連ジネット対戦戦果報告~2024年その64~67

ガンタンク使用率がとみに上がってきた今日この頃。
ぶっちゃけ勝率はかなり低いのですがプレイしてて面白いです!

連ジ全盛期は「タンク強すぎ。やっててツマラン。」と言われていたガンタンク。
今さらガチのネット対戦で使ってみると「タンク弱ぇ…。でも楽しい!」ってなるのが不思議。
(タンクを相手に戦うのも色んな駆け引きがあってかなり面白いです!)

さて、先日初めて「高コガンタンクvs高コガンタンク」での連戦を経験しました。
敵にタンクがいる場合は機動力の差で位置取りを有利に運べるので、2機がかりでタンクへ集中攻撃を浴びせるのがセオリーのはず。

だけど味方もタンクだとその前提が崩れてしまい、自機高コで敵陣に突っ込むと味方タンクがついてこれず、逆に自機高コが敵2機に囲まれるピンチに。これはどう戦うのが正解なのかが全然分からなかったので、できれば再戦を希望したいですね。

ギャンのニードルから格闘へ繋げる諸々の方法について

ギャンのメイン射撃であるニードルミサイル。
被弾した敵にヒットスローがかかるので、当て方次第で空格コンボ等に繋げることが可能です。
射撃によるダメージソースの少ないギャンにとって、ニードルから大ダメージを稼げるチャンスは逃したくないところ。

このニードルコンボはズンダを利用することで実用性はグンと増します。
警戒されて中々当てられない空格よりも、ニードルを起点とすることでチャンスは広がります。

という訳で、以下にニードルコンボの成功例をいくつか貼っておきました。
突貫で拾い集めたので好例じゃないものもありますが、適当に参考としてください。

ニードルからのコンボは、近距離の格闘を警戒したバックダッシュに対しても有効。
「ギャン相手はバックダッシュ安定」と言った甘えは許さないように!

ニードルの相性が悪いのは盾持ち機体で、よろけが取りにくいのはマジつらい…。
さらに面倒臭いのがマシンガン機体で、ニードルの射出自体を打ち消される事態がしばしば…。

それと特格での多段攻撃コンボにこだわるあまり、コンボ中に敵僚機からズンダを食らうとリターンが消えちゃうので、「単発追撃で回避を優先」「特格をハイドに切り換えジャンプで離脱」「角度によっては盾ガードに期待」「サーチ切り換えハイドで盾ガードに期待」といったあらゆる選択肢を用意しておきましょう。

空中ニードル5発→ニードル5発・・・・・・・・・・・・・・・・58
空中ニードル5発→ハイド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63~143
空中ニードル5発→特格1段・・・・・・・・・・・・・・・・・・100
空中ニードル5発→特格2段・・・・・・・・・・・・・・・・・・154
空中ニードル5発→特格3段・・・・・・・・・・・・・・・・・・181
空中ニードル5発→特格4段・・・・・・・・・・・・・・・・・・194
空中ニードル5発→空D格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・162
空中ニードル5発→空D格→通格1段追い打ち・・・・・・・・・・174
空中ニードル5発→空D格→特格1段追い打ち・・・・・・・・・・175
空中ニードル5発→空格→ハイド・・・・・・・・・・・・・・・・121~178
空中ニードル5発→空格→着格・・・・・・・・・・・・・・・・・154
空中ニードル5発→空格→特格1段・・・・・・・・・・・・・・・151
空中ニードル5発→空格→特格2段・・・・・・・・・・・・・・・178
空中ニードル5発→空格→特格3段・・・・・・・・・・・・・・・191
(上空で)空中ニードル5発→ハイド追い打ち・・・・・・・・・・・47~85
(上空で)空中ニードル5発→特格1段追い打ち・・・・・・・・・・66
(上空で)空中ニードル5発→着格追い打ち・・・・・・・・・・・・69

連ジ動画紹介その1439(CPU戦その他2020~)

ゲーム雑誌や書籍媒体に掲載されたゲームデータ関係の数値。こーゆーのって、編集スタッフによる入念な調査とかメーカーから提供された正確なデータ数値だと思って読者は信じてしまう訳だけど……実際のゲームデータと矛盾する誤りが少なくないのはなぜなんでしょう?

