。

8分14秒のガンダム空格

GMにロックを変えたのにシャゲに誘導しちゃう空格。
これはサーチ切り換えから格闘ボタン押すまでのタイミングに猶予が少なすぎたせいかも?
スロー再生で見ると、格闘発動時点ではロックオンカーソルがまだ黄色の状態なんですね。

奈良市内から連ジDX4台設置店が消えますた

風の噂を聞き付け、アミューズメントCUE奈良三条店を再び訪問。
昨年末の時点では4階最奥でこじんまりと存在を主張していた連ジDX4台でしたが…。

2021年末の連ジ設置状況

昨日訪れたときには4台全てが姿を消し、ガンネクに置き換わっていましたとさ。

2022年1月9日の連ジ撤去状況

まあ見る限りではインカムもほとんどなかったようですし順当な結果でしょう。
誰もプレイしないゲームを置いても仕方ありませんので妥当な経営判断かと。

このゲーセンでは結局2on2どころか対人戦は一度もプレイできませんでした。
日本国内での連ジDX4台設置店は再びゼロに。

連ジネット対戦戦果報告~2022年その3

連ジって、後から試合を振り返って勝因敗因を探るのが難しい気がします。

1対1の対戦ゲームなら、プレイヤー視点で全体を俯瞰するので試合の流れもつかみやすい。
2対2で試合する連ジは、自機視点以外の場所で味方や敵機がどんな動きをしていたのかが把握できないから、どこで試合の流れが変わっていたのかが確認しづらいんですよね。

和歌山ゲーセンで対戦後「~あの場面でこう動いていれば……」とかアドバイスをもらっても、どの場面でそんなことしたのか記憶にございません状態がよくありました。

あ、私信ですが改めて、誕生おめでとうございます!

連ジ動画紹介その1246(オススメ度 5/10)

自宅連ジ動画の投稿も再開されています。
昨年末はコロナも下火になっていた時期で、秘密裏に連ジ会も行われていたのかな。

自分だけかもしれないけど、グルグル空特格など見せ場の編集をスローだけにしちゃうのは、それまでの試合の流れがぶった切られる気がして好みではないです。これだと通常再生でどんな風に見えるシーンなのかが視聴者側から分からない。

一度通常再生を流してから、その後再確認のためスロー再生で振り返ってみる方がよさそうな気がする個人的意見です。

Scroll to Top
Qちゃんねる(仮)
Scroll to Bottom