タグ : シャザク

連ジ動画紹介その467(オススメ度 7/10)

残念ながら自分はMG素人ですので、テクニックの詳細解説はできません。
ですが、MGの使い手にとってこの動画は非常に参考となるはず。

そう言えば「格闘縛りじゃないと身につかない技術」って話が昔あったのを思い出しました。
少し質の違う話かもですが、低コ戦じゃないと身につかないMG捌きってのはすげー納得です。
自分もMGをもっと早くに練習していれば良かった。

4分25秒の着地C

自分が振り返り撃ちと勝手に呼んでいる着地C。(もっと良い呼称ないかな…)
普通の振り向き撃ちよりも遥かに読まれづらく、使いこなせば厄介な技。

4分37秒のクラッカー

ここで相打ちOKを取れる発想はなかった。

10分5秒の展開

着地に2、3発MGを当ててよろけ値を溜める
↓
よろけ値消える前に接射でステップ硬直にカス当たりを狙う

この流れが最強。やられた方はどうすべきなの?
接射に来る前空ダッシュの一瞬を撃ち落とすしかないの?

14分26秒の小ジャンプ射撃からの回避

個人的に小ジャンプで回避と攻撃を同時に行うMG使いは強いという印象。
そこからの空中戦や、最後の前歩き射撃でのステップ取りもシブイ。

23分43秒のMG

飛んで逃げようとする相手もしっかり撃ち落とせる軸合わせ。
軸合わせが一番重要な装備がMGだと思う個人的見解。

MGがカス当たりするなら、同じタイミングで撃てばBRも当たるはずなんだけど、シャザクMGは他よりホーミングが強いから本当避けにくいんですよね。

25分29秒の歩き→小ジャンプMG

敵のMGを2発食らい、焦ってステップしがちな場面。
ここで歩き回避からの昇り撃ちで攻守逆転?
もう分かんないですねこれ。

TOP

連ジ動画紹介その460(オススメ度 6/10)

これにて大分勢遠征動画は終了。
2日間に渡る対戦を楽しんでもらえたなら幸いです。
大分の全く新しい低コ捌き、自分にとってかつてない刺激となりました。
改めて当時の動画を見返し、別の魂を吹き込まれたかのような低コの迫力は本物だったと確信。
できればいつか遠くない未来、大分観光旅行を実現できればと思います。

59秒からのシャザク即死

3秒で昇天。
こんな風に流れるようなシャザクの倒し方をマスターしたい。

1分35秒の着地Cミス

このナギナタ暴発が痛かった。
グフと歩調を合わせられず、敵シャゲを追いきれなかった。

3分14秒からのゴッグ

377あった体力を何も生かすことができず憤死。
味方高コの責任ですね。

4分7秒からのゴッグ

374あった体力を何も生かすことなく退場。
MG相手のタイマンはゴッグにきつすぎるし、敵シャゲBRまで飛んできてるし完全に味方高コの責任ですね。

6分41秒からの展開

敵シャゲの注意がゴッグに向いてる間に、味方シャゲがシャザクを瞬殺!
今度は味方高コの手柄でした。相性を考えて立ち回るのは大事。

7分46秒の起き攻め

追い打ちミスって無敵状態で起き上がる敵に密着してしまったゴッグ。
この場合は回避を諦め、横ロングステップで敵の背後に回るのがいいみたいです。
振り向き撃ち硬直を味方が取れるし、上手くいけば射角の穴に入って反撃できることも?

8分19秒のシャザクバズ

何やってんの!

20分10秒からの展開

ゴッグ相手に遠距離戦に徹して途中まで上手くいってましたが、エリア端に追い詰められてから作戦が狂ってます。逃げる方向を調整していればもっと楽に勝てたかも?

28分48秒の拡散

敵の魚雷を消しつつ攻撃。
これは役立ちそうだから覚えておこう。

TOP

連ジ動画紹介その459(オススメ度 6/10)

この動画の21分4秒のグフ空D格なんですが、なんでスカったのか意味不明。
誰か原理を教えてくださいお願いします。

6分38秒のグフ通格

バズーカ弾頭斬って爆風だけ食らう名人芸か何か?

14分53秒からの展開

シャザクを瀕死にしてから味方ガンダムが落ちたのはいい判断だったと思います。
体力全快にしてからシャザクを削れば、片追いがやりやすくなりますからね。

16分51秒のグフ空格

サーチ切り替え即出しで出を早くして迎撃。
これ狙ってやってそう…。

25分48秒からのシャザクMGの攻め

こうして背後から追われつつ撃たれるのが本当厳しい。
空Dで切り返そうとしても距離が近すぎて25分51秒みたいに当たらないから振り向き撃ちしか選択肢がなくなってくる。
シャザクの上手さを褒めるしかないのかな。

TOP

連ジ動画紹介その452(オススメ度 6/10)

10分4秒からのシャゲ即死について。

この時自機ゴッグは、敵シャゲに右から回り込もうと展開を始めたところ、味方シャゲは左側のシャザクに向かって突進。ゴッグと離れ離れになった味方シャゲは挟み撃ちにあい撃沈。

