連ジ動画紹介その1255(CPU戦その他2020~)
- 2022年 2月7日
ガンダムハンマーに関する情報提供ありがとうございます。
動画を見てもらえれば分かりますが、ハンマー被弾でダウンせず、なぜかダメージを食らいつつ盾ガードモーションのみが発動。そのままコンボで即死に至っています。
現在こちらも検証調査報告中で、恐らくハンマー回転絡みのバグ報告となりそうです。
ガンダムハンマーに関する情報提供ありがとうございます。
動画を見てもらえれば分かりますが、ハンマー被弾でダウンせず、なぜかダメージを食らいつつ盾ガードモーションのみが発動。そのままコンボで即死に至っています。
現在こちらも検証調査報告中で、恐らくハンマー回転絡みのバグ報告となりそうです。
連ジ熱帯ではゲルギャンがコスト295の独自設定が適用される影響で、ゲル旧ザクというチームがそれなりに通用してしまいます。
さすがにガチ戦での出番はないものの、中低戦だとこれが意外に戦えるみたいです。
昨晩も自分の旧ザクマシンガンの存在感はともかく、味方ゲルの大暴れによって勝ったり凹されたりしつつ遊ぶことができました。
まぁたまにやる分には楽しいかもですね。どうせ旧ザク乗るならマシンガンに限る?
対人戦の経験に乏しくCPU戦のやり込みだけで勝てるほど甘い世界ではないですけども。
いいとこなしだけど結果的に勝てたのでうp。 pic.twitter.com/gIib5Xt1D8
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) February 6, 2022
ニードルからダメージ稼げないと逃げる相手にはジリ貧になるギャン。アケ版からハイドも弱体化してるので格闘に繋げるコンボは必須。 pic.twitter.com/heelrJpcrl
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) February 6, 2022
低コ狩りを本命に、高コ相手に時間を稼ぎつつ「別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」ができるのがグフのおいしいところ。 pic.twitter.com/p3NELhuSpa
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) February 6, 2022
仕事で近くまで寄ったついでにピタゴラス和歌山が夢の跡を見てきました。寄せられていた情報のとおり、コロナ前は対戦待ちの行列ができていた連ジDX筐体4台は変わり果てた姿に。
機器故障により4台中2台が凍結されており、エラーが出てた筐体はすぐに店員さんが復帰させたものの、ネットワークエラーのまま放置されるのは過疎ゲーセンあるあるでワロタ…。
元の常連さんが持ち込んだ録画機も当時そのまま。
連ジ熱帯に参加されてない方々は、みんな引退しちゃったんかなあ……。
アーケード連ジ動画をあげ続けてきたyoutubeチャンネルが熱帯に進出した模様。
今まで熱帯でよく見た香港猛者の方とは別人だったんですね。いやー大陸は広い!
熱帯が場が移っても、とにかく高レベルなガン攻め同士のハイスピードバトルが展開。
自分みたいに強引じゃない、美しい片追いばかり。特に動画の後半からがお勧めです!
片追いからの逃げ方。レベルが高くて参考になるのかならないのか。
満タンのゴッグが瞬殺。やはり背中取られたら飛んで転ぶしか…。
ネットワーク接続待機中のNAOMI画面。
意外にネット上では探してても中々見つからなかったアーケードプレイヤーのトラウマ動画。
ゲーセンでこの画面を見つめてる間は、いつ何時接続不良から再起不能のコンボを食らわないか冷や汗物で、ついに通ってたゲーセンもご臨終になっちまって笑い話じゃないんですよね……。
愚痴です。最近熱帯で捨てゲーを頻繁に見かけるようになりました。
まあプレイスタイルは自由で人それぞれだし、結局はプレイスタイルの合う人と一緒に遊ぶのが楽しいのだろうけど、これはしょうがないことなのですかね。
つまりは気の合う連ジ仲間こそ文字通り掛け替えのない存在なので大切にしようってことです。
背後にクルッと回り込んで回避する着地格闘。そしてまさかのGMバル接射! pic.twitter.com/VIiB0ViSQx
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 30, 2022
きれいに決まったお手玉BR3連。
ブースト半分以下で高度が低くても当て方がよければこんだけ繋がるってことで。 pic.twitter.com/tX3YgjzvPP— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 30, 2022
昨晩は集中力に欠けた雑な対戦が多くて足を引っ張りました。片道1~2時間かけて通ってたゲーセンでは月に数時間だけ対戦可能な1戦1戦を大事にしてたけど、毎晩お手軽に遊べるネット対戦だと気合の入りようが違っちゃいますね。何という贅沢な悩みかー。(いやコレじゃイカン)
勝ち確の場面でなぜか敗北を知るため前に出るシャアゲルさん。目の前の餌に釣られてどんな気持ち? pic.twitter.com/LqrY572xG8
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 29, 2022
ダウン属性解除コンボで5ヒットダウン。マシンガン以外での同時ヒットはそれなりにレア。 pic.twitter.com/AU84x525KJ
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 29, 2022
おおっぴらに連ジ動画紹介とはいかないので一部のみ抜粋。
コマ送りで見ても同時フィニッシュは間違いなし。
残体力はグフの方が多かったはずだけど、体力ミリのシャザク側が勝利。
勝敗を分けるポイントはどこにあるんでしょうね?