アルカディアは比較的正確な方で、後発の攻略本なんかは本当に無茶苦茶。
対戦攻略なんかはともかく、データ数値周りの調査はネット情報に対してアドバンテージを得られる数少ないポイントなんだから、裏取りは正確にお願いしたいものです。
(無印だとガンダムよりドムの方が実際にロックオン範囲が広いのでそこは正確)

自分も何冊かアルカディアが手元にあるけど、参照しやすいよう電子化しといた方がいいかな。
他に家庭用のゲーム雑誌は当時全然読んでなくて、見落としてる連ジ情報がかなりありそう。

連ジ動画紹介その1438(CPU戦その他2020~)

7分52秒の場面。
誤射で食らったビグザムゲロビ5ヒットでたったの”5”ダメージ。

ミッションモードの独自調整により、ここは自機ザクでも1ヒット被ダメ1になる仕様らしく、味方ボールの誤射の方が余程減るってのは何を意図した調整だったんでしょうか。

連ジネット対戦戦果報告~2024年その61~63

愚痴です。

無気力プレイにも2種類。
味方に対する故意の嫌がらせを企図した偽援軍的な捨てゲーがひとつ。(BAN対象)
もうひとつは、少しでも敗北の可能性が高まると即行諦めて試合を放棄するというもの。

敗色濃厚な流れで心が挫けてベストを尽くさない……だけなら、まだ理解はできます。
だがしかし、組んだ味方の戦績が悪いと最初から無気力プレイを敢行するのはこれ如何に。

熱帯のルール違反とは一概に見なせないらしく、BAN対象とは現状認定されないこの行為。
しばし棒立ちで被弾しまくったり脈絡ない旧ザク投入etc……正直やってて面白くありません。

プレイスタイルは人それぞれ自由なのだから致し方なしと考えるべきなのか。
好みの合わないプレイヤーとは試合を避けるよう乱数調整に努めるべきなのか…。

アーケード版連ジDXと家庭用との違いを数点追録

ありかわ氏の所を見返して気づきました。
アケ版にあった宙域マゼラの砲撃クラッカーバグが、家庭用だと削除されてるみたいです。
宙域の砲撃モードなんてほとんど使わないから全然気づきませんでした。

あとアッガイとズゴックは格闘ヒット時の効果音にも変更があるようで…。
変更する意味が分からないけど、容量削減的な妥協でもあったんでしょうか。

そしてこれも実戦への影響はほとんど無いと思われる変更点。
敵2機をロックオン不可能な遠距離まで離れた状況。(ロックオンカーソル緑色)
アケ版だとサーチボタンを押しても距離が近い方の敵にしか照準が合わないのですが、家庭用だとサーチボタンで敵2機それぞれ照準を切り換えることができます。

前回のまとめと同じく対戦に関係ない要素は省きますが、連ジDXのアケ版と家庭用の変更点を再度まとめておきます。ワープバグがアーケード版で発生するかどうかの真偽は未だ不明。

★★★★★(重要度高)
 ・ブースト再上昇時に一部方向の慣性無効化
★★★★☆
 ・ゴッグ拡散よろけ値とダメージ変更
 ・ブースト再上昇時のマシンガンモンキー不可
 ・着地モンキー(FC)不可
★★★☆☆
 ・ギャンハイドよろけ値とダメージ変更
 ・ガンタンク射撃とサブ射撃のダメージ変更
 ・慣性モンキー不可
 ・サーチ切り換わり間際の標的変更(アッガイターンにも影響)
 ・上下方向への硬直撃ち判定変更
★★☆☆☆
 ・ガンタンクサブ射撃の射角変更(DC版限定)
 ・ボールダイブ不可
★☆☆☆☆
 ・被撃破後の与ダメージ半額補正削除
 ・ボールのビーム貫通判定変更
 ・通信メッセージ送信時の効果音削除
 ・被撃破後の復活位置変更(詳細未検証)
☆☆☆☆☆(重要度低)
 ・ザク&シャザクバズーカの効果音変更
 ・アッガイバルカンの効果音変更
 ・ボールキャノンの効果音変更
 ・アッガイ格闘ヒット時の効果音変更
 ・ズゴック格闘ヒット時の効果音変更
 ・ドム拡散の効果音バグ(DC版限定)
 ・GMステップ特格でザ・ワールド不可
 ・宙域マゼラ砲撃クラッカーバグ削除
 ・ロックオン範囲外でのサーチ切り換えの仕様変更
 ・ステージのテクスチャ一部変更
 ・出撃スタート位置の一元化(通信対戦限定)
 ・作戦成功&作戦失敗画面の通信メッセージ削除
  (「地球連邦軍バンザーイ!」「ジオンに兵なし!」)
  (「ジーク・ジオン!」「またよろしく!」)

連ジネット対戦戦果報告~2024年その60

瞬間納刀について、地上で発生させるには条件がシビアなので基本的には空中で行うべき…。
今までそう考えてましたが、これって単に敵との高さに差があるのが条件のひとつなのかも?

