連ジ動画紹介その1370(自炊)
- 2023年 10月4日
出落ちの一発芸です。
ミッションモードの作戦失敗タイムアタックなら1秒台を切れるのですけど。
そう言えば未だまともな連ジ熱帯動画を投稿していなかったり。連ジは他の格ゲーなんかと違って、誰が見ても分かるような頭のおかしい神プレイって中々ないんですよね。
CPU戦動画と違って、連ジの対戦動画が脚光を浴びない理由のひとつか…。
神技シーンを切り抜いた(つもり)のモンキームービーも思った以上に伸びませんでした。
出落ちの一発芸です。
ミッションモードの作戦失敗タイムアタックなら1秒台を切れるのですけど。
そう言えば未だまともな連ジ熱帯動画を投稿していなかったり。連ジは他の格ゲーなんかと違って、誰が見ても分かるような頭のおかしい神プレイって中々ないんですよね。
CPU戦動画と違って、連ジの対戦動画が脚光を浴びない理由のひとつか…。
神技シーンを切り抜いた(つもり)のモンキームービーも思った以上に伸びませんでした。
5分22秒の場面。
ドムの空D格が妙な突進モーションを見せています。これって人間操作でも可能なのかな。
正確な条件まで特定していませんが、段差から降りた瞬間の空格系は姿勢を固定したまま突進してくるのである種のフェイントになります。特に移動起き上がりからの空格は見慣れていないと意表をつかれる場合があるので気を付けておきましょう。
段差空格で一番大道芸っぽく魅せることができるのはゴッグでしたっけ? 突進モーションを誤魔化して敵の反応を遅らせれば迎撃のリスクを抑えることができます。 pic.twitter.com/fnl5FVH2B6
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) October 3, 2023
2014年2月に2on2対戦台が撤去され、ここ数年は単独台運用もかくやの有様だったHEYの連ジDXが現在2台2ラインで稼働されているようです。
秋葉原HEYの旧作ガンダムの島で、連ジDXが2台2ライン、ZDXが{1台+2台2ライン}、種2が{1台+2台2ライン}、GvsG無印1台、クイズが1台、が稼働していました。
— Yrouel (@Yrouel2326) October 1, 2023
マジか連ジ台増えてる
HEY最高か pic.twitter.com/GnGjbOm05D— 池袋ジム (@ikegm2) September 22, 2023
今の東京には連ジ2on2が可能なおせろ・WGC UPPERを擁する西国立連ジ自治区の存在があまりに大きく、ニュースとしてのインパクトはイマイチ欠けるところ。
ただし有名ゲーセンに限らずとも連ジの協力CPU戦ができる場所はほとんどなくなってしまったので、対戦に興味はないけど…って人はHEYで援軍待ちしてるとよいことあるかも?
ボイスチェンジャーが内容を聞き取れるレベルになっています。でも10数分間喋り倒すよりは文章でまとめた方が短時間で読み取れて理解もしやすいと思うんだけど、そうしないのは何か理由があるのかしら。
私事になりますが、自分はコミュ障なので連ジ熱帯のボイスチャットには参加していません。
住環境もアレなので、伝達事項がある時は聞き専チャットで済ませています。
まあ文章で記録に残しておいた方が後からログを見返せるし、一応検索も可能でやっぱり便利。
ただ連ジプレイ中にキーボード打つなんて荒業は不可能なんで、味方との意思疎通から連携を図る戦い方ができないのは間違いなく不利になっちゃいますね。味方と作戦共有しないまま勝手に片追いはじめる面倒臭い奴と遊んでくれる皆様方にはごめんなさいしとかないと…。
令和5年9月26日の現在時点で「連ジ」をGoogle検索。
するとWikipediaなどに続いて【gdxsv】がヒットする結果に。
ふたばちゃんねる掲示板で散発的に立てられる連ジ雑談懐古スレッドでは必ずと言っていいほど連ジ移植希望レスがありますが、連ジ熱帯の存在はどれだけ認知されているのか。
全部が全部連ジで対戦やりたいって人ばかりじゃないのは承知の上だけど……ちょっと調べるだけで辿り着く情報だと思うんだけどなあ。
1: としあき 23/09/24(日)20:34:09No.1140931918ギャンの頭の先っぽがビームにかすってパッパッパー2: としあき 23/09/24(日)20:36:23No.1140932899宇宙ステージは結局慣れることはなかった9: としあき 23/09/24(日)20:40:22No.1140934601リマスターはよ無理12: としあき 23/09/24(日)20:41:33No.1140935108時々遊びたくなるけど
今やるとモッサリに耐えられないかも14: としあき 23/09/24(日)20:43:37No.1140935952コストというコロンブスの卵のようなシステムで
