タグ : 動画

連ジ動画紹介その1291(CPU戦その他2020~)

CPU戦1面を突破したのにゲームオーバー。
イベントモードがオンになってるとCPU戦も先に進めないの知らなかった。

動画7分くらいからはアーケード版のゲーム設定手順を確認することができます。
未見の人は参考になるかも。

今週土曜の9月17日には再び連ジの集まりがあるようです。事前セッティングの結果既に連ジは4台稼働で運用を始めているそうで、本日も対戦が盛り上がっているらしいです!

お食事もお酒も楽しめるようですので、興味ある人は足を運んでみてはいかがでしょう。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2022年その64

録画ミスってたので人様の配信を流し見。
相手側の視点で自分のギャンを見るのは新鮮かも。

グフをはじめとする格闘機体の起き攻めって、空中から頭上をとって攻めてくるので、ジャンプして逃げようとするとサーチが外れてしまう場合が多いんですよね。

俗にいうニシオギの原理でサーチが外れるんで、高度に差がある場合は飛ばない方が吉かも。
起き攻め上手いグフにまとわりつかれるのは精神的にキツイっすね。

TOP

連ジ動画紹介その1290(CPU戦その他2020~)

ミッションモードで名前付きのガンキャノンとガンタンクを両方撃破する動画序盤。
アルゴリズムはアレな分だけ逆にパターンにはハメづらく、他のミッションでアムロガンダムを撃破するより難易度は高そうです。

TOP

連ジ動画紹介その1289(CPU戦その他2020~)

なんかロックオンカーソルが敵機からずれて見えるような?
バグなのか、それとも劣化しつつあるPS2の限界か?(よくわかってない)

TOP

連ジ動画紹介その1288(CPU戦その他2020~)

連ジ無印とDX、そしてΖでのゾックについて触れたとても貴重な動画です。
ゾックをしっかり語ってくれる人は本当に少ない……けど例に漏れず自分はゾック使用経験がほぼないので突っ込んだ話ができないですごめんなさい。

動画では連ジ無印の水中での強さがクローズアップされています。
他所様の無印ゾック解説記事だと地上でも頭部空撃ちによる機動性が特筆されていますが、実際の対戦風景はどんな感じだったんでしょうか。

聞いた話だと連ジ無印熱帯(DC版)のゾックもアケ版から弱体化されているようだし、無印当時の一線級ゾックはどんな動きをしていたんでしょうね。

TOP

連ジ動画紹介その1287(CPU戦その他2020~)

ミッションモードのネームドガンダムについて。体力は非常に多いものの時間制限の無いミッションなら逃走防止措置を講じることで通常撃破が可能となります。

動画を見ての通りアルゴリズムは極めて緩慢。ある程度の腕前があれば苦労なく調伏可能。

アムロガンダムを名乗らせるならモビルスーツの性能だけに頼るんじゃなく、せめてアーケードモードの一般通過敵CPU以上の動きは実装させてほしかったなあ。

7分8秒の旧ザク被弾

味方ネームドシャゲBRがたったの9しか減ってませんね…。
敵ガンダム貫通後の被弾なので、元々のダメージは約36程度。

ミッションモードはネームドの体力が高いだけじゃなく、自機味方とも攻撃力が低いってこと?

TOP

連ジ動画紹介その1286(CPU戦その他2020~)

機動戦士以前に起動しないという悲しき運命…。

アーケード連ジでお馴染みのNAOMI GD-ROM一式だって20年来の経年劣化によりまともに稼働する個体は今や貴重となりました。ならばアケ版から1年かからず発売されたPS2版にだって動作保証が続くはずもなく…。

実機に限界を感じる方は、吸い出してエミュに手をつける選択肢を真面目に考えてみましょう。
特に対戦に興味のある人はDC連ジ熱帯が非常に快適なのでおススメです!

TOP

連ジ動画紹介その1285(CPU戦その他2020~)

以前に発案があったツノ旧ザク配備RTAを動画にしていただきました!
自機落ちもなくしっかり決着ボーナスも確保しており、個々の動きはさすが。

ただ連邦側ジオン側はどちらでもいいんですが、個人的な欲を言わせてもらえれば次回は是非とも難易度8でのプレイを見てみたいです!