連携の不味さが顕著に現れた瞬間でした。
FSは補正効いてても継続攻めが可能で瞬間火力がひどいことに。

41秒のシャゲ突撃

自分のシャゲはこーゆーことやってるから即死病が治らない訳ですね。
ゴッグとの位置関係も悪いのに、敵2機が揃って待ち受けてる場所に単独で突っ込むのですから味方はたまりません。
運よく盾がガードしてなければ即死でしたでしょう。

6分8秒からのシャザクの囲み方

ゴッグ側で引き気味のシャザクを捕まえるのって大変なんですが、ここは上手く瞬殺できた例。なぜ上手くいったか自分でよく分かってないので誰か解説希望です。

TOP

連ジ動画紹介その449(オススメ度 8/10)

この遠征ではミサポザクに比べて印象の薄かったシャザクMG。
今回本格的な低コスト戦を初体験して感じたのが、高低戦に比べてシャザクMGがかなり優位に立てる点です。いや高低戦でも十分強いんですが、高コによるゴリ押し瞬殺がなく事故の危険性が少ないのが大きいですね。

バズや魚雷のような実弾系射撃を相殺できる上に、ステップ性能の低いズゴに有利と言う低コ戦特有の相性問題。そして高低戦と違い最初の2機が同時落ちしないよう戦う低コ戦では誘導の強い射撃を後ろからばら撒けるシャザクMGが後衛として非常に強力。
機動力も大抵の低コよりは優れてるんで、ばら撒きを兼ねた振り向き撃ち着地Cを駆使して逃げるシャザクを捕まえるのは困難でした。逃げるシャザクを追う間に、味方がアッガイに起き攻めでハメ殺されてたりすると、もうこれ分かんねえなあ。

39秒のハイド

36しか減ってない…。半端な距離ならニードル撃った方がマシじゃんね。

1分20秒…

何のコントやってるんだこれ?

2分17秒からの展開

敗因は無理な片追い狙いだってはっきり分かんだね。
だからギャン絡みで片追いは無理だって。

4分53秒のゴッグ高飛び

シャザクMGとのタイマンでは上を取ることすら難しいのですが、ここはお手本のように上手くオギってサーチ外してます。
高飛びは失敗しても時間を稼げるので、相性有利な味方がズゴを削っていけるという。

高低vs低低のハンデマッチ

低コによる下克上は実に痛快でした!

視点外のシャザクの活躍ももちろんでしょうが、やはりアッガイの凶悪な起き攻め、バルカンや空D格による変幻自在な空中機動で高コの力を封じ込めたのがでかい!
使用MSがお互い逆なら、アッガイも5秒で瞬殺されていることでしょう。

19分12秒のギャン格闘追い打ち

ギャン格闘でダウン追い打ちなんて、ダメージ安い割には隙だらけで普通ならやりません。

しかしこの低コ戦では、シャザクを味方シャズゴに向かわせない目的と、アッガイのカットなら食らっても大したダメにならないという算段から積極的に安い格闘も振っていきました。

それが功を奏したのか、この遠征で自分が一番活躍できたのがギャンだったりします。

TOP

連ジ動画紹介その421(オススメ度 7/10)

昨年11月に行われた大分勢の和歌山遠征動画がうpされました!

大分からは2名のみの参加で、土日2日間に渡って休むことなくぶっ通しでの対戦。
総勢10人くらいの和歌山勢+αを相手取り堂々の立ち回り……どころの騒ぎではなかった!

現地に居合わせた自分の過剰な悶絶と興奮を、是非東の国の連ジプレイヤーにも届けたい。
関西のその更に西の豊国(とよのくに)に、これだけの猛者が潜んでいようとは…!

ェェェェェェェとか名前に入れてるのが大体自分です

瞬殺に近い無様な姿を晒したのは周知の通り。
「この風、この肌触りこそ戦争よ!」

9分30秒のフェイント?

多分偶然の産物でしょうが、ブースト残量の少ない抜刀シャゲ相手に、振り向き撃ちで隙を見せて攻撃を誘う形になってるんですね。
釣られて手を出すと痛い反撃を食らうという、意図してやれたなら上級テクニックか。

TOP

連ジ動画紹介その385(オススメ度 4/10)

シャザクMGを放置はダメ絶対!
…という自分の体験談。

データ上、MGでよろけたところにMG追撃で普通に高コBRより減るので攻撃力がやばい。

かと言って逃げるシャザクMGを追いかけても回避力が高く中々捕まえるのは難しいです。
MGの性質上迎撃力は低いので、放置すると見せかけ前に出てきたところを狙えばいいのかな?

TOP

連ジDX戦果報告~2016年その19

昨日はシャザクバズに起き攻めでハメ殺され悔しい思いをしました。
冷静に対処すれば何てことはないはずなのですけども、精神的に追い込まれていると正しい回避方法もわからなくなってしまう。

起き攻め、起き攻め回避を1人で練習できる方法ってないものでしょうか。
練習を重ねて対処法を学べばパニくってハメられることなんて有り得ないはず。

ゴッグで体力250切ったら赤信号

フワフワ浮いてたら強引な接射を回避できないので、成すすべなくズンダで即死しちゃう。
体力300あってもズンダから起き攻めで終わっちゃうので耐久力への過信は捨てなきゃ駄目。
そうならないためにも遠距離ビームの無駄な被弾は絶対駄目!

