連ジ無印の特殊なGM抜刀音はなぜ抹消されたのか?
「キュポン」とか「ポフン」とか何とも形容しがたい愉快な足音が愛されるGMという機体。
実はGMの抜刀モーションからも個性的な音が出たって過去形な事実は意外と知られていない?
連ジDXではMS抜刀時に発せられる効果音は、グフを除いて同じ音が用意されています。
しかしアーケード版連ジ無印に限っては、GMの抜刀音にも「ヴオォン」というオンリーワンのユニークな効果音が用意されていました。
この特徴的なGM抜刀音はなぜか連ジDXやDC版無印では採用されておらず、ガンダムなどと同様の汎用的な抜刀音が採用されたり採用されなかったりしました。
改めて確認してみると「GM・陸GM・シャゲ・生ゲル」の4機については、連ジの各種媒体によって抜刀の効果音が鳴ったり鳴らなかったりするみたいです。これは移植ミスなのか、何らかの意図があって変更されたのか解釈に困るところですね。
抜刀時の効果音 | |||||
---|---|---|---|---|---|
アケ版無印 | DC版無印 | アケ版DX | PS2版DX | DC版DX | |
GM | 特殊 | 有り | 無し | 有り | 有り |
陸GM | 無し | 有り | 有り | ||
シャゲ | 無し | 有り | 無し | 有り | 有り |
生ゲル | 無し | 有り | 無し | 有り | 有り |
自分は原作アニメの知識にはまあまあ疎いので、テレビ版とか劇場版のアニメでGMにどういう効果音が用意されていたのかは記憶にございません。
ただ、わざわざ無印で用意された特殊効果音がその後一切使われていないのは、何か原作再現的な理由があったのかもしれませんね。
連ジ原作と各種移植版におけるGMの抜刀音を比較。
アケ版連ジ無印で用意された唯一無二の効果音が、それ以降全く使われなくなった理由はカプコンのみぞ知る?あとアケ版連ジDXだけステップ特格での抜刀モーションが妙に特徴的だったのも謎と言えば謎。 pic.twitter.com/DYhhzRCnIR
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) July 27, 2025
連ジDXのステ特格抜刀は「ザ・ワールド」と一部で呼ばれ局地的に親しまれていた気がしないでもないですが、家庭用移植であっさりスポイルされちゃったのは個人的に残念でした。