連ジ動画紹介その29(オススメ度 4/10)
- 2011年 1月13日
相変わらず更新されない元サイト。
動画撮影したことある人なら分かると思いますが、技術的な見どころ…というのでなく、ネタ的な面白みのある動画というのはなかなか撮るのが難しいものです。総撮影時間は相当なものになると思いますが、それだけ身内とやりこめる機会に恵まれるのは、このご時世では羨ましい限り。
カテゴリー : 連ジ動画紹介(3~4/10)
相変わらず更新されない元サイト。
動画撮影したことある人なら分かると思いますが、技術的な見どころ…というのでなく、ネタ的な面白みのある動画というのはなかなか撮るのが難しいものです。総撮影時間は相当なものになると思いますが、それだけ身内とやりこめる機会に恵まれるのは、このご時世では羨ましい限り。
コンティニュー前提だと必然的に低難度プレイになるので、何度も挑戦すればその内クリアできちゃうんですよね。そういう意味で自分のオワタ式も他のプレイ動画よりは案外簡単でした。
WNゲルで挑むCPU戦。
いやこの組み合わせって結構面白いですよね。
クロスビームは精度が求められるし、空格当ててからの立ち回りが渋いし、何より一瞬の油断が作戦失敗となる緊張感がまた。
エキストラミッションの実況も最終回。
自分はミッションモードは苦手で最後までやったことないんですが、エキストラですらこんなに難易度低いものなんですね。
PS2版懐かしの通信対戦動画シリーズ。淡々とした対戦風景。
自分はΖ無印しか通信対戦の経験がなく、その頃でもラグがひどすぎで思うように動かせなかった記憶があるので、連ジのは推して知るべしでしょうね。今のハードはだいぶ通信環境が改善されているという話ですが…。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021