ゴッグの起き攻めパターンを増やしたい

コツをつかんだと言ってもワンパターンだと対応されちゃうんで、今後は魚雷を使った起き攻めや、サーチ外しを目的とした起き攻めを練習したいですねえ。

TOP

連ジ動画紹介その376(オススメ度 6/10)

新しい遠征動画が来ましたね。
このご時勢にあちこちから遠征に来てもらえるのは本当恵まれてますよ和歌山は。

1分35秒の通格と7分50秒のクラッカーは鮮やかに虚をつきましたね。

TOP

連ジ動画紹介その302(オススメ度 6/10)

この動画のMVPは1試合目のシャザクMG。
最終局面の動きとか渋すぎ。

0分20秒からのニシオギ合戦

ここは地味に高レベルなサーチ外し。
ダムに距離を取られたシャゲがニシオギを諦め着地した隙をつく好プレイ。
後飛びから後ろに下がりつつ敵の着地を待つのがコツか。今度真似してみます。

2分0秒の空D格コンボ

特格は普段あまり使うことはないんですけどね。
BRや着格だと敵のカットまでに間に合わない場合は役に立つという好例。

2試合目のシャゲ

立ち回りが中途半端で残念な結果に。
ズゴが耐えてる間にシャザクを狩ればよかったのに。
弾切れシャザクを殺したのももったいなかった。

9分10秒の誤射

よくあるケースだけど、起き攻め即終了できるパターンなのに実にもったいない。

10分33秒の着地C

高性能なグフの着地Cですが、その仕様上敵から離れつつ使う機会が多くなります。
そうすると敵に硬直を見せつつ離れることになるので、その間2秒か3秒は確実にグフのプレッシャーが消えることに。
敵からすればしばらくはグフを気にする必要がなくなるわけで、突っ込んだ味方高コは一瞬の間とは言え完全な1対2の状態となります。
こうした状況を作らないよう、斜めSDKや右側に狭い射角外MGなど工夫して敵との間合いを保ちながら戦いたいですね。

11分25秒のタックル

片追いを決めるための素晴らしい判断。生かさず殺さずギリギリまで引きつけてMGで削れば、その分味方シャゲがGMと長くタイマンできます。
後の連携が噛み合っていれば即死も狙えたかも。

14分10秒の振り向き撃ち

ラスト一撃は無理にブースト競ってでも当てにいきたくなるもの。
他山の石にして気をつけたいですね。

TOP

連ジ動画紹介その298(オススメ度 8/10)

こんな高レベルの動画が未だマイリスト数0とか世の中よく分からんものですね。

33秒の空格→空D格

珍しい着地フェイント。着地タックルもいい着地避けだけど、約33程度の追い打ちダメージより、リスクを減らす行動をとる方が賢いやね。

53秒のクロスビーム始動

これは良いL字。
前方ダムに対する着地ずらしに集中してるから、横からのGMビームに対応できなかった。
こんな風にさりげなくL字を取れるGMは強いです。

3分10秒からのライン際攻防

ライン際でダウンを奪えたら無理やりにでも追い打ちを入れて、エリアオーバーを狙ったほうがいいと思う。復帰をボコるもよし、敵僚機を2対1でボコるもよしで、損な展開にはならないと思うんだけどなあ。

7分45秒のダム接射

建物が邪魔で前ステもできないこの状況は詰み?
超反応バクステ射撃で相打ちくらいは取れそうだけど、咄嗟に判断するのは無理だろうなぁ。
この試合は見所もたくさんあって、良いオチまでついて本当面白い。

12分27秒の横ダッシュステ取り接射

この試合も壮絶な間合い地獄の緊張感が最高に面白い。自分なら囲まれて即乙るレベル。
最後の接射はステップ方向を読んだ渾身の一撃でしたが盾に吸い込まれ1歩及ばず。惜しい!

13分2秒の接射避け

敢えてシャザクがシャゲとタイマンする試合でしたが、この避け方はシャザクならではですね。
真横に避けてたら背後を撃たれて一方的にやられていたはず。
こうしてめくれれば振り向き撃ちのリスクが少ないシャザクが有利になれます。

TOP

連ジ動画紹介その297(オススメ度 6/10)

集まってる人のPNがどこかで見たことあるのに思い出せない。
臨時掲示板が存命であったころが懐かしい…。

2試合目GM

味方の片追いが始まった瞬間にシャザクとタイマンすべきだったと思う。
GMの機動力でMGをかわしながらダムを止められる訳がないので、切りかかってでもシャザクを削るべきだったかと。

6分57秒のシャザクSC

着地SCの後にもステップSCでタイミングをずらしてるのがテクい。

9分5秒の瞬間納刀

このフェイントってもしかして狙ってる?
パンチラ斬りの派生技として使えそう。

14分45秒の起き攻め

空格との2択起き攻め?
敵の出方を見てから対応できるので案外ローリスクかも。

TOP