旧ザクは持ち機体ではないとのことで、ちょっと気になったのは「空格→着格1段止め→」の次に通格1段止めを多用している部分。

それなら特格1段止めを用いる方が硬直が少ないし、ダメージを見誤り1段止めでトドメを差し損ねても再度特格1段の追い打ちも可能。サーチ特格による視点変更も便利なのでお勧めです。

チャートというかスコア的な効率に関して問題提起

動画ではマシンガンをコツコツ当てて命中率を稼いでいるようですが、難易度4なら敢えてマシンガンを封印し、タイムを犠牲にしてでも命中率100%を狙ってもよいのかもってな疑問点が浮かびました。

6面ベルファストは短期決戦の難しいステージで、ならば多少の安定をとってスコアを稼ぎ、国会クリア時点での少佐到達を目指す方がRTA的な記録は伸びるのではないかと。

本動画でも全MSにトドメを差しつつ全ステージで命中90%以上を確保できていれば国会クリアでツノが生える計算ですので、チャレンジしてみる価値はあると思います。

横7 741(96.29%)+420(91.66%)+328+100+120(57.5s)=1709
衛1 680(92.23%)+473(97.29%)+418+100+80(86.62s)=1751 Σ3460
入浴 483(77.77%)+361(85.00%)+418+100+80(75.00s)=1442 Σ4902
砂漠 406(71.28%)+370(86.08%)+340+100+80(86.75s)=1296 Σ6198
国会 505(79.48%)+438(93.61%)+230+100+80(73.79s)=1353 Σ7551
目標スコア8300
TOP

連ジ動画紹介その1284(CPU戦その他2020~)

連ジDXのガンタンクについて簡単に触れた動画です。ちょっと突っ込みたくなる部分もありますが、自分はタンク使用経験がほぼないので突っ込んだ話ができないですごめんなさい。

そう言えば一時期の連ジ熱帯では往年の有名タンカーが参戦していて、猛者タンクとのガチ対戦など貴重な経験をさせていただきました。

あれは本当に楽しかったので、最近対タンク戦があまりできてないのがとても残念。

いっそ自分がタンクを使ってみるかって誘惑に駆られたりもして…だけどタンクは実戦経験がモノを言う性能だし、動画でほんの少し触れられてるように迫害に晒されてきた歴史を思うと中々踏ん切りがつきません…。

そうした苛烈な時代を生き抜いてきたタンク使いこそ真のおとこと言えるでしょうね。





7月19日追記:自由に楽しく遊ばせてもらえる連ジ環境を大事にしたい」ですね。
あと補足ツイートを追加。

TOP

連ジ動画紹介その1283(オススメ度 8/10)

やっぱり香港勢のグフはとってもつおい!
こうしてひたすら高コグフペアで対戦できたら面白いんだろうなあ。

グフを使っての高コの釣り方はこういう動画を参考に。
ついていけるだけの功夫が足りない自分の腕前が恨めしい。

1試合目の浜辺の追いかけっこなんかもどこかで見た風景。
ゲーセンじゃなくネット対戦でこんな景色を観測できる時代に感謝。

TOP

連ジ動画紹介その1281(CPU戦その他2020~)

youtubeの削除基準はよく分からんですね…ええんかこれ…。
それとフィリピンで連ジやってる人はいるのかな?

……あんまり詳しくない自分が言うのもアレですが、版権モノである連ジはいわゆるYouTuber大手が「案件」として大っぴらに実況プレイできない事情があったりして、ジャンル開拓の祖である知名度の割には動画サイトでバズりづらい空気があるような気がしないでもありませんけど的外れだったらごめんなさい。

そう言えば一部歌詞付きBGMもyoutubeだと削除対象になり得るらしいですね。
ニコニコ動画は大丈夫そうと言うより微妙

連ジは確かサントラの販売はなかったはず…。

そもそも連ジのプレイ動画アップロード自体が合法かと言うと(略)とにかく界隈の空気を読みつつ各方面に迷惑をかけないよう注意を払うべきなんでしょうね。

実際に権利者側の「暗黙の了解」「お目こぼし」があったとしても、建前を聞かれたら却下せざるを得ない大人の事情もあったりするらしいので藪をつついて蛇を出すのはよした方が賢明か。

TOP

連ジ動画紹介その1280(CPU戦その他2020~)

ククルスドアンの映画公開に便乗した連ジ動画が一時的に増えると予想していたのですが、今のところ片手で十分数えられる程度のムーヴメントが遺憾。

まあ原作再現で盛り上がるような要素もないから仕方ないね。

ちなみに3時間程度で作った拙作にはいくつかコメントをいただけて嬉しいです!
やっぱりニコニコ動画はコメントをもらえてなんぼやな!(米無し動画はそっ閉じ…)

TOP