連ジネット対戦戦果報告~2025年その25
- 2025年 4月20日
昨夜の連ジ熱帯も午後10時からの低コスト戦に始まり、空が白みはじめた午前5時半に解散。
今日も貴重な休日だというのに体力が回復しなくて体が動かせず……徹夜明けに10時間以上ぶっ続けで連ジやってた若い頃の体力はあらかた失われてしまいました。
ボタン連打で手首も攣りそうになるし、今の実力は何歳まで維持できるのだろうか……。
若い頃はゲーセンで閉店まで対戦して、その後ファミレスのドリンクバーで朝まで格ゲー談義とかして、朝の7時にゲーセン開いて開店起き攻めとかしてた。いつまでも続くと思っていた。今それやったら次の日普通に〇ぬのが分かる。
— 伝説のオタク(Den-taku) (@den_ta9) April 15, 2025
そしてガンタンクもタンク対策を知ってる相手にはまぐれ勝ちを除いて惨敗。
ほとんどがタンク集中砲火からの先落ち→敵陣ど真ん中に復活して瞬殺のパターン。
先落ちを免れようにも、敵高コBRを回避しつつGMの攻撃をいなすのがかなり難しい…。
基本的に高コをサーチして回避を頑張っていますが、もう少し敵GMを見つつ低コタイマンを頑張った方がいいのかも。この辺はまだまだ実戦経験不足で正解が分かりませんね。
ゾックのステップ射撃は振り向き撃ち状態だと誘導を切ることができません。高コBRのホーミングだと避けきれずバカバカ食らってしまう羽目に。
モノアイがこちらを向いていない状態はチャンス! pic.twitter.com/DdRldOvntm
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) April 20, 2025
きれいに決まった着地モンキー。家庭用では本来FCはできなくなってるので直してくれた連ジ熱帯に感謝。 pic.twitter.com/p6EjRw8CRT
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) April 20, 2025
1発のダメージが大きい連ジはどんな局面でも逆転のチャンスが残されています。最後まで諦めるな! pic.twitter.com/oX0lImCB64
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) April 20, 2025