アケ版連ジはマスター台とスレイブ台で差があるとの噂もあったけど、その真偽は?
熱帯なら調査できそうなんですけど、やらんといかんタスクが溜まりすぎてて調査サボり中…。
こんな風にアケ版でもローカルエミュで4台プレイできたら色々と調べやすくなります!
誰かやり方を教えてください!
モンキー動画の関係で昔の動画を見返してると、松戸勢のモンキーがかなり角度絶妙な加減。
当時うちのサイトの動画紹介は内容詳細にあまり言及していなかったし、今振り返ると満載な見所を盛大にスルーしまくっているんですね。(もう消えちゃった動画も…。)
で、現在の連ジ熱帯では九州勢の参加が少ない中、どのプレイヤーが的確にモンキー撃ってくるかというと言わずもがな。狙い所さんが正確だと敵の動きを封じる牽制的な効果も倍増!
今最も実戦的なあのモンキーは何とか自分も見習いたいところです。
モンキーと偏差撃ちでこっそり差し合う慎み深い一幕。 pic.twitter.com/RyH0ZlXv4b
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 23, 2022
まさかの陸バルフィニッシュ。
ドムさん、圧力に耐えかね棒立ちになってしまう。 pic.twitter.com/7ea9fF6l6p— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 23, 2022
やっぱり旧ザクでは駄目だったよ…。(普通に下手 pic.twitter.com/2Ofn8V4laT
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 23, 2022
ゴッグは動きが鈍いのに敵に接近しなきゃ話にならないのが災いして、前に出ようとして遠ビーをボコボコに被弾するケースが非常に多い機体。体力が多いからって気を抜いてると要らぬ被弾で体力半減→回避力の低さをつかれて強引に敵高コに攻め込まれるともう駄目。
ゴッグの一番駄目な狩られ方。悪い見本にしてください。 pic.twitter.com/CEakw7E4vQ
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 22, 2022
サーチ即出し格闘は当然ながら誘導しないので位置角度が悪いと普通にスカります。 pic.twitter.com/kWzGNrOt1S
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 22, 2022
何だか久々に気持ちよく決まったモンキー。でもアケ版なら最後のモンキーも硬直せずに撃てるんだよなあ…。 pic.twitter.com/AuEpFrvt37
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 22, 2022
モンキーって……”華”があるんですよね。
決まれば気持ちいいし、決められた方も「やられた!」と悪い気がしない不思議なテクニック。
見てるだけでも気持ちいい気がするので、今度各所から動画をパクってニコニコにあげようかと画策中。
アケ版のモンキー動画集(無断転載)を作ろうかと企画中…。この動画は全て熱帯版。 pic.twitter.com/7l5kk0SkWe
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 22, 2022
ガンダムの世界観を生かした複合施設「ガンダムパーク福岡」が三井ショッピングパークららぽーと福岡内にて4月にオープンするそうです。
施設内にはゲームセンター「namco」というエリアも拵えるそうで、ガンダムのアーケードゲームだけを集めたコーナーも用意するとのこと。
連邦vsジオンDXのアーケードが入れば無茶苦茶やりたい。
今でもPS2で年数回程度アーケードモードで遊んでるけど、2対2の対人戦で盛り上がりたい😅
「ガンダムパーク福岡」4月開業 限定ガンプラにガンダム仕様「太鼓の達人」など初登場 https://t.co/DcyD0PUXJA— 明石(AK氏) (@rinka_gbf) January 20, 2022
しかし過去に自分が煮え湯を飲まされた苦い経験からして、アケ版連ジDXが設置される見込みは望み薄。良くて単独台設置かと。
連ジ2on2が遊べるような4台設置なんて、儚い夢のような話は切って捨てるべきでしょう…。
思い出してみてください。シリーズ10周年イベントやガンダムバーサスまつりでいかに現役連ジ勢が虐げられてきたことか!(管理人は諸々のトラウマから若干人間不信気味です。諦観の色が濃い恨み言を額面通りに受け取らないよう注意しましょう。)
サムネ画像保存しますた。
最後の試合のフィニッシュ画面も激レアショット。
ズゴビームの先端ってアップにするとこんな風に見えるんですね。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021