それまで量産機だったザクやジムまで主役にした18: としあき 23/09/24(日)20:45:06No.1140936566連ジは対戦しなくてもフィールドをてくてく歩いてジオラマを歩いてる感じで楽しめた44: としあき 23/09/24(日)20:58:42No.1140942249ドムは玄人機体と言われていたがついぞ一度もその玄人を見ることはなかった50: としあき 23/09/24(日)21:01:04No.1140943298連ジDXはアーケード13面もあるから頑張ってノーコンで進めててもアバオアクー宙域あたりで瞬殺されると心が折れる…53: としあき 23/09/24(日)21:02:42No.1140944021たしかに猛攻トリプルドムステージ慣れるまで難しかったな指示出さないとCPU僚機すぐやられる70: としあき 23/09/24(日)21:08:24No.1140946492また対戦したいがもう前の仲間は集まることはないな…73: としあき 23/09/24(日)21:10:35No.1140947422ニュータイプ評価とかいうCPU戦最大の癌
普通のビーム機体以外でのスコアタお断り76: としあき 23/09/24(日)21:12:47No.1140948351スレ画元はNAOMI基板だけどなぜかPS2版が先行移植でCD版は後からだったっけ86: としあき 23/09/24(日)21:16:50No.1140950096うちのps2が限界なのでSwitchで再販してくれないかな90: としあき 23/09/24(日)21:18:45No.1140950876>連ジもエゥティタも最終的に高コス同士の組み合わせが強かったんだっけ?
どうしても低コスト機は基本スペックがな98: としあき 23/09/24(日)21:23:03No.1140952581こちらは味方です!
こちらは味方です!100: としあき 23/09/24(日)21:23:21No.1140952715シャアを専用キャラにするとジャブロー以外はシャアが来るが流れるのは驚き118: としあき 23/09/24(日)21:28:54No.1140955039連ジを現行機に出せばいいのに125: としあき 23/09/24(日)21:31:32No.1140956125タイマン合図の小ジャンプとかあったな・・・130: としあき 23/09/24(日)21:33:05No.1140956742もうゲーセンでゲームしなくなったけど
ズンダとかパンチラ斬りとかモンキー撃ちとかそういう俗称テクニック今もあったりするんだろうか137: としあき 23/09/24(日)21:35:03No.1140957613>連ジを現行機に出せばいいのに
JASRACに払うBGM使用料を価格に上乗せできない(今更フルプライス価格ではペイできるほど売れない)のが移植のネックだと思ってる
せめてゲーム自体は廉価でBGMは別売パックにするとかできないかな172: としあき 23/09/24(日)21:46:07No.1140962520対戦ゲームとして宙域ステージが不評だというのは百も承知だけど追体験ゲームとしては絶対あのフレーバーは必要だった224: としあき 23/09/24(日)22:03:14No.1140969767ゲーセンで哀・戦士が聞こえてきた時鳥肌立った258: としあき 23/09/24(日)22:14:37No.1140974745ガンダムゲーの最高傑作だと思う
カプコンまたガンダムでゲームつくってくんないかな267: としあき 23/09/24(日)22:17:41No.1140976091当時バイト店員だったがリーマンも子供もみんな連ジに夢中になってたなぁ
久々にヒットしてた282: としあき 23/09/24(日)20:40:22No.1140934601>当時バイト店員だったがリーマンも子供もみんな連ジに夢中になってたなぁ
>久々にヒットしてた
当時学生だったけどゲームオーバーになった時「ごめん」て年上の人に謝られたよ
不思議な空間だった313: としあき 23/09/24(日)22:34:43No.1140983387慣性の法則だったりなんかで劇的な決着シーンが結構な頻度で起きたよね
過剰に吹っ飛んで行ったり
ガキだったからみんなでゲラゲラ笑い死ぬ寸前みたいになってたわ315: としあき 23/09/24(日)20:40:22No.1140934601>移植して欲しいけどこういうガンダムゲーってあんまりされないイメージ
権利の問題なのかなあ
過去のどんなに名作って言われるやつもアニメ作品のゲームってなかなか復刻せんもんね337: としあき 23/09/24(日)22:41:38No.1140986260>ズンダって連ジの時代からあるって聞いて驚いた
そもそも発祥が連ジだ338: としあき 23/09/24(日)22:41:38No.1140986265>>移植して欲しいけどこういうガンダムゲーってあんまりされないイメージ
>権利の問題なのかなあ
>過去のどんなに名作って言われるやつもアニメ作品のゲームってなかなか復刻せんもんね