自分や敵が建物の上にいたりして高低差があれば、別に空中に飛ばなくても発動しやすい模様。
もちろん敵2機の角度が開いてなくて一直線上に位置する状態とかは駄目っぽいのは変わらず。

空中でも地上でもおkなら、瞬間納刀着地キャンセルがかなり発動させやすいってこと?
サーチ変更先の敵が近距離にいて高低差がある場合は狙ってみるとよいかも。

連ジネット対戦戦果報告~2024年その58~59

最近とみに使用率が上がってきたガンタンクで久々にS級ニュータイプと対戦。
いつの間に対タンク対策を練り上げてきたのか、ボロカスにされました。

2on2で戦う性質上、運要素が勝敗に与える影響が非常に大きい連ジ。
このゲームで普通に二桁連敗を複数回決められるのは、過剰摂取で逆にテンション上がります。
本当に上手い人との対戦は負けても楽しいんですよね。

僕もnui会の仲間に入れてほしいです!

連ジ動画紹介その1437(CPU戦その他2020~)

「連ジからやってました」って発言だけで古の老兵扱いされる昨今の風潮。そんな中で、稼働日に先駆けた2001年2月23日のAOUエキスポ出展に立ち会ったとは相当な剛の者……。

自分も初めてゲーセンで連ジを見たときは「凄いゲームが出た」って武者震いしたものだけど、それが稼働日だったのか幾分周回遅れの入荷待ちだったのかは全く把握してないです。

究極の最古参は2001年1月5日の京橋シャトーEXロケテ勢になるのか、それとも…?

連ジ動画紹介その1436(自炊)

ニコニコ動画が復旧してからは初投稿です。

自機ガンダムが残体力1スタートなのはパッと見で分かりやすさ重視のため。
根性補正最大値は残体力32で適用されます。動画映え重視じゃなきゃ安定取った方がよさげ。

旧ザクプレイは無理矢理タイムアタックの体裁をとっています。
逃げ撃ちプレイは過去の似た動画と同様に見所が少ないため、字幕解説でお茶を濁すことに。
これはコメント乞食仕様ですので皆さまどうかご配慮をお願いいたします。

しかしながら今回の解説はやってて感じたイライラポイントの説明に終始したせいか、若干ネガティブなふいんき(なぜか変換できない)が滲み出ているような……。アーケードナイズされた連ジ熱帯がいかに快適かを改めて思い知らされました。

連ジネット対戦戦果報告~2024年その55~57

ガンタンクで対高コシャザクマシンガンが中々に苦手。キャラ対策はとにかく対戦経験を積まないことには理解が進まないので、シャザクを見れば積極的にタンク選択…したいところだけど、いざ対戦画面で相手がシャザクバズーカだったりすると何とも。

シャザクMG相手でも完全タイマンならやれるんだけど、援護BRが飛んでくるともう駄目。
ステップしないとかわせない高コBRと、歩きじゃないとかわせないマシンガンの相性は最悪。

十字砲火を食らうとタンクでもひとたまりもないので、いかにジャンプして被ダメを減らすか。
これも時間稼ぎでしかない場合が多く、味方高コが頑張らないことには打開できないのが辛め。

そして最も辛いのが、セオリーの周知不足により味方と満足な連携がとれないことですね。
時間稼ぎにしても敵高コを弾切れさせたならシャザクを片追いしてもらえるはずなのに、弾切れ敵高コを味方が落としちゃうケースが非常に多くて激マズ。

声掛けチャットのできない環境でタンクを使うのは斯くもハードルが高いのか……。

連ジ動画紹介その1435(CPU戦その他2020~)

1分3秒の字幕。画面左下「IMFORMATION欄」の仕様について。
同種の敵CPUに対して、1機目にトドメを差したその次の攻撃で2機目にトドメを差すと、IMFORMATION欄に変化が表れず文字の明滅もしないようです。

今まで知りませんでしたが動画のコメントから初めて知りました。

そもそもIMFORMATION欄を活用する機会自体があまり無いのですが、対人戦だと敵2機が同じ機体同じパイロットネームだったとしても、別判定されるのかしっかりIMFORMATION欄に追記されます。CPU戦やミッションモード以外で特に気にする必要はなさそうな仕様ですね。

Scroll to Top
Qちゃんねる(仮)
Scroll to Bottom