連ジ動画紹介その315(オススメ度 2/10)
- 2015年 2月28日
データ班には見慣れた光景ですが、これをクリア動画にしてどうしようというのか。
ミッション関係では一部知らないコードもありますが、ちゃんと魅せ方を考えれば面白い動画が作れるだろうになあ。
タグ : 動画
データ班には見慣れた光景ですが、これをクリア動画にしてどうしようというのか。
ミッション関係では一部知らないコードもありますが、ちゃんと魅せ方を考えれば面白い動画が作れるだろうになあ。
ついさっき録画したばかりのタイムアタック動画です。みんなも是非挑戦してくださいね☆
世間の流行は実況RTAですが、これは1面限定サイド7のみの単なるTA動画です。
全面クリアまで神経つかうのはしんどいし、他に誰も挑戦してくれないと空しいので、手抜きとお手軽感を両立させてみた結果がこれですがどうでしょうか?
……どうでしょうかと言われてもなあ。(完)
連ジDXのDC通信動画って初めて見たけど、ラグいのは変わらないっぽいですね…。
どうしても動きが大味になるからダムシャゲの置きビーが強すぎる。
従量課金制って当時かなり叩かれてて通信対戦が廃れた元凶とまで言われたけど、1時間ぶっ通しで対戦しても780円? ほぼ毎日約5時間対戦してやっと月額10万円の計算と考えたら、別に法外な値段でもない気がします。
ラグさえ改善されたら同じシステムでも充分遊べると個人的には思うのですが。
(自分の場合、ゲーセンへの交通費だけで1000~5000円かかるし……通信対戦復活はよ。)
特濃まどほむミルク @madohomumilk 32が新シリーズの動画投稿するって言うから見に行ったら DC連ジ通信とかいう魔境だった 斜め上すぎるぞこれは 12:50 - 2014年11月10日
さんじゅうに日記で公開されてたDC連ジ動画の再うpでしょうか。
おそらくネット上にうpされてる唯一の連ジ無印対戦動画ではないかと。
個人的にギャンはDXの方が格好良くて好きだけど、シャズゴが異様に素早いのが妙に笑える。
前ビに手も足も出なかった旧ザク全盛期が懐かしい…。
今のところは何の変哲もないミッションモードのプレイ動画。
大抵のミッションは敵が弱すぎて、誰がプレイしてもやることはほぼ同じになります。
観戦する方は退屈になりがちなんで、今後は魅せる工夫がほしいですね。
先日のガンダムゲームオフ会の様子。
黒海攻略に至った一部始終ですが、味方ごと撃ちぬくゾックが全部持っていっちゃった感が。
左側のシャズゴが全くと言っていいほどステップをしてないのが気になります。
このゲーム、とりあえずでステップしておけば大体の攻撃は避けられますし、ステップ射撃は回避と攻撃を兼ね備えた重要テクニック。
特にシャズゴは
ステップ射撃→ジャンプ→空中ダッシュ→空中サブ射撃→着地後ステップ射撃→……
という一連のループでそれなりに戦えるし、見た目も格好いいので練習の価値あり。
これを繰り返すだけで全く攻撃が当たらなかった無印シャズゴが懐かしいなー。
PS2版のオフライン対戦は分割画面で距離感がつかめず、爽快感に欠けていまいち面白みがないんですよね。飽きた頃にCPU戦始めてクリアできたらお開きになるのが毎度のパターン。
自分もこのお盆帰省の際に、あまり興味ない身内を巻き込んで協力プレイをやってきました。
エミュレータだと後半の難関ステージにも延々と挑戦できるので、いい感じのダラダラプレイが楽しめました。面白みのない動画も撮れたので暇をつぶしたい人はどうぞ。
というわけで、前回の更新で書いたようにマシな画質の動画をうpしてみました。
エミュレータでも実機と遜色ないプレイが可能なことがお分かりいただけると思います。
今回は150秒設定でのジオン側旧ザククリアを副題にしています。
国会を越えて地上戦が終わったところでセーブし、後半宇宙戦に挑んでみましたが、意外や50回未満の挑戦回数でクリアできました。
難所と思われた青葉区タンクも味方ゲルの活躍によりあっさり突破でき、100回以上のリトライを要した国会タンクがいかに無慈悲で兇悪な存在であるかを改めて認識させられました。
ついでに連邦側も150秒設定でのクリアに成功。
時間が足りないと意外と青葉区よりもソロモン宙域の方が難しかったです。
このシリーズ動画もここで打ち止め?
ここ1年くらいはyoutubeでの松戸?以外に対戦動画のうpもなく、2ch連ジスレも過疎っておりmixiも見れないため、田舎民には関東方面の現況が不明な状態。
今でもレベルの高い対戦は続いてるのかなあ。
たまに狙って当てられますよねこれ。
前準備が必要なので最初から意図的に狙うのは厳しいか。
もし着地を敵GMに拾われてたら、そこからクロスに持ってかれる危険な状況。
この動画では結果オーライだが、目の前の隙につられない方が優れた判断なのかも。
…あるいはビームのタイミングを遅らせて、着地と同時くらいにビームを撃てばクロスでの反撃は免れるか?
これって上手いの?
確かに普通のGMなら逆に狩り殺されるところだけど……起き攻め素人にはよくわかりません。
この動画の人たちはなんでこうもクロス成功率が高いんだ!?
初弾着弾を見てからの反射神経だけでは説明できない!
味方高コがゾックの起き攻めで苦しんでる間、敵高コにこちらが狩られるのが最悪のパターンだけど、シャザクキックで上手く撃退できたのが勝因か。
ゾック側は味方が削られて前に出れなくなると途端に厳しくなるなあ。
抜刀時限定で着地格闘での段差キャンセル。
GMに撃墜されてなかったらどう動いてたんだろう。
だからクロス合わせすぎだっつーの!
みんな一体何が見えてるんだ?
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021