カプコン開発でバンナム(当時はバンプレスト)発売という生臭い話があるから難しいんだろうね344: としあき 23/09/24(日)22:44:34No.1140987512何が由来でズンダなんだろうなと未だに思っている398: としあき 23/09/24(日)23:00:38No.1140993782連ジDXは現行機種に移植してほしい415: としあき 23/09/24(日)23:10:02No.1140997171>最初カプコンが勝手に作って怒られたんだっけ
結果的にファンやゲーマーには嬉しい結果になったけど、やってることは半分ヤクザだよな445: としあき 23/09/24(日)23:25:27No.1141002553結局格ゲーやアクションゲーの蓄積されたノウハウを使ってるんだよな
カプコンだからこそ出来た事でバンナムには無理455: としあき 23/09/24(日)23:30:39No.1141004307>富野さんに監修を依頼したらそれまでのガンダムゲーは勝手に作られてたので大喜びで歓迎される
個人としては権利持ってなかった富野監督にお金が入る様になったきっかけがコレだっけ505: としあき 23/09/24(日)23:55:56No.1141012427>低コスト対戦はしょっちゅう時間切れだったなあ
インカムの問題とはいえどうにかならなかったのかな510: としあき 23/09/24(日)23:57:47No.1141012954今移植してくれねぇかなぁ…538: としあき 23/09/25(月)00:12:36No.1141018114原作再現と言うか遊んでの納得度がここまで高いのは他ゲーでもそう無いものなぁ
さすがバンダイがうちのゲームが売れなくなると言うだけあったと言うか
だらしないゲーム作ってる自覚あったんだな567: としあき 23/09/25(月)00:28:58No.1141023695>マ
チリーン
いい音色だろ?
日曜は夕方からガッツリ対戦させていただきましたが、プレイ内容を録画失敗。
上手い相手タンクの粘り方とか参考にしたかったのに残念。
自分でタンクを使おうとすると回避がなってないから、近づかれると産廃と化すんですよね。
高コ相手ならまだしも、GMシャザク相手のタイマンでも割と一方的にやられるのは駄目ぽ。
ビーム見てからステップは自分の反射神経では無理っぽいし、歩くと上から攻撃をかぶせられてヒット&アウェイされるし、飛んでも空Dや自由落下での避け方が未だにワカラナイこの諦念。
結局遠くから撃って、たまに起き攻めするのが一番強いってのは何だか空しいです。
練習始めて間もないアガイはそれなりに上達してるので、タンクもどこかで殻を破りたい!
さて、熱帯discordではアケ版と家庭用との違いについて話が煮詰まってきています。
大きな違いは大体出そろった?感じなので、細かい違いも皆さん知ってるだけ漏れなくご教示いただけるとありがたいのでよろしくお願いします。(来年あたりまとめ動画も作ってみたい。)
一昨日繋ぎ終わってから即仕事帰宅後即爆睡。貴重な土曜を連ジできず終わらせてしまった…。
そうこうしてる間に熱帯discord上ではアケ版と家庭用との違いについて議論が進んでいます。
こんなマニアックな話につきあってくれる人なんて今までいませんでしたから、とても感激。
1人でブログ更新してTwitterでも言及する人なんて誰もいなかったんで、本当助かります。
そして未出ネタとして「リスポの位置がアケと違う」という新情報がもたらされました。
家庭用コスト無限で同じ位置関係など一定の条件で敵を倒し続けると、延々同じ位置に敵が復帰する法則性が確認できていますので、決してランダムということはなかったはず。
一部のプレイヤーの間では「法則性から復帰位置を予測して復帰狩りを狙う」といった戦法も編み出されていた噂もあるので、可能であればパッチ修正をお願いしたいところですね。
撃破された後の復帰位置が、アケ版と家庭用で異なるのってマジ? pic.twitter.com/ZsGSACZS6d
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 23, 2023
連ジはその出生にまつわる事情が特殊にすぎて、カプコンもバンナムも敢えて言及を避ける節があるため、プレイ動画に関するガイドラインは設けられていません。
ガンダム関連商品としてはさておき、ゲーム媒体の著作物としてアレコレ言ってくる公的?機関がなく、20年以上も前の「終わったコンテンツ」に対してうるさく言う外野も存在しません。
だから動画配信により広告収入を得ていようが、ゲーム内容を改造した熱帯環境が普及しようが誰からもお咎めを受けない、ある意味で治外法権と化している状態なんですね。
不正使用の禁止:第三者のプログラム(ハッキング、不正行為等を含む)または当社タイトルの意図的な保護を回避するデバイスの使用・宣伝は許可しません。
しかし仮に、何かの間違いでPS2版の連ジが現行機に移植とかリメイクとかされた場合…。
最近市民権を得つつある動画配信業はともかくとして、アーケードモデルパッチによる諸般の修正が施された連ジ熱帯は確実に潰されてしまう……のは想像に難くないでしょう。
ゲーセン連ジを好んで対戦していたプレイヤーにとって、家庭用連ジは意に沿わない改変が多岐に渡って処された不完全版でもある訳です。
もしもPS2版や、あるいはパッチ修正前のDC版で今更ネット対戦が可能となったところで、それを喜ぶヘビーユーザーがどれだけいるのかは、非常に強く疑問に思うところ。
万が一熱帯が継続運営されたとしても、プレイヤー層の分断は間違いなく生じると思われます。
こういう不完全な移植が出ると、しばらくは競合するから出さない(出せない)みたいなのがあるのだとしたらかなり辛い。
どこでもいいから一刻も早くサイキック5の完全移植を出してくれるとありがたい。一番困るのは、
「間違ったサイキック5が拡散してしまう事」頼むわ本当に。
— ニャライズ (@nyarise) August 27, 2023
合法で理想的なプレイ環境の保全って実に難しいですね。
連ジ現役老害勢の管理人は、このような不幸な間違いが起こらないことを切に望んでいます。
なぜ早送り…? ちょっと前に話題になったファスト動画か何か?
全編通して再生速度変えちゃうと実際プレイする時に感覚狂ったりしないのかな。
環境整備に苦心しているWGC UPPERでは連ジ4台全ての筐体画面が生配信仕様に魔改造。
昨日もyoutubeライブで対戦の配信が行われていたようで、お店の営業努力が窺えます。
WGC UPPER 中部屋
機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX & 機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズDX
4P通信対戦と配信設備の準備完了です。
ご来店お待ちしております。 pic.twitter.com/Uo7fYvhjx4— WGC / WGC APPEND / CLUB EXA / WGC UPPER 情報アカウント (@wgc_tencho) September 19, 2023
連ジは4Pキャプチャーです。256のZ側も4Pキャプチャー準備中です。 pic.twitter.com/jMnRrLFr7W
— WGC / WGC APPEND / CLUB EXA / WGC UPPER 情報アカウント (@wgc_tencho) September 19, 2023
また、先日催された超おせろ会の模様は参加客撮影の動画が文字起こし編集で後日公開。
ここらへんはお店の雰囲気や客層によってそれぞれの個性が表れていますね。
西国立おせろ連邦vsジオンDX対戦会一周年記念超おせろ対戦会:野試合の文字越こしです。
岩田さん @satoruiwata4431 いつもありがとうございます。
第一弾 https://t.co/jZdv7ySESK
第二弾 https://t.co/NafbcL950I— 白虎 (@byakko_japan) September 18, 2023
無編集長時間の動画って正直見る気しなくて、何でも動画公開しちゃう最近の風潮には思う所もあるのですが、参加者のモチベーションアップには欠かせないサービスなのかもしれませんね。
おせろの連ジは、通信不調もほぼ無い健康体です。店長談で、ディスプレイを(当時品の湾曲したものでなく)フラットなものに交換しており、そのためか電圧が安定していて、装置全体としての長寿化に繋がっているかも、とのことでした。ただ保木間のもフラットでしたので、そこだけが問題ではないかも。
— Yrouel (@Yrouel2326) September 18, 2023
4分3秒の吹っ飛び。
建物の端で被弾すると、のけぞりモーションの勢いを殺さずに長距離を吹っ飛んでいきます。
対戦だと距離を稼げるので、敵僚機を2対1でボコりやすくなるのが狙い目。
CPU戦だとあまり意味ないかも?
連ジ熱帯で戦績勝利数10000勝トロフィーを達成しました!
PS2版マルチマッチング通信対戦が流行ってた当時でも、プレイ人口はともかくとして対戦をこれ程にやり続けた人も少なかったそうですし、割安で連ジを遊ばせてくれる熱帯に感謝です。
ワンゲーム10円換算でも10万円!
はやい。 pic.twitter.com/wqISoZkode
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 18, 2023
起き攻めロケットをクラッカーで相殺されるとは! pic.twitter.com/ckQu1hYAUV
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 18, 2023
BR3連のちょっと珍しい繋がり方。 pic.twitter.com/F7xDA9hoJx
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 18, 